PR
Category
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
今日は土曜でしたが、現場で作業が行なわれていましたので、見に行ってきました。
現場では、主に 天井ピーリング
貼りの作業が行なわれていました。
1階工事中
ダウンライト部分の穴ももきれいに開いています。
2階貼り始め
電気配線の絡みで、真ん中から貼り始めているのだと思いますが、最初の1枚の固定は手間がかかりますね。
東急ホームの 標準のピーリングはレッドシダー
が用意されていますが、我が家の場合、 パイン材
です。
このパイン材ですが、なかなか安い物が見つからず、私もいろいろ探しました(保証無しでも構わないとのことで)。
でも最終的に、東急ホームの取引先の中から安い物を見つけてもらえましたので、助かりました。標準のレッドシダーに比べると遥かに安いです。
我が家には、斜天井はありませんが、クロス仕上げだけだと味気ないと思い、この天井ピーリングを多用することにしました(半分、やけくそで決定!(笑))
小屋裏収納隅のLAN用PF管などの集中配管(配線)周りは、こんな状態になりました。気密スプレー処理もされていますね。
システムキッチンや洗面台も入っていました。

これらの写真はシステムキッチンですが、ミルクリーク標準仕様をベースにサイズオーダーしたものです。
引渡し~早速、実験君 Sep 9, 2006 コメント(6)
プライベートコントロール~カーテン取り… Sep 7, 2006
火災保険の申し込みと割引 Sep 6, 2006