かっきぃーのあれこれ雑記

かっきぃーのあれこれ雑記

PR

Category

Free Space



Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

いもようかん♪ @ Re:アロエの鉢から朝顔が!(05/21) おはようございます^^ 夏に咲くのが楽し…
しーーーーー@ 参考になりました 私は石はできてませんが、唾液線が詰まり…
かっきぃー123 @ Re:参考になりました。(09/15) みやのさん ブログを見ていただきありが…
みやの@ 参考になりました。 簡単に私の症状と経過を記載させてもらい…

Profile

かっきぃー123

かっきぃー123

Favorite Blog

“限られた”時間と機… New! 立教専門塾栄冠ゼミさん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

何が最善か! New! 麗爛8910さん

贈り物にも!別格級… ひより510さん

ついでの2泊3日・… いもようかん♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.01.19
XML
カテゴリ: 東京散歩
最近、何度か都営バスに乗る機会がありましたが、そのときに感じたのが 街並みを堪能できるという魅力

地下鉄は便利ですが、景色を堪能することはできません。

都心であっても、すべてが高層ビル群というわけではなく、

 ・寺社仏閣、皇居、公園といった緑多き場所
 ・歴史を感じるスポット
 ・古くからの住宅地
 ・歴史ある商業地域


などなど多彩な街並みで成り立っています。

また、国会議事堂や東京タワー、東京スカイツリーなどのランドマークも点在しており、 車窓の景色を楽しめるポテンシャルが高い と感じています。

どうしても観光ではそのスポット、スポットが独立してしまいますが、その中に都バスによる移動を交えれば、点と点が線で結ばれ、その間の街並みの変化を感じる楽しさが増えます。

minkuru01.JPG


そんな都バスはかなり多くの路線があるようです。しかし、路線図を調べようと思ってもウェブページでは、東京全体を見渡すことが難しい状況。

目的ありきでの検索ならウェブで十分ですが、路線図から魅力ある旅行計画を立てるには、どうしても、路線図全容が一目でわかる印刷された大きなものが必要。

そこでそんな路線図がないかなと、検索していたら、都バスの営業所の他にも、どうも都営地下鉄の各駅(一部を除く)でも配布していることが分かりました。

そして、手に入れたのが。広げると都バスの全路線図が描かれています。

minkuru02.JPG

拡大すると、こんな感じ。

minkuru03.JPG

こうしてみますと、山手線の中だけでもかなり縦横無尽に路線バスが走っていることが分かります。

都バスの一日乗車券は500円。
一日でどんな充実したコースができるのか。





かっきぃーの旅行記










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.04 02:00:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: