PR
Category
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search
今日の我が家の室内の相対湿度の状態です。

右側が 23% 、左側が "LO" で測定不能なので 19%以下 、およそ 20%程度 ということでしょう。
去年は、風邪をひいた時から気化式の加湿器を使っていたので30%程度ありましたが、今年は、加湿器は使っていない状態です。
南関東もこの時期、外の相対湿度も昼間は30%を切るくらいまで下がるようなので、外より気温の高い室内の相対湿度は、さらに低くなって当たり前ですね。
今のところ、家族も特に風邪をひきやすいということも無く、湿度の低さも気にならないので、無理に加湿していません(加湿器を出すのも面倒というのもありますが)。
人は湿度低くても今のところ大丈夫なようですが、木の無垢のドアには変化があります。気付いたのは年末頃でしょうか、去年、一度パテ埋め補修してもらったドア2枚が、また割れてきてしまっています。

乾燥でさらに収縮してきたのでしょう。
こちらは、近日、再補修にきてもらう予定です。ただ、今回直してもらっても、無償メインテナンス期間は来年秋の23ヶ月点検まで。
この先、これ以上収縮しないでくれると良いのですが・・
23ヶ月点検後の補修 Oct 4, 2008
空調ブレーカーON Jun 22, 2008