PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
フリーページ
丸森町へ行ってきました
なぜ行ったかと言いますと、鬼嫁の会社の社長が行くらしいということとそこで売っている七味唐辛子がおいしくて食べたら他の七味はかけられないという話を聞いたからです。
「丸森いち」が開催されています。丸森町は宮城県の南部に位置しすぐ南は福島県です。丸森町に行ったのはすごい久しぶりです。多分10年前位に行った記憶があります。通った道を思い出しつつむかいました。

丸森いちは地元の特産品や植木、苗木など販売していました。そして出店もたくさん出店していました。なかなかの賑わいです。
お目当ての七味もゲットしました。買いに行ってビックリ。七味の割合や辛さから調合してくれるそうです。そんなことわからないで買いに行ったものですから全て普通です。この七味屋さんは栃木県から来ているみたいですね。
結局、七味しか買わず出てしまったのでせっかくここまできたので 斎理屋敷 を見学してきました。斎理屋敷とは江戸から昭和までつづく豪商の齋藤家の屋敷です。

趣のあるお屋敷です。全部2000坪もの広さがあります。


中庭や蔵があったりとても整備されていてキレイですよ。


建物の中は色々なものが展示してあります。時計の写真がありますがカレンダー付きの柱時計で今も動いています。なんでも鑑定団に鑑定してもらったらいくらになるのでしょうか。
鬼嫁はこの斎理屋敷を気に入っていましたね。
ご機嫌斜めのものがいます。見ている間、松風は車の中でお留守番でしたからね。勘弁してちょ
おまけです一文字加えてみました