aska To vanlife

aska To vanlife

2021.07.30
XML
カテゴリ: vanlifeへの道
前回までの記事は​ こちら

前回急遽トヨタミニバン探しへ方向転換しました。

ここで、「中古車を探す」という事について

中古車というのは
新車ではない車の事です。

新車はディーラー(トヨタとか)から直接新しいものを購入したものとします。

中古車は新品ではない車の事とします。

最近は、走行距離5000キロ程度の中古車を「新古車」という場合もあるみたいですが、

「新古車」というのは、お客さん(消費者)がつけた名前で正式には「新古車」という車はない
ディーラー的には

少走行距離の中古車 = 新古車

なんだという事でした。

なので、
1.新車
 デぃーラーから購入したもの
2.新古車
 少走行距離の中古車(走行距離1万キロ以内)
3.中古車
 中古車(走行距離1万キロ以上)


それぞれのメリット、デメリットがあります。
1.メリット
 1)新車
  ・自分の好みの内装外装の色、シート等にカスタムできる
  ・その車を0から使う事ができる

  ・ほぼ新車(低走行距離の為、綺麗な状態の車になる)
  ・エンジンも好調の状態から使える(走行距離3000キロ以上の場合)
  ・内装・外装が自分好みの色の組み合わせであった場合、新車よりも安く手に入る
 3)中古車
  ・新車、新古車よりも格段に安い金額で手に入る

2.デメリット
 1)新車
  ・欲しいと思ってから手に入るまで時間がかかる(ほぼすべて受注生産の為)
  ・自分好みにするためお金は一番かかってしまう。
 2)新古車
  ・新古車といっても中古の為、自分好みの車がないかもしれない。
 3)中古車
  ・どのような人が以前使っていたのかがわからない為、エンジンの状態や傷等わからない

私見ですが、といったところ。

車を手に入れる条件として他には
・車のオークションで良い車をさがしてもらう
・知り合いから譲り受ける
・メルカリ等のフリマサイトで購入
等ありますが、これは一旦おいておきます。

このことを含め、ディーラーに相談をしたところ、
予算的には中古車でしょうねと笑
そりゃ、そうですよね
低予算ですから笑

しかも、今回狙っているのは、ミニバン
で、アルファード程ではないにしても、人気車種です笑

新車でいうと、納期は2か月程度みてくださいレベルの話です

大人気のアルファードだと3カ月以上先の納車になるみたいです、、、笑
人気車種だと、新型発表前で1年以上先の納期になるとか、、、

すごい人気ですね

話がそれてしまいました。

(低予算の)中古車を探す条件としては、
・走行距離は3万キロ以内
・初年度登録が5~6年前まで
・整備記録がなるべく残っているもの

が良いですという事でした。

走行距離、初年度登録は調べればわかりますが(改ざんしていなければ笑)
整備記録が残っているものというのは、なかなか難しい。

そこで、おススメされたのが、

トヨタ認定中古車

です笑

トヨタディーラーに聞いたからそりゃそうだよねと最初の本音です。笑


ですが話を聞いていると、
・トヨタ認定だから、悪い中古車はほぼない
・故障があっても全国のトヨタで対応してもらえる
・トヨタとしての本音は新車を売りたいから、中古車を売ろうとはしないけど、
 メーカーとして悪い車は売れない

という事です。
営業トークにうまくはなってしまっただけなのかもしれませんが、
トヨタで買っておこうと思ってしまいました。

カーセンサー、ぐーねっと等中古車販売しているサイトは沢山ありますが、
販売店を見てみると大丈夫!?というのもあったりします。
(※私見です。)

そういう意味では、トヨタなら他に比べると信頼度も高いと思い、
今回は、トヨタから購入することになるのか?

というところです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.30 20:00:07コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: