Kei-chan Presents ポートランドのすべて

Aug 22, 2005
XML
どうもー。


世界各国のkei-chanファンの皆様(そんな素晴らしいお方、いるのかね??)お元気ですか??
皆さんのおかげでKei-chanはまだまだ生存してます。


日本帰国が近づいた最近は、忙しいです。
日本は夏休みですが、そのおかげでKei-chanライフは仕事仕事です。


今日は、そんな僕の生活の一部をお届け☆

実はですね、
Kei-chanは7月から留学生アシスタントという形で大学に雇われました。


僕の卒業した大学であるポートランド州立大学に
夏休みを利用して日本、韓国、台湾、ドイツから1ヶ月ほど英語を勉強しにくるサマープログラムみたいなやつのアシスタントっていう仕事です。

アシスタントとか英語で言うとかっこいいですけど、

簡単に言うと、 ビジターのお世話 みたいなもんですかね。

でも、たくさんの人たち(そしてあまり英語が喋れない)を
外国で色々お世話、指示、問題解決してあげなくてはいけないわけで・・・。
だから、リーダーシップが問われるわけですよ。
留学生の鏡 みたいな行動が要されるわけです。

そんなことは・・・

日本人留学生のあぶれもん、









あるわけないですねー☆


僕にそんなの期待しちゃダメですよん


で、とにかくKei-chanが配属されたのが



台湾人高校生グループ45人・・・。



いやいや・・・・






若い!!


本当に子供の世話ですよ、この仕事。
Kei-chan、人数確認に走り回らないと全然手が回りませぬ。
「みんなー、行くよー」


そして、
やっぱりアシスタントはいじられる・・・。
学生にいじられる中学校の先生ってたまにいますよね。

Kei-chanはまさにその典型。

っていうか、やっぱり笑いとらないと
こっちもやってられないですからね。

ちょっとその一部を紹介↓

オレゴンにある有名な滝にハイキングに行ったとき・・・


学生A「ねー、ドラえもんって知ってるでしょ」

Kei-chan「おお、日本のアニメだもんねー」

学生B「そうだ、ドラえもんの歌、歌ってよーーー!!!!」

学生A「そう、日本語で歌ってーーーー!!!!」

Kei-chan「ええ、やだー。こんな山の中で恥ずかしい」

学生A「Sing, Sing, Sing, Sing....」(手拍子も一緒に)

学生大勢「SING, SING, SING, SING.....」(どんどんボリューム大)



Kei-chan「♪ あんなっこと いいな~~~」


アメリカの山の中でドラえもんを一人で歌うアジア人・・・。

周りの台湾人キッズは終止笑顔。

通りすがりのアメリカ人は「What the hell?」って顔で見てくる。


いやいや、仕事って大変だ。

というわけで、またこの仕事のことお伝えしますね☆

いつかは保証できないですけど・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 22, 2005 11:30:00 AM
コメント(79) | コメントを書く
[アメリカ大学について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ガオライ日記 ガオライさん
JMK's miku3929さん
☆~The Lone Star St… Honey Bさん
オレゴンより愛 カントリーライフ@Oregonさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/n86l35j/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/isnjims/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/-sbhwpp/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/04-tzfc/ お…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: