☆ゆずとも☆

☆ゆずとも☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かずパパ1026

かずパパ1026

Comments

Gモテ@ GJ!!!!!! かー!!!!!金持ちビ ッ チまじでGJ…
軍曹様@ あちゃ!おちゃ!うりゃ! ぴゃーーーーーー!!!!!!!!! ち…
エテモンキー@ ちょw教えてくれるの遅ぇwwww http://pyupyu.momoringo.net/2m1qmze/ …
大根顔@ 適当でおkwwwww 外人って超もろ感なんだなwwwwwてか…
れでぃー@ 精 液ぬらあああぁぁwww ぴゃー!!! お口ん中にたっぷり出して…
Jan 31, 2006
XML
カテゴリ: ユズ日記♪
こんばんは、かずパパです☆ヽ(^∇^)

ユズのインフルエンザは峠を越したようですが
今度は持病の中耳炎が発症ミ(ノ;_ _)ノ =3

3歳にして持病を患うとは何と難儀な。。。。(ToT)


というわけでしばしば熱が出ます(>_<;)


小児科の先生の薦めで
今回は耳鼻科で切開するよりは
抗生物質での治療となりました。

薬は顆粒が2袋/回




ついこないだまでは顆粒ゆうたら半袋/回くらいだったのに。。。
それでも飲ますのに苦労してたのに。。。(T▽T)



当然飲み薬が苦手なお子ちゃまユズは
これを頑としてこれを受け付けません( ̄^^ ̄)

まあムリもないわなあ~

しかも古代より伝わるオーソドックス対策法

「甘いものに混入大作戦」

が最近通用しなくなってきました
やはり味覚が発達したり、混入シーンをジッと目撃されたりで
最初から完全防御態勢★


力ずくで飲ませても(←短気?)

とことん吐き出します _| ̄|○、;'.・


飲まないと治らないんだけどなあ~



やはりみなさん同じような悩みが多いようで
かなりの数はHITしてきます。

んでも結局はこれぞ!と思う解決策は無い様で
ダメなときはダメなようです


調べた結果あえて代表的な解決法を挙げると


1.混入するものをひたすら試みる
2.本人の自主性に頼る
3.自然治癒力に頼る(笑)




まああながち3.も間違いではないと思いますし自然的で正しいかも。。。


でも質問の回答にはなってないぞお~プンプン(#`・ω・)=3=3=3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 31, 2006 07:27:26 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: