2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

先日の日記でたっくん調子が良いって書いたばかりなのに20日の日曜から発熱そして点滴するまでになってしまいました今日は回復して山越えたのでほっとしてます(--〆)20日私の母が遊びに来て近所の西松屋でおもちゃを買ってもらい興奮!!!!!!!母が帰ると38度越えていた・・いつもの事で熱に強いたっくんはいつもと変わらなく元気に遊んでましたただ咳が気になるな~~~とは思ってましたが・・・21日いつも行ってる総合病院へ担当医のいる日この段階では単なる風邪との事・・咳が気になってました23日なかなか下がらない熱と咳き込みが激しくて昼寝も出来ないし嘔吐もするしもしや・・・RSウイルスかな・・と思ってました祭日の救急行ったら当直のはっきりしないドクターでなんの処置もできない吸入だけして帰宅夜中も数回嘔吐咳き込み・・・かわいそうに・・・・24日朝喘声がでるまで呼吸が苦しそう朝一番で見てもらいやっぱりRSウイルスでしたこれは二歳以下の子は重症になり特に6ヶ月未満の子がかかると呼吸困難・停止までいたる可能性もある風邪です保育園でも流行ってて入院してる子もいるくらい流行ってる状況一旦家に帰るが夕方水分とれないので再度受診点滴をしてやっと山の5日越えてぐっすり寝れるようになりました幸いなことに合併しやすい喘息・肺炎・細気気管支炎は併発にならず良かった(=^・・^=)この一週間は殆ど寝れないので・・・・困りましたがやっと元気になったたっくんです皆さんも注意してください詳しくは↓RSウイルス
2005/11/25
コメント(10)

本当ご無沙汰してしまい遊びに来てくれてた方心配してくれたおやびん・まつり姉さん・ちょりんさんごめんね~~~~何処からかいていいかな・・・10月はたっくん初の運動会とはいってもお菓子に釣られてハイハイ競争(--〆)楽しい一日でしたここのところどうにか無事に保育園も休まず行ってます私の方が忙しくて週3で延長保育に(夜7時お迎え)軽食がでるから本人は嬉しそう延長は合同保育だから大きい子がお世話してくれて保育士さんを独り占めしてニコニコです仕事がハードで土日も祭日もあったもんじゃないダーリンが休みの日にたっくんお願いしてフル出勤段々ぼろきれけいちんになってるし~゜・_・゜~そんでもって嘔吐下痢が保育園で流行してたっくんは一度夜中に吐いただけど・・翌日私とダーリンが大変嘔吐と下痢でダウン翌日発熱したんで小児科にいったら親の方が酷いらしい保育園でもかなり保育士さんや親がダウン・・・・もう嫌~~~~ってかんじです昨日はインフルエンザ接種をダーリンとたっくん済ませました嫌な季節皆風邪ひかないでね~~~ 聞いてください~~~HRCのファン感楽しみなのがパーティー朝10時開始だったから10じピッタシにパソコンでかいもの籠に入れてダーリンに確認電話して購入押したら完売!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!15分で完売!!!!!今回は凄い!!!!!ア~~~~~行きたかったけどしかたないね・・・・・
2005/11/20
コメント(12)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


