峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2012/04/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 目的は、義父の退職祝いを渡すため。



 3日の夜行バスで東京へ。4日の朝に東京駅、そのまま東北新幹線で宮城着。

 2泊し、今日6日の昼過ぎに新幹線・飛行機を乗り継ぎ松江に到着しました~。



 向こうでは、ホウレン草やレタス、キャベツなどの種まきをしたり、強力低気圧の強風で一部はがれたビニルハウスの補修を手伝ったり。

 夜は飲んで食って寝るだけ…。




 給油中、「すいません、蓋あけてもらえる?」と隣のおばさん。

 「キャップ、かたいですよね~」と言いながら開けたのですが、おばさんは素っ気ない。

 一緒にいた嫁さんは、「スタンドの店員に間違えられてたよ、たぶん…」と。

 そ、そうだったのか~!



 てな感じで過ごした数日。

 移動にせかせかしましたが、喜んでもらえたようです(ま、世話はかけましたが…)




 農作業の空いた時間、南三陸町にあるという 福興商店街「南三陸さんさん商店街」
へ松江に持って帰る土産や復興タオル・Tシャツなどを買いに出かけました。

 車を走らせるにつれ、テレビに映し出される光景が目の前に。

 防災庁舎や病院。がれきが取り除かれ、信号機が動いているだけで、基礎だけが残った土地が広がってました。

 広場に並んだ廃車、海辺に積み上げられた瓦礫の山。


 まだまだ時間がかかるのを改めて実感しました。

 高台移転するかどうかも生業によっては考えも違いますよね。

 瓦礫の受け入れもいろんな意見があって難しい。

 放射能、焼却炉の塩害など。



 昨年の漢字は「絆」でした。



 震災発生から1年経ち、その後の末永い「絆」。

 漢字一文字でもいろいろ解釈がありますね。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/06 11:09:49 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: