Homeward

Homeward

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Freepage List

Comments

かず104 @ Re[1]:23ヶ月点検(09/14) Elvis Costelloさん、こんばんは。 >…
かず104 @ Re:お久しぶりです(09/14) tom8686さん、こんばんは。 コメントどう…
Elvis Costello @ Re:23ヶ月点検(09/14) 我が家もまもなく2年点検をむかえます。 …
tom8686 @ お久しぶりです 任意保険は悩むところですね 今までの…
かず104 @ Re:お久しぶりです(07/05) ティアレ☆さん、こちらこそお久しぶりです…
ティアレ☆@ お久しぶりです そろそろ全館空調が活躍する時期ですね。 …
かず104 @ Re:すごいですね。(05/18) heijiさん、こんばんは。 >家庭菜園が…
heiji@ すごいですね。 家庭菜園が庭でできるなんて羨ましいです…
かず104 @ Re[1]:5月に暖房(05/12) LIV-SSさん、こんばんは。 我が家も4月…
LIV-SS @ Re:5月に暖房(05/12) こんにちは うちは室温23.5度に設定してマイ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

23歳 世帯年収800万 … New! 岩手のFP事務所さん

庭と外構工事の専門… お庭屋どっとコムさん
火災保険をもっと分… マスタッシュ2005さん
家づくりコンサルテ… 家コンさん
芳村思風先生の1語1… サムシンググレート4710さん
Republic of MJ Jiro3284さん
RED PAPER Red Paperさん
FUN HOUSE costello_ppさん
いいこと探検家の人… いいこと探検家さん
Feb 16, 2008
XML

今日の我が家の室内の相対湿度の状態です。

20080216室内湿度.jpg

右側が 23% 、左側が "LO" で測定不能なので 19%以下 、およそ 20%程度 ということでしょう。

去年は、風邪をひいた時から気化式の加湿器を使っていたので30%程度ありましたが、今年は、加湿器は使っていない状態です。
南関東もこの時期、外の相対湿度も昼間は30%を切るくらいまで下がるようなので、外より気温の高い室内の相対湿度は、さらに低くなって当たり前ですね。
今のところ、家族も特に風邪をひきやすいということも無く、湿度の低さも気にならないので、無理に加湿していません(加湿器を出すのも面倒というのもありますが)。

人は湿度低くても今のところ大丈夫なようですが、木の無垢のドアには変化があります。気付いたのは年末頃でしょうか、去年、一度パテ埋め補修してもらったドア2枚が、また割れてきてしまっています。

20080216ドア割れ.jpg

乾燥でさらに収縮してきたのでしょう。
こちらは、近日、再補修にきてもらう予定です。ただ、今回直してもらっても、無償メインテナンス期間は来年秋の23ヶ月点検まで。
この先、これ以上収縮しないでくれると良いのですが・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 16, 2008 10:01:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家-13ヶ月点検~23ヶ月点検] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: