海辺の生活。

November 22, 2018
XML

それで夕べはあたたまる鍋にしました。
ちょっとピリ辛でごはんにも合いますぺろりハート





鶏肉のコチュジャン鍋(4人)
(1)鶏もも肉2枚を大きめの一口大に切り、塩、酒少々をまぶす。土鍋等に水1~1.5L、鶏ガラスープの素小さじ2、ねぎの青い部分2~3本、鶏肉を入れ、火にかける。沸騰したらアクを取り、10~15分煮る。
(2)大根1/2本(皮むき器でスライス)、長ねぎ1本(斜め切り)、きのこ1袋(小房等)、ちくわ1袋(斜め切り)、豆腐1丁(奴切り等)にんにく1~2片(みじん切り)を加える。コチュジャン大さじ2、酒大さじ2、醤油大さじ1、赤唐辛子1~2本(小口切り)を加える。
(3)食べる直前にニラ1束(3~4cm切り)を加える。薄切り餅があればより美味しく楽しめる。



毎年11月からボチボチ大掃除に取りかかります。

我が家のお風呂場はドアを閉めて鍵をかけています。
以前母が夜中家の中を徘徊中に落っこちてしまったので、
以来ドアをしっかり閉めています。
なのでどうしてもカビが生えやすい環境。。。
テレビを見ていたらバイオの力でカビ防止、消臭効果もある
ステッカーを紹介していたので早速購入してみました
お風呂の大掃除をして天井に張りました。








ステッカーは立体ステッカーと普通のシールが組み合わせてあります。
くじらの立体ステッカーの中にバイオが住んでいるらしく、

他のはただの飾りのシール。
半年間有効らしいです。
どのくらい効果があるのかな?
期待しています。


 ​
biolabo ウォールステッカー バス(カビ防止・消臭ステッカー 浴室用)/バイオラボ



SEEP STORE ​さんに寄ると可愛いオーナメントが揺れていました。
クリエイター​ くりひょうたん。 ​さんが
お子さんの絵をミシン刺繍して作っている作品。
とても素敵
サンタさんと天使ちゃんを連れ帰ることに。
「こちらの天使は実はお子さんではなく、
お父さんが子どもの頃に描いた絵なんです。」とオーナーのよしこさん。
「そのお父さんというのはヨシタケシンスケさんという絵本作家さんです。」
え〜ヨシタケシンスケさん

ヨシタケシンスケさんは私も好きですが、
奈良のお母さんが大ファンなのです
お母さんが茅ヶ崎に住んでいた頃
子ども達のために文庫活動をしていて、
そこへ小さなヨシタケくんがお母さんに連れられて来ていたそうで、
いつも素晴らしい絵本作家になられたことを喜んでいるのです。
なので奈良のお母さんにも1つ、
小さなヨシタケくんが描いた天使ちゃんを贈ることにしました星


















 ​
りんごかもしれない [ ヨシタケシンスケ ] ​  



明日は勤労感謝の日。
3連休の方も多いでしょうね。
母はショートステイに出かけるので、
ちょっとゆっくりリフレッシュしようと思っています。
皆様もどうぞ良い週末をお過ごし下さいスマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 10, 2020 01:11:24 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

カブと鶏肉の柚子胡… New! K爺さん

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

◆海老フライの夕食を New! haruyuutaka141さん

明日が公民館祭り New! ごねあさん

㊗大谷選手MVP New! toshinnyさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: