海辺の生活。

August 11, 2021
XML
立秋も過ぎましたが、
まだまだ暑い日が続いています。
本当は帰省したかったのですが、この夏も我慢。
本当は昨春に行く予定だったのに、
もう1年半が経とうとしていますしょんぼり
年末にはみんな揃ってお正月を迎えられるといいな〜。。。



先週友人が声をかけてくれ、
ブルーベリー農園の収穫に出かけました。
ブルーベリーが驚くほどたわわに実っています星


カントリー風のざっくりしたベリーのパイ、
とても美味しくできましたハート


   


カントリーブルーベリーパイ

​​ <材料>  (約直径18cm)​​
生地
薄力粉120g
砂糖大さじ2
バター60g
牛乳または豆乳大さじ1~2
 フィリング
ブルーベリー200g
コーンスターチまたは片栗粉小さじ1
​砂糖大さじ1+3

<作り方>
①ボールに薄力粉と砂糖を混ぜる。バターを入れ、スケッパーなどで切り込んでいく。
②粒状になったら、牛乳または豆乳を大さじ1加え、様子を見ながら調整し、手で混ぜまとめる。ラップに包み冷蔵庫で休ませる。
③生地をクッキングシートの上に置き、麺棒で22~24cmに伸ばし、ふちから3cmくらいあけて砂糖大さじ1を敷く。
④コーンスターチ等をまぶしたベリーを置く。ふちをひだを取りながら折り曲げる。
⑤砂糖大さじ2をふりかけ、190~200℃に予熱したオーブンで40~45分焼く。


詳しいレシピはこちらにもウィンク cookpad Keiboubou *カントリーブルーベリーパイ*


   


   


   


今まではたくさんフルーツが手に入ると
タルトを作ることが多かったのですが、
これは型いらずでフィリングも果物と砂糖だけなので、
比較的手間いらずで簡単にできます。


   


   




一昨日1回目のワクチンを打ってきました。
1度目は副反応は何もないだろうと思っていましたが、
腕が痛くて上がらず、微熱も出ました
なので夏休み中の夫がランチを作ってくれました。
冷やし中華風そうめんです。
酢醤油味ではなく、
どちらかと言うとつけ麺風の味付けです。
練りごまと花椒、ラー油が効いていましたぺろり
ありがとう


   


集団接種会場に行ったのですが、
会場も全てがスムーズにいくよう行き届いていて、
スタッフの方々も素晴らしく、
接種がとても順調に行なわれていました。
きっと準備は大変だっただろうなと思って
頭が下がりました。
本当にありがとうございます。

3週間後に2回目を打ちます。
あとはこれまで通り密を避け、
用心して生活しながら収束を待つしかないのかなと思います。




3年ぶりに眼鏡を新調しました。
近視、老眼、乱視。。。
だいぶ度が合わなくなっていました。
もっと年を取ると眼鏡なしでも過ごせるようになるという話も
人生の先輩たちからよく聞きます。
母もそうでした。
目が悪いのは本当に不便なので、
そんな日が来ると良いなあと思っています。
今までは紺色のフチの眼鏡でしたが、
今回は気分を明るくと赤っぽい色を選んでみましたクール

慣らしに本を読んでいるとジャッキーが目の前に来てゴロリと。。。


   




猫たちも暑いのでややバテ気味ですが、
元気にしています
8月8日は世界猫の日でハチワレの日でしたので、
ちゅ〜るをあげてお祝いしました
もうホントにちゅ〜るに夢中


   


   



もうすぐお盆。
昨年は母の新盆だったのでささやかながらも
故郷のしきたりに則って用意をしました。
今年はお花を買ってきて好物と一緒に供えようと思います

皆様もどうぞ良い夏をお過ごし下さいスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 11, 2021 12:46:03 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けいぼう@

けいぼう@

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025

お気に入りブログ

柚子ピールを作る New! K爺さん

本日は、今年17回目… New! 料理長53歳さん

◆四万十川の鰻 New! haruyuutaka141さん

区長会:娘家族 New! ごねあさん

昼寝前にコーヒー New! toshinnyさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: