峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2012/11/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 前日、久しぶりに日付の変わる0時半まで酒を飲み、10時に起床。

 朝飯を食って車に乗り、山の方へ向かいます。



 昼飯に蕎麦でも食べようか!と寄った店は広島ナンバーの車がたくさん停まっていて、8組待ち…。

 そんなに待つ気は無いので、移動して「道の駅赤来高原」で適当に食事。

 お腹が膨れたところで、今日の目的地へ向かいます。


  • IMG_3127.jpg




  •  一面に広がるススキが最高でした。




     さて、三瓶山の西側にある一軒宿、小屋原温泉 熊谷旅館 に到着です。

  • IMG_3134.jpg


  •  7年前に1度、大学の友人と訪れて以来です。

     前回同様、暗い館内。

     「こんにちは~!」と言うと、遠くの方から「はい~」と返事。

     入浴料金500円を支払い、風呂場へ。

     廊下に並ぶ4つの扉は風呂場への入り口。

     本来、4つ浴槽があるのですが、そのうち1番奥は現在使えないとのこと。

     今日は、手前から2番目の湯船にします。

  • IMG_3128(V.2012_11_18__10_20_45).jpg


  •  小さな湯船がポツンとあるだけです。

     普通に見えるこの湯ですが、出汁のような味の湯。

     何よりも泡つきが凄いのです。

     じっと浸かっていると、2~3ミリほどの気泡が体中に♪

     泉温は37度ほどなので長湯できます(長湯しないと寒い)。

  • IMG_3130.jpg




 ふと見ると、外のもみじの葉の影が壁に映っています。

 温い湯に浸かりながら見る影のもみじ。なかなか綺麗でした。



 じっくり浸かっても湯から出ると少し寒いのですが、服を着るとホカホカしてきます。

 松江に帰ってからもしばらくそのホカホカが続いていました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/21 07:27:18 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: