***ばぁばの薔薇の花園***

***ばぁばの薔薇の花園***

2022.05.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スマイルこんにちは

  今日は上天気ですが
  昨日の大雨でだいぶバラが痛み
  早朝からカットカットの大忙し
  終盤のバラを見ようと
  お客様もたくさんみえましたよ^^

  今回ブログの更新が大幅に遅れましたが
  実は今週義父が施設で転倒して
  大腿骨頭骨折で手術をしたりで


  楽しみにしていていただいた皆様申し訳ありません

 たくさん書きたいこともありますが
  その中からチョイスして
  ご紹介させてくださいねぽっ

まずはブドウ棚のテラス


ここには手前に木苺
 奥にはシャインマスカットと
 藤稔の2品種のブドウがなっています



  今そのブドウ棚のテラスに
  愛らしい木苺のお花が可憐に開花



  この場所に




  うえのほうでは
  もうこんな木苺まで実っています
  真っ赤になると
  あまりにかわいくて見入ってしまうほどですよ



  そのテラスでは

  レディーエマハミルトンが開花


アプリコットの愛らしいバラ
 フルーティーな香りが漂いますウィンク



  その下では
  シックなカリブラコアが
  落ち着いた空間に演出しています



  そのブドウ棚のテラス
 今はおあh名に埋もれています大笑い
 この季節ならではの光景ですね^^


  すぐ下では天使が
  花畑でおはなをつんで花遊び
  『楽しんでいってね天使ちゃん



  テラス前の
  アーチの斑入りノイバラ
   『プッチーニ』も
  可憐な姿でさきはじめました


黄いろのしべが飲酒的な
  真っ白な小花



  クマンバチがお気に入りらしく
  ぶんぶん飛び回っています
  その様子も今だけの楽しみでもあります
  フロントのお庭の様子はこのくらいにして
  裏庭に回りますね(* ´艸`)



  覚えていらっしゃいますか?
  この間作ったベンチコーナーぽっ
  ますますバラに埋もれる
  素敵なベンチコーナーになりました



  足元にはミニバラ『みさき』
  そしてレンゲローズ 
 バラのお友達にいただいた
  スタンダード仕立ての
  『フラワーガール』が華やかに咲きました



  愛らしいベビーピンクのお花が
  このアンティークグリーンのベンチに良く似合います
  『Tさん可愛いバラをありがとう
今年こそはお会いできると思っていたので
   残念です




  そして今年とっても嬉しいかったことは
  その前の手作り作業台で咲く 
  大きく育った『あおい』の開花です
  昨年春にお迎えして 
  余りに可愛い花姿に
  来年までつなげようと
  頑張ってお世話をしたかいがあって
  いい感じなんですウィンク
でも
その前にバラのひな壇もみてくださね^^
 今年はバラの持ちがよくて
 まだまだ楽しめていますよ(〃艸〃)ムフッ


ゴメンナサイ
脱線しましたが(笑)アオイのお花に戻ります^^
  こんなに愛らしいお花が
  開花を恥始めて楽しませてくれています



  素敵でしょ
  たくさんの蕾を携えての開花です
  これから長く楽しめそうです



  そんな作業台の上には
  招き猫のように
  隣のタツがお昼寝です


  その裏にわで
  昨日の雨上がり
  頂き物のフルーツサンドをいただきました



  ウサギとクマさんの
  フルーツサンドですぺろり
   可愛くて食べるのに躊躇しますが
   食欲には勝てません
  おいしくいただきました
  毎日毎日おいしいものをいただいて
  バラの季節は太る一方です




  そんなテーブルには
  素敵なフランスアンティークの
  コーヒーセットを置いていますウィンク



そして割れたコーヒーカップには
  セダムを植えて楽しんでいます
  何気に元気に育ってモリモリ状態に(@_@;)
 それではこの辺で
 お得意のDIYのお話に入りますね^^



  玄関先のツルバラ
   『ロースデシスターシェン』の奥に



  こんな配線が丸出しであるんです
  センサーライトや
  ブドウ棚のテラスの電気のスイッチ
  あとは作業時の電源確保

  でも
  此のむき出し状態がどうしても我慢できず
  カバーをつけることにしましたよ^^



  玄関先にこれは
  頂けないでしょ(^^;)



  端切れの板と
  ばね付きの蝶番  
  板をまるくくりぬいて
  中に埋め込んでとりつけます



  こんな感じに2つ



  そして
  囲うように脇と上にもフタになるように



  そしてその箱を板壁に取り付けて


  開け閉めできるか確認して



 こんな感じに電気のタップを
  結束バンドで止めつけて完成です



  締めると何もないかのようでしょ
  はい!気になってた場所がきれいになって
  気分もアゲアゲですウィンク
  大したことではないですが
  こういう風に生活感を少しずつ消していくと
  素敵な庭に近づいていきますよ
   コツコツが一番大事


  それでは最後に
  長くなりましたが
  お庭のバラの紹介です

 今年初めてお花を見られた
  奇跡のバラ
   『カメオ』です



  昨年暮れに
  オークションでやっと高額お迎えした
  『カメオ』
  やっとかわいいお顔が見られました^^



  フリフリの花びらに
  愛らしいピンクの絞り




  何と言っても香りの素晴らしさが凄いんです



  甘い香りと
  甘い絞り
  愛らしさに心奪われましたよ



  いろんな表情で素敵でしょ^^



  大切に育てていきたいぽっ

  その周りで咲くバラ達の紹介もしますね



  切花品種
   『マリアナターレ』





  その向こうでは
   切り花品種のスプレ―バラ
  『フレッシュリディア』







  そして前にもご紹介した
  切花品種
  『フォルム』





  華やかなこのバラは
  切花品種
  『万華鏡』







  こちらは愛らしい
  『ミミエデン』





  大好きなバラの一つ

  『サフィレット』



 透き通るような花びらに
  淡いブルーグレーの花色
  お気に入りのバラですぽっ


  まだまだたくさん紹介したいんですが
  今から
  二男の家の新築祝いにお呼ばれで出かけます
  それでは支度をしていってきますねウィンク

覗いてみてね( ´艸`)下矢印

いろんなお花がありますよ




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

花ごころ バラの肥料 5kg 4セット
価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)



今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり   
            有難うございます
不定期の更新になりますが
    又ご訪問くださいねぽっ


 *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇

<






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.29 23:36:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: