Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

Excelで自己効力感をあげてゆこ~中小零細企業50代パート事務員のリアルな日常~

PR

プロフィール

kazu06sawa

kazu06sawa

サイド自由欄

元2世信者でしんどい幼少期をすごした私ですがまだすこし後遺症がありつつもいまは幸せに暮らしています。

お気に入りブログ

【子育て】同じくら… New! "kano"さん

「物語の力(後)」… New! 森の声さん

ヨーキーモアナ (+… チガサキ1991さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

フリーページ

2025.08.06
XML
テーマ: 日常の雑談(3091)
カテゴリ: 出来事





通勤中、いつも混雑する道で脇道から入ってくる車を三台入れてあげて「良いことしたわ~」と勝手にいい気分になっていました。ふと後方をバックミラーでみるとその脇道に左折しようとウインカーを顛末させていました。前方には赤信号があり私はほぼ前進できなくてその場に留まっていたので私がその三台に道を譲らなければ前進できその後続車はすんなりと左折出来たということです。譲った三台には良いことをしましたが後続車にはとても迷惑なことだったのです。
後続車の運転者は別に気にも留めていないかもしれません。でも自分だったら、と考えると例えば何かの用事に遅れそうになっていて急いでいたケースならイラつく案件です。
良かれと思い気を遣って取った行動が別の側面では迷惑などの悪影響をもたらしていた、という事はいろんな場面であるのだろうな…と少し怖くもなりました。
思いもよらないことで他人に影響を与える事って恐らく築いていないだけで結構あるのだろうな。
多角的に物事を見られるようにしていきたいと思いますが考えすぎちて行動が出来なくなるのも嫌なので難しいところではありますが、やはりそういう時は直感に従うのが良いような気がします。
今回のことは大したことではあり汗んでしたがそんなことを考えるきっかけとなる出来事でした。

今日も暑かったですがクーラーの効いた涼しく快適な職場でのんびり労働させて頂きました。
ありがとうございます。

成城石井自家製 サクッとサブレのレーズンバターサンド 8個 | D+2
私の好物。今日娘に買って来てもらうことになってるのですが…覚えているかしら。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ パート主婦へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.06 19:00:45 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: