海辺の生活。

March 9, 2021
XML
カテゴリ:
桜の開花予想が発表されて、
今年は例年よりずい分早いようですね。
東京の開花は3月15日、満開は23日の予想です
よく桜と間違われる我が家の杏の花はもう開花して、
今週〜来週には満開になると思います。
待ちに待った春です。
満開の時には緊急事態宣言も解除されていると良いですね。




母が亡くなって来月で1年。
コロナがおさまって親戚と集まって送ることができる日を待っていたのですが、

そろそろ区切りをつけたいと思い、
夫と2人で納骨してきました。
父と弟の横に母をおさめた時、
やっと帰ってこられたとホッとしたように感じました。
一人暮らしになった母を関東に連れてきて最初の数年は、
家に帰ると言い続け気がつくといなくなっていることがよくありました。
あんなに帰りたかった父の側で、
今はゆっくり安らいでいると思います。



夫にもこの十数年、本当にお世話をかけてしまいました。
感謝を込めてお疲れ様会をしようと
夫がずっと行きたがっていた由布院&別府へ立ち寄り、


友人が別府に移住しているので、
あちらこちら車で案内してくれました。


由布院はやっぱり金鱗湖周辺がメイン


       


湖の鳥居には鵜がとまって

観光客相手にポーズを決める評判の鵜らしいです






友人のマブダチ(笑)の​ Cafe Anahata さんに
色々と情報をもらい散策
ほっこりできる素敵なカフェですハート


   






隈研吾建築の​ COMICO ART MUSIUM  ​。
村上隆や杉本博司、奈良美智の作品を由布院の懐に抱かれながら鑑賞します。


   



鞠智 cucuchi ​でひと休み。
注文後にパティシエさんが皮を焼き始め作ってくれる、
ピスタチオモンブランどら焼きが絶品でした






由布院の宿は露天風呂から由布岳が見える​ 夢想園 ​にしたのですが、
あいにく雲がかかって見えませんでした。
でも露天風呂は驚くほど広くて人もいなくて貸し切り状態でした。
短い滞在でしたが夫の体調も良くなってきて、
温泉力に驚きました。

館内のカフェBANBANのプリンが名物です


         



別府は有名な海地獄、坊主地獄、血の池地獄を始め、
湯けむりがもくもく上がる鉄輪(かんなわ)散策が楽しかったです。


    






友人は別府に移住して5年、
Nuitrip ​という衣料品ブランドを立ち上げ、
旅と暮らしに寄り添うセミオーダーの服作りをしています。
友人と歩くとそこかしこ知り合いから声がかかります。
人との縁を大切にし、
別府の町を愛し、
別府に愛されている友人の姿に感動しました星


   


   



お湯につかってゆっくりと羽根を休め、
別府にパワーをたくさんもらったので、
私もまた新しい一歩を踏み出して行こうと思いました。



関東の緊急事態、解除されませんでしたね。
残念です。
暖かくなり収束へ向かうと良いのですが。。。
感染に気をつけながら、
この春を楽しみたいと思います







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 9, 2021 04:06:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

本日は、今年17回目… New! 料理長53歳さん

◆四万十川の鰻 New! haruyuutaka141さん

区長会:娘家族 New! ごねあさん

昼寝前にコーヒー New! toshinnyさん

自家製ベーコン 完… New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: