海辺の生活。

May 20, 2021
XML
カテゴリ: 料理
​​20年程前になります。

スコーンの作り方を習いました。
レモンカードの作り方も教えてもらって、
その美味しさに感激した思い出があります
長年作り続ける間にすっかり我が家流スコーンになりましたが、
素朴な美味しさはそのままです。


「​ スパイスを使って世界の朝ごはんを作ろう
今回はそのスコーン生地にシナモンも加えてちょっとスパイシーに
はちみつヨーグルトクリームを添えました。
朝ごはんにも、もちろんティータイムにも。
はちみつだけでも良いし、
りんごジャム等も合いますぺろり


   




​<材料>​ (4個)
☆薄力粉 100g
☆ベーキングパウダー 小さじ1
☆シナモンパウダー  小さじ1/4(1g)
バター 25g

★卵   大さじ2(25ml)
★牛乳  25ml ※卵と牛乳合わせて50ml
*生クリーム 50ml···泡立てる
*ヨーグルト 大さじ2
*はちみつ  大さじ1

​<作り方>​

(2)バターを入れ、カードやスケッパー等で切り込んでいく。
(3)小豆ぐらいの大きさになったら、手の指をすり合わせるようにして細かくしていく。
(4)砂糖を混ぜる。
(5)★を加え混ぜる。まとまったら1.5cm厚さに伸ばし、直径6cmくらいのコップ等で抜く。
(6)天板に並べ、オーブンを200℃に予熱して、13~15分焼く。
(7)*を混ぜてヨーグルトクリームを作って添える。


   


カードで切り込んでいきます


   


指で生地を擦るようにして細かくしていきます。


   


まずは2個抜いて、次に1個。
最後の1個は抜かずに丸めても。
フライングタイガーの湯呑で抜いています(笑)
粉をつけて抜くと抜きやすいです。


   


オーブンシートを敷いた天板にくっつけて並べます。
焼き上がって分けた時に横がガサガサになって、
クリーム等が絡みやすく美味しいとシェフが言っていました。
その時はこの何倍量も作って、
たくさんのスコーンが蜂の巣のようにくっついて焼き上がりました。


   


   


モニタープレゼントのGABANシナモンを使いました手書きハート
スコーンを頬張ると甘く深い香りが広がります。


   






ハウス食品×レシピブログのモニターコラボ広告企画 ​にスパイスアンバサダーとして
参加させていただいています。
スパイスブログ ​ものぞいてみて下さいね




新緑を楽しむ時間も短く、
あっという間に雨ばかりの毎日へ
でも、ちょこっと歩くとご近所のあじさいが
あちらこちらで美しい花を咲かせています。
あじさいはやっぱり晴れよりも曇りや雨の日が美しいですね。
もうすぐ梅仕事も始まるし。。。
積読中の本を読み進めたり
雨の日ならではの楽しみを見つけて過ごしていこうと思います。
皆さんの雨の日の楽しみは何ですかスマイル



   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 20, 2021 04:12:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

◆四万十川の鰻 New! haruyuutaka141さん

区長会:娘家族 New! ごねあさん

阿下喜小学校 同窓会… New! 料理長53歳さん

昼寝前にコーヒー New! toshinnyさん

自家製ベーコン 完… New! K爺さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: