鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
5人はちゃめちゃ子育て日記
中耳炎
子供が生まれるまで中耳炎なんて無縁でした。熱が下がらず、耳鼻科に行ったところ中耳炎でした。
それからは、3歳まではお兄ちゃんが熱を出したときは耳鼻科にいってました。
ある程度大きくなると、中耳炎にかからなくなりましたが、耳鼻科にいきだすと長くて大変ですよね。
■ 中耳炎.. とは...
中耳が炎症を起こす病気です。生後6ヶ月~3歳までに多いです。
原因菌は、インフルエンザ肺炎球菌、ブドウ球菌などかぜを起こす細菌が原因です。そのため、かぜにひきつづきおこりやすいです。
細菌の侵入ルートは、耳管(喉から耳につながる管)です。赤ちゃんは此の管が太く短く水平なため細菌がはいりやすいです。
■ 中耳炎のときの治療
・膿がたまっているときは、鼓膜切開(病院によってやるところとやらない病院がある)
鼓膜切開しても、鼓膜は3~4日で再生するといわれているので心配ないです。自然に、膿がたまって破裂するケースもあります。
・抗生剤の内服・点耳薬
■ 中耳炎の経過
かぜ症状がでる
↓
黄色っぽい鼻水、赤ちゃんは痛いといえないので機嫌悪く夜中に突然泣く、熱が続く、耳をさわる
↓
みみだれが出る、みみだれが出れば、痛みが治まり。熱がさがる
(鼓膜切開・鼓膜換気チューブをとおすときも)
↓
抗生剤の内服や点耳薬を1週間~10日間で治る(耳鼻科にもその間、毎日~2.3日おきに通う)
■ いえでは
医師の指示どおりに抗生剤と、通院
・耳だれがでたときは入浴・洗髪を控えて、シャワーで。(耳に水が入らないように気をつける)
・みみだれはきれいにふきとる。耳垂れの中には細菌がたくさんです。触った手はきれいに洗い流しましょう。
・鼻水が出ているときは注意!
■ 受診のタイミング
中耳炎にかかりやすい子は、かぜのときは小児科へ。
・鼻水咳がひどいとき
・熱が下がらないとき
・耳にてをやるとき
・夜中に激しくなく
■ 注意!!
*急性中耳炎は抗生剤を内服すると治ります。
必ず医師の指示どおり内服しましょう。
しっかり直さないと、浸出性中耳炎(中耳の水がたまり鼓膜の動きが悪くなり、耳が聞こえにくくなる)や繰り返す反復性中耳炎、慢性中耳炎に移行するので注意しましょう。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミキハウスにはまりました
ミキハウスパーク和歌山!掘り出し物…
(2025-11-22 08:24:35)
塾の先生のページ
来週一週間で何とかなる? 何とかす…
(2025-11-21 11:46:36)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: