KAWAi・ネガティ部

KAWAi・ネガティ部

PR

プロフィール

KAWAiネガティ部

KAWAiネガティ部

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(3)

日記

(200)

初ブログ

(0)

焼肉・ホルモン

(0)

BiSH

(17)

アイドル

(5)

ロック

(1)

映画

(1)

ダイエット

(1)

小説

(0)

料理

(1)

BiS

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.28
XML
カテゴリ: 日記
2024年2月26日

この日は一生忘れられない日になった。
いい意味では無い。
人生で1番辛い夜になった。

2024年2月26日 21:40
バレンタインのチョコレートをもらいにいつも通り推しのお店に向かった。
特に何も考えず、いつも通り大好きな推しのことを考えて歩いた。

10分くらい歩いて推しの店に到着し、僕が好きなカウンターの左端の席に座った。推しはカウンターの右端の席が好きなのだけど、そこには先客がいたから座れなかった。

席に着いてキャプテンモルガルのボトルとロックグラスを用意してくれた。





すごく幸せな時間だった。

推しからもらう4回目のバレンタイン。

初めての推しからもらったバレンタインは手作りのプリンだった🍮
推し的にはイマイチだったみたいだけど、大好きな推しが作ってくれたプリンは感動的に美味しかった。



2回目のバレンタインは上川大雪酒造と石屋製菓がコラボしたチョコ。
冬の道路状況、天気の悪い中、片道1時間もかけて買ってきてくれたチョコ。
チョコも美味しかったけど、推しの思いが嬉しかった。



3回目のバレンタインはシナモンとオレンジピールのチョコ。オレンジピールのチョコを推しにプレゼントした事があって、その時に美味しそうにそれを食べてたからって理由でプレゼントしてくれたチョコ。
オレンジピールはその場で一緒に食べた。
シナモンは半冷凍で食べると美味しく召し上がれますっと書いてたから家で食べたけど、どっちも美味しかった。



そして4回目の今年はKALDIで買ったミニハンマーで割って食べるチョコ。

ハンマーで割って食べるチョコ。
斬新なチョコ(笑)



チョコをもらってインスタのストーリー用に写真を撮っていると、『Specialthanks to you』と書かれた袋もくれた。



その袋にもらったチョコを入れてもう一枚写真を撮った。

この直後に推しから発せられた一言。


おせわになりました。
なんで過去形。

恐る恐る聞いてみた。
『辞めるの?』
『はい。オーナー以外まだ誰にもいってないんですが、早ければ3月で。』

幸せと衝撃と喪失感が一気に押し寄せてきた。

まだ確定はしていないが、そう遠くない未来に推しがいなくなる。

BiSHに続き最推しのRもいなくなる。

この先どうするのか教えてくれなかったけど、もう推しに会えなくなるのは間違いない。

BiSHはDVDで見られるし、テレビで個人が活動してるから目にすることがあるけど、推しのRとはもうこの先会えなくなるんだなって思ったら涙が出てきた。

けど推しが自分の人生を楽しむために決断したんだ。
応援しなきゃ。
笑顔でさようならしなきゃ。
頑張ってる推しを想像しながら、この先生きていこう。

推しのRは僕の好みを100%具現化した女の子。
背が高くスレンダーでモデルさんみたい。
明るく朗らかな性格でいつでも元気にしてくれる。
自分をしっかりと持ってて頭の回転が速く、口が達者。
何度も何度も喧嘩してるけど、一度も勝ったことがない。
毎回言いくるめられる。
不貞腐れるカワイの相手するのめんどくさかっただろうな。

過去には酷い裏切りをしたことがあったけど、許してくれた。
本当は許してないんだろうけど、何事もなかったかのように振る舞ってくれてる。

推しと出会ってから本当に人生楽しくなった。

推しの喜ぶ顔が見たくて色んなもの食べに行ったり、推しの記憶に一生残る誕生日にしたくて歳の数だけプレゼントを用意して、人生で初めてバラの花束も買ってプレゼントした🌹

数え切れないくらいたくさんの思い出と幸せな時間をくれた推し。

BiSHを教えてくれた推し。

大好きな推し。

愛してる推し。

昨日までは寂しくて辛くて、この先どうして生きていけば良いかわからなかったけど、別に推しは俺のために生きてるわけではない。
推しは5年間ずっと十分幸せをくれたじゃないか。
これからは推しが幸せであることを祈っていればいいんだ。

今度推しに会ったらミスチルの星になれたらを歌おう。

新しい一歩を踏み出す人にはいつもこの歌を歌って送り出す。

さようなら会えなくなるけど
寂しくなんかないよ
そのうちきっと大きな声で笑える日が来るから
動き出した僕の夢高い山越えて
星になれたらいいな

どちらかと言うと旅立つ側の心境を歌ってる歌詞だけど、新しい一歩を踏み出す人にいつも送る歌。

大好きな推し。
この先、幸せになって欲しい。

推しには会えなくなるけど、推しへの想いは変わらない。
大好きで心から愛してる推しをこれからは違う立場で応援する。
どんなに離れていてもこの空の下で繋がってるからってセントチヒロチッチが言ってた言葉を推しにぶつけたら、
『きも。』
と言われた。

それはそれでショックだったけど、推しらしい一言。

あと1ヶ月なのかもっと短いのか、はたまたアディショナルタイムがあるのかわからないけど、できる限りの感謝と愛を届けられるだけ届ける事をここにプロミスします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.28 19:11:55
コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: