2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
1月29日土曜日◆先日、新聞読んでたら、物凄い記事を見つけた。http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050128/mng_____sya_____003.shtml◆「南セントレア市」!?正気か?やめてくれ・・・。愛知の恥だ。日本の恥だ・・・。
2005.01.29
コメント(2)
1月25日火曜日◆最近はまっているのが「ハナコアラ」というキャラクター。これは、ノバウサギを超える人気になる!?・・・かも。◆そんぽ24というCMで、ダンスが上手くて歌も上手いコアラが、鼻を外して自動車保険の見積もりをする、という内容のCMのキャラクターである。取り敢えず、PC用壁紙、携帯用壁紙、着メロはゲットした。(笑)◆それにしても、この歌、耳に残る残る。(笑)変な腰振りダンスも可愛くてグッド。◆「ハナコアラ」のホームページはここ。CMも見れるし、壁紙もある。http://www.hanakoala.com/
2005.01.25
コメント(6)
1月23日日曜日◆大相撲初場所千秋楽。十四日目の次は十五日目なのだが、通例で千秋楽と言う。因みに元々は歌舞伎の言葉。ぴぃちゃんの予想。 朝青龍、15勝0敗、千代大海を送り出す。 若の里、6勝9敗、旭天鵬に寄り切られる。私の予想。 魁皇、4勝6敗5休。 白鵬、11勝4敗、高見盛を押し出す。最終得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍15+若の里 6+朝青龍優勝ボーナス2=23(今日は1ポイント獲得) としお =魁皇 4+白鵬 11=15(今日は1ポイント獲得)◆ぶっちぎりでぴぃちゃんの勝ちぃ~!!◆若の里、負けてもうた・・・。来場所は平幕と思われ。ああ・・・。(若の里は昭和以降三役連続在位19場所の記録を更新中だったのにぃ・・・。)◆朝青龍はつぇ~。三度目の全勝優勝。連続白星記録を再度伸ばしそうな予感。◆幕下で千代白鵬が優勝。来場所の十両入りは確実。楽しみな力士がまた一人増えた♪◆次の春場所は大阪場所。何とかして、一日だけでも良いから観戦しに行く予定。
2005.01.23
コメント(3)
1月22日土曜日◆大相撲初場所十四日目。ぴぃちゃんの予想。 朝青龍、14勝0敗、雅山を叩き込む。 若の里、6勝8敗、千代大海に押し出される。私の予想。 魁皇、4勝6敗4休。 白鵬、10勝4敗、琴ノ若を突き落とす。現在の得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍14+若の里 6+朝青龍優勝ボーナス2=22(今日は1ポイント獲得) としお =魁皇 4+白鵬 10=14(今日は1ポイント獲得)◆本日の見所は、若の里と千代大海の崖っぷち対決。今場所は若の里の大関取りが期待されたが、大関取りどころか勝ち越しすら危うい状況。昨日で7敗目を喫し、崖っぷち。対する千代大海も、今場所は角番。10勝しなければならない。千秋楽の相手は当然、朝青龍なので、10勝するためには今日しかない!(ようなもん。)という訳で、千代大海は大関陥落の崖っぷち。正直、どっちにも勝って欲しいのだが・・・。結果、千代大海が勝って、来場所も大関として出場できることが決まった。片や若の里は負け越し。明日の千秋楽は絶対に勝たなくてはならなくなった・・・。7勝8敗ならば三役に踏み止まるだろうが、6勝9敗となると、三役陥落の危険性が・・・。在位三役記録が途切れてしまう・・・。明日は、絶対に勝てよ、若の里!◆もう一つ。栃東が10勝し、大関復帰となった。関脇栃東は今場所は大関返り咲き場所で、10勝すれば来場所は大関として出場できる。二度目の大関返り咲きとなるが、史上初のことらしい。おめっとさん、栃東。大関として、来場所は期待しているよ。
2005.01.22
コメント(0)
1月21日金曜日◆大相撲初場所十三日目。ぴぃちゃんの予想。 朝青龍、13勝0敗、若の里を寄り切る。 若の里、6勝7敗、朝青龍に寄り切られる。私の予想。 魁皇、4勝6敗3休。 白鵬、9勝4敗、岩木山に寄り切られる。現在の得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍13+若の里6+朝青龍優勝ボーナス2=21(今日は3ポイント獲得) としお =魁皇 4+白鵬 9=13(今日はポイント獲得無し)◆本日はぴぃちゃんが予想した同士の取り組みがあった。まあ、そういうこともあるでしょう。◆朝青龍が勝ったことにより、3敗の力士がこの後全勝しても逆転する可能性は無くなった。よって、朝青龍の優勝が決まった。◆因みに私とぴぃちゃんの対決も、朝青龍の優勝によりポイント差が8ポイントに開き、私の逆転勝利は完璧に無くなった。という訳で、ぴぃちゃんの勝ち~!(泣)◆場所前は、魁皇の綱取り、若の里の大関取りと、見所があった筈なのに、魁皇は途中休場して綱取り場所から一転、来場所は角番、若の里も7敗しており、大関昇進は不可能。今後の見所は、朝青龍が全勝優勝するかどうか、ぐらいかな。◆他の関取がだらしない中、一人横綱は頑張っとるわ。
2005.01.21
コメント(2)
1月20日木曜日◆大相撲初場所十二日目。ぴぃちゃんの予想。 朝青龍、12勝0敗、栃東を押し出しで降す。 若の里、6勝6敗、栃乃洋に押し出しで負ける。私の予想。 魁皇、4勝6敗2休。 白鵬、9勝3敗、琴欧州を寄り切りで降す。現在の得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍12+若の里6=18(今日は1ポイント獲得) としお =魁皇 4+白鵬 9=13(今日は1ポイント獲得)◆本日、3敗力士が全て負けたら朝青龍の優勝が確定したが、白鵬と春日王が勝って3敗に踏み止まったので優勝は明日以降にお預け。それにしても凄い。十二日目で優勝が確定するかも、なんて、聞いたことないぞ。◆朝青龍と栃東の取り組み、朝青龍が栃東の目の前でくるりと一回転した。これが解せん。最初は、掬い投げがすっぽ抜けて体が泳いでしまったのだろうか?と思っていたのだが、何度か見てみると、違う。自分で回っている・・・。普通、相手力士に自分から背中を見せるなんてことは有り得ない。すっぽ抜けたにしても、すぐさま体を相手に向ければ済むこと。それをわざわざ逆方向に回り、一回転するなんて・・・。ことの真相は朝青龍本人に聞かなければ分からないだろうが、状況判断、そして身体能力、どちらもずば抜けていることは間違いない。本当、憎たらしいぐらい強いわ、朝青龍。栃東、千載一遇のチャンスを逃したな・・・。◆十三日目で朝青龍の優勝は決定しそうだな・・・。今の朝青龍を見ていると、負けるところが想像できない。そのぐらい、強い。
2005.01.20
コメント(0)
1月19日水曜日◆大相撲初場所十一日目。◆昨日から魁皇が休んだことにより、ジリ貧。ぴぃちゃんの予想。 朝青龍、11勝0敗、琴ノ若をとったりで降す。 若の里、6勝5敗、高見盛を寄り切りで降す。私の予想。 魁皇、4勝6敗1休。 白鵬、8勝3敗、旭天鵬にはたき込みで負ける。現在の得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍11+若の里6=17(今日は2ポイント獲得) としお =魁皇 4+白鵬 8=12(今日の獲得ポイント無し)◆残りは四日なので私がぴぃちゃんに勝つには、白鵬が全部勝って逆転優勝するしか無くなった。それか、魁皇が再出場すれば良いのだが、それは無いだろう・・・。◆旭天鵬が白鵬に変化で勝った。変化が嫌いな相撲ファンが多いようだが、私は変化歓迎派である。今日の旭天鵬は見事な変化であった!タイミングばっちり。っていうか、白鵬、もうちょっと何とかならんかったのか・・・。(涙)
2005.01.19
コメント(0)
1月18日火曜日◆大相撲初場所十日目。◆何と!私が予想した魁皇が今日から球状・・・じゃなかった、休場・・・・。(←個人的にウケた誤変換だったので残してみた。)ぴぃちゃんの選んだ朝青龍と若の里は・・・ 朝青龍、10勝0敗、今日も勝って全勝街道まっしぐら、旭天鵬を技ありの手業(内無双)で破って10勝目。 若の里、5勝5敗、大関取りの夢は潰えたものの今日も勝利、来場所に繋げるか?の5勝目を上げて五分の星に。私が選んだ魁皇と白鵬は・・・ 魁皇、4勝6敗、綱取は消えたとは言え頑張って欲しかったのだが今日から休場で不戦敗。 白鵬、8勝2敗、今日も勝ち、独走の朝青龍に追い付くか?現在の得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍10+若の里5=15 としお =魁皇 4+白鵬 8=12◆魁皇の休場により、私の勝利はほぼ絶望的になった・・・。◆それにしても、本当に魁皇休むとはなぁ。どっこも痛いところは無いと言い張っていたので、休みはしないだろうと思っていたが。やはり、黒星が増えてきたから負け越す前に休んだのだろうか。現時点では間違いなく横綱に最も近い日本人力士なので、来場所からの挽回に期待したい。今はゆっくり養生して鋭気を養ってくれ、魁皇・・・。◆朝青龍が対戦相手の旭天鵬に放った内無双にはタマゲタ。何で、あんなことができるんだ?四つに組んだ状態で朝青龍の右手掌が旭天鵬の左足の膝の内側に軽くヒット。次の瞬間、旭天鵬は呆気無く前に倒れた。理屈では分かるのだが、あの技は見た目以上に難しい技である。豪快な吊り落としをするかと思えば、手業で相手力士を転がす。誰か、あの朝青龍を超える者は居ないのか!?
2005.01.18
コメント(2)
1月17日月曜日◆大相撲初場所九日目。◆現在、ぴぃちゃんとゲームをしています。ゲームのルールは以下の通り。・お互い、二人ずつ幕内力士の名前を挙げる。・二人の合計勝ち星が多かった方が勝ち。・但し、優勝者の名前を挙げていた場合、ボーナスポイント2加算。◆ぴぃちゃんは、朝青龍と若の里。私は、魁皇と白鵬。現在の得点は・・・ ぴぃちゃん=朝青龍9+若の里4=13 としお =魁皇 4+白鵬 7=11◆さてさて、どちらが勝ちますことやら・・・。大相撲、残り7日!
2005.01.17
コメント(0)
1月7日金曜日◆明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。◆昨日の晩、こんなテレビ番組をやっていた。質問があり、一般の人から回答を集計するするというもの。「命の次の重い(大切だったかな?)のは何ですか?」上記の質問について、用意された回答は4つ。愛、金、夢、正義◆この質問、大変気に食わない。こんな質問のされ方をしたら一般視聴者の多くが「やっぱり命が一番大切なんだ、愛より、お金より、命の方が重くて大事なんだ」と誤解を与えるだろうが。命って、どの命よ。何の命よ。誰の命よ。価値のある命もあれば、無価値な命もあるだろうが。◆また、命と愛と金と夢と正義を同じレベルで単純比較させるやり方も気に食わない。そんなに単純に比較できるものなのか?◆命そのものは、ほぼ無価値。埃のように軽く、紙のように薄い。命は他の何よりも大切だという考え方は非常に危険。自分の命が一番、自分が一番可愛い、自分が一番大切、自分さえ楽しければOK、などという我侭極まりないエゴイストを大量生産すること間違いなし。(←日本において実証済み。)命は無価値だからこそ、その命を持った者は一生懸命に生きようとする。(最初から自分の命に価値があるという考えでは、ただ生きているだけで価値があると思い込み、あぐらし、何もしない。)命は無価値だからこそ、何かをしようとする。自分を磨いく。それも良い。社会貢献する。それも良い。生きた証を残そうとする。それも方向さえ間違えていなければ、良い。家族、子供、友人、自分の信じた大切なものを守ろうとする。素晴らしい。(自分だけ守ろうとする奴は反吐が出る。)そのような行いによって、命の価値を高めようとする。その営みが「人生」である。◆ヘレン・ケラーやマザー・テレサのようになれば最高であるが、そこまで行かなくとも良い。偉人の逝去では冥福を祈り、スポーツ選手の努力で築かれた記録や結果に感動する。災害の被災者に同情し、凶悪犯罪に怒りを覚える。ならず者国家の蛮行に憤慨し、恫喝国家の言動に哀れむ。駅や道端で所構わず座りまくる人間を恥ずかしく思い、煙草の投げ捨てに心を痛める。◆自分の欲望のままに幼児、児童を誘拐し、弄び、殺める。そんな事件が後を絶たない。そのような犯罪者の命など、無価値。一刻も早く死刑になって欲しい。◆以上が私の回答。◆俺の命?俺にとって、俺の命は、ほぼ無価値である。(幼女を強姦目的で誘拐するアホよりはマシ、という程度。)俺にとって、俺の命は、人生を築き上げる手段でしかない。ただ、俺の周囲の人間にとって、俺の命は、どのぐらい価値があるものなのかは、知らない。それは俺が決めることではない。俺の周囲の人間が決めること。無価値と言われれば、俺は納得するし、価値があると言われれば、それほど嬉しいことは無い。
2005.01.07
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

![]()