全22件 (22件中 1-22件目)
1
ここのところ全国各地のワクワクさんからいろんなコンタクトを頂いてとても愉しい毎日を過ごせています昨日もFAX2通染め物に関してのお問い合わせ先日はのれんのご注文すべてはK先生のNL効果自分のNLもかなり効果的ですがK先生のNLで反応をいただくとはさすが ワクワクですねみなさん感性豊な方ばかりで頭が下がりますおもしろかったのはそめもんやが失敗のほうの資料で出してた注文書を使って注文して下さったこと愉快ですよね!ワクワク会員1600社にNL出したらすごい反応があるんじゃないかとふと思ってしまいましたそめもんやもあの方やあの方々を見習ってK先生のNLを100回読み直してさらに勉強しなければ‥
2006年04月30日
コメント(6)
いよいよ 明日からゴールデンウィーク楽しみにしていたお休みところが 仕事が終わらなかった明日 へたすると明後日までかかるもよう納期が遅い分を後回し後回しとためこんで先にNLに手つけてそれが思ったより手間取ったもんだから結果 今日中に仕上がらなかったまあ お店を閉めている分緊張感からは開放されるけどその状態で仕事するのもつらいものがありますブログも2日お休みして残業してがんばったけどあとひとふんばりです!仕上がったらたっぷりとご褒美いただこう!
2006年04月28日
コメント(12)
そめもんやはなかなか買い物に出れないのでというか夜だと行けるんですが疲れてたりすると出かけたくなかったりするので宅配の食材を頼んでいますとりあえず両親に食べさせなくてはならないので何がしかの食材がいるわけですで それを注文するのも時間をかけてセレクトした時はまあまあ充実するわけですがカタログみてなかったりするとおまかせコースみたいなやつになってしまいなんとも知れず 作りたくない時があるのですこれ結構 ストレスになります届いた食材で、メニューと違っててもまあ 自分なりに作れた時はいいのですがめちゃめちゃ時間無くて(子供たちには待ってって言えても 年寄りは待たせられませんから)作りたくないメニューを無理やり作った時おいしくないんです忙しいときは一週間くらいこんなことが続くのでかなりもやもやしますそんなときスーパーに行くとたいへんですねあらゆる食材をガーって カートいっぱいに買ってしまいます隣で娘が心配そうに「ねえ 大丈夫? お金足りる?」結果 冷蔵庫のなかぎっちぎちになったりそれでも けっこう時間かけていろんな物作ると スーっとしますねこれも食欲でしょうか?そろそろ料理する時間も取れるようになってきたので今夜あたり手の込んだ物でも作ってみましょうか?
2006年04月25日
コメント(9)
今日の午前中クロネコヤマトの宅急便でにもつが届きましたやったー!来た来た待ちに待ったキムチが届きました臭うからと夜頂こうと思いましたが我慢できずお昼にいただきました「うまい!」なんて 甘くておいしいのでしょう!レンゲと白菜交互に頂き堪能しました旦那様はもともとが すっごい汗かきなのですが顔中 汗を噴出しながら食べてました普段 辛い物は食べない義父まで「こいは うまかぞ」と言いながらけっこう食べていました夕食子供たちも揃い楽しく団欒 の 食卓話が弾む中気づいた時には白菜キムチがなくなっていました朝 届いたんですよ今日の 朝夜 なるべく ご飯粒を食べないようにしているそめもんやも思わず ご飯をよそってしまいましたみんな汗びっしょりだったのは言うまでもありません
2006年04月23日
コメント(11)
休みでない日曜日はちょっと悲しい(本日 営業中)そめもんやのとこは日祝日定休なので普段はとーっても日曜日がたのしみなのです何をするでもなくともやっぱり休みはうれしい緊張感から開放されてるその感じ?この間 お客様が会話のなかで「オレは 毎日サンデーやけん!」と言われたのが かなりそめもんや的にうけてしまいました毎日サンデーになったら何しよう?ランチ行って~ショッピング行って~映画行って~本読んで~うわー!お金かかるやん!たいへんだー!皆さん 毎日サンデーになったら何します?
2006年04月23日
コメント(8)
何度も言っているようですがそめもんやのとこでは男の子のお節句商品を扱っていてただ今 真っ最中なのですが‥今年新発売の商品で“室内飾り鯉のぼり”なるものがありますまさしく 大空にたなびく鯉のぼりの室内版ですそめもんやは実はこんなの 部屋に飾る人いないだろう‥と思っていましたが、一応新発売の商品ですから紹介方々仕入れたわけですが‥これが 予想に反して意外と好調だったのです値段もよろしいものなのでなかなか勧め辛かったのですが‥実はその商品 皇室献上品最高級鯉のぼりを完全再現したミニチュアなんですね一応 簡単なポップも付けていますがもともと 商品を売るのが得意じゃないのでポップもうまくありませんですが 興味を示したお客様におもむろに‥「実は‥‥これ皇室献上品の完全再現‥‥‥‥」と いかに高級品であるかということをていねいに説明をすると「ふんふん‥ 皇室献上品の最高級品‥‥」と 納得されお買い上げいただけるのです日本人のちょっとした壷を刺激する言葉なのでしょうね“皇室献上品の高級品”“一点ものですよ!”とかねそめもんや 意外とその手の言葉によわいですセールストークはなかなか むずかしいものですでも 年の功で話術は次第に上達するものですね弾丸トークはできませんが‥‥まぬけなトークもけっこうウケマス
2006年04月22日
コメント(10)
そめもんやは野球 あんまりわかりませんルールはわかりますが選手の名前だとかチーム名だとか詳しくないです城島健司の実家のほんのすぐそばにすんでいるので(400mくらい)野球が身近といえばそうなのですが‥今日 情報番組を見ていたら日ハムの 新庄選手が引退を表明したという話題があってましたなんだか かっこつけててやだなーって思っていましたが今日 TV観てて素晴らしい人だったんだと見直しましたファンの方たちに対するサービス精神たるやどんな選手や芸能人にも負けないですよね常に お客様をどう喜ばせるかを考え パフォーマンスしプレーでも魅了させるすごいです新庄選手のプレーやファンサービスはワクワク的だと 見てて思いましたどうすれば お客様が喜ぶかということを 常に頭に入れて行動するまさしく ワクワクですねまだまだ もったいない気がしますが新庄選手の潔さに敬服です
2006年04月19日
コメント(8)
ありがとう!の タオルとのぼりが好評を博している去年の夏から構想を練り出来上がったのは今年になってから今は亡き 徳チャンのNLを見た時にはああ!遅かった! と思いましたがまあ 遠くだし いいか!と のぼりはとりあえず店先に立ててタオルは商品としてどんな風に売ろうか?と 考えながらも友達やお世話になった方などに差し上げたりしていたら一人歩きしてしまいパッケージもなにもできないうちに売れ出してしまっています買っていただいた方からそめもんやのところのシール貼らなきゃどこで売ってるのかわからないって言われている始末準備できてないうちに買っていったのはあなたでしょう!って?でも ありがたいことですのぼりは‥ぼちぼちと 欲しいとおっしゃる方が買っていかれなんと!わが町が ありがとう ののぼりだらけになることになりましたこの件は また後日のぼり ご覧になりたい方はnodaichiさん宅を訪問してみて下さいタオルはくめっちさん宅で見れますそめもんやはまだ写真の貼り付け方がわかりません
2006年04月18日
コメント(8)
窓の外は快晴ですあーーーーどこか行きたい~遊ぶ ってこととーっても大切ですよねゆっくりする時間がまったくないわけでもなく夜は 早ーく寝たりすることもありますが休みの日に“お出かけ”するということは リフレッシュの最高の手段ですねその辺りの公園でもいいし近くでショッピングでもいい(そめもんやはこれかな)刺激が必要ですよね甘っちょろいこと言ってると思う方もいるかな~元来 遊び好きの泣き言でしょうか‥休みなく毎日同じ生活を送るとだんだんストレスがたまってくるのがわかりますあと2週間の辛抱はやく来い!ゴールデンウィーク!
2006年04月16日
コメント(13)
ここのところ炭水化物の摂取量が増えている気がするもともと そめもんやご飯粒をあまり食べない人でしたパンは大好きで西においしいパン屋さんがあると聞けば西に走り東に有名なパン屋さんが出店したと聞けば東に並びそれが 最近静岡あたりの 某酒屋さんで売っているなにやらめずらしい食べ物がやけにおいしくおやつにまで食べている各種カレーは制覇しハヤシもおいしかったうなぎ焼きおにぎりにいたっては今日 とてもおいしく頂く方法を開発したので(大げさ!)2個も食べてしまった(食事以外で)レンジで一分ということだったのでそうやってだしていたのだが‥おいしい! けど硬い と言われることがあった今日 ふっとひらめき300ワットで3分 温めてみたところふんわり ほかほか しっとりと温まりとてもおいしくいただきましたパンを温める時は300ワットもしくは150ワットでゆっくりあたためるとふわーっとなり まるで焼きたてのように仕上がることを おにぎりにも応用してみたのでしたうなぎ焼きおにぎりが手元にあるみなさまお試しください追加注文したくなりますから
2006年04月14日
コメント(9)
そめもんやは松田聖子と同い年です当年とって ○○歳折り返し地点はとっくに過ぎてますいきなり何で松田聖子?さっき TVに出てたから若い頃は あんまり好きではなかったけれど今 歳を重ねてわかったことはスゴイ人だ ということなんだかんだいいながら常に注目を浴び続ける凡人にはできないことですやっかまれてる事もたくさんあった方ですがやっかまれると言うことはスゴイ人だからですもんねそめもんやも やっかまれるくらいな事しでかしてみたいと常々思っているのですが‥さらに スゴイこと“美しい!”真っ白でツヤツヤとても同い年とは思えない‥うらやましいとは思わないけれども常に輝いていられるという部分は見習わなければと思います“輝いて生きる”座右の銘にするかな~
2006年04月13日
コメント(12)
ここ一ヶ月くらい隔週水曜日にそめもんやの二軒隣のクルマ屋さんのガレージにカフェがやってきます車での移動販売ワーゲンのボックスカーでとってもおしゃれ!最初に来た時から すっごく気に入って一日 3杯は買いに行きますそめもんやのところは人通りが少なくさびしいところなのでカフェなんか来ちゃってなんだか ウキウキしてしまいますカフェの日は来たのを確認して近所のともだち・お客様などなどにメールやFAXでお知らせします「今日は カフェの日で~す!」今日 夕方カフェのお兄さんが(実は 結構ハンサム!)お菓子がたくさん詰め込まれた袋持って(輸入菓子 これまたおしゃれ!)そめもんやのお店にやってきました「お客さん たくさん紹介してもらったお礼です」 って少々 良心がとがめましただって そめもんやは 自分のために宣伝したから‥売れなかったら 来なくなるかもと思って‥楽しみにしているカフェが来なくなったらさびしいですもん日常にちょっとした刺激があると一日 愉しく過ごせますよねー「ここまでやったら カフェラテ買いに行こう!」って再来週まで 待ち遠しいですが‥待つも愉し‥
2006年04月12日
コメント(8)
一枚の印刷物を持っていざ! 銀行へCD機の前〔お振込み〕⇒通帳より⇒振込み先金融機関名⇒農業協同組合⇒頭文字⇒ アズマ「頭文字を入れなおしてください」あれ?頭文字⇒ トウ「頭文字を入れなおしてください」鏡に映る 待ち人頭文字⇒ ヒガシピンポーン ビンゴ! ふぅ~支店名⇒ フチ見当たらず鏡に映る 待ち人 三人に増える支店名⇒ んー 何だ?支店名⇒ ツチ ? ピンポーン ビンゴ! ほっ!あー やっと 終わった!ルビふってくれ~ (決して 苦情ではありません Yさん!)思い込みの激しさに自分であきれてしまいました長らく お待ちいただいた後ろの方々 申し訳ありませんでした振込みの際は〔読み〕を確認して行きましょう!
2006年04月11日
コメント(10)
ほんとうは この時間忙しいはずなのですが実際 取り掛かれば忙しいわけですが開店前と閉店後に メールチェックをするためその流れで ブログも開いてしまいますついつい はまってしまうこともあり銀行に行きそびれたりすることもたまにありますがこの時間 最近 とても楽しみですここで使った時間は後の働きで取り戻せばいいわけですからその点 来店客が少ないそめもんやの店は時間の使い道が自由で ありがたいですさあ!そろそろ仕事にもどりましょう!今日も一日働かせていただきますそういえば‥浜松あたりに 定休日の方がいらっしゃったような‥うらやましい~
2006年04月11日
コメント(4)
そめもんやのお店は二月・三月・四月ととても忙しく 特に三月からは四月いっぱい無休で働きますさすがに だんだんと疲れてきます今くらいが ピークに達する時期で従業員さんたちにも「あとひといき がんばりましょう!」と お願いをします10日 今日 かれこれの支払日昨夜 これでもかっていう以上に押さえつけられた伝票を 深夜にわたり処理しました10日仕上がり分の商品の整理を終え今 なんだか 久しぶりに「ほっ」としました。ワンドリップでコーヒー入れてちょっと ひと休みですだいぶ がんばって働いたから今夜は ふんぱつしてビール 二本いただこうかな~(一本は必須です)
2006年04月10日
コメント(10)
そめもんやは お客様のクレームはお宝だと思い 大事に頂きます。クレームを下さるお客様はたいへんありがたいお客様ですそめもんやのところには二度と行かないと思われたお客様はクレームも下さらないから今朝 電話がなりました「是非そちらで節句幟を作っていただきたい」とさきほど お見えに実は 一本 別のお店で作られたのだそうとても お祝いに上げられるような代物ではなかったとおっしゃるお祝いのお宅に届いた幟の中にそめもんやのところでつくった幟がありそれが格段にきれいだったと、わざわざ来てくださったとの事当然 ご注文になり帰られたのですが「気に入らなかったとおっしゃらなかったのですか?」とお尋ねしたら「もちろん行きました あまりひどすぎるから どうにかならないか」と言われたそうその販売店さんは なぜ 作り直しされなかったんだろう?売ってしまったら そこまでなのでしょうかありがたいクレームを 口先だけで処理してしまうとても 恐ろしいことですよね そめもんやの仕事は特殊な仕事だろうと思いますそれだから なおさら 特別に仕上げないといけないと思っていますその販売店の方は 素人さんにはわからないだろうと思われたのかもしれませんそめもんやは現場の仕事はしたことがありません製造工程などは把握していますが実際に製作にかかわったことはありませんでも 窓口はそめもんやなので引き渡す前に 消費者の目でそめもんやが点検しそめもんやのクレームで作り直しになります今日のお客様はおっしゃいました「もうニ度とあそこには行かない」と恐ろしい言葉です 恐怖ですもしかしたら 今までそめもんやのお客様だった方の中にもいらっしゃったかもしれません心して 仕事に臨みたいと 心底思い直した出来事でした
2006年04月09日
コメント(3)
先日 “日本語王”というテレビ番組の中でジンギスカンの焼き方が実演であってとても美味しそうに食べているシーンがあってましたヘルシーだと巷で人気だとか‥佐世保にも最近オープンしましたあたらし めずらし物好きのそめもんやは今日 そこに行ってきましたん? んん?上手くない?まずくはないけど上手くない?我が家では かなり味にうるさい息子はかなり大満足そめもんやと娘は「もう いいね 一度でいい」臭くないっていうけどやっぱり なんか 臭いますよねそれに 味がないそこのお店が悪かったのでしょうか?ジンギスカンって美味しいのですか?
2006年04月08日
コメント(4)
中1の娘が学校帰りに寄り道をする“回転焼き”屋さんがあるらしい最近 そこの“のれん”が新しくなったとの事娘 「のれん新しくしたんですか?うちで作ったらよかったのに‥」店主 「うちって何屋さん?」娘 「染め物屋です!」店主 「へぇ~」娘 「たぶん うちで作ったら きれいでたぶん安くできると思いますよ!」店主 「何ていうとこ?」 と言い メモる‥娘 「今度から うちで作ってください。親に言っときますから」いつの間に こんなにチャッカリした人間に育ったのか?親の顔が見てみたい‥‥これで 注文が来たあかつきにはやはり 娘にリベートを払うべきでしょうか?ところで その回転焼き屋さんの4月限定商品“桜餡の回転焼き”娘の話では塩漬けの桜の花びらと葉っぱが餡に混ぜてあり餡の色もピンク色らしいです買ってきて!と言っているのですが今だ ありついていません食した折にはまた レポートいたします
2006年04月06日
コメント(13)
ありがとう!清峰ナイン!3回から かわいそうでテレビ見れなかったけど試合終了のサイレンを聞いて(ラジオから流れる~)またスイッチ入れましたおそらく相当しんどかったと思いますがんばりましたそれでも 準優勝ですからすごいです!総評も閉会の挨拶でも大絶賛でしたなんだか優勝した横浜高校よりも誉められて準優勝のほうがすごいじゃん!って思いました感動をありがとう!応援の皆様おつかれさまでした!
2006年04月04日
コメント(10)
長崎県立清峰高校春の選抜初出場で決勝進出!すばらしい!感動の嵐です!ここまで来たら優勝していただきたい!そめもんやの近くの子も出ています佐々田伸弘選手応援の“横断幕”そめもんやのところで作りましたそめもんやの校区から何人も行ってます佐々町にたくさん立っている激励の“のぼり”もそめもんやで作らせていただきましたもう 身近!身近!そめもんやの次男の彼女も清峰生で今日夕方甲子園に出発するというのでお見送りに行ってましたよ(こんなことはどうでもいいですね)明日はちょうどお昼休み時間に始まるので半分はゆっくり応援できます!絶対 優勝!がんばれ! 清峰!
2006年04月03日
コメント(8)
そめもんやはコンビニが大好きですたまにしか行かないけれど行ったら店内隈なく廻り新商品・めずらし物たくさん買い物してしまいます特にデザート類の品揃えがうれしい!スーパーもいいんだけどコンビニの商品はまた違っててワクワクしてくるんですよカップラーメン(そめもんやはあまり好きではないのですが)春雨スープが盛りだくさんでこれまた 各種類一個ずつ買ってしまいます今の季節肉まんとか うれしくなりません?4段くらいあるケースの各段買いますねコンビニ行ってくると言って なかなか帰らないので家族はいつもあきれていますさらに 買ってきた物を見て「これ 誰が食べるとさ?」(誰が食べるの?)って今日 なぜコンビニの話題かというとさっき久しぶりに行ってきたばかりだからスプーンを使わずに片手で食べられるアロエヨーグルト・ブルーベリーヨーグルト 発見!キャップ付パックになってるの明日の朝ご飯ですなんとなく世の中の動きが見えると思いませんか?大げさですか?
2006年04月02日
コメント(7)
春の選抜高校野球我が長崎県代表として長崎県立清峰高校が出場し(そめものやの所から車で10分のところにあります)夏に引き続き すばらしい活躍をしています昨日の準々決勝少々ひやっとする場面もあったものの準決勝へと駒を進めました今日 午後からいよいよ準決勝です!お天気が心配ですがかじりつきで応援します!その間だけはお客様がお見えにならなければと思ったりしてます(ごめんなさい)高校球児をはじめ子供たちのがんばりはとても励みになりますね彼等に負けないようにがんばらなければ‥
2006年04月02日
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

