ご無沙汰しています
お元気でご活躍中、なにより
いろんな体験をしていらっしゃるね どんな記者発表になるんでしょう
お母さんが着物の着付けをできるっていうのもすごい得だよね! 結果、私も楽しみにしてます♪

(国慶節の旅の報告を拝見して、帰国後急激に日本の生活に吸収されてしまった自分を感じました。中国で生活していたあの頃のエネルギーやファイト(古い?)がもう身体に残っていないことに気づかされた 本当にエネルギーのいる場所だと思いました) (2008年10月10日 06時53分52秒)

肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

肩こりママ奮闘記 (北京の出来事)

PR

プロフィール

肩こりMAMA

肩こりMAMA

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

チェリーパイ@ お疲れ様でした。 久しぶりにサイトの覘きにきて帰国される…
わに@ お疲れ様! ご無沙汰! 長い海外生活、本当にお疲れ…
サザエ@ え??札幌?? え?? 帰国??  で うれしい~とお…
saru4351 @ お久しぶりです。 saruもようやく、pcにむかえる時間ができ…
ちゃいこ@ Re:本帰国します(03/08) 中国生活お疲れ様でした。 落ち着かれる…

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… New! 岩手のFP事務所さん

ブログでドラマ New! toshibo0820さん

旅行日記 te-trapodsさん
おさるのママの楽し… saru4351さん
愉快な毎日~Back fr… Soyosoyoさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2008年10月10日
XML
今日、10月10日の10時から、
北京飯店で老大の通う小学校の名称変更に関する
記者発表があるということは、PTA役員をしている友人から
聞いていたけれど...

ハルカ、ここに借り出されることになりました。

現在5:30。
これから爆睡中のハルカを起こして、着物を着付けないといけません。
まずは頭を日本髪にアップして、
着物を着付けて、7時までに学校に連れて行かなければ行けないの。


それから皆で北京飯店に移動するようです。

勿論今日も、午前中の授業はお休み。(式典に参加する子だけ)
こういうのに選ばれるのは嬉しいし、貴重な体験なんだけど、
こんなにも授業休んでばかりでいいのだろうか?

ハヤトを幼稚園に送り出したら、私もまた北京飯店に行ってみます。
さて、中に入れてもらえるのでしょうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月10日 06時32分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[幼稚園・小学校・作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北京飯店で記者発表(10/10)  
きりんうさぎ さん

忙しいね。  
saru4351  さん
なんだか、北京の学校は、朝早いし、こういう時にも早朝から忙しいんだね。(汗)
がんばって!
中に入れるといいね。 (2008年10月10日 11時52分01秒)

質問♪  
sazae  さん
凄い事なんだよね♪
 って その北京飯店で老大の通う小学校の名称変更 の 北京飯店は ご飯たべるとこ??  (2008年10月10日 18時29分43秒)

きりんうさぎさん  
肩こりMAMA  さん
ここ最近、この手の行事に参加する機会が増え、
貴重な経験で嬉しい反面、外国人であることを
利用されているという複雑な気持ちになることも...

同じように北京に駐在している子は沢山いるけれど、
こういうチャンスが巡ってくる事は少ないので、
いい経験として楽しもうと思います。

ここ最近は、日本人だからと余計なお金を払うことに
ものすごく抵抗があるので、全部自分で自分の力で
やる事にしています。大変だけど、やりがいもあり
それに変な気苦労(?だまされ感)もなくて楽しいです。
ある意味「サバイバル」なのですが、
正に、ここでしか出来ない事なので、あと少し満喫しようと思っています。 (2008年10月11日 12時13分45秒)

saru4351さん  
肩こりMAMA  さん
中国の朝は本当に早いです。
スーパーとか8時から開いているし。

こういう式典での子供の使い方、荒いです。
日本で同じような事をした場合、どうなのかしら?
朝早かったり、夜遅かったり。
それでも貴重な経験と思って楽しませてもらっています。

中に入ってしっかり見てきました。
お土産まで貰っちゃって...あとで記事にします。 (2008年10月11日 12時17分43秒)

sazaeさん  
肩こりMAMA  さん
「北京飯店」って北京で老舗のホテル。
日本でいう「帝国ホテル」みたいな感じかな?

学校の代表ってとこですかね?
でも、このお陰で私初めて北京飯店の中に
入ることが出来ました(笑)
敷居が高くて...なかなか行く機会もなかったのよ。 (2008年10月11日 12時20分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: