峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2010/07/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 昨日、かなり久しぶりに風呂に入ってきた。

 行き先は松江から40分ほど車で走ったところにある「みとや深谷温泉」、山の中にある素朴な温泉♪

 およそ1年ぶりの訪問である。

 過去の記事はこちら→ みとや深谷温泉


 到着すると、入り口に「再開しました!」という看板。

 ん?休業してたのか?

 車を降りると、松江よりもかなり涼しい。



 入浴料300円を支払い、中へ。

 ここは以前から循環ではあるが、塩素臭もせず、風呂上りの真心こもったサービスがお気に入り。



 これまで感じなかった塩素臭をほのかに感じたのだが、その臭いは無くなり、以前よりも湯の色が濃くなっていた。



 風呂からあがり、広間でくつろいでいると、いつもの漬け物サービス。

 風呂上りの暑い体を扇風機で冷ましつつ、漬け物と熱い番茶。

 そして蕎麦を注文。

 冷たい蕎麦!と思っていたのだが、「熱い方が美味しいですよ」と言われ熱い青ネギおろし蕎麦をお願いした。

 松江とはひと味違う虫の音を聞きながら熱い蕎麦を食らう。



 食べ終わると不思議と暑くない。

 「ご馳走さまでした」と言うと、

 ハイライトを片手に持ったおっちゃんが、「熱い蕎麦用に開発したから美味しかったやろ!」と。

 確かにな。少し荒めにおろされた大根が熱い汁に馴染み、ちょうどいい加減だった。



 おばちゃんが、「湯はどうでした?どちらから?」と。

 「松江からです、何度か来てるんですよ、前より湯の色が濃くなりましたよね!」
と答える。

 するとおっちゃんが、「途中地下水が混じったのを修理して400mまで配管なおしたんだ」






 「ありがとう、ご馳走様!」と温泉を後にした。




 最近の型にはまった言葉のみを発する接客とは違う。

 ハイライトを持ったおっちゃんとエプロンのおばちゃんの飾らない言葉から伝わってくる何かがあった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/07/21 08:32:36 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: