全1427件 (1427件中 1-50件目)
こんばんは 朝晩めっきり過ごしやすくなり 少しホッとしています(〃艸〃) バラの夏剪定も あまりの暑さにバラに負担をかけたくないので 少し遅めに終わるように計画を立てて剪定も終えて 今年も無事に秋のバラの開花を待つこととなりました🌹 その間 少し大変なこととなり ブログの更新もすごーく伸びてしまい 申し訳なく思っております 実は以前からの 左目の病気(脈絡膜新生血管症)が悪化し 眼底出血を起こし治療に入っておりました。 視力が出ず失明の怖さも感じておりましたが 少し光が差してきた状態です 12月2日まで治療計画を立てていただき その時の状態で、また治療法が決まります 失明だけは避けたいですが それは神のみぞ知るという状況です でも希望を捨てず 頑張りますので心配しないでくださいね^^ それでは やっと 秋めいてきた 我が家の庭のお花たちを見てやってくださいね((´∀`)) 斑入り葉のシュウメイギク 『初音』 美しい絞り葉が とっても素敵なシュウメイギク 葉だけではなく お花にも絞りが入る魅力いっぱいのシュウメイギク 蕾もまだまだたくさんついて 長く楽しめそうです^^ 少し大きめのお花に 繊細な絞りが入ります もう10年ほど我が家で 愛らしいお花を咲かせてくれています パラソルの下の半日陰が シュウメイギクにはあっているようで 毎年綺麗に咲いてくれています この小さなシュウメイギクのお花は 『セピア』 指の爪より小さなお花 とっても小さいけど 八重の花びらがびっしり、黄色の蕊も しっかりと愛らしく咲いてくれていますよ そしてこちらの八重咲は 『プリンツハインリッヒ』 舌を噛みそうな名前ですが ベビーピンクの優しい花色が魅力のシュウメイギク まるでマーガレットの花のようです この清楚な真っ白なシュウメイギクは 一番思い入れのある 母の庭から移植したシュウメイギク まだ元気だった母と一緒に掘り起こし 我が家の庭に来たシュウメイギク 今年もきれいに咲いてくれました^^ 母のことを思い 嬉しくも寂しくも 悲しくもある そんな母のシュウメイギクです他にも素朴で可憐なシュウメイギクも愛らしく咲いていますよお花のないこの時期 毎年素敵なお花を咲かせてくれる シュウメイギクに心癒されています(・∀・)ウン!! 他にも秋には必ず咲いてくれる 『ユ-バトリュウムチョコラータ』が 清楚なお顔で満開です 小さなお花ですが 見れば見るほど愛らしい砂糖菓子の 金平糖のようなお顔 そんなの花がとっても愛おしいです そしてもうひとつ この時期に開花を始める ダリアたち 今開花しだしたダリアたちだけ ご紹介しますね^^ 大人シックな えんじ色の大輪のダリア つぼみはまっくろで 葉も黒葉 個性的で大好きなお花です 毎年大きく株を広げて 今年はとても立派になりました^^ 自転車のオブジの足元には ミニタイプのダリア こちらも 我が家にお迎えして3年ほど キュートなピンクのお花を次々と咲かせています 裏庭ではこれが最後ですが こちらもミニダリア 黒葉に ちょっと珍しい 黄色の蕊が個性的に大きな 赤黒のお花 まだ全開ではないけれど 蕊が特徴的なシックなお花です まだまだ他にもたくさんありますが また開花したらご紹介させてくださいね^^ 名前が不明なものが多くて 申し訳ないですが お花はとってもきれいなのでご勘弁を(笑) それでは この辺で バラの作業のご紹介です! こんなにもさもさだった バラ達の夏剪定は9月の中旬までには 終えることができました もさもさした大量の葉は 夏剪定でも 我が家はすべて取り除きます 秋のバラの開花に ピカピカの葉で 美しいお花を見るために 手間ですが 毎年すべて取り除きます秋の病気予防のためにも 面倒ですがやってます 小鳥の水場の ピエールたちも同様に剪定 実は ここにある オリーブの木も剪定しようと思ったとき ハプニングが・・・・ そのお話は後ほどね(〃艸〃) こんなたくさんの裏庭の薔薇たちも 剪定して・・・・ 見てくださいね^^ 剪定後すぐの撮影ではないので すでに葉が出始めてしまってますが ツルバラたちも すっきりさっぱり 鉢のバラ達も 半分ほどに剪定して 葉もすべて取り除きました 裏庭も すでに葉が出てきていますがこれで 秋の開花が楽しみになりました^^ 今年はとても暑く 葉焼けも見られたので 葉は残すことは考えませんでした 皆さんも 夏剪定、すべて終えられましたか? 今年はいつまでも暑さが続き 夏剪定も時期を判断するのも難しかったですが これで一安心して 秋の開花を楽しみに待つことができそうです^^ そうそう 先ほどお話した 小鳥の水場の オリーブの木のハプニングというのは これです わかりますか? 青いハトが 巣を作っていたんです この時は 身動きもせずじっと 卵を温めてたと思うんですが バタバタと 親鳥が動くようになったと思ったら 巣の中には 産毛を携えた雛が3羽ほど お父さんお母さんだと思う鳩が2羽 今日も忙しそうに餌を運んできていましたよ 今は猫や、蛇に襲われず 無事に巣立ってくれることを願って 楽しく 毎日見守っていますよ 話はずれましたが 剪定の後には 肥料やり 長年バラを育てて 色々試しましたが この『花心のバラの肥料』が 一番のお気に入り 花付きもいいし 株自体も丈夫にしてくれてる気がします 皆さんにも 是非お勧め🌹🌹 肥料も終わったので あとはオルトランの散布のみです もう一息目をいたわりながら、頑張りますねバラの肥料 5kg 花ごころ 海藻成分配合 肥料価格:1,910円(税込、送料別) (2024/10/12時点)楽天で購入 もうすでに今日 バラ達の観察すると 蕾をつけたバラたちもチラホラ 今年は暖かいので 秋の開花も早そうです🌹バラ剪定のほかに 9月の中旬に もう一つこなしたことは ブドウの最後の収穫と コンポート作りです🍇 大量のシャインマスカットや 藤稔🍇 いろんな人にお裾分けをして 残ったもので ワインでコンポート作り 熱湯をかけて 皮をむいていきます きれいに皮をむいたら ワイン人瓶と お砂糖160gで コンポート液を作り 煮ていきます 赤く染まり始めたら レモンを入れて 色止めと色を鮮やかにします🍇 グリーンのブドウが赤く染まったら火を止めて 瓶に詰めて 2~3日すると ワインで真っ赤に染まった コンポートの出来上がりです🍇 ガーデンハウスで キンキンに冷やした コンポートをいただきましたよ 真っ赤に染まったブドウちゃん きれいでしょ🍇 このまま食べたり 飲んでもいいけど ゼリーにしても 大人の味でとってもおいしいんですよ ぜひ皆さんも試してみてねそんなガーデンハウスに 素敵なコーヒーポットセットを 飾りつけして 楽しんでたんですが・・・・ このお部屋が大好きな 我が家の「バニラ🐶」 散歩を終えると 一目散にこのソファーに上るんですが・・・ せっかくのお気に入りの コーヒーポットセットを飾ったテーブルを倒して 見てください 割れました お気に入りだったのでとてもショックですが あとは無事だったので マニーのコーヒーポットを飾りなおしました 本当にお気に入りだったので しばらく落ち込みましたが 可愛いバニラのしでかしたことなので 諦めます うれしいこと悲しいこともありますが これも生きてるってことですものね(笑) それでは最後のオマケです 毎月サブスクのお花を届けていただいてる お花屋さんで 可愛いオブジェを注文しましたよ フライングボールと 仏陀ナッツのオブジェ 仏陀ナッツは 幸運を呼ぶそうなので 玄関の下駄箱の上に 色とりどりの可愛いドライのお花が 詰め込まれた 可愛いらしい仏陀ナッツでしょ^^そして フライングボールは 玄関の吹き抜け部の 観葉植物間の抜けた枝の部分に リーススタンドにかけて 飾りましたよ グリーン系に少し優しいピンクを添えてと 注文したので シックでさわやかな仕上がりになって とっても嬉しいです 素敵でしょ^^ 吹き抜けの寂しい場所が少し華やかになってGOOD このボールなら自分でもできそうな気がするので 今度挑戦してみようかなとも思っています 人間何でも新しいことに挑戦することが 自分を成長させるためにも大事ですよね 秋のバラの開花まであとひと月あまり 毎年、美しい花を咲かせて癒してくれるバラ達🌹 感謝の時がもうじき訪れます🌹(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ それまでに 少しでも左目の視力の回復があるといいんですが・・・ 皆さんも美しい秋バラに癒されますように🌹覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています
2024.10.12
コメント(0)
こんばんは 今日で8月も終わりですね 8月も忙しい毎日を送り お盆も過ぎて少しのんびりと思っていたら 台風10号 ほんとに8月最終は のろのろ台風に悩まされれた一週間でした! 各地で被害をもたらした台風も まだまだ強い雨が続くようです みなさま くれぐれもお気を付けくださいませ 我が家も先週 台風に備えて庭の対策をしたり 一部ですが ブドウの収穫もしましたよ🍇 『シャインマスカット』と 『藤稔』 なかなか美味しそうです🍇 今年は豊作で テラスにはこんなにいっぱい 表も 裏も すごいでしょ(〃艸〃)ムフッ 色づいたブドウを 台風前に収穫 まだまだ一部のブドウの実の収穫ですが たくさん収穫できたので 親戚やご近所さんにお裾分けしましたよ 25センチほどまで大きくなり 袋をかぶせたので 傷もなくいい出来です🍇 種なしのホルモン処置もしたので 完全ではないですが種なしです まだたくさん収穫できるので 第2弾で配り歩かなきゃデス *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ それでは前回のblogの続きです 毎年10キロ漬けてる梅干し シソ漬けと土用干しも終わったので その様子と毎年恒例の シソジュースのご紹介もしますね 透明綺麗なシソ酢が上がったので いよいよ 藻にシソを作った紫蘇漬けに入ります 毎年、取り寄せしてる 『あたかのしそ』 20束 そのうち2束はシソジュースに使います^^ 茎から葉だけをきれいにとって きれいに水洗いします アクだしの紫蘇揉みは2回 塩を振り 揉んでいくと い回目は水分の多いあくが出ます 一回目の紫蘇揉みをすると あれだけの紫蘇がボールに一杯に減ります 2度目の紫蘇揉みも塩を振り 1分ほどで あくが出ますのでよく絞り すべての紫蘇揉みをおえると これだけの量に あく抜きした紫蘇を 梅酢を加えてほぐすと きれいな赤い色に発色します シソ、梅の順に付け込んでいきます こんな感じです 最後に 梅がきれいにかぶさるように シソを載せて 梅漬けの時と同様 ラップで蓋を作って できるだけ空気に触れないようにします これで 土用干しまで シソ漬けをします 重しはしてもしなくてもいいですが 私は軽くしておきますよ それでは残しておいた2束の紫蘇で ジュース作りです 材料は シソ2束 水2リットル 砂糖500g 酢250cc 味はお好みです^^ シソを色が変わるまで火にかけて ざるに挙げておきます 冷めたらぎゅと絞って鍋に 砂糖が解ける程度に温度を上げて 砂糖を投入 溶けたら火を止めて お酢を入れて出来上がりです 酢でなくてもクエン酸でもOKです お酢を入れると きれいなルビー色になりますよ(´ー`*)ウンウン 出来上がりは 後ほどね それではシソ漬けの続きです 2~3週間で きれいに梅が染まりますので 土用干しをします 裏庭に ざるを並べ 毎年恒例の土用干しです 裏庭一杯にシソの香が漂います^^ 今年もきれいなお色に染まりました 3日干すとコクのある深い色に変化しますもみシソも大量に干して 干しあがったら 『ゆかり』にしたり 芝漬けのお漬物をつけるときに入れたり 色々使います そして奥のテーブルの上には 土用干しの疲れを癒すように シソジュースを用意しましたよ 今年も とってもきれいな ルビー色の 紫蘇ジュースが出来上がりました 梅干しはこのまま3日3晩干して こんな風に変化しましたよ お色がだいぶ変わって 梅干しらしくなったでしょ^^ しかもシワシワ 皮が柔らかくなり 味もまろやかになり うまみが凝縮された状態です ここまで出来上がったら 保存の作業に入ります 減塩で作っているので 殺菌のため1粒づつ 焼酎で消毒して 水分をふき取り 瓶詰めしていきます はい これで今年の梅干しも出来上がりです ふっくら美味しそうにできました 10キロの梅で これだけの量の梅干しができます 楽しみにしてくれてる人に お裾分けをしたりするので 自分の口に入る量も減り これだけあっても 1年はもちません(笑) それでも 手間はかかりますが 自分の好みのお味につけた梅干しは 最高なのでやめられません 又、来年も頑張りますよ 梅干しの土用干しも終わった裏庭で 今年は孫がお盆に 3人の泊まりに来たので 我が家で縁日を開きましたよ (我が家から5分ほどの所に住んでますが なぜだかいつも泊まりたがります(笑)) 裏庭をかたずけて・・・ こんな感じで プール テント 水風船釣り スーパーボールすくい 写真を撮り忘れましたが くじ引きもね^^ すべて アマゾンで揃えられます^^ 水風船も手作り スーパーボールは もう少し買ったほうがよかったかなと反省 前の晩に 水風船釣りの『こより』も 主人と大量に作って準備 孫のお泊りの前にクタクタです 夜は花火 朝8時半から プール開始です 1分ほどの所に住む 一番小さな1歳の孫も合流して とっても楽しそうです (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 水風船釣りや スーパーボール救いを楽しんで 大満足の孫4人です 孫が喜んでくれて とっても幸せなじぃじとばぁばでしたが 疲れが出たのか体調を崩し寝込みました(笑) それではこの辺で 楽しみにしてる方もいますので 今月のおじ花のサブスクのご紹介です 今月は 秋めいたお花のサブスクですね(〃艸〃) なかなか渋くて素敵です 『ゲットウ』 『アワ』 『ミレット』 『パンパスグラス』 いつもはガーデンハウスに飾りますが ドライにした先月のサブスクがきれいなので 今月は玄関に飾ろうと思います 今月のサブスクは この素敵な案テークのポットに生けます 蓋には 小鳥が 素敵なレリーフも施されています 今、下駄箱の上には以前のドライのお花が^^ それと交換で 秋めいたシックな今回のサブスクに変更 どうでしょう 一気に玄関が秋めきましたね (外は暑いですがね(笑)) 明日から9月 暦の上では秋ですものね^^ 我が家にも 少しだけ秋がやってきて なんだかちょぴり嬉しいです*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 皆さん^^話はだいぶ変わりますが 覚えてますか? 猫の額を買って整地まで済んだこと(笑) その整地の済んだ 猫の額に すこ~しだけ変化がありましたよ 業者の方にお願いして 4メートルほどの大型の物置を 設置していただきました 奥のほうに設置していただいて その横には ガゼボを作っていきます ここからは自力です^^ 大きなガゼボのキットを カインズで購入(50000円ほど) 写真のようなガゼボができるはずですが 少し手を加えていきたいんと思ってます 細か~い部品がビッチり 見るだけでうんざり 友人と2人 熱い中ヘロヘロで製作 作り方は簡単ですが 何しろ3.5×3.5メートルの大物なので 大変です 6角形の土台を作って 屋根を取り付ける形です 時間的には2人で2時間あれば完成ですが これから基礎をどうするか試行錯誤中 オシャレにするために 木材も取り付けられたらなと考えてますが 予定は未定です まだまだ暑いので もう少し涼しくなってから 進めていけたらなぁと思ってますが・・・ 次回のブログまでに少しは進展できるよう頑張ります 長々といろんなお話をしてますが ガーデニングのblogなので お花のご紹介も少しだけ^^ このところ 興味を持ちだした スイレン 2品種だけだった水連が 今では5品種 素敵なスイレンが咲いたので見てね画像ではピンクに見えますが パープルです スイレンにしては 長ーい花首 黄色の蕊が印象的なスイレンです^^ そして初めにお迎えした2品種のスイレン 黄色も開花 透明感のある花弁が 吸い込まれそうな美しさ以前もご紹介したピンク 2輪並んで開花です 2~3日しか花が持たないのが寂しいですが その分美しさも倍増ですね まだ2品種残っていますので 開花したらまたご紹介しますね あとは まだまだ少しずつ開花してる バラの花園のバラ達のご紹介です🌹暑さで花びらが焼けたり 夏顔であまりきれいではないですが イヴ切り花種 『イヴクリスタル』 弁端がピンクに染まります デビットオースチン ER 切り花種 『ペイシェンス』 和ばら 切り花種 『風月』 ピンクの斑入り イヴ切り花種 『フィドゥーパルファム』 イヴ切り花種 『レスプリドフィーユ』 夏顔で花弁が少なめですが 香りは抜群です それでは最後に オマケです 我が家の愛犬 バニラちゃんに 可愛いプレゼントをいただきました 革製のネックレス 名前や電話番号が裏に書かれていて 迷子札にもなります マイクロチップも入ってますが これをつけていればすぐに 連絡していただけますしね^^ どうでしょう 男の子ですがピンクも似合ってるでしょ 毛がもさもさでわかりずらいので サマーカットを2日前にしたので もう一度 (・∀・)ウン!!似合ってる なんだか別の子みたいだけど 可愛いで~す トリミングで お疲れのようで爆睡してました 最近体重が増えて今ダイエット中のバニラ 私も同様です(笑) 今回も1か月以上ぶりの更新になり 長~いブログになりごめんなさいね(m´・ω・`)m 何しろ日記替わりのblogなので 色々書き留めたくて・・・皆さま いつも それにお付き合いいただき 心から感謝します のろのろ台風が熱帯に変わるようですが 明日当たり東海地方にも 線状降水帯が発生する予報も出ています 皆さんくれぐれも お気をつけてお過ごしくださいませ覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています
2024.08.31
コメント(0)
こんばんは梅雨が明けて毎日毎日、 焼けつくような暑さが続いていますね皆さん体調を崩されていませんか?くれぐれも熱中症には気を付けてガーデニングを楽しんでくださいね我が家の庭ではバラの2番花もチラホラそして夏のお花たちも咲き始めて心癒してくれていますよ 実は お友達から とっても大きなスイレン鉢をいただいたので 初体験ですが・・・ スイレンを2鉢お迎え 鉢が10cm以上水につかるようにと 注意書きがあったので レンガを敷いて さっそく水の中に^^ 何とも涼し気で気分いいですね~3日もしたら もう蕾が上がってきて 今朝、庭に出たら こんなに綺麗な花を咲かせていました 透明感のあるピンクに 黄色の蕊 愛らしいスイレンのお花が咲きました^^ まだまだ蕾がたくさん もう一つは黄色 どんなお花が咲くかワクワクします スイレンのある裏庭には なくなった母の庭から移植してきた 鬼百合が一輪開花しています 母が 我が家の庭に来てくれたようで なんだか幸せな気持ちと 母を思い出し 寂しい気持ちとで 複雑です バラの2番花たちも 暑さに負けず 咲いてくれていますが この暑さでは あっという間に花がだめになってしまうので とっても残念 ツルバラ ドンファンとブランピエールも 今年はいつも以上に 2番花を咲かせて楽しませてくれています^^ フロントの庭では ガーデンハウスで咲く 夏のお花 ハイビスカスが とってもきれいです ブルーグレーの美しいシックなお花 『ケイト』 魅力いっぱいのお花ですね^^ なんといっても 一日で終わってしまう はかなさが美しさを 倍増させてるのかなぁとも思います(わけあり特価)ハイビスカス(ニューロングライフ):ケイト7号鉢価格:2,425円(税込、送料別) (2024/7/26時点) そのガーデンハウス 私のブログを よく見てくれてる方は もうお気づきかと思いますが このラタンのテーブルセット 以前の物とは変わりました オークションで 出品されていたんですが 一目ぼれで落札 それも破格値 こんな感じで 犬がかじってしまってる箇所が何か所か これくらいは色を塗れば平気ですものね^^ 引き取りだったので 送料もなし ほんとにいい買い物でした(・∀・)ウン!! ガーデンハウスにもお似合いだしねソファーの隣 見て~(笑) ウンベラーダが突き抜けそうになるくらい この暑さがお気に入りなのか ぐんぐん大きくなってます(笑)その横のマントルピースの上では 新品種のアジサイ 『レディーマタハリブルー』 花色が変化していく不思議なアジサイ グリーンから ブルー そして深いグリーンと花色を変えます 魅力満載の 少しお高めのアジサイ様です【花終わり】新品種アジサイ(紫陽花) レディーマタハリ ブルー系 5号苗【24年入荷株】価格:3,850円(税込、送料別) (2024/7/26時点) そのお隣には 今月のお花のサブスクを アンティークポットの飾っています(〃艸〃) 珍しいお花ばっかりで素敵でしょ^^ 今月のサブスクです🌸『ピンクッション』 『紅花』 『フィリカ』 『バードネスト』 『HBスターチス』 そんなマントルピースのお花たちから 目をあげるとここは ステンドグラスが見える ブドウ棚テラスの素敵な風景が目に入る 大好き真場所です🍇 ガーデンハウスにも ブドウたちがいっぱい 秋が楽しみです🍇 ハウスの反対の面には まだまだきれいに咲いてる『プレクトランサス』 満開から少しずつ散り始めていますが まだまだきれいに咲いています ガーデンハウスは 植物たちがお気に入りの環境のようです 裏庭でも 夏のお花が今年もきれいに咲きました ハウスから移動したソファーの横に これまた珍しい 『パイナップルリリー』 今年初めて 2株にお花が咲いて 仲良く 愛らしいお花を咲かせいています^^ とっても素敵なお花なので 皆さんにもお勧めです^^ ぜひお迎えして育ててみてねユーコミス(パイナップルリリー):白花4号鉢植え価格:1,632円(税込、送料別) (2024/7/26時点) テーブルには シックな花色の ペチュニア 『ベルフォーレブラン』 グリーンと青紫のニュアンス色 涼し気で素敵その隣には 山アジサイの 『伊予獅子てまり』 愛らしいてまりのようなピンクのお花から 咲き進と シックな花色に変化して 長く楽しめる愛らしいアジサイ お気に入りのアジサイです^^ 手作り作業台の上にも これまた涼し気なブルーの小花 『ニーレンベルギア オーガスタブルー』 次々とお花を咲かせて 何時も美しい形を保ち徒長もなく こんもりと咲き続ける おすすめのお花 こちらは毎年夏にお迎えする 『シャガールミント』 『ビアンカ』 夏の暑さに強い品種たちなので 生育が旺盛でこんもり育つので 毎年この時期にはお迎えしています 暑さでお花が少なる時期ですが 暑さに強いお花をそろえて 少しでもバラの少なくなった庭に 彩を与えたいですね(* ´艸`) それでは お花たちのお話はこれくらいにして 庭仕事と 毎年恒例の 梅仕事のお話をさせてくださいね^^ まずは庭仕事 ブドウの接ぎ木 既存の『藤稔』に 『マスカットビオレ』と『マイハート』 をダメもとで接ぎ木 枝の伸びた先端に接ぎ木します 万能の子の接ぎ木用ハサミを使います 挿し穂をカットすると こんな風に凹凸にカットされます それを挿し穂と接ぎ木する『藤稔』を 凹と凸にあわせて接ぎ木テープで止めて出来上がり 成功するかはわかりませんが 楽しみに経過を持ちます(・∀・)ウン!! 庭仕事の後は・・・ 毎年恒例の 『梅仕事』です 今年も完熟南高梅10キロ カビ予防の為に きちんとへ手を一粒ずつ取り除きます 今年も素晴らしい完熟梅です 今年もおいしい梅干しができそうです 冷水できれいに洗います (青梅の場合は水に一晩漬けてあくを抜きます) 完熟梅なので水洗いしてすぐに使えます 一粒ずつ丁寧に水けをふいて 漬けていきます 塩と焼酎25度適量 塩は7パーセントで減塩でつけるので700g 大ダルや使うもうはすべて 焼酎で消毒します ボールに焼酎と塩を入れて 混ぜて用意をしておきます それでは作業を始めます^^ 漬ける梅は一粒づつ塩焼酎で 消毒の目的と 塩をまぶす目的で洗ってから漬けていきます 樽の一番下には塩を敷いておきます その上に梅、しお、と ミルフィーユ状に重ねていきます 最後は大目に残しておいて塩を 梅全体に振りかけて・・・ 最後にカビ予防で 樽のふちに沿ってぐるりと 焼酎を回しいれます 私は10キロに対し500程 そして漬け終わったら 空気にできるだけ触れさせないように サランラップで蓋を作っていきます 何枚も何枚も梅に密着させて 四方八方から重ねていくと しっかりと厚みのある ラップ蓋の出来上がりです 最後におもしをのせて 出来上がり おもりの重さは 梅と同じ重さなので 10キロ 日に日に梅酢が上がり おもりが下がっていきます 梅酢が十分上がったら 今度は紫蘇をもんで紫蘇漬け作業です 長くなりますので その様子は次回のブログでね 今年の梅酢はなかなか出来がよさそうなので 梅干しもおいしくできそうです お楽しみに *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~それではお題目にも書きましたが 猫の額ほどの我が家と地続きの土地を なんとびっくり価格で手に入れました 買ってほしいと頼まれたのですが 3年前に裏庭の土地を買ったところなので 迷いましたがあまりにもお安くて(笑) 25坪ほどですが 畳数にに例えると50畳分 色々使えそうです でも使えるようにするには整地が必須 その整地代が思いのほか高くて ユンボウの向こうに見えるのが我が家 愛車の軽トラも見えますね(笑) ブロックを立てて 草が生えないように除草シートを張り 砂利を入れていきます 梅雨時の作業で 思うように進みませんが ブロックも積み上がり 土を入れ 除草シートを張って 砂利を敷き詰めて 完成です (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 我が家につながる道も土地ですので 地続きです 手前の広い場所に これから物置を立てて バックアップのバラ苗置き場 そして一番の楽しみにしてる 『ガゼボ』を作る予定です🌹 ようやく終わったはずのDIYが 老体をむち打ちまた始まります 皆さんお楽しみに長くなりましたが これから先は オマケです 今年も毎年恒例の名古屋場所前の 相撲部屋のパーティーに一族全員10名 ご招待していただいて行ってきました^^ 食事の後は 高砂部屋の『朝乃山』さんと記念撮影 笑顔からもわかるように とっても優しくて気さくな方でしたよ 今場所怪我をされて手術をされたみたいなので ゆっくり休んで直してもらい又復帰されるのを 願っております・・・ それでは最後に 可愛い我が家のアイドル 『バニラ』です 可愛いお顔をしてますが なかなかのいたずら魔 ソファーの上がお気に入りですが いつもクッションを投げ飛ばし 大暴れ(笑) なのでお出かけするときは ゲージいれて外出するのですが・・・ 狭いので可哀そうだと思い 柵をつけてのびのびと快適に お留守番をさせようと工夫したのですが 初めは中々いい感じで遊んでましたが 半日で 破壊されて 私の苦労も水の泡に終わりました 天使と悪魔が交互に現れて(笑) ばぁばには ついていくのがやっとです でも何をされても可愛いバニラです 今回は 書きたいことが山ほどで ホントに長くなってしまってごめんなさい 自分の記録としても書いて残しているので 長々とお付き合いいただいてしまい申し訳ないです 数回に分けて更新するといいと思うのですが なかなか時間が取れず反省しています 次はもう少し早めに更新しますので 楽しみにお待ちくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています
2024.07.25
コメント(0)
こんばんは またまたお久しぶりのブログ更新です お待たせしてしまいごめんなさいm(__)m 主人の手術が無事に先週終わり 術後も順調でやっと一息付けたところです 実は 毎日の仕事となっている 義父の糖尿病の注射を 施設に打ちに行く事に加え、 主人のお見舞いも そんなこんなで、 てんてこ舞いの日々を過ごしておりました(;^ω^) 主人が 退院してくれるまでは いましばらくはのんびりできそうにありませんね *~*~*~*~*~*~*~*~*~ 前回のblogに登場した美しいバラ庭は あっという間に 季節は過ぎ去って もう2番花の蕾が付き始めた今日この頃🌹 今年も裏庭に バラのひな壇の向かいに アジサイの小道が出来上がりましたよ(´ー`*) 入り口から 奥に続く小道に ぜんぶで53種ほどもアジサイがずらり そのしっとりとした美しさに 癒されながら 毎朝コーヒー片手に のんびり鑑賞今年作ったバラ鑑賞の特等席も 今ではアジサイ鑑賞の特等席です(・∀・)ウン!! コーヒーを飲み終えると 奥のアジサイの小道に置いてる この甕たちの中にいるかわいい子たちの 餌やりをしてまたまた癒しの時間です 四つの甕に 金魚9匹 メダカはいっぱい すご~く大きく育ってくれて 可愛くてかわいくて しばらく眺めてはにんまり こちらの2甕はメダカちゃん達 生き物はほんとに癒されますね 特に餌やりの時が一番幸せ それでは たくさんあるアジサイの中から 少しだけご紹介しますね たくさんありすぎて一度のは無理なのでね(;^_^A 『三河千鳥』小花から ながい蕊がツクツク出てるのが特徴で とっても愛らしいですよ 『テマリテマリ』 たくさんの小さなお花が てまりのようにコロンと集まる とっても可愛いアジサイ 『舞姫』 個性的な絞りのお花が魅力のアジサイ 『ウエディングブーケ』 ブルーグレーの大輪花 魅力ある花色と花姿がお気に入り 『ダンスパーティー』 『マジカル』 『オタフクアジサイ』花びらが厚く クルンとカールした 独特な花姿の紫陽花 姉から譲ってもらった大のお気に入り ことらはバラ友からいただいた 『マジカルカラードリーム』 咲き始めは ピンクの覆輪花 だんだんピンク一色に染まる 楽しく 見ごたえのあるアジサイです 咲き進むと こんなピンクに染まる 見ごたえのあるアジサイです アーチのベンチ横には クレマチスと ブルーのアジサイクレマチスが バラのアーチに絡んで いい感じに咲いています(〃艸〃)ムフッ 名前が不明ですが お気に入りのアジサイ 咲き進と一色のブルーになりますが このグラデーション色の時が一番好き 本来も花色も 落ち着いたブルーで素敵でしょ アーチの『白万重』 今年は初めてここに誘引 いい雰囲気になりました^^ 気品のある 白万重の美しさは格別ですね!(^^)! アーチの反対にある小さなテーブルには もう5年以上は我が家にいる 神秘的な 『碧の瞳』 小さなまあるい球が パかっと割れて咲く 愛らしくもあり神秘的なお花 あまり大きくならないので テーブルで楽しめるからお勧めですよ まだまだ アジサイの小道はグルッとL字に曲がって ガーデンダイニングテーブルのほうまで続きますが ここは20品種ほどあるので また次回にね 振り返ると バラのひな壇の壁側は バラのお花も終わり寂しいですが 反対の壁面に続くアジサイが 今は癒しになっています でもね この特等席に座って バラのひな壇を眺めると もうすでにワクワク気分になるんです🌹 それはね ほら もうすでに 2番花が咲き始めたり 2番花の蕾もいっぱいつき始めてるんです す~と枝を伸ばして 気持ちよさそうに 元気な蕾をつけてくれているので アジサイに バラの2番花と楽しみが増えそうです そしてね 裏庭ではもう一つ 宿根草が元気に花を咲かせ始めていますよ エキナセアたちです もうエキナセアたちは すべて4年ほどになると思いますが 毎年元気に花を咲かせてくれています エキナセア 大好きなバイカラー 『スイートサンデイ』 グリーンとピンクの コントラストが素敵 隣の珍しいバイオレットのお花は 頂き物なんですが とっても素敵でしょ あまり市販では流通していない品種のようです 『コーカサスジャーマンダー』 貴重な植物をありがたい(・∀・) 感謝です エキナセア 『ワイルドベリー』 次々と良く咲いてくれる優秀な子 その横では 一段と人目を惹くエキナセア 『グリーンジュエル』 グリーンで統一された蕊とお花が 一段と魅力を増しています 花びらにも細かな刻み 魅力満載のエキナセア 蕾も次々上がってくれて花付き最高 テラスのチェアーの横には 華やかなオレンジのエキナセア 『スイートチリ』 花びらの中に 又小さなお花のような蕊?がギッチリ 個性的なエキナセア そのお隣で咲くのが宿根ダリア 『ダラヤミーナ アルナ』 個性的な長~い名前が覚えられず 今名前を見に走って書きました(笑) 黒い葉っぱに 黒に近い 赤黒のお花がシックで大人っぽいですね 庭の外でも 明るめの オレンジのエキナセアが咲いてます 『エキセントリック』 変わったとか珍しいとかの 意味合いですが そんな感じはなくて 元気の出る華やかなお花 とにかく花もちがいいのがエキナセア ここは雨に当たる場所ですが もうずっとこのまま咲いてます カットすると 又次々と咲いてくれるので これから夏に向けて お花がなくなる時期に ホントお勧めできるお花です それではこのへんで お花のお話は終わりまして この時期一番、力を入れてる ブドウのお話に移りますね🍇 毎年たわわに実る ブドウ棚のテラスの 『シャインマスカット』と『藤みのり』 今年も鈴なりです ブドウ棚のテラスだけじゃなく いろんなところに今年は進出しています(笑) 摘果と 種をなくすホルモン剤塗布 実を大きくさせる薬は もうすでに塗布済み 今日は袋掛け前に1房1房 ぎゅうぎゅうな実を少し取り除き 粒を大きくする作業して袋がけです こんなにたくさんのブドウの実りは 今年初めてです^^ 今年完成した ガーデンハウスのひさしの部分まで進出 どうです? 立派なブドウたちでしょ 今からドまだまだ大きくなりますよ 数えたらなんと2品種合計 220房ありましたよ( ゚Д゚) うれしいような怖いような それでは220房の袋掛けです^^ 毎年白い袋ですが 今年は少しお高めのグリーン 見た目が少しでも良くなるように グリーン袋に変更です(笑) ガーデンハウス内にも進出したブドウにも袋掛け ホントはみためがよくないので ハウス内はやめようと思ったんですが 一応掛けました ブドウ棚のテラスマ周り すごいでしょ 圧巻です テラスの前面 少なく見えますが 中にもたくさんあるんです(笑) ブドウに陣取られて 申し訳なさそうに 色ついてきた木苺 毎年もっとなるのに 毎年少しずつ ブドウに負けて減っていますよ さて220房のブドウ 今年はどんな出来栄えかな? お楽しみに~🍇 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ そしてもう一つ 網をかぶせたのが 🍑桃 5つだけですが 可愛い桃の実ができたので 落下防止のために網をかぶせておきました毎年 いい感じになったころに 強風で落果してしまうので 今年は用心でかぶせてみました(・∀・)ウン!! 失敗は成功のもと さぁ!こちらもお楽しみに🍑 それでは 🐶オマケです 6月17日に満1歳を迎えた 我が家の愛犬 『バニラ』です 誕生日なんですが 犬用にケーキででもと思っていましたが 実はバニラ 我が家に来た6か月の頃には もうすでにアレルギーが出ていて ずっとアレルギーの薬を服用中 なのでフード以外は食べさせられません ごめんねバニラ🐶 そのかわり 🎂誕生日にはトリミングに行って 男前になってきましたよ すまし顔がいいですね^^ ウエスティーカットで 胴体の部分が面白い 歩くと 暖簾のように毛がたなびきます(笑)毎月のトリミング以外にも アレルギーのため 週に2回、薬用シャンプーで洗ってます なかなか手がかかりますが 元気に1歳を迎えてくれて何よりです 手のかかる子ほどかわいさが100倍 そんなところでしょうか 最近はソファーでクッションを枕に お昼寝するのがマイブームのようで そんな可愛い寝顔を見て (もちろんお花たちにも) 癒されて毎日を過ごしていますよ 皆さんはどんなことに癒しを感じて 生活をしているかな? 皆さん 一日一日を大切に そして幸せに過ごしてくださいね 人生は 長いようで過ぎてしまえば短いものです 今日は一段と長いブログになりましたが 最後までお付き合いありがとうございます! どうしてもブログ更新が頻繁にできないので 書きたいことがいっぱいで(笑) それでは皆様 熱くなってまいりましたくれぐれもお体にお気をつけて お過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています
2024.06.20
コメント(2)
こんばんは バラの満開を迎えて 予約のお客様や突然見えるお客様で 部屋に入る時間がないほどの 忙しい毎日が続きましたが やっと一息付けて のんびり庭を眺めながら バラの撮影ができましたので 今日は みなさん 🌹我が家のバラを満喫してくださいねその前にご報告があります🐰 忙しい毎日の中 10年と5か月を 頑張って生き抜いた 🐰ウサギのチョコが 虹の橋を渡りました・・・ 本当によく頑張って長い間、 私たちに癒しをあたえてくれました ウサギの寿命6~8年と言われているなか 10年以上一緒に過ごしてくれたチョコに感謝です きっと、 天国でルルと仲よく遊んでいると思います 『ちょこありがとう』 そしてもう一つ 前回のblogでお話をしたので 心配してくださってる方も おられると思いますが 緊急入院した義父は無事に退院ができました ドクターからは 戻れないことも覚悟してといわれておりましたが 95歳、無事に生還です^^ 不死身の義父・・・ 私が『100歳までいけるね~』というと『100歳までじゃ少なすぎる』と返されました(;^_^A『まだまだいける』だそうです(笑) ホントに元気な義父です 何時までも元気でいてくれますように 🌹それでは 前置きが長くなりましたが お庭のバラのご紹介に入りますね 今とても素敵な場所から ピエールドゥロンサールの咲く 小鳥の水場 パーゴラから枝垂れるように咲く ピエール 下を向いて 可愛いお顔を見せてくれるピエール鏡や 雑貨の小物と 素敵なコラボ(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ どうかな^^ 自画自賛ですが お気に入りの場所です^^ 玄関周りも 『ローズデシスターシェン』が 満開に 左隣の『エドガードガは』まだ5分咲きですね^^ 手作りガーデンハウスに這わせた 2種のツルバラ まずは 『レイニーブルー』ハウスの窓との相性もバッチグー 反対の窓には 『クレアオースチン』 まだ蕾が多くて 今からですが 清楚な白が素敵です^^ コロンとしたカップ咲きに かぐわしい香りに癒されます そんなガーデンハウスの正面の窓からは 自分で設計した時の 計画通りに窓の位置に作った バラのひな壇 バラのひな壇のバラ達が 美しく あふれるように咲いて 楽しませてくれています🌹 思い通りの景色です^^ テーブルには 庭のバラ達 花リムの器にもバラを浮かべて 幸せな空間です🌹 ハウスにつながるブドウ棚のテラスでも 可愛らしいミニバラが咲いています テラスの外にかけた プランター ステンドグラスと相まって とっても素敵に咲いています 『ゆきあかり』 外も素敵ですが テラスの中にも入り込んで 又素敵 コーナーを回ったもう一つのステンドには 『夢乙女』 ピンクの小花がとっても愛らしい そんな夢乙女も テラスの中に枝を伸ばして とってもいい感じです 小鳥のアイアンとのコラボ これまた素敵ですよね そして庭から出ると 東壁面いっぱいに ツルバラが満開です🌹 『春霞』 その隣が 『ドンファン』 そして 『ブランピエール』 まだ蕾が残る状態で こんなに華やかな壁 毎年のことですが 春はこの景色があるので 我が家の庭は 一段と華やかです 見学の皆さんもびっくりされています そして裏庭に続くツルバラは 『パリエガタディーボローニャ』 愛らしい ピンクの絞りバラ この愛らしいバラが ワイヤーに誘引してあるので びっしりと咲いて バラのカーテンのようです 裏庭のテラス部分では たくさんの薔薇が8分咲き そこから 裏庭の奥のバラ達を見ると バラのひな壇が まるでバラの壁のようで 圧巻でしょ(〃艸〃)ムフッ その薔薇の壁を ゆっくり眺めながら おいしいお茶やお酒を楽しめる 特等席をしつらえてみましたよ バラのひな壇の向かいの壁に 3段リクライニングの籐の椅子 足も長ーく伸ばせます(笑) テーブルには お花も飾って気分は上々 ここに座ると 真正面は 全体を見渡せますよ🌹 右を向くとテラス側のバラ達 左を振りむけばパラソル側 すべて眺められる素敵な特等席 そんな特等席に座りながら 可愛い我が家のわんこ 『バニラ』を遊ばせていますよ^^ もちろん出てしまわないように ゲートを締めてね^^ バラと一緒に 可愛いバニラも眺めて 至福のひと時です((´∀`*)) それにしても 今年のバラはお花が大きくて 花もちもとってもいいです🌹 まだしばらくは楽しめそう 『バニちゃ~んおいで~』 そんな裏庭には ミニバラたちもたくさんいます🌹 それが又いい仕事をしてくれて ありがたい限りです ミニバラ 『パフューム』 しっかりとした花弁の巻きと 優しい花色そして香りが素晴らしい 向かいのベンチには ミニバラ 『あすなろブルー』 紫とブルーの複色 ニュアンス色が魅力 反対側には コルダシリーズの 『マラクジャコルダナ』 ビタミンカラーの絞りが 華やかです^^ それに絡むように クレマチス『白万重』 ミシン台の上にも 『ラベンダーコルダナ』が 花付きも花もちもよくて お気に入りのコルダなシリーズ もう少し 買い足しちゃおうかなぁと思うほど 優秀なコルダナちゃんシリーズ 皆さんにも是非お勧めです🌹 それではこの辺で すこ~し多めで長くなりますが 🌹お庭で咲くバラちゃん達のご紹介をしますね イヴ切り花種 『フィドゥーパルファム』 淡いピンクと香りのよさ 花びらの切れ込みの深さが特徴です 切り花品種 『シーアネモネ』 花びらの形がイソギンチャクのようなバラ 切り花品種 巨大輪 『ジュリアベイビー』 茶系のニュアンス色と クシュクシュと開花する花型が素敵 切り花品種 『ウイザード』 様々な表情で楽しませてくれる 個性的な絞りバラ 切り花品種 ラナンキュラシリーズ 『ビターラナンキュラ』 シックなちゃけえいの繊細な絞りと カップ咲きから ロゼットに開花する魅力の絞りバラ イヴ切り花種 『シャルロッテ』 甘く愛らしい絞り イヴ品種の中では珍しい絞りバラ 他にはイヴスプラッシュという品種の2品種のみ そして超希少なイヴ品種 『イヴクリスタル』 清楚で気品のある香りのバラです どこから見ても美しいですね(´ー`*)ウンウン 切り花種 とても希少な絞りバラ 『クレージーホース』 クリーム色に赤の絞りが素敵です! 咲き進とクリームからホワイトに変化して いろんな表情が楽しめる絞りバラ 『クロードモネ』 今流通してるクロードモネの前に 流通していた 旧タイプのクロードモネ 花弁数は少なめですが 花弁が波打つエレガントな絞りバラですね(^^) 切り花品種 ナンバーリングイヴ 『イヴNO2』 イヴ品種の ナンバーリングイヴの中でも 超希少なNO2 繊細な花びらの切れ込みと あわ~いピンクの大輪の香のバラ 弁単がピンクに染まる 蕾がとっても愛らしいですね 『ダリアローズ』 バラとは思えない とっても愛らしいバラ 繊細な絞りと尖った花弁が 名前の通りお花のダリアのようなバラ ラッフルシリーズのバラ 『ファイヤーワークスラッフル』 まるで糸菊のような とっても個性的なバラ グリーンの蕊もとっても素敵です^^ 我が家にはラッフルシリーズのピンクもありますが 又開花したらアップしますね🌹 まだまだご紹介したい🌹がたくさんありますが 約700品種のバラがあるので ご紹介しきれずごめんなさい! 次のblogでは バラのお花だけアップするかもしれませんので お楽しみに~🌹 今日もお話が長くなりましたが 最後までお付き合いいただき ありがとうございました 私は今しばらくバラに癒されて 幸せな時間を過ごそうと思います それでは 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2024.05.22
コメント(0)
こんばんは お久しぶりです 以前よりお話してた 母の家の遺品整理と家の解体 土地の売買がようやく終わり 一息付けたと思いきや・・・・ 主人の脊椎の手術が急に決まり あたふたしているところに 昨日施設に入所してる義父が 緊急搬送され入院となりました 次から次へと難問がわいてきて 本当にあたふたしてます でも おかげさまで 私はとても元気なので その難問にも負けずに立ち向かえます(笑) しかしながら時間の余裕がなく ブログの更新もできず 心配していただいてる 読者様もおられると思いますm(__)m でもね そんな忙しい中でも 週一回のバラの消毒 毎日の水やりなど バラのお世話にも手を抜かず 頑張っていますので 🌹ようやく咲きだした 庭のバラ達の様子を 少しですがご紹介させてくださいね その前に 毎年豪快に開花する ブドウ棚のテラスに咲く クレマチス 『花炎』のご紹介です 大好きなブロガーさんのお庭にあるのを見て 即お迎えしたクレマチス それから 7年 元気に育ち 今年もきれいに お花を咲かせてくれました(〃艸〃)ムフッ 庭のお客様たちにも 大好評の『花炎』 蕾から開花までに とても素敵な咲き進み方をする花炎 とてもお気に入りのクレマチス この姿は燃えかかる炎のようです この花姿は炎が静まりかけた感じですね(笑) そんな魅力あるお花の中に 木苺の蕾も発見 今年はブドウを伸ばすために 短く剪定したので どれくらい実をつけてくれるのか 少し心配ですが 今年も愛らしい木苺のみをつけてくれるのを 楽しみにしています🍓 そのブドウ棚のブドウは すこぶる順調で 花芽が驚くほどつき 先日摘花も済ませたところです 立派なブドウのためには 摘花は重要なお仕事ですよ🍇 それではこの辺で 昨年の開花からすると 約2週間ほど遅れての開花です 桜の花も遅かったから やっぱりなぁという感じです🌹 スカイデッキに誘引した 『ツルブルームーン』と 『マダムドリオ』が きれいに開花を始めています 我が家のシンボルローズ 『ブルームーン』 今年もかぐわしい香りを漂わせ 大輪の花を咲かせています こちらは 『マダムドリオ』 繊細な絞りと 多花弁の美しいバラ 花弁はリバーシブル 裏は絞りはありません 花型、花姿 その美しさに心奪われます その美しいバラやお花を 今年DIYで完成した ガーデンハウスに飾りましたよ🌹 テーブルの上には アンティーク 花リムのピューターのお皿に ブドウ棚のテラスの 『花炎』 ガラスのベースには 大輪のバラ 『ブルームーン』とスノーボール そして ラベンダー手のひらより大きな巨大輪からは ブルー香の強香 心癒される香りは一番の魅力です🌹そして ガーデンハウスのカウンターのテーブには やっと一輪咲いた 『春霞み』を挿して その横には 廃材を利用して 作ったフレームの中に ハーブの 『タイム』を飾っています🌸 そのタイムに 可愛らしいお花が咲き始めています 触れると さわやかな香りを漂わせてくれる タイム そのうえ こんなにも愛らしい お花を咲かせてくれる うれしいの一言です(・∀・)ウン!! そんなタイムのお花にうずもれて 小鳥さんも嬉しそうに日向ぼっこですそんなガーデンハウス前の ガーデンルームのアプローチにも 少しだけ 『アンジェラ』が咲き始めました🌹 ブーケのように 房咲きに咲いてくれる 愛らしい花 ステンドグラスに 這うように咲く姿は 私のお気に入りの風景です小鳥の水場の ピエールドゥロンサールたちも 少しずつ美しいお顔で開花が始まっています パーゴラを見上げると たくさんの蕾と 愛らしいお顔で開花した子たちが 私を見下ろしてくれています🌹 カミキリムシの被害にあい 半分木が枯れてしまったピエールを補うため 昨年お迎えしたばかりの 正面の ピエールドゥロンサールもたくさんの蕾を つけ開花の時を待っています 昨年寂しかったこの壁面の 今年はたくさんのお花を咲かせて にぎやかな 小鳥の水場になりそうです🌹 皆さんもたのしみにしててくださいね^^ そんな小鳥の水場に ひょこりと覗くのが 玄関先のツルバラ 『ローズデシスターシェン』 レモン色に ペールピンクの絞りバラ ひらひらとエレガントに開花して 優しい花色に 心癒されるばぁばです 小鳥の水場前に ようやく花をつけたツルバラ 『カーディナルドゥディシュルュー』 シックな花色に 多弁のカップ咲き たくさんの蕾を携えて 開花の待機中です🌹 まだまだ数えられ位の開花のみ 咲きそろったら圧巻です(((uдu*)ゥンゥン ガーデンハウス横には 大輪の 『マリアカラス』が存在感抜群で バラのカーテンを作り始めましたよ まだまだこれからですが 巨大輪なので 華やかさは申し分ありません ピンクのエレガントなお顔は 見てるだけで元気の出る 癒しのバラです🌹 花付きがよく 四季咲き 強健なので 初心者様にもお勧めのバラです ガーデンハウスのバラ達も 少しずつ開花を始めましたよ🌹 満開になると ガーデンハウスの中からも たくさんの薔薇が楽しめて ハウスDIY前の計画通りにいい感じに進行中🌹東壁面のツルバラ3種 ちらほらと・・・・『春霞』『ドンファン』『ブランピエール』 今年も東の壁面を彩り始めましたよ ドンファンは早咲き 隣のブランは額割れウィ始めています 蕾は山のようについているので 一週間もすれば一面バラで覆われそうです東の壁面を進むと裏庭です 裏庭の左入り口付近には 『パリエガタディーボローニャ』 まだまだ 3輪ほどの開花ですが お気に入りの 愛らしいまるでキャンディーのような コロンとした絞りバラが 一面に広がります 額割れ隊が勢ぞろいなので もうすぐここも バラのカーテンの完成です🌹 裏庭に入ると ここはまだまだ蕾も固く 開花は先になりそうで 来週あたりから咲き始めそう 裏庭の薔薇たちの様子は また次回のブログでしっかりと ご紹介しますね🌹 でも 一つだけ元気に咲いてるバラが 裏庭のテラスにあるんです(〃艸〃)ムフッ 自転車の向こう側・・・ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ すごいでしいょ🌹 切り花品種 幻のバラと呼ばれている 『マリアナターレ』 庭のDIYを一緒にしてる友人の ビニールハウスで育った大苗たくさんの美しい花を咲かせています トスカニーニの枝代わり 骨髄バンクに収益の一部を寄付していたバラ ある事情により生産できなくなり ほんの短い間だけの流通で姿を消したバラ そんなこんなで マリアナターレは 希少な美しいバラなんですよ そんな美しいバラを 頂いてしまったので 一番みんなに見てもらえて 喜んでもらえる場所に飾ってみましてよ いかがでしょうか? 幻のバラ 読者の皆様もご堪能くださいませ! まだまだ裏庭は 奥まで見渡しても ほんのわずかな開花です 棚の上に這わせた ツルバラたちは咲き始めています まだ緑がいっぱいの 華やかさのない裏庭です(;^_^A 次のblogでは 驚くほど華やかになってるはず・・・(笑) しっかりとご紹介するので お楽しみに🌹 ほんの少しですが 切り花品種の 🌹今咲いてるバラをご紹介していきますね 切り花品種 イヴ切り花種 『エスプリドフィーユ』 切り花品種 『ベンタウン』 切り花品種 『上海ガール』 切り花品種 『シセロ』 切り花品種 『ミルクシェーキ』 それでは最後になりますが 自分の記録でもあるブログなので 少しだけおまけで書かせてくださいね! 母が父と離婚し女で一つで 姉と私、2人を育ててくれたのですが 私が15の歳に この土地を買い 家も建ててくれました・・・ たくさん努力と苦労をして 手に入れたこの土地を 3月に売買契約を済ませ 先月解体し 更地にして 4月26日に他人の手に渡りました 母の家がなくなり 更地になり その土地も他人の手に渡り 売れたことに感謝はしていますが 寂しい気持ちが今はまだ残り 気持ちははれません(´;ω;`)ウッ… ご両親を亡くして 皆さんも同じ思いをされてる方も多いと思います 時間が薬ですね・・・ 湿っぽいお話の後には 可愛い我が家の愛犬 『バニラ』でお別れにしますね🐶 サマーカットにしてきた すぐ後に写したバニラ きれいなカットラインです(笑)🐶 もう翌日には ぼさぼさ あんなに綺麗だったのに いつも 私の目をじっと見つめてくる『バニラ』 先代犬の『ルル』も いっつも私の目を見つめる かわいい子でした こんな風に 「ルル」も 敷物のように寝ることもあったし こんなかわいい寝顔でいつも寝てたな🐶 『ルル』と『バニラ』 ルルが虹の橋を渡った時は 悲しくて辛くて 二度と犬は迎えないと誓ったけれど 今は『バニラ』を迎えて 元気や癒しをもらえて ほんとによかったです🐶 親バカでした 久々のブログ更新 またまた長~くなってしまいました(笑) 次の更新はバラが次々咲きだすので 義父の事や主人の手術のこともありますが 頑張って早めに更新できたらなぁと思います🌹 楽しみに待っててくださいね それでは『お休みなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2024.05.03
コメント(0)
こんばんは もう2日も雨が降り続いています 九州では記録的な雨で被害も出ているようですね 皆さんくれぐれもお気をつけてお過ごしください 今回も久しぶりの投稿になりました 今月は 主人の母と自分の母の13回忌と3回忌 2つの法事と 4人目の孫の初節句の祝い そして急遽、母の住んでいた土地の 売却が決まり、 家の解体に当たり遺品の整理やかたずけで てんてこ舞いでブログ更新もままならず お待たせしてしまいました ようやくかたずけのめども立ち 一安心です それでは そんなあたふたした中でも 春のバラの開花に向けて バラの作業もこなしましたのでそのお話から 冬のバラ剪定後には 肥料をまき 害虫予防にオルトランを散布 そして いよいよこんなに葉が展開を始め特にツルバラの葉が元気よく 芽吹きだしたので いよいよ 週一回のバラの薬剤散布が始まります その前に 年に1回必ず行う コガネムシの幼虫や根虫の殺虫目的の 薬剤散布をしました🌹 スミチオンを 1000倍に希釈して 鉢の土に直接水やりをする要領で 撒いていきます この方法は バラ農家様から教えていただいた とっておきの方法です 直接鉢に撒くので 土の中の幼虫も殺虫できます🐛 もうかれこれ20年近く続けていますよ そのおかげか コガネムシの幼虫の被害はないに近いです *カミキリムシには効果はありませんが(笑) この 小鳥の水場の ピエールドゥロンサールたちにも ちゃんと散布しましたよ でもね 2年前にカミキリムシの被害にあって 半分枯れてしまいました この消毒方法は カミキリムシには効果がないので残念です(´;ω;`)ウッ… でも 瀕死の状態から頑張って回復してくれましたので 今年も元気にお花を咲かせてくれるのを 楽しみにしていますよ🌹 あまり日当たりがよくないので まだこのピエールちゃん達は やっと芽吹いたくらいですが 元気いっぱいなたくさんの芽吹き 今年もホッとしています🌹 そんな 小鳥の水場では クリローたちが 美しく満開の時を迎えています(〃艸〃)ムフッ たくさんのお花をつけた ピンクの ピコティー・ダブル 咲き進むと 表情がぐっと変わりますが どちらも 甲乙つけがたい美しさですよ その下では アイアンチェアーの上に これまた元気いっぱいのクリロー 赤のダブル 尖った花びらに ブロッチの入る 大人シックでエレガントなクリローお気に入りのクリローの一つ その横では 亡くなった母が5年ほど前に プレゼントしてくれた 『スキミア』 今年は開花が遅く ようやく愛らしい小花を咲かせ始めてくれました 今年も母に会えたようで 心が温かくなりましたよ 可愛い花姿を見ながら 母に心を寄せて感謝します そんな小鳥の水場や 庭に咲く クリローたちの花を摘んで お花をガーデンハウスに飾りました((´∀`)) (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 素敵です 庭中には約40株のクリローが 種が落ちて増えたものもあれば 気に入ってお迎えしたもの そんないろんなクリローが バラのない今の時期 心の癒しになっています なんだか いつも忙しく過ごしている人生ですが そんな中でも お花たちの力は大きくて 疲れを吹っ飛ばしてくれていますよ クリローで花遊び中 ガーデンハウスにはバニラちゃん🐶 降りてはいけないと教えているので おとなしくベンチで待っています^^ このベンチの上が大好きなバニですが 降りてみたい気持ちが大(笑) でも おりこうさんで よしと言うまでは決しておりませんよ そのうち おねむになってきたようで うとうと・・・ つぶらな瞳に 白いまつげが愛らしいバニちゃんです そんなガーデンハウスに 裏庭に咲く 「ミモザ」も飾っています カウンターテーブルに ワイルドフラワーとともに 日に光を浴びて キラキラと輝くようです 今年はなんだか忙しく 庭に咲くミモザも ドライやリースにすることもなく 時間が過ぎてしまいました せっかく頑張って咲いてくれたのに ホントに申し訳ない 来年は頑張るからねミモザちゃん ガーデンハウスから戻ったバニちゃんです まるで敷物のように伸びて 庭を眺めてます(笑) このお尻と後ろ足が 何とも愛らしくて 見てるだけで笑っちゃいます 真っ黒な肉球もキュート 天使のように眠るお顔にも 毎日癒されています ホントにお迎えできて幸せです *~*~*~*~*~*~*~*~話は変わりますが 冒頭にも書きましたが 2年前に亡くなった母の土地が 思いのほか早めに買い手が付き あれよあれよと売買契約が進み 3月いっぱいに家のかたずけをすまし 解体が4月4日からはじまる予定です 姉と二人で毎日片付け続け やっとめどがついて 今はホッとしたところです あとはガーデニング好きだった母の庭にある 宿根草たちを母の後を継ぎ 我が家に引っ越しさせる仕事も残っています 実家の庭には 今、種が落ちて『リナリア』がたくさん咲いています 土地を売りに出したとき 草取り後に大量の除草剤をまいたけど 負けずに今年も咲いてくれています 庭の向こうは市の公園 そのために日当たりがよくて ガーデニングには最適な土地でした 奥に見えるのは母の家 もう2年以上空き家になってしまい だいぶ痛みました あと10日ほどでなくなる実家 母の存在が 本当になくなってしまうようで 寂しくて悲しいですが 仕方ありません ずっとこのままは無理なことですものね 最後は少しでもきれいにして 母にもお家にも 感謝をしてさよならをします 母の庭から 掘り起こして連れ帰った花たち 鉢もまだまだたくさんあったので 使えそうな鉢は持ち帰りました ひとまずはその鉢に植えておきます 白い水仙に 山野草の 『岩ヤツデ』 スズランスイセン 『スノーフレーク』 『リュウキンカ』 『リナリア』 『フイリヤブラン』 『エピネ』 蘭のようなピンクの花を咲かせます 一旦鉢に植えておきますが おいおい絶やさぬように 咲かせていくためにも 地植えにしていきます 母が大切に育ててきたお花たちです 私も大切に育てなきゃね でもね^^そんな忙しい中でも 3日前には主人と日帰り旅行に行ってきましたよ 近くのスーパーの抽選でバス旅行が当たり のんびりと体と心を休めてきました(〃艸〃) 『水郷めぐりと近江の旅』 桜の時期にはきっと美しい川辺でしたね 昔の街並みが美しい国の重要文化的景観1号 すごいですね~ 時代劇に出てきそうな町並み 現に 時代劇の撮影にも使われているそうです どこを見ても 昔の景観が保存されているので 歩いてても タイムスリップしたようでしたよ^^ そこから少し離れた 葦を育てている水郷で 40分ほどの船で水郷めぐりもしました 寒さをしのぐためにビニールが貼られていたので 少し雰囲気が崩れてますが 船に乗りながら民謡や水郷の話も聞けて とってもいい時間が過ごせました・・・ こんな機会はあまりないので いい経験でしたよ お昼ご飯は 『ブルーメの丘』で 日本とは思えないスケールです まるでドイツの農村地帯のようですびっくりしたのが この花たち 花というより その下です! わかりますか? 土の上に除草シートを敷いて さらに景観を考えてグリーンのシートを 敷いてあります とっても手をかけて そして草も生えないので手もかからないように 工夫をされてて感心しました バラもたくさん植えられていますが 手入れもしっかりされて ここにもちゃんとグリーンのシートが 水撥ねで病気になるのも防げますね^^ お花も楽しみながら このブルーメの丘で お昼ご飯はバイキングです 上のほうにあるソーセージは ライブキッチンで焼きたてがいただけます タラの芽とタケノコの天ぷらも ライブキッチンで揚げたてです なんと3皿食べました(笑) おいしい地ビールもいただいて 主人と2人楽しく 日帰り旅行を楽しめたことに感謝です それではオマケです🎎 思い出を残すことをかねてのblogなので お孫ちゃんの初節句のお話も書かせてね お嫁ちゃん手作りの お雛様の離乳食 可愛くできてますね うれしそうに食べてます^^ お嫁ちゃんのご両親兄弟も集まって にぎやかな初節句 みんなにお祝いしてもらって幸せな孫です お雛様は 京都の西陣の袋帯で作った お嫁ちゃんのオーダーメイドのお雛様 素敵な 清楚で気品あるお雛様を ご実家からいただきました🎎 ありがたいことです 健やかにそして 幸せに育ちますように *~*~*~*~*~*~*~*~ ラストスパートで 母の家のかたずけと掃除を姉とこなし もうすぐ解体する 生まれ育ったお家を この目に焼き付けて 母にも感謝をしさよならしたいと思います 今は、母との思い出の詰まった家なので 寂しくて悲しい気持ちでいっぱいですが 更地になれば気持ちも少し楽になるかなと 姉と二人で話しています 今日は愚痴の多いブログになってしまいましたが 最後までお付き合いいただいてありがとうございました 次のblogでは元気になってますから心配しないでね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2024.03.24
コメント(0)
こんばんは 昨日ようやく、2024年の バラの冬剪定と肥料やりが完了しました^^ つる薔薇を除いて642鉢の薔薇の剪定です🌹 ツルは22株 合計664株の薔薇の剪定は年齢を重ねるごとに 体にこたえてきています 昨年だいぶ譲って減らしましたが 寂しくなりますが 今年も又、 減らして整理していく方向を考えてますよ 剪定の様子は後ほどご紹介しますが まずは我が家のクリスマスローズたちの紹介や クリスマスローズ祭りなるものが 名古屋で開催していたので そのお話から 私の若い頃は 『蘭の館』として有名な公園を備えた施設でしたが 今は名前を変えて お花屋さんやカフェのある 素敵な公園になっていましたよ この可愛い3輪自動車には 多肉屋さんの看板車だと思いますが 荷台には 多肉がびっしりと植えこまれていましたよ(* ´艸`)クスクス すごいですよね~ 可愛くてしばらく見惚れていましたよ たくさんの多肉もずらり タニラーさんたちには よだれが出そうですね そんな中に 大好きな花色の 気になるお花があったので お値段を確認したら 『セルリア』 プリティーピンク 驚くようなお値段で断念 希少なお花のようです 南アフリカ原産の ネイティブプランツだそうです 建物の通路には たくさんのクリローが展示、即売されていました 池を囲みお花がたくさん植えられて イングリッシュガーデン風な庭も素敵でしたよ 撮影スポットでは写真もパチリ ここで購入したクリローは 我が家で開花したクリローのご紹介の後でね^^ では・・・・ 40鉢ほどある 我が家のクリローの一部ですが 裏庭の テラスの姉から譲ってもらった 自転車のオブジェ周りから 前輪には カラーリーフのクリロー 『リヴィダスカレイドスコープサンゴ』 葉に入る絞りも魅力的ですが この大きな蕊と・・ ラベンダー色の絞りの花びらが とってもお気に入りのお花です サンゴという名前なので サンゴ色なのかな^^ こちらもカラーリーフ 『スノーフィーバー』 5年ほど育てていますが 昨年瀕死状態から 復活 きれいなお花を咲かせてくれましたよ 白とグリーンの絞りです 素敵なスプラッシュ様の絞り場も魅力 そしてたくさんお花を咲かせてる もう10年ほどになる子は ホワイトのダブル スポットの入る 清楚なお顔が素敵です 気品ありますね^^ 後輪にも・・ 鐘が吊り下げられているような 愛らしい花型 『ウインターベル』 ニュアンスのあるアンティークカラーの 大人シックなお顔です 花付きも抜群ですね このクリローは 2年ほど前の新作になりますが 『花梨』 淡いイエローのダブル 甘く優しいピンクのピコティー 蕊の表情も個性的でお気に入りのクリローです 一番大きなクリローは 氷の薔薇 『ローズ』 蕊の周りのネクタリーが特徴 ネクタリーは蜜線とも呼ばれますね 氷の薔薇は花首も長く 華やかに開花するので とっても映えるクリローです 花型がエレガントな こんな子もいます 中心がグリーンに染まる 清楚なお顔も魅力 最後は 花びらに個性的に入る ペインが大人シックな 赤のダブル ペインは 好き嫌いがあると思いますが 私はこの個性的な シックなお顔は大好きです まだまだ たくさん他にも開花してますので 次回のブログでね^^ 我が家も小さいながら 『クリロー祭り』になってますよ(〃艸〃)ムフッ それでは 冒頭の公園で買ったクリローたちのご紹介です 我が家にはいないような かわいい子たちを選びましたよ^^ イエローのダブル 赤茶のフラッシュ?スポット? 何とも個性的なお顔をした子 ちょっとお値段も張りました そしてこの優しげな雰囲気の 大きなクリローも一目ぼれでお迎え 茶系のピンク 尖った花びらが 幾重にも重なる魅力的な子 控え目ですが エレガントでもある 凛としたお顔です 今まで育てたことのない 素敵な魅力のあるクリロー 大切に大きく育てていかなきゃね^^ このクリローが 今年の新品種のクリロー 細い葉がくるくると伸びる姿は クリローとは思えないですよね ちゃんとお花も咲くらしい 『ビューティフルシャギー』 カラーリーフです そんなクリローを ガーデンハウスで大切に鑑賞 イエローのダブルは マントルピースの上で 優しいお顔の ニュアンス色の 魅惑的なクリローは カウンター側で 見てるだけで癒される 素敵なクリローたち 来年にはもっと大きく たくさんのお花を咲かせられるように 頑張りま~す そんなガーデンハウスで 昨日2回目のトリミングを終えた バニちゃんとまったり 一応、 ウエスティーカットでお願いしてますが まだまだ発展途上 毎月トリミングで 少しづつウエスティー化していくように 頑張っています 体はだんだんいい感じに伸びてます^^ あとはお顔をまん丸にですね🐶 今日もいつものように ミシン台の下で すやすやおねんねです🐶 立派なウエスティーになれるよう 皆さんも応援してくださいね *~*~*~*~*~*~*~*~皆さまお待たせしました この辺で『ばぁばの薔薇の花園』らしく バラのお話しを・・・ 最後に残っていた 裏庭の長~いバラのひな壇の剪定と ツルバラの植え替え そして肥料やりのお話をご紹介 2月に入るも 暖かいせいか 葉も落ちず 葉がもさもさです(;^_^A 剪定だけでなく 葉も落とし 鉢の草取りもあるので 全部でここのひな壇だけで 226鉢あるので大仕事です^^ずら~と並ぶ鉢 そしてその前に ひな壇上の誘引してる3品種のツルバラの 植え替えをこなします 『サムスアップ』 『イルルージュ』 『ルージュピエール』の3品種 イルルージュは絞りの葉が特徴の ツルバラですが 今ではすでに廃盤で入手できないらしいです 10号鉢なんですが 根がパンパン 可愛そうなので 40×40のスクエアーの鉢に植え替えます 鉢底の穴も3つから増やして7つに 根鉢は崩さないようにそのままで 植え替え完了 3品種とも植え替えて 今年の春は花付きが楽しみです🌹 そして冬剪定も頑張って 裏庭のひな壇のバラたちは 春に向けてすっきりさっぱり🌹 あのもさもさの葉もきれいにとり 草も根からとって 土の表面を耕して土を足して 冬剪定の完了です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 今年もよく頑張りました 大変な作業ですが 春の美しいバラのお花を思い浮かべると そんな苦労もなんのそのですね🌹 東の壁面の薔薇たちもこの通り 春の花盛りの光景が嘘のようにすっきりです 5月にはこんな美しいバラたちに 又出会うことができると思うと 疲れは吹っ飛んでウキウキです🌹剪定の後は いつも使わせていただいてる 花ごころのバラの肥料をまきました 長年いろんなものを使い 一番我が家のバラにあっているものをと もうずっと使っています^^ ふかふかの土になった上に 肥料をあげます 気持ちよさそうなバラ達です^^ 芽も吹き始めて 5月の開花が楽しみになりました🌹 2月までにぎりぎりセーフで 冬のお手入れも終わり一安心です あたたかな冬でしたので 今年のバラの開花も早まりそうかな?🌹 【あす楽対応・送料無料】(株)花ごころバラの肥料5KG価格:2,784円(税込、送料無料) (2024/2/29時点) 庭では さくらんぼうの花が咲き始めました もうすぐそこに 楽しく幸せな春が来ていますね 皆さんにも幸せな春が訪れますように 今週末は寒くなるそうです くれぐれも体調を崩されませんように 楽しい週末をお過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2024.02.29
コメント(0)
こんばんは 皆さんお久しぶりですバラの剪定やら、いろんな行事が重なりなかなか更新できずお待たせしてしまいました 思い起こせば 去年の今頃はバラの剪定を早めにこなして🌹 4番目の孫の誕生で 約一か月間、孫の世話や次男宅の家事を請け負い てんてこ舞いの日々でした そんな孫も、もう初誕生日を迎えて 一升餅の祝いも無事に終えました👶 やれやれです今日は バラの冬剪定やバニラの事 クリスマスローズの開花やお迎えした事など いろんなお話をしたいので またまた長くなりますが どうぞお付き合いくださいませまずは美しく開花した 5年目の『氷の薔薇・ピコティー』 氷の薔薇は 一つ一つのお花が大輪で存在感があります 清楚な美しさの中に ピンクの覆輪が華やかさを添えます 蕊の優し気なクリーム これから次々と開花して 華やかな姿に変身です 今年もたくさんのお花をつけてくれて 嬉しい限りです 『氷の薔薇』は 強健で育てやすいのでお勧めですよ 向かいには 『氷の薔薇・レッド」 これも同じく5年目 こちらもたくさんの蕾をつけました 咲き始めのお顔から~ 咲き進と蕊が広がり華やかなお顔に ピコティに比べ少し小さめのお花ですが シックな大人のお顔ですね まだまだ我が家には25鉢以上のクリローがいますが 今回、新しくお迎えしたクリローたちがいますので その子たちの紹介からさせてくださいね 我が家の可愛い子達はまた次回のブログでね それでは6品種プラス1品種のご紹介です 『JAの憩いの農園』のクリロー祭りでゲット 何しろお安いのでびっくり 『氷の薔薇』を除いて 1200円から1400円でした 『氷の薔薇』ローズ ローズは氷の薔薇の中でも 流通が少なく入手困難品種らしいです 咲き進んでいますが セミダブルのローズ色の花びらが とても魅力的 尖った花びらに筋状に入る 絞り様の花色も素敵 2700円の3割引きでしたよ 『イエローのダブル』 中心がグリーンに染まる美しいお顔 優しいレモン色の 柔らかな雰囲気のクリローです 咲き進むと こんな感じに クルンと花びらを閉じていく姿も◎ こちらは とてもエレガントな素敵な子 ローズの多花弁にペイン様に入る 魅力的な模様が個性的 蕊もたっぷりと 存在感がありますね 今回 一番の嬉しい戦利品は このアプリコットのお嬢様 アプリコットの花びらが ピンクに淡く染まるニュアンス色 そして愛らしいそばかすちゃん(スポット) 咲き進み蕊は落ちてしまっていますが それでも何とも言えない魅力あるクリローです 横顔もとっても素敵 まだ蕾がついているので 本来の美しいお顔も見られそうなので 今からウキウキですす この貴婦人のような子は なんと700円 ダブルの花びらが その美しさを倍増 大き目の花びらに小さめの花びらが 集まりフリフリと ドレスをまとって 踊っているような優雅なお顔 花びらにはペイン 凛とした高貴な表情の 美しいクリローですもう一つ イエローのダブル 前のイエローより花弁多め 花びら一枚一枚にフリル入り 蕊は優し気なグリームががかるイエロー 上品な気品感じる クリスマスローズ(〃艸〃)ムフッ 植える鉢は 自宅保管のアンティーク感たっぷりな鉢たち きれいに水洗いして^^ 似合いそうなクリローたちをチョイスして 植え替え完了 素敵な鉢に植えると クリローたちの魅力も倍増ですね最後のご紹介は 注文していたクリロー 『氷の薔薇・ピンク』 バニラも興味津々です^^ 開封したら 素敵にラッピングされてました 立派なクリローです バニちゃんさっそく点検です(笑) 淡いピンクのグラデーションの 優しい花色 繊細なしべも この花色に良く似合う 愛らしいクリロー これで氷の薔薇は全4品種 どの子もとっても素敵な子ばかりで バラキチがクリローキチになりそうです(* ´艸`)クスクスそして飛び入り参加のバニラちゃん実は人生初のトリミングに行ってきましたよ🐕『ビフォアー』 こんなモフモフ犬が これもこれでかわいいんですが・・・・『アフター』 はい すっきりさっぱり 特に顔は眼に入るので短めにお願いしました 初トリミングでも ものおじせずとっても落ち着いて トリミングを受けていたとか 一安心です^^ 皆さん 長いの短いの どちらがお気に入りかな❓ さっぱりバニちゃんは いつもの定位置で 外を覗いて偵察🐶 外を人が通ると こんな感じで後追い でも決して吠えませんよ えらいでしょ ひとしきり遊んだら 疲れたら寝るの繰り返し(笑) 2月17日で生後8か月 まだまだ赤ちゃんですものね^^ 可愛いバニちゃん なかなかおりこうさんで お手やタッチもあっという間に習得 いたずらも人一倍で ちょっとついていけない私ですが 又そこも可愛いバニちゃんです🐶 これからもよろしくね*~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で バラの冬剪定前にこなした バックアップ用の 薔薇の挿し木の鉢上げをしましたので 見てくださいねこんな風にプランターに挿してあります 今回とても調子がよくて 夏剪定の時の物ですが 8割ほど成功です🌹 赤玉6培養土4ほどの割合で土作り こんなにしっかりした根が出ています 9月のでも こんなにちゃんと発根してくれるなんて びっくりです 成功s他挿し木を すべてポットに鉢上げして 完了です🌹 次は700種ほどの薔薇たちの冬剪定に入ります🌹 2月に入ると こんな風プチっとした 赤いに芽が出始めます こんな芽を確認して3分の一ほどにカット 私は 木質化したバラも こんな芽が出てきているのを確かめて こんな強剪定をしてしまいます こんな風に強剪定するには 2月を過ぎて芽が噴出したころに 剪定をすると 間違いのない剪定ができますよ 我が家のスカイデッキのシンボルローズ ツルブルームーンも きれいに剪定誘引できましたよ その下の ガーデンルーム周りも 完了🌹 斑入りノイバラ 『プッチーニ』のアーチも剪定して ガーデンハウス裏の薔薇たちも すっきさっぱりです 昨年5月にはまだこの辺りは 製作途中だったので 今年はどんな風な景色になるか楽しみです^^ 玄関前の 『ローズデシスターシェン』や 『グリマルディー』も 5月の美しい開花を予想して 剪定と誘引完了 東の壁面側も ツルバラはまだですが 木立性バラたちは剪定終了その壁面の内側も 昨日雨に打たれながら 頑張って剪定が終わりました まだツルバラが10本と 一番難関な 裏庭の薔薇のひな壇の薔薇たちが 待ち構えています(;^_^A まだまだ終わりは見えませんが 今週中には終わりたいと思っています でもお天気が悪そうで どこまで進めるか不安です 剪定が終了したら お礼肥の散布と オルトランの散布をして あとは春の開花を待つだけです🌹 そうそう3月中旬からは消毒も始まります 頑張って美し薔薇たちを開花させますので また皆さんも見てくださいね🌹 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪*~*~*~*~*~*~*~*~ オマケですが我が家の4人目の孫の 一升餅のお祝いのお話もさせてくださいね👶 ブログに記録として 残しておきたいので・・・・ 我が家の4人の孫みんな この和菓子屋さんの 一升餅でお祝いしましたよ ちゃんちゃんこ風の お餅が前後に入る服もついています 泣くこともなく 歩きはできませんが つかまり立ちは成功 将来の職業を占う 選び取りは・・・ パソコンでした IT関係のお仕事に就くのかな? 将来が楽しみです それまで元気に頑張って見守りたいですね そして お嫁ちゃんが孫のために作った お寿司のように見える 野菜の御膳 ワサビまで枝豆で作ってます ホントのお寿司みたいでびっくり 優しいお母さん 私たちは 料理屋さんにお願いした仕出しです お嫁ちゃんのご両親やご兄弟夫婦 私たち夫婦、次男夫婦 みんなでお祝いのお酒もいただきながら 楽しいひと時でした 一升餅の後は 大きな誕生日ケーキでお祝いです^^ これからも元気に そして優しい女の子に成長して 親子仲良く過ごしていってくれるよう ばぁばは心から願うばかりです 最後になりますが 今とってもきれいに 咲いてくれているので 一つだけバラもご紹介させてくださいね🌹 『ミケランジェロ』国内では流通はない希少品種 系統ーFL 大輪 英名ーMichelangelo *1995年・ニュージーランド作出オレンジと レモン色の絞り 丸弁が反り返る 見事な大輪のバラ 花付きもよく 花もちも最高です^^ 2年ほど前に我が家に迎えた 希少な絞りバラ ミケランジェロ 今日も最後までお付き合いいただき ありがとうございます どうしても目の病気のこともあり 頻繁にブログの更新ができないので 書きたいことが山ほどたまり 長~い記事になってしまい申し訳ありません こんな記事でも 楽しみに待っていただいて感謝です 今週はぐずついた天気が続きそうです 皆さま、体調を崩されませんよう お気をつけて 元気にお過ごしくださいませ覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2024.02.19
コメント(0)
こんにちは 今日は初雪が舞い散る 冷たい一日です⛄ 皆さんはいかがお過ごしですか? 私はアンティーク色に染まった アジサイをブドウ棚のテラスの 新しく付けた棚板に飾ってみたり ガーデンハウスにお花を飾り付けたりと のんびり🌹 そうそう 新しい家族になった 『バニラ』とも戯れて 幸せな時間を過ごしましたよ 我が家に来てまだ1か月たっていませんが もう1月17日には生後7か月になり どんどん貫禄がついてきて(笑)そして生後7カ月になる2日前に 去勢手術も無事に済ませました これで一安心又のちほど かわいい『バニちゃん』もアップしますね まずはブドウ棚のテラスのお話から ガーデンハウスの窓をつけるにあたり 取り外した棚を ステンドグラスの下に飾り棚として つけてみました(〃艸〃)ムフッ レースを敷いてなかなかいい感じ ホーローのピッチャーにお花を飾りましょう ガーデンルームのアプローチの アンティーク色になった 『エンジェリカ』を摘んで 薄紫のお色が挿して とっても素敵です これだけでは寂しいので 毎月お迎えしてる お花のサブスクのドライを足して・・ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ いいですね~ お花を足すだけで 華やかな素敵な棚に変身です 派手なお色でなく ドライのお花でシックにまとめて しっくりとテラスになじみましたね(´ー`*)ウンウン 棚の下には もりもりになった昨年寄せ植えした花たちが もっこりした シルバーレースの向こうに見えるのは すごくグルングルンしてますが 『ローブドゥーアントワネット』ではなく 『アンティークラッフル』です ローブちゃんに 負けず劣らずグルんグルしてますね(笑) とっても素敵なパンジーです 一緒に寄せ植えしてる バコバやアリッサムも丈夫でいい仕事してくれます そうそう フライングで飾ってる籠にも 同じバコバとアリッサム しだれる様に開花して 次々花を咲かせてくれるから はんキングには向いてます こんなかわいいお客様も ひよ子ちゃんですが 巣で卵を温めてますよ かわいいでしょ^^テラスの入り口には シクラメンの寄せ植え 昨年始めてお迎えした 新品種の 『フェアリーラブ』『フェアリーピコダブル』 サクラソウ科 シクラメン属 フェアリーピコシリーズは 寒さに強く強健で丈夫なのがいいですね 長い間楽しめるお気に入りの品種ですそれでは ご紹介した ブドウ棚のテラスで 今月の花のサブスクのご紹介です シックにまとめられたとても素敵な ミニブーケです 『エリンジューム』 別名『マツカサアザミ』 『ブルニア』 ブルニア科 ブルニア属 ワイルドフラワー まあるい白いお花が可愛いですね^^ 『バンクシア バックステリー』 ベビーピンクの花色が ワイルドん花型に反して 愛らしい 開花するともっと素敵に変化しますよ シルバーのまあるいリーフは 『ユーカリ』 『カンガールーポー』 オ-ストリアさんの 毛がビッチりとはえた愛らしいお花 個性的な花付きが魅力のお花 すべてが いつも通り今は生花ですが ドライになるので長く楽しめるので 毎年予約してサブスクでお願いしていますよ さっそく ガーデンハウスに飾りました いつものように 窓際の マントルピースの上に飾ります フランスアンティークの 木製の取っ手のコーヒーポットに挿して アンティーク色が ポットのよく似合います 隣のガラスポットには 庭から摘んだ バラ達を飾ります 今日は 絞りの花たちを中心に🌹 『奇蹟』切り花種 『ピンクインテューション』切り花種 『ビターラナンキュラ』切り花種 『ミルクシェーキ』イヴ切り花種 『ローズシノ』切り花種 『ルナロッサ』 変わり咲きのルナロッサ 花付き花持ちとも優秀な 個性的なバラ ガーデンハウスには 今とっても素敵になった 花首を下げて しだれて開花していく 新品種のシクラメン 『フローエル』が とっても素敵なので 前回もご紹介しましたが みてくださいね(〃艸〃)ムフッ 白鳥の羽のような刻みの入る花弁が 舞い落ちるように しだれている様は 本当に美しい花姿です🦢 もう一つの ピンクの 『フローエル』も・・・ お花の開花に伴い 少しずつ 花首を下げて 素敵な姿を見せてくれようとしています こちらも 羽のような魅力的な刻みの入った花びらが とっても美しい 蕾はミルク色 蕾が膨らむにつれて ピンクに染まる そんな様子を見るのも ワクワクする 素敵な『フローエル』 今、私一押しですが まだ新品種で希少種なので 流通が・・・どうでしょう ピンクの『フローエル』 また経過をご紹介していきますね *~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で 我が家の家族の一員になった 可愛い ウエスティーの 『バニラ』のお話に 昨年12月29日にお迎えしたバニラ もうすでに 6か月と13日に成長していたので 早急に去勢手術を予約し 1月15日に無事に手術完了 抜糸は26日もうすぐです ずっとお家が決まらなかったバニラですが とっても可愛くいい子で 飼うことを躊躇してましたが お迎えできてほんとに幸せな毎日です ミシン台の下の 日向ぼっこのできるこの場所が お気に入りのようで いつもここでおねんねです 外を眺めながら お気に入りの場所で^^ 今着てる ブルーの服は・・・ 術後の服で 『エリザベスウエアー』と言います ルルの頃には 術後は 『エリザベスカラー』をつけられて 行動もままならない感じでしたが この 『エリザベスウエアー』なら いつも通りに動けて バニラにも負担がなくとってもいいですね^^ 時代の経過というのは 素晴らしいですね こんな感じで 傷口は隠して 舐めないように防御でき オシッコもうんちもできるように ちゃんと設計されています 皮膚の弱い子にも 術後、フツーに着させてもOKだそうです 2700円ほどでしたよ エリザベスカラーもあるようですが 少しでも負担がないほうがいいですものね 抜糸まで3日 抜糸がすんだら 初めてのトリミングが予約してあります どんなに可愛くなるか 今からワクワクしますよ この子の名前は 『バニラ』 そして 古株の 『ネザーランドドワーフ』の こちらは 『チョコ』 まるでアイスクリームのような名前で そろえてみましたよ(笑) チョコは 平成26年に我が家に来て 今年の5月で10歳になります ウサギにしてはとっても長寿です 平均寿命は7~8歳ということなので 頑張ってくれていますよ🐰顔を見るとよくわかりますが人間と同じで目がだんだん小さくなっ来ています昔はキラキラ、まん丸のお目目だったんですがね((´∀`))ケラケラ でも、まだまだ元気で 2階建てもゲージを飛び跳ねています 若い頃よりは 勢いは衰えましたが まだ元気でいてくれることを信じています 我が家の可愛い子たちのご紹介でしたまたまた長くなりましたが 最後は まだまだ咲いてる 我が家の薔薇たちの紹介です🌹 2月に入ると冬剪定を始めていきます お花を楽しめるのも 今月いっぱいまでになりそうです 切り花品種 SP 『フラッシュリディア』 切り花品種 流通なし 『エミリーウエディング』 切り花品種 香りのバラ 『パルファムフィレ』 切り花品種 巨大輪 『クリネオ』 輸入切り花品種 グリーン系バラ 『ウインブルドン』 イヴ切り花種 『イヴクレーブ』切り花品種ガーデンハウスにも飾った SP 『ルナロッサ』 外では雪が舞っております 雪景色で とっても幻想的な美しさですが 今までにない 本当に冷たい一日でした どうぞ皆様、くれぐれも体調を崩されませんように インフルエンザ、コロナも流行っています 油断せず 予防に注意を払ってお過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています
2024.01.24
コメント(0)
こんにちは おそばせながら 『あけましておめでとうございます🎍』 しかしながら『おめでとうございます!』と心から喜べない 2024年元日に起こった能登の震災・・・ 被害にあわれた皆様に一日でも早く 幸せな日常が戻りますようにと 心からお祈りすばかりです! *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 5年前の2018年11月30日に 虹の橋を渡った我が家の『愛犬ルル』 皆様覚えていらっしゃいますか? 心穏やかで優しかったルル 虹の橋を渡る前の数か月は 腎臓を患っていたため 毎日点滴をする闘病生活でしたが よく頑張ってくれたルルでした🐶 ルルがいなくなってから その悲しさと辛さからもう二度と ワンコはお迎えしないと決めていましたが ルルそっくりな子に出会い 心が揺れたのが昨年10月です 出会ったときは こんなにかわいい子犬でした よくルルに似てるでしょ🐶 でも 又あの時と同じ思いをすることの 怖さからお迎えするのは躊躇しておりました それが そのホームセンターに行くたびに いつまでも、お家の見つからない この子を見ているうちに 2023年いっぱいまで お家が見つからなければ その時はと・・・・ そう心に決めて・・・・いたのですが生後6か月と17日になった 年末2023年12月29日についに我が家に迎えることになりました(* ´艸`) 去勢手術のこともあるので もうこれ以上は 伸ばすことはできません! この歳になってからのお迎えには 相当迷うところもありましたが 今ではお迎えして心から幸せです🐶 「ウエストハイランドホワイトテリア」 通称『ウエスティー』です ドッグフードのシーザーの看板犬です 『バニラ』男の子 2023年6月17日生まれ もうじき7か月 これからポツポツとブログにも登場しますが よろしくお願いしますね ルルが『ケアンテリア」という犬種でしたが その交配種なので とってもお顔が似てるんです^^ ゲージの中には ルルのベッドが残してあったので同じものを 実はまだ迎えて10日ほどですが もうすぐ7か月になるので 子犬という感じはなし(笑)貫禄十分 まるでルルが戻ってきたかのようです なんとすでに みっちりとトイレトレーニングしたせいか 我が家に来て4日目から オシッコも💩もちゃんと自分でできます あまり吠えることもなく とってもおとなしい良い子です🐶 親バカですが 頭の良い可愛い『バニラ』を これからよろしくお願いしますね(´ー`*)ウンウンバニラのご紹介はこれくらいにして 年末いろいろとお正月飾りつくりを頑張ったので 皆さんにご紹介していきますね🎍 青竹や盆栽用の大鉢をいただいたので 洋風🎍2つと 松竹梅の寄せ植えを作りましたよ 松竹梅の寄せ植えは なくなった父が毎年、お正月には作ってくれて 飾っていた松竹梅 今年は素敵な鉢をいただいたので 初体験ですが作ってみましたよ 材料をいろいろ揃えて 頭の中で十l栗構想を重ねて・・・ 素敵な鉢を台無しにしないように 「はい』 出来上がりです 自己満足ですがなかなかの出来栄え (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 直置きにするより見栄えをよくするために 廃材を使って 鉢置台も作成 やっぱり 高い位置から見ると見栄えがいいですね 作って正解です! ひと手間かけるだけで格が上がりますね(* ´艸`)クスクス梅の咲く山で鶴が遊び 岩場に花が咲くそんな景色を作りました 素人なので大したことはないですが 一応、松、竹、梅を入れ込んで作りました 続いては 洋風の門松です 毎年青竹をいただくので 今年も上部を斜めにカット 中心部はお花が生けられるように節を残しカット そのカットした青竹を 火鉢に立てて使います 花餅や 松 竹 梅 を加えた切り花を用意して 竹に撒く 「もこ」を わらと麻ひもを使って 編み込んで作り 青竹に撒いて 葉ボタンなどを植えこんでいきます 切り花を 生けて完成です 足元に葉ボタンを植えこんだほうは 水をあげないといけないので玄関に 華やかに青竹の足元を飾ってコモを撒き 洋風の玄関なので 洋風門松を飾りました もう一つは仏間に飾るので 砂利を火鉢に詰めて 青竹宇を固定して 同じく松竹梅を入れ込んだ 植物や花餅を活けて 仏間の アンティークの省内箪笥の横に 竹の衝立ともよく似合います 正月らしさが出ましたね^^ そんなこんなで正月飾り作りを頑張った年末でした それではこの辺で 楽しみにもしていただいてる 読者様もいらっしゃると思うので 最終のガーデンハウスのDIYのご紹介です 冬の寒さをしのぐための 最後の作業、ブドウ棚のテラスと ガーデンハウスの境の窓作りです 窓をつけるまでは ビニールをはってしのいでいましたが 何しろ見た目がよくありませんので 今回取り外しのできる はめ込み式の窓を作成していきます 樽木に ポリカーポネート平板を差し込む 溝を彫りこんで 出来上がった土台にペイント 飾りと補強をかけた 桟を入れていくのでそれも同色でペイント 塗り上がったら サイズにカットした ポリカーポネートを差し入れて まるでガラス窓のように完成です 桟のデザインはは 自分でいろんなピンタレストを見て決定 どうでしょう こんな感じに出来上がりました いよいよ 窓の部分にはめ込んでいきます 素敵ですね~ カーテンも取り付けてみると 素敵さ倍増 奥に見える ブドウ棚のテラスも窓腰に素敵に見えて 一段と素敵になりましたよ そのカーテンをかけてあるのは アイアンでできた小枝です よく見なければわかりませんが こんなところにも私のこだわりが!両端ももちろん小枝です(笑) マントルピースの上には 今日はイヴ系の花たちを飾っています🌹 ピンクの斑入りは 切り花種 イヴ品種の 『イヴシルバ』 刻みの入る花弁がエレガントな イヴ切り花種の 『ピンクイヴピアッチェ』 こちらは イヴ切り花種の 『イヴスレンダー』 イヴ交配種の 『ローズシノ』 何しろイヴ品種の薔薇は香りがよくて ガーデンハウスが ダマスク香であふれていますよ🌹 ガーデンハウスだけでなく 今日の裏庭も まだまだバラたちが咲いています 2月中旬に冬剪定をするので まだまだしばらくお花が楽しめます その中から 数種の薔薇たちのご紹介 我が家は自分で挿した切り花が多いので 珍しいものもたくさんありますよ 切り花品種 『ビターラナンキュラ』 シックな絞りが魅力 切り花品種 「アブラカタブラ」 個性的な絞りと 呪文のような名前が素敵 イヴ切り花種 『サシェスジェ』 イヴ切り花種 『ローズドゥーディゼール』 切り花品種 『パタデコーラ』 切り花品種 『シンキロウ』 実はこのシンキロウ 真っ白なバラなんですが そこにと気負いは入りピンクの斑が 愛らしかったバラですが 今回なんと 一枝にピンクと白の2色が開花 ちょっとびっくり 枝代わりではなく一枝に 房咲き状に 2色咲いています! ホントに珍しいので 記録に残しておきますね^^ 最後に今では流通のない 『奇蹟』です 繊細な絞りと ダマスクの強香が魅力の薔薇です 今では流通がなくなってしまったのが とても残念なバラです 絶やさぬように バックアップしながら 大切に育てていきます(^O^)/ 今回が今年初のブログですが これからも 不定期になりますが頑張って書いていきますので 覗いてくださると嬉しいです 今年はバニラ🐶という家族も増えて なんだか楽しい一年になりそうです 皆さんも幸せで楽しい一年になりますように覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2024.01.08
コメント(0)
こんばんは 今年もあとわずか・・・ 皆さんいかがお過ごしですか? このところ 急に冷え込み体がついていけません 庭の薔薇たちは 例年になく秋バラから冬の薔薇が 美しく咲き誇り続けているので 寒さも忘れ それを見ては幸せな気分に浸る毎日です🌹 その様子も ブログの最後でご紹介していきますね 3週分の記録もかねてのブログです^^ 長くなりますがお付き合いくださいね(* ´艸`)クスクス まずは ガーデンルームを クリスマスの飾りつけをして 頂き物の クリスマスならではのお菓子 『シュトーレン』をいただいた様子から🎅🎄 白樺のネオンに トナカイを従えたサンタクロース 明かりを消すと 又幻想的になりますね (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪このサンタさん 60センチほどある 大きなサンタさんで 20数年前にオーストラリアから 日本に来たサンタさんらしいです^^ とっても素敵なサンタさん お譲りしていただき感謝です🎅 『ようこそサンタさん』そして サンタさんと一緒にいる トナカイさんもかわいいでしょ みんなひっくるめて まるで物語の中に入ったようです そんな クリスマスの飾りつけをした ガーデンルームで 毎年頂く クリスマスのお菓子 『シュトーレン』をいただきましたよ クリスマスを迎えるまでに 薄く切って少しずついただく ドライフルーツや 木の実のたっぷり入ったお菓子です これをいただくと クリスマスを迎える気分が高揚します お友達に感謝して今年もおいしくいただきました☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ それでは約3週間前から 進んだガーデンハウスのDIY のご紹介です まずは前回のブログからの続き ガーデンハウス正面の窓つくりから 内窓用のキットをつかって窓を4つ作成 すでにはめ込みの下地を前回作っておいたので はめ込んで完成です^^ 斜めの変形型に下地を作り はめ込んだので 少しオシャレに完成です 開け閉めもできますし 夏、暑くなったら外すことも簡単にできて 冬は暖かく、夏は涼しくと万全です 窓をつけただけで 部屋の雰囲気がぐっと良くなって 素敵です(〃艸〃)ムフッ 次は 寒さ対策のかなめとなる 正面の扉の製作です 色々悩みましたが 一番おしゃれな折り戸で決定 友人曰く引き戸が一番楽だそうですが オシャレではないし 第一邪魔になるのでね こんなかんじで・・・ ポリカーポネートの平板を差し込む 溝のある板を戸の形に組みます 溝に ポリカをはめ込めば ガラス戸風になります そのガラス戸の上下には 上部には吊り下げ金具 下にはコロを取り付けます こんなガラス戸風のものを6枚製作して ガーデンハウスの 入り口のステンドグラスの下に レールを取り付けて 今まで寒さ対策につけてた ビニールカーテンを取り外します 試しに1枚取り付けてみます^^ う~んいい感じです 全部完成までには もうすでに外は暗くなり始めていましたが 又、そんな中で見る 明かりのついた 扉越しのガーデンハウスもとっても素敵です 扉がつくと 一段とお部屋感アップで ますます魅力的なガーデンハウスになりましたよ 翌朝 開け閉めの仕方を撮影 こんな風に3枚ずつつながっているので 三枚を一つにおりたたんで端に寄せれば 邪魔にもならず見た目もすっきり まだ金具の色塗りができていませんが なかなか見た目はいい感じ でも難点は 少し動きが悪いので これから改善していきます 寒さ対策は着々と進んでいますが まだまだふさぐ場所は残っています このブドウ棚のテラスとのアイアン窓のある場所 来週進めていきますが その前に ファンヒーターのおいてある マントルピースのお色が どうしてもピンと来なくて 色変を決行 ついでに 木味のスツールも色変 お色は ガーデンハウスにしっくりくる グレージュ こんな感じに シャビーに色付けして ハウスのファンヒーター隠しにどうでしょう? 自画自賛ですが このお色味は大成功でしたよ ワクワクしながらマントルピースの上の飾りつけをして 雰囲気アップ 今日のお花は・・🌹 イヴ切り花種 『ルージュドゥーパルファム』 刻みの入る花弁が波打つ姿がエレガント 香りも素晴らしいバラです^^ 旧クロードモネ 今流通されているバラに比べ 花びらは少なめですがヒラヒラと 波打ち花びらが素敵 切り花品種 『アルヌアブラン』 イヴ切り花種 『ローズドゥディゼール』 『ブルームーン』 そんな素敵なバラたちを飾ってる ガーデンハウスには 新品種で今年発表された シクラメン 『フローエル』が飾ってあります 今年お迎えした お花が枝垂れるタイプのシクラメン こんな感じで ハンキングで 下から見て楽しむ 珍しい新品種のシクラメン 花びらは スワンに似て細かいウエーブがかかっています 一輪一輪が大き目て 見ごたえのるお花 他にもピンクがあるそうなので 今日さっそく注文 ハンキングバスケット付きで 7000円くらいかな とっても素敵なので皆さんにもご紹介ですシクラメン:フローエル5号・ハンギングバスケット付き(23-06)価格:6,618円(税込、送料別) (2023/12/22時点)ガーデンハウスには たくさんシクラメンがありますが もう一つだけご紹介 カウンターテーブルにある ブルーのシクラメン バルボティーヌ器に生けて 愛らしさが増しています ブルージュエリー 『トパーズ』 可憐な表情が魅力のシクラメン草花の苗/シクラメン:ブルージュエリーシリーズ3号ポット価格:1,118円(税込、送料別) (2023/12/22時点) 玄関先にも とっても素敵な グリーン系のシクラメンを飾っています ラグジュアリーシクラメン 『アイスプリンセス』 花びらにグリーンの覆輪の入る とっても素敵なシクラメン 細かく入るフリルも特徴です アイスプリンセスの名前の通り 凛とした表情のシクラメンですね 葉も お花同様に細かいギャザーのような 縮みの入るしっかりとした葉が特徴です お花も葉も とてもしっかりとした硬さがあるので 丈夫で強健ではないかと思います お気に入りのシクラメンの仲間入りです 来年につなげられるよう頑張ります 【送料無料】爽やかなホワイトとグリーンのフリンジ咲き♪シクラメン アイスプリンセス 5号鉢サイズ 鉢植え 大栄花園【薫る花】【花 フラワー 鉢花 プレゼント ギフト 贈り物 お誕生日 開店祝い 新築祝い 引っ越し お祝い お歳暮 御歳暮 クリスマス】価格:6,578円(税込、送料無料) (2023/12/22時点) ガーデンハウスに戻りますが 先日 8歳の孫娘の ピアノの発表会がありました🎹 素敵なブーケを作っていただいたので 少しだけご紹介^^ いつものように お水に生けなくても このままドライになる花束 今は生花ですが 思い出とともに 長く飾って楽しめる そんなブーケです 初めてのピアノの発表会 手首の骨折にも負けず よく頑張りました 発表会の終わりには 我が家のガーデンルームで記念撮影 来年も頑張ってね ばぁばも応援してるよ*~*~*~*~*~*~*~*~それでは この辺で ばぁばの薔薇の花園にようこそ🌹 この画像は 今朝裏庭を撮影したものです もう12月も下旬というのに まだまだこんなに綺麗に咲いています🌹 このバラのひな壇は イヴ系の薔薇ばかりなので この前に立つと ダマスクの香りに包まれます🌹 葉も 病気や虫に食われることなくピカピカ 蕾もまだたくさんあり まだしばらくはお花が楽しめそうです 冬とは思えない光景でしょ^^ もう20年ほど バラを育てていますが この正月前に これほど素晴らしいバラの開花は いまだかってありません 例年なら もうチラホラ位で お花が終わりに近づいているころなんですが・・・ 今年はバラのお花に囲まれて お正月と 元旦生まれの私のお誕生日が迎えられそうで とっても嬉しいです 皆さんのお宅の薔薇たちは どんな状況なんでしょうか? こんなに咲いているのは やはり我が家だけかなそんなたくさん咲いてるバラの中から 少しだけですが ご紹介しますね🌹 『ペチカ』 『ボスコベル』 『バランゴ』 切り花品種 『ジャンヌダルク』 『ノーバリス』 イヴ切り花種 『レッドイヴピアッチェ』 イヴ切り花種 『ホワイトマスターピアッチェ』 イヴ切り花種 『シャルロッテ』 今年も残り10日ほど 昨年は年末にコロナにかかり お正月を夫婦2人 コロナで迎えた一年でしたので 来年のお正月は健康に留意して 元気に迎えたいと思います(笑) 皆さんも何かと忙しい年末ですが くれぐれも お体には気を付けて 楽しい新年をお迎えくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.12.22
コメント(0)
こんばんは お久しぶりです 皆さんお元気でお過ごしでしょうか? 今日は朝から強風で体感温度は寒さ倍増 皆さんも 急な寒さに体調を崩されませんように それではなかなか更新できないブログですが 楽しみにしてただいてる皆様に感謝して 色々な話題で 今回も少し長くなりますが 最後まで読んでいただけると嬉しいです まずは進化している 7か月かけて完成させた ガーデンハウスですが またまた進化をしていく計画を立てましたので そのお話と次々に美しく開花するバラたちとともに 華やかさをプラスさせる 寄せ植えにご紹介をしていきますね^^ クリスマスの飾りつけをした ガーデンハウス フラワーボックスのお花を入れ替え ピンクの八重のストックに 同じく八重のノースポール 愛らしい寄せ植えから 窓腰に見るツリーの明かりは最高です🎄 優しいピンクに 花丈の伸びないストックがお気に入り ロイヤルベイビー(ピンク)に 八重の愛らしいノースポール 『雪の華』 この雪の華は大好きなお花で 毎年お迎えしています^^ そんなフラワーボックスのある ガーデンハウス メモリアルを記念して 完成した年号を取り付けてみましたよ 外から見えるこのアイアンのある壁に 昨年からコツコツ作り上げて 今年11月に完成したガーデンハウス 2023年の記念年号をつけて 完成の喜びのはずでしたが・・・(笑) 実は 欲望はどんどん膨らみ 一応完成はしたものの 進化をすることになりました(〃艸〃)ムフッ 夜、このガーデンハウスで 一人まったりする時間を楽しみにしてる 私にとって 寒さも進んできた今日この頃 少しでも快適に寒さを感じず このお気に入りのガーデンハウスで過ごすために このベンチ上の窓と 入り口に扉をつけて 完全なお部屋にすることに決定 まずはこのベンチ上の窓に 開閉できる窓を作成します ここは上下が並行ではなく斜めなので 取り付けの下地から製作 窓には 内窓用の二重窓キットが売ってるので それを使います 下地の窓枠だけ きちんと作っておかないと 斜めの窓が市販の木っとではつかないので ここが一苦労です 細工をした 窓枠のペイントをして こんな風に 釘を使わないで 組み立てる細工をしてます 下の枠を見てもらうとわかりますが 斜めに切ってあります! 上部も斜めになった木枠を取り付けて 両端ははめ殺しの三角窓になりますので 斜めの木枠です そこに市販キッドの枠を取り付けて こんな感じに窓枠の仕上がりです 窓は 本来は 透明のポリカーポネイト平板を使いますが 試作でこちらのポリカの中空で試します 枠を窓の大きさに合わせ4本カットし ポリカを挟んで 簡単に窓の出来上がり そして 作った窓枠にはめてみると こんな感じの素敵な斜めの窓の出来上がり なかなかいい感じにできたので 本来のポリカのクリアな平板に変えて 4枚製作して 窓の出来上がりになります^^ 来週には出来上がる予定ですので 又完成披露しますね 窓が完成したら あとは前面の扉を作成して 完成すれば今年のDIYは終了です 友人と頑張って ヌクヌクなガーデンハウスを作り上げて あたたかなクリスマスを このガーデンハウスで過ごしてみたいな それでは そんな進化するガーデンハウスを クリスマスに向けて 飾りつけです🎄 今年初の ガーデンハウスでの🎄 ニトリでツリーや小物を購入して あとは手元にあるもので クリスマスのしつらえをします🎅 180センチのツリーを組み立てて ベンチとネストテーブルの上に乗せ 落ち着いた配色で 飾りつけをして 足本はツリーのスカートで おしゃれに そしてライトをつければ 素敵なクリスマスツリー🎄 ガーデンハウスにしっくりなじむ 素敵なツリーになりました(´ー`*)ウンウン 入り口には ライトアップできる クリスマスリースを飾りましたよ リーススタンドと この重厚感のあるリースは 昨年ディノスさんで購入 素敵でしょ テーブルには シックなサンタさん🎅 そしてキャンドルスタンドも クリスマスの雰囲気つくりには いいアイテムですね ツリーの足元には 5年前に虹の橋を渡った 愛犬ルルを思い 迎えたテディーベアを ルルも喜んでくれてるといいな 5年前 笑った顔がよく似てて 思わずお迎えしたテディーベアなんですよ 素敵になったガーデンハウスで まるでルルが遊んでるようで とっても幸せ気分です^^ 電気を消してみると シックなツリーが 落ち着く空間を演出してくれます🎄 今日もおいしいお酒が飲めそうです(* ´艸`)クスクス そして 裏庭もクリスマスに向けて 毎年同じですが ツリーとトナカイを飾りました 白く雪をかぶったトナカイと 青いネオンのツリーが 雪のクリスマスのイメージで とってもお気に入りの組み合わせです🎄🎅 そんな冬のクリスマスの飾りつけをしてますが 庭では秋バラが美しく次々と咲いて 楽しませてくれています🌹 春のように一斉には開花しないので 華やかさはないですが 咲き進んだ花をカットしても ぽつぽつと 蕾を開き次々と咲いています裏庭は 夏剪定も最終日にしましたので まだまだ蕾がほとんどですが・・・ 少しずつ開花バラ 中に入ると まだこんな感じです🌹 それでも 頑張ってつぼむを膨らませて 咲き始めています🌹 我が家のシンボルローズの スカイデッキのブルームーン 返り咲きの薔薇ですが ほとんどの枝に蕾をつけて 少しずつ時間をかけて 素晴らしい香りを漂わせながら 開花をしています🌹 大好きで大切な 我が家のシンボルローズです そんな 時間をかけて開花する 裏庭の薔薇たちに 華やかさをプラスするために 今年は 少し広めの裏庭に 寄せ植えを配置しました 今年初の試みですが なかなか、広すぎて寂しい庭が 華やかに演出できましたよ! テラスの真ん中に配置した2鉢 そしてその奥にも 真ん中にお花や雑貨を配置 消毒の時に 少しホースをひっかけて邪魔になりますが 今年は思い切って 前からやってみたかった 中心の一直線に並べる配置をしたら やっぱり素敵になりました(・∀・)ウン!! 特にブランドなどのお花は使っていませんが こちらの鉢は 落ち着いたイエロー系 もうすっかり もりもりです こちらの寄せ植えはブルー系でシックに ホワイトに、シルバー ブルーの寄せ植え! 間違いなしの色合わせです((´∀`)) ブランドでもないですが お安いものも 今はこんなにフリフリな 素敵なビオラやパンジーがいっぱいです 裏庭の奥にも 空間に配置🌸 良く フラワーガーデンにも 通路の中心にお花が並んでるあの風景に あこがれていたんです^^ この 大きな自転車は 姉が20年ほど前に購入したものを 譲ってもらいました 素敵な自転車でしょ 今、姉は断捨離中(笑) いろんなものがもらえて嬉しい そして・・・・ これまた 間違いなしの色の組み合わせの 低めのお鉢の寄せ植えに 絵の高いレースラベンダーで アクセントをつけた寄せ植えです 優しい色合いばかりを集めた パンジーたち ブルーと言っても様々 ブランド品ではなくても 魅力いっぱい この子も大好き そしてこの大きな寄せ植えは ユーカリ 『ポポラス』を中心に 足元に華やかに植え込んだ寄せ植え ピンクをアクセントに ホワイトと淡いブルーで どれ一つ 主張しすぎない花色を集めて 統一のある寄せ植えにしてみましたよ お金をかけずとも 素敵な寄せ植えはできますね^^ 今年は 忙しくて 毎年予約してお迎えしてる 『ローブドゥーアントワネット』を お迎えすることができなくて とっても寂しく思っていましたが お高いブランド物の出くても 魅力ある花もいっぱいありますね^^ 寄せ植え配置で 華やかになった裏庭🌸 バラの蕾も少しずつ開花して もっと素敵な裏庭になってくれるのを ワクワクして毎日過ごしています🌹*~*~*~*~*~*~*~*~それではこのへんで長くなりましたが今きれいに咲いてる庭の秋バラたちのご紹介をしていきますね🌹少し多めですが楽しんでいただけると嬉しいです イングリッシュローズ 『ザ・ダークレディー』 イングリッシュローズ ロゼット咲き モダン ダマスク香 シュラブ 『爽』丸弁や八重咲四季咲き 魅力あるブルー香 切り花品種 『ベビーチーク』 今回はピンク寄りに開花しましたが もう少しオレンジ系の開花が本来の花色かな 中心はベージュがかって 赤ちゃんの👶 ピンクのほっぺを思い出しますね 切り花品種 『カナリアリッチ』 カナリアの羽を思わせる 愛らしい花弁 大好きなバラの一つ 今回窓を製作中の ガーデンハウスの窓辺に咲く 切り花品種 『コンキュサーレ』 芽キャベツの薔薇と呼ばれる 愛らしいスプレーバラ 食べちゃいたくなるほど可愛い表情ですね^^ 切り花品種 イヴ枝代わり 『スノーピアッチェ』 こちらの薔薇は 今年の新品種 『一期一会』 はんなりとした表情に シックな紫の絞りが魅力的 ほのかに香る優しい雰囲気のバです 花付きがよく 強健で育てやすいお勧めのバラ キリンローズ 切り花品種 『クレージードゥー』 切り花品種 『ハッピーオレンジ』 切り花品種 『みこと』 変わり咲き 切り花品種 『ラロック』 一目ぼれしてお迎えしたバラ 個性的な花色と 個性的な表情に魅了されます 素敵でしょ 実物をお見せしたいほど 魅力的なバラです🌹 切り花品種 『ビクトリアンシークレット』 アイスバーグの枝代わり『ブリリアントピンクアイスバーグ』丸弁平咲き 中高 四季咲き 花付き抜群 横張り性 親のアイスバーグと同じく 強健で育てやすく お花も長く楽しめるのでお勧め品種です🌹 長くなりましたが 最後までお付き合いいただいて感謝です 次々咲くバラや 終わりのないDIYを 皆さんに紹介したくて 長~いブログばかりで恐縮です 今日は特に寒いです(;^_^A 暖かいお風呂で体を温めて ゆっくり休みます 皆さんも お風邪などひかぬよう 体調万全にお過ごしくださいね 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇スミチオン乳剤 500ml カメムシ対策 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 薬剤 虫対策 カメムシ 対策 駆除 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材)価格:1,430円(税込、送料別) (2023/8/24時点)
2023.11.28
コメント(0)
こんばんは お久しぶりです 朝晩は過ごしやすいですが まだまだ暑い日が続いてますね でも次々と開花する 美しい秋バラたちが嬉しくて ずっと庭で過ごしてますよ🌹 きっとみなさんもおなじおもいでしょう今回もガーデンハウスで いろんな飾りつけをしたり 冬に向けて 模様替えをしたり ツルバラの植え付けをしたりと頑張ったので いろんなお話させてくださいねまずは完成した ガーデンハウスに 以前からあこがれてた 『天蓋』をつけてみましたのでご紹介 ソファーの上に レースで飾り付け このレース 1.5×3メートルのレースなんですが とってもお値打ちに手に入ったので 合計6枚ガーデンハウスと ブドウ棚のテラスに使いましたよ^^ 屋根の梁の部分に レースを2枚つなぎ合わせたものを かけてみましたよ(´ー`*)ウンウン 素敵です! 左右から見ても (´ー`*)ウンウン わぁ~ 一気に雰囲気が変わりました 憧れのお姫様のベッドにある あの天蓋 希望がかなって大満足 そして ガーデンハウスを作るときから考えてた 土足厳禁の為にも 絨毯も敷いて 寒さを防ぎ どんどんお部屋化が進みます 10年以上前に買った 絨毯! 少しお高かったですが やはりいいものは長持ちしますね^^ 色もマッチして素敵な空間に 隣のブドウ棚のテラスにも 残りの一枚のレースを使い 簡単な天蓋を掛けましたよ^^ なくてもとってもかわいいテラスなんですが たった一枚のレースをかけるだけで・・・・ こんなに素敵に変身です 頭上にかけたので冬になり ブドウの葉が落ちても 日の光を遮って過ごしやすくなりそうです^^ どうでしょういい感じでしょ 椅子のコーナーがワンランク上がりましたね(* ´艸`) ピンクの小花のミニバラは 四季咲き🌹 『ほほえみ』です よく咲いてとっても愛らしいミニバラ 『みさき』よりお花が少し大きめで おすすめの薔薇です! 奥に見える大きなろうそくは 実はファンヒーター 姉からの頂き物で 炎の揺らぎと温風が出る優れもの 断捨離してる姉からは 他にも掘り出し物を たくさんもらってます(笑) またご紹介しますね^^ それでは 素敵になったガーデンハウスで 今月のお花のサブスクのご紹介です! アンティークピンクの素敵な ワイルドフラワーのアレンジです まずはとっても 魅力的な くすみピンクの 『キングプロテア』 とても素敵な初めてのお色で ドライにするのが楽しみです まるでお米のような シルバーのお花は 『シルバーブルニア』 シックな花色のかわいい小花はヤマモガシ科 リューカデンドロン属 ワイルドフラワーの代表的なお花 『ジュビリークラウン』 『グレビレアアイベンホー』 とっても素敵な ワイルドフラワーたちを アンティークのコーヒーポットに行生けて ガーデンハウスの棚に🌸 お花が大きく重いので しっかり重さのあるコーヒーポットがぴったり 個性的なお花ですが シックな花色なので アンティークものに良く似合います (・∀・)ウン!! お花を飾ってたら またまた素敵な雑貨の到着です 貴重品ラベルが・・・・ はい! いったい何なんでしょう? 皆さんわかりますか? ブルーの小花に白いハトの陶器製 そうです! 古いランプです まだ100年は経過してないので アンティークではなく ビンテージですね(^^)/ 水色の小花が テラスの棚のアンティークの 『ウオーターファウンテン』と 同系色なので お隣に置いて楽しみます 違和感なく ずっとここにいたような そんな雰囲気のある子です! 夜 明かりをともしてみると 一段とその美しさに心が惹かれます 小鳥好きこの私には たまらない一品になりましたよ そして もう一つ届いたのは なんと、ピエールドロンサールの長尺苗 実は予約苗でだいぶ前にお願いしてたもの! 一株予約したつもりが 同じものが2つ(笑) 前に予約したのを忘れて 2度注文してしまったようなんです(;^ω^) 自分のミスなので この子たちの生かせる場所を 探して植え替えを完了しましたよ こんな大きな長尺苗 苗も立派です 昨年虫に入られ 半分枯れててしまった 小鳥の水場の 『ピエールドロンサール』 寂しくなったこの壁に一つ もう一つは 裏庭のガーデンテーブルのある板壁に 45センチ角の 大きなスクエアーの鉢に植え付けます植え付け完了小鳥の水場はこれで来春は 枯れて寂しかったピエールちゃんが 咲き誇ってくれることと思います(〃艸〃)ムフッ 枯れずに残った半分は 元気にパーゴラで芽吹いています 半分だけでも助かってくれて ホント、ホッとしていますよ 裏庭の板壁も 来年春は ピエールドロンサールのお花で 華やかなバラのお花の壁になりそうです🌹 ミスで2苗お迎えしてしまいましたが 来春の楽しみがふぇ を奏してくれたようです(笑) 皆さん! 春を楽しみにしててくださいね そうそう 毎年この時期になると ご紹介してる とっても珍しいお花が 今年もきれいに咲きましたよ 『マユハケオモト』 まるで 筆のようなお花というところから なずけられた 『マユハケオモト』 個性的なお花でしょ^^ ほらね 茎から延びたお花が 刷毛のようですよね 世の中には ホント面白いお花がいっぱいです! まだまだ知らないお花が 山のようにあると思うと 興味津々ワクワクしますね! 一つでも多く 新しいお花たちを知ってみたい そんな好奇心でいっぱいです *~*~*~*~*~*~*~*~最近、庭仕事のほかに 昨年、亡くなった母の家のかたずけを ようやく姉と始めました・・・ なくなって一年半 少しは気持ちが落ち着いたと思っていましたが いざかたずけを始めると 気持ちが戻ってしまい 姉と二人 泣きながらの作業になっています(´;ω;`)ウッ 一人住まいだった家は売却を決めているので 早くかたずけを進めねばと思うのですが なかなか前に進みません・・ 着物や洋服がとても好きだった母は たくさんの着物を持っていました 私はあまり興味はないので 母もお気に入りだった 大島の着物を一着形見として手元に! 残りはすべて姉に託しました… ほとんどの着物は 同じ生地でバックや草履が作られていて 母の思い入れが感じられます これは 母が30代後半 中学の同窓会に来ていくために作ったものです 母が うれしそうにここ着物を着て 出かけて行ったのを 今でもはっきりと覚えていますよ もう二度と会うことのできない母 でも母に もう一度会いたいです・・・ 母の家から 姉の家は200メートルほどの距離で かたずけの日のお昼は 姉が作ってくれています そのおひるごはんが 驚くほどおいしいので 少しだけですが見てくださいね この日は 沖縄そばに タンシチュー 鳥飯に お惣菜おしたしに 地豆の煮もの デザートは 姉の炊いた小豆です 何もかもおいしくて 疲れも吹き飛びます 別の日は 私の大好物のホタテです^^ イワシハンバーグやホタテのお刺身 焼きビーフンにカボチャサラダ ごはんは土鍋の炊き立て 白身魚のつみれのお吸い物 最高においしかった デザートは梨と柿 お昼を一時間ほど時間をかけて 母の思い出話をして過ごし 又、片付けに入るというのを続けています 何しろ一つ一つの物にに思い出があり 話しては泣くを繰り返し なかなか進まない現状です(笑) 毎回おいしいご飯を食べさせてくれる姉に 本当に感謝して 母を思いながらしっかりと 片づけを進めていきたいと思っています こんな感じで 毎日忙しく過ごしていますが そんな私を癒してくれているのは 美しく咲き始めた秋バラ達です🌹 ガーデンハウスの窓から見えるように作った バラのひな壇の薔薇たちも ようやく咲き始めています🌹 お日様がよくあたるせいか 裏庭の時より お花がとても立派です🌹 『ダリアローズ』 バラとは思えないダリア咲きのはずが バラらしく 立派な巻きで開花しました^^ びっくりです 花色は薄めですが やはり秋バラは花持ちがいいのが嬉しいですね こちらは 『マリーローズ』 こちらもとても大輪で開花 まるでロゼット咲きのように開花しました 春とのお花とは表情が違います このお花 裏庭で咲いてるマリーローズですが 全く違うお花で咲いてます(笑) なんでこんなあっさり顔になったのか((´∀`*))ヶラヶラ バラは面白いですよね🌹 まるでジニアみたいです 他にもたくさんの秋薔薇たちが咲いてます 『フェアビアンカ』切り花種 『フィスタ』 イヴ新品種 切り花種 『レスプリドフィーユ」 『クロードモネ』 切り花品種 DAイングリッシュ 『ミランダ』 切り花品種 『マーブルショコラ』 『ハニーエディション』 『ピエールカルダン』 細かい絞りが魅力のバラ 他にも 名も知らないバラたちが たくさん咲いてます これは 切り花品種の『ゼブラ』かな ミルクシェーキにも似たお花です 東の壁沿いの薔薇たちは 日当たりがよくて 一番乗りで咲き始めます🌹 次々に咲くので ご紹介が追いつきませんが バラのお花だけになるかもしれませんが 頑張ってアップしていきますね🌹 秋バラも美しいですが 山では紅葉も始まり楽しい季節です いろんなものに刺激を受けて癒され 毎日元気に過ごしてくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇スミチオン乳剤 500ml カメムシ対策 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 薬剤 虫対策 カメムシ 対策 駆除 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材)価格:1,430円(税込、送料別) (2023/8/24時点)
2023.11.06
コメント(0)
こんばんは このところ 涼しくなり庭で過ごす時間が増えました のんびりと庭を堪能できうれしい限りです 皆さんもきっと幸せな時間を 大切な庭で過ごされていることでしょう 今週は やっと出回ってきたお花たちを 大人買いして寄せ植えを作って庭に配置したり ガーデンハウスに飾ったりと楽しく過ごしましたよ ガーデンハウスの最終の仕事 バラのひな壇の水やり装置も完成して 昨年12月からのガーデンハウス作りも一段落 少し落ち着きましたよ そのガーデンハウスを 少し気分転換で 模様替えをしたのでご紹介させてくださいね^^ 下の写真は 模様替え前のガーデンハウス これはこれでお気に入りなんですが 正面の作り付けのベンチの 座り心地がいまいちで・・・(;^_^A 少し配置換えをしましたよ わかりますか? ベンチ前にソファーを配置 ベンチは飾り棚に使用 人がたくさん集まるときは 又ベンチとして使います(* ´艸`) 他にもいろいろ変えたので 見てくださいね^^ まずは 今年なかなか出回ってくれなかった 秋から冬の花たちが ようやく出回っていたので 大人買い な、なんと雑貨も含め22000円(^_^;) そんな花たちを 模様替えしたガーデンハウスにも 飾りました 入り口に 小さなスタンドを置いて 素敵なレースに 籐の花かごです 素敵でしょ 色々詰め込みましたが 一番のポイントは シルバーリーフが 魅力の 『ガザニア ピースト』 落ち着いた優しいイエローの濃淡のお花が とってもいいでしょ^^ そして このシャラ~ンと伸びた 蕾の雰囲気が 花かごから零れ落ちるようで素敵なんです かわいい花かごで お客様のお出迎えです その上では ツルバラ 『レイニーブルー』が咲いてます! 魅力的な花色と香りを漂わせます 反対の入り口には 初めて出会ったガーデンシクラメン 『おりがみ』 名前のごとく 紙をクシュクシュと 折り曲げた様な花びらが特徴 小さなお花で うまく表情が撮れませんが わかりますか? 愛らしさの中にゆかいな感じもする 美しいというより とっても不思議な シクラメンちゃんですよ(* ´艸`)クスクス もう一つ 始めてお迎えした 『アメジストセージ』の 『ホワイト』 我が家にもアメジストセージは 20年ほど前からいますが このホワイトは初めて あまりにも美しい花色に 即ゲット たくさん増やして 地植えにしてみたいなぁと構想中 それではハウスの中に入りましょう テーブルの上にも 今回お花と一緒にゲットした ハロウィン🎃用のかぼちゃさん アンティークのコンポートに ちょこんと載せて リーフと木の実を添えて 甘くなりすぎず 大人っぽく インテリアにも合わせた ブルーグレーのカボチャ🎃 いい感じです そして 朝晩が冷えてきたので アンティークストーブ 『パーフェクション』を持ち込んで 夜のひと時には 暖かくして過ごしていますよ ソファーを ベンチ側に移動したので ブドウ棚のテラス側が とっても広くなったので お花を飾ったり ガーデンルームから スタンドを持ち込んだりと おしゃれに演出 長男が 捨てておいてと 我が家に置いて行った 葉が一枚しかなかった 『ウンベラータ』 我が家に来てからどんどん成長して 今では180cmは超えるほどになり 葉もふさふさ(笑) あまりの成長に長男もびっくりしてましたよ その横には 今回お迎えした ブルーのお花が素敵な 『プレクトランサス』 シソ科の植物 厚みのある深い緑の葉も魅力の植物です 明るめのブルーが 深い緑の葉とコントラストがポイント とっても気に入って2鉢お迎えしましたよ^^ そして ガーデンルームからお引越しさせてきた 折り畳み式の アンティーク風スタンド お花や いろんな雑貨でにぎやかに その上の棚には 庭に咲いてる 『アメジストセージ』を飾りましたよ それからね(〃艸〃)ムフッ この鳥かごにいる かわいい小鳥たち とってもお似合いでしょ 実は お友達が 小鳥大好きな私に ダイソーで見つけて プレゼントしてくれたんです 鳥かごに飾ったら あまりにも可愛くて 写真をパチパチ撮りまくりましたよ 絵になりますよね お友達に感謝です そして カウンターテーブル側には アンティーク雑貨を飾ったり 寄せ植えを置いたり・・・ 窓際には 白いガーデンシクラメンと 斑入りの葉が美しい 『ベロニカ シャーロッテ』 と 矮性のテランセラ 『バリホワイト』を寄せ植え 色味を抑えて 冬に向けた寄せ植えです 隣のネストテーブルには アンティークの品を飾ってます これ! なんだかわかりますか? 本当は お花の飾ってるところが ガラスシェードがついていたんですが 倒して割ってしまい こんな姿に(´;ω;`)ウッ… とってもお高い アンティークオイルランプだったんですが もったいないので オブジェとして(笑) バラの造花を オイルを入れるタンクに挿してみました アイデアとしてはまぁまぁだと思いますが 何せ ばぁばですからこのアイデアがいいかは 不明((´∀`))ケラケラ 他にも かわいいトレーに 庭のお花も飾って 少し華やかにね 隣には 今回ベンチがあった場所を 飾り棚として使って飾ってみた これもまた少し珍しい ガーデンシクラメン 『よっちゃんシクラメン』 名前も面白いですが 表情も個性的 ワイン色の 花びらと白いガクのコントラストが シクラメンとは思えないお顔ですね^^模様替えしたガーデンハウスを こんな風に 大好きな雑貨と お花を飾って そんな中でのんびり過ごす 大好きな癒しの空間 今回水やり装置を完成させたので 一応ですが10か月かけて出来上がった 『ガーデンハウス』 還暦を過ぎた私にとって あと20数年、 大切に そして楽しんで 出来上がったガーデンハウスに 甘んじることなく 自分なりにアイデアを駆使して 今のままではなく これからも成長させていこうかなと そう思っていますよ ただ 今は60歳を過ぎた友人と二人で コツコツ作り上げた達成感でいっぱいです 頑張ってくれた友人には本当に感謝です ガーデンハウスが完成したんですが もう一つだけ 気になっていた場所を直すため 簡単なDIYをしたので そのお話しもますね^^ ガーデンルーム前のアプローチにある 天使のいる 木苺のアーチが朽ちてきたので 新しく簡単なパーコラをDIYすることに まずは古いアーチを取り除きます ベンチのあるアプローチ前の場所ですが 上には木苺の葉がわさわさ茂っています 以前あったアーチは ちゃんと脚付きのアーチでしたが 今回は アプローチの柱に ひさし風に 吊り下げタイプで製作! こんな感じに 両端に棚受けのように土台を柱につけて その上に2本柱を渡して 梯子のように 横棒をつけて完成です 足がないのですっきりですし 下の場所が広く使えてGOOD さっそく 木苺のツルを誘引して 天使を定位置に戻し 鳥籠をぶら下げれば完了です 一時間もかかりませんでしたね(笑) すっきりとしたバーコラの出来上がりです 後ろから見ると 天使ちゃんのお尻がキュートな 木苺のパーコラDIYでした 最後に ガーデンハウス最終作業の バラの水やり装置の 作業のご紹介です!🌹 まずはパイプの穴開け この木枠は 自作の穴開け枠 木枠でパイプを固定して 穴がずれないようにと あけた穴が斜めにならないように まっすく穴があけられるようにするものです この穴にドリルを差し込んで 穴をあけます こんな感じ 穴をあけたら 次はその穴に ねじを差し込むためのねじ切り 友人のごつい手ですが ねじ切りした穴に こんな感じで金具をねじいれて 水やりの金具を取り付け そこにホースをとりつけて 鉢に挿入します ガーデンハウス横の このバラ達には 手前にパイプが取り付けてあると思いますが ホース付きの水やり装置を ガーデンハウスの窓の薔薇たちには 金具のみで作っていきます その理由はまた後で・・ 水道管パイプに 分配機を取り付けて ちゃんと違和感ないように 茶色にペイントしています^^ あとはひな壇に取り付けた水道パイプに 水道のホースを接続して完成です🌹 ガーデンハウスの窓から見えるバラ達には こんな感じで金具から直接 水が入るように製作! なぜなら せっかくのガーデンハウスからホースが ずらっと見えるのは興ざめするので ここだけはホースなしにしましたよ🌹 水やり装置がついているとは思えない すっきりした出来栄えに満足です(´ー`*)ウンウン 金具を下に向けて こんな感じに直接水が入ります ふちのある大きな鉢には無理ですが 5号鉢くらいならこれでOK 大満足 皆さんもぜひ 水やりが楽になるので 参考にして制作してみてはどうですか? それではオマケですが 前回のblogで 夏剪定を終えて 葉まですべてとって つるっぱげになったバラたちの 今の状態を見てね(´▽`) まだ20日ほどですが もうすでに葉がワサワサと出ています つるっぱげにしたとは思えない速さです 中にはすでにつぼみをつけたものや 開花してるバラもチラホラ 東の壁面のツルバラも 枝だけにしたものが すでにこんなに茂ってきました バラの生命力には ホントに感心します ここのツルバラ 『ドンファン』と 『ブランピエール』は秋にも咲いてくれるので 楽しみにしています 一番左の『春霞』だけは 一季咲きなので見られないのが寂しいですね 裏庭の 連なるバラのひな壇の薔薇たちも 順調に葉を展開かせています🌹 ここも・・・🌹 裏庭に続くなが~いひな壇の薔薇も 一番最後の剪定でしたが ちゃんと順調に秋バラの開花に向け頑張っています DAのイングリッシュローズ 『エディス』がすでに開花してますね🌹 我が家のシンボルローズ スカイデッキの 『ブルームーン』 こちらも元気に葉を展開 蕾をつけたところもあります 2年ほど前 カミキリムシにやられ 翌年のお花がとても寂しい状態でしたが 今年の春は復活してくれて お客様たちから歓声が上がるほど 美しいお花をたくさん咲かせてくれました🌹 春ほどではないですが 秋にも咲いてくれるブルームーン 今から楽しみで仕方ありません🌹 又開花したらご紹介させてくださいね スカイデッキ下の ガーデンルームを囲むバラのひな壇も すでにたくさんの蕾をつけ 膨らんで開花を今か今かと 待ってるバラたちがいっぱいです ホントワクワクして仕方ないですよ 秋バラの開花は 例年ですと 我が家は11月中旬 その年の気温によっては前後しますが もうあとひと月で 美しい秋バラと出会えます🌹 出来上がったガーデンハウスで 眺める初めての秋バラ のんびり 心置きなく 堪能したいと思います🌹 皆さんのお庭の薔薇たちも きっと美しい癒しの薔薇を たくさん咲かせてくれることでしょう🌹 愛情込めて お世話をしてきたバラたちが お返しをしてくれる季節ですね またきれいな秋バラたちを blogでご紹介していきますね🌹覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇スミチオン乳剤 500ml カメムシ対策 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 薬剤 虫対策 カメムシ 対策 駆除 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材)価格:1,430円(税込、送料別) (2023/8/24時点)
2023.10.19
コメント(0)
こんばんは 約一か月振りのブログ更新です 実は治療中の左目が見えにくくなり 病院受診したところ 現在治療中の脈絡膜新生血管症のほかに 3年前に治療した白内障後に起きた 後発性白内障が発症(;^_^A 白内障手術後20%の割合で発症する病気! 受診後すぐにレーザー治療を受けたりで 眼の酷使は控えておりました ご心配をおかけしてすみません*~*~*~*~*~*~*~*~ まだ少し見えにくいですが ぼちぼちと ブログの更新をしていきますね まだまだ真夏日の続く中 暑さに耐えて 700株以上の薔薇の剪定をこなしたり 最終段階のガーデンハウスのDIYを頑張って あっという間に9月も終えようとしてます そんなお話の前に 毎月届くお花のサブスクが 可愛いハロウィン仕様でしたので まずはご紹介させてくださいね^^ カウンターテーブルに飾っていますが わかりますか? 今月のお花のサブスクは ハロウィン🎃仕様なので オレンジ系^^ 小さなカボチャまで入っていますオレンジの愛らしいカボチャは 『ソラナムパンプキン』 小さいけど ちゃんとかぼちゃです(笑)🎃 ビろ~んと長いこれは 『アマランサス』 ヒユ科 ヒユ属 疑似穀類 このよく似た二つは ほわほわした羽のようなこちらは 『ドライアンドラ』 南アフリカ産 ワイルドフラワー ヤマモガシ科 この珍しいお花は 『バンクシャココシニア』 オーストラリア原産 ヤマモガシ科 バンクシャ属 明るいオレンジのリーフは 『グレビレアゴールド』 そんなハロウィン色のお花たちを フランスアンティークの花瓶に生けて おしゃれに かぼちゃも入れて なかなか面白いアレンジになりましたよ 長ーく伸びた『アマランサス』が とってもいい味を出してます(〃艸〃)ムフッ そんなお花を紹介してる ガーデンハウス 今日も暑いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 温度計は30度振り切ってます(笑) とっても愉快なアレンジの出来上がり ハロウィンぽくて個性的! お庭に飾るととっても素敵ですね そんなガーデンハウスの傍らで 母の庭からもらった 『フイリヤブラン』のお花が咲き始めました ガーデンハウス建築で 少し小さくしましたが 今年も頑張ってたくさん花をつけました^^ 明るめのお色の斑入り葉と ブルーのお花がお気に入り つくつくのびた お花の集合体 開花すると 黄色の蕊をのぞかせる 愛らしいお顔 まだまだこれから開花ですが 満開になるのも もう秒読み 今年もきれいなお花を咲かせてくれて 『ありがとう🌸』 そんな フイリヤブランの上にある ガーデンハウスの格子窓には 友人が フラワーボックスを作ってくれました^^ ちょうど プランターの入るサイズ ここには白系のお花をこんもりと咲かせたいな まだまだ暑いので 涼しくなってきてから お花を植え付けていこうと思ってます またその時はご紹介していきますね そんな我が家の庭は 今日も30度超え 毎日毎日ホント参ります(;^ω^) そんな暑さを吹っ飛ばすように 少しだけ涼を求めて庭遊び 大き目のたらいに 秋色になったアジサイをカットして 水に浮かべて^^ ソーラー付き噴水を浮かべてみました 天気がいいので お水が勢いよく噴射してますね^^ 見てるだけで 涼しく感じますよね(* ´艸`)クスクス まるで子供のように はしゃいでしまった、ばぁばです(笑) 水の球が まるで踊っているようですね 楽しい水遊び?庭遊び?でしたよ それでは 昨年12月から作り始めて約10か月 完成まじかになってもう一仕事 連結で作る 『マリアカラス』のツル誘引用の ワイヤーメッシュ貼りです 下のフェンスに誘引してる マリアカラスを上に伸ばすために設置 ガーデンハウスと連結して 鉄パイプを組んでそこに 85×150センチ 一枚648円の ワイヤーメッシュをペイントして 取り付けるだけ 裏庭のツルバラも すべてこの要領で取り付けています🌹 誘引後の写真を撮り忘れましたが又後ほど 次は その下にある U字溝の上にあるバラ達 あまりにも見た目が悪いので 裏庭に棚を作って移動させます 棚の骨組みを作り 裏庭の向かって左の2段の バラのひな壇に もう一段棚を増やして バラを並べます いつものように 枠に数か所板を取り付けて ボルトを通す穴をあけておきます ボルトと底板を接続させて 鉄パイプに取り付けると・・・・ 三段目の棚が完成です U字溝上の薔薇たちを並べて完成です^^ 最後は スリット鉢8号の棚作り すでにガーデンハウスと 接続されて取り付けている 鉄パイプに棚を取り付けるだけ 先ほどの棚の方法と同じく 枠を作りボルト通し穴をつけた 小さな板を取り付けて 底板を取り付けて 出来上がり あとは水やり装置の製作を終えたら 長~くかかったガーデンハウスつくりも 終了なので あとひと踏ん張り頑張ります それでは この辺で 夏一番の大変なお仕事 『夏剪定』です ツルブルームーンの絡む 『スカイデッキ』 長~い梯子を使って剪定です 我が家は夏もすべて葉をとります きれいな葉とバラで 秋バラを楽しみたいですものね^^ ガーデンルームの周りを囲む バラのひな壇の薔薇たちも ツルバラ 『マダムドリオ』とともに剪定完了です🌹 春霞は剪定完了ですが残りはドンファンと ブランピエール サクサク頑張って 東の壁面のツルバラたちも すっきりさっぱり完了しました🌹 何しろすごい量の薔薇たち コツコツ10日ほどかかって 夏剪定完了させましたよ(;^ω^) 3段目の棚をつけた裏庭の薔薇のひな壇も このわさわさが 2日かけて完了そして 一番難関の 数十メートルの 3段プラスの薔薇のひな壇です🌹 脚立も駆使して剪定開始 こんなに葉もふさふさで 元気いっぱいなバラたちですが リセットさせるために 葉もできるだけ取り除き半分ほどにカット 4日ほどかけて剪定完了 すっきりさっぱりしましたよ(〃艸〃)ムフッ あとはつやつやピカピカの葉が 出てくるのをまつだけ^^ それにしても すごい数の薔薇たちでしょう 夏剪定は暑さとの戦いでもあります くじけそうにもなりますが 美しい秋バラを思い浮かべて 気持ちを奮い立たせて 今年も無事に完了できて一安心です 明日 秋バラに向けて 肥料を与えようと計画しています 元気で丈夫な芽吹きの為に お疲れ気味ですが頑張りますね 我が家は 花ごころの薔薇の肥料です 長い間には いろんなものを使いましたが もうかれこれ10年ほどは 『はなごころのバラの肥料』です 花付き良くて 散布もしやすいペレット状です 皆さんもぜひ お試ししてみてはいかが?花ごころ バラの肥料 5kg 1点価格:2,162円(税込、送料別) (2023/9/28時点) 剪定したバラたちは あちこちに飾って楽しんでますが やはり夏は花もちが悪い(;^_^A ガーデンハウスにも・・・ソファー横に 小さなテーブルを置いて ほんの少しでも バラを飾るだけで お部屋が華やかになり 気持ちが癒されます🌹 今年の暑い夏にも 負けずに美しく咲いてくれた たくさんの薔薇に感謝して🌹 それでは 最後になりますが 剪定前に撮っておいた 庭の薔薇たちをご紹介 切り花品種 イヴ枝代わり 『ブルジョア』 夏顔でお花は小さめですが とっても美しく咲いています 開花したての 香り高いブルジョアです🌹 切り花品種 イヴ枝代わり 『スノーイヴピアッチェ』 ベビーピンクのhな色が優しい香りバラ 今では手に入らない希少なバラです 大切に、バックアップもして育てています🌹 切り花品種 イヴ枝代わり 『アンソルスワン』 イヴにしては珍しい 丸弁カップ咲き 濃い目のピンクに 黄色の蕊がちょこんと除く 香りのバラ まだ新しい品種です 次から次へと発表される イヴ品種のバラ🌹 香りの薔薇が大好きで できるだけすべて集めていますが どんどん増えてしまい 置き場所が・・・ バラには魅力がありすぎて 誘惑には勝てません(笑) 今年もようやく 9月いっぱいまでには夏剪定も終え 肥料やり、オルトラン散布まで 完了できそうです🌹 この暑さ続く中 老体むち打ちよく頑張りました 自分で自分をほめてあげたい 明日にも肥料やりを終えて 美しい秋バラを夢見て これからもバラ達を可愛がっていきますよ🌹 バラを育てている皆さんも体には気を付けて バラのお世話頑張りましょうね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇スミチオン乳剤 500ml カメムシ対策 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 薬剤 虫対策 カメムシ 対策 駆除 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材)価格:1,430円(税込、送料別) (2023/8/24時点)
2023.09.28
コメント(0)
こんばんは 残暑が厳しいですが 皆さんお元気でお過ごしですか? この暑さで バラの夏剪定を進めたくても 今はまだできない状態です あまり暑い時に剪定をすると バラにも負担がかかるので躊躇しています🌹 700株ほど有るバラ達 毎年9月に入ると少しずつ進めてますが 今年の異様な暑さでは 残念ですが まだ夏剪定はできません 今年の夏剪定はどうなることやらです *~*~*~*~*~*~*~*~それでは 2週ぶりのブログ更新です 今日は亡くなった母の庭から4前の秋 母と一緒に掘り起こし 我が家に来たシュウメイギクが 美しく咲いたのでそのお話と バラのひな壇つくり 毎年、ご紹介してる 『地蔵祭り』のお話をしていきますね それではまずは 凛と開花した 清楚な美しい母の秋明菊を見てね 清楚で美しいでしょ^^ 母が、まだ元気だったころ 母の庭で咲いてたこの秋明菊 あまりの美しさに一目ぼれ 母にお願いして我が家にお迎えしたもの この前のブログで紹介した 真夏に開花した秋明菊 そんな中で今朝咲いた母の秋明菊 母の秋明菊のご紹介前に 少しだけ 他の子たちも紹介しますね^^ 不揃いの花びらと 色違いの2色のピンクが とっても愛らしい秋明菊 実はこの子 ホントは葉が斑入りのはずですが 残念ですが 今ではほとんど入ってません その上で咲いてる子は とっても可愛い ベビーピンクの八重咲 『初音』 秋明菊には見えないほど多花弁 蕊も 花ビラと同色なんですよ とっても珍しいですよね ほんとにかわいいでしょ お気に入りの とってもかわいい子 繊細で なかなか増えてくれませんが 今年で5年 元気で毎年 お顔を見せてくれることに感謝です その後ろで 咲いているのが 母の秋明菊です 開きかけのはかなさも美しい 母の秋明菊 八重の純白の花びらに 山吹色の蕊 この美しさに 4年前母の庭で一目ぼれして 連れ帰った秋明菊 今年は例年になく 早めに顔を見せてくれました 母に会えたようで なんだか気持ちが暖かくなりましたよ そして 母にもう一度会い値気持ちが募りました 母との思い出の秋明菊ずっと大切にしていきたい それでは この辺でガーデンハウスにつながる バラのひな壇つくりのご紹介です🌹 ガーデンハウスつくりの為に 朽ちたバラのひな壇を解体して 避難させた下のバラたちを 庭に戻す棚作りをしていきます🌹 まずは 水やり装置に使う部品を リサイクルするために 以前のひな壇に使ってたパイプから 必要な部品をとります この部分が鉢に挿してあり 水が行くようになっていました 止金具とチューブを抜いてパイプから金具を外します 鉢に挿すペグは使うので チューブは破棄します この2種類の部品は 新しいひな壇に使用します 金具は一つ100円しますので 再利用して節約です^^ はい!完了です パイプにつけてあった子の金具は 水垢で つまりがある場合があるので 針金で一つづつ掃除して 準備OK 棚が完成したら 水やり装置を作る際に使います 棚は ガーデンハウスの裏面に ハウスと接続した状態で作ります まずは棚を作っていくために この部分の植物のかたずけと 掃除から 5号鉢と 7号鉢の薔薇たちもたくさんあるので 避難させて始めます 5号鉢は すでに作ってある ガーデンハウスのこの窓の棚に 22鉢並べて その下には ガーデンハウスの土台つくりの時から 作っておいたハウスとつながった 棚のパイプが並んでいます すべてかたずけた後のハウスの外側です 7号鉢を挟み込む部分を 板で作りパイプに金具で取り付けます 奥にグリーンのスリット鉢が 板に挟まっているのが見えますか? あとは鉢底を支えるように 板をボルトで取り付けていきます 長い板が伸びてる間に 小さな板が直角に数個ついています その小さな板にはボルトを通す穴をあけて この穴にボルトを通して底板と接続します このボルトはナットの位置で 鉢の高さに合わせ自由自在に調節できるので いろんな鉢の高さにに対応できます 底板になる木材にも穴をあけて 上下でボルトを通しナットを締めれば 吊り下げ式の底板取付完了 土台となる パイプがすでに作ってあったので 一日で完成 ずらっ~と34鉢並べて 7号鉢の棚完成です 以前は こんなプランターハンキングに乗せていましたが 斜めで安定感がありませんでしたが これでしっかり、すっきりに出来上がり満足です でも まだ7号鉢が12鉢おけずに 残ってしまい 応急措置で U字溝の上に仮置きです これでは見た目が悪いので おいおいこの部分の薔薇たちは 素敵な場所に移します🌹 いくらなんでもこれではね((´∀`*))ヶラヶラ あとは8号が7鉢 予定通り ここに棚を作っていきますが 時間切れで断念! こちらもガーデンハウスの土台つくりの時に 計画してすでにハウスと連結した 棚取り付けパイプがついていますよ^^ 来週頑張って作っていきますね あと残り28鉢は ほしい方にお譲りする予定です 歳も重ねて体力も落ちてきたので 少しずつ鉢を減らしていく計画を立てています 庭じまいとまではいきませんが 縮小をしていく予定です🌹 そして まだ棚以外にもう一つ 頑張って作ろうと考えているものもあります この長~いパイプ 覚えておいてくださいね(〃艸〃)ムフッ来週もバラ棚作り頑張っていきますので 楽しみにしててくださいね🌹 DIYのお話はこの辺にして ちょっと素敵な 今月のお花のサブスクのご紹介 飾ってあるのわかるかな? 今月のサブスクたちです スモーキーピンクの モフモフちゃんは 『パンパスグラス』 和名 シロガネヨシ イネ科 シロガネヨシ属こちらのブーケは ブルーのアンティーク色に色を変えた 『アジサイ』 黄色い丸い球は 『ゲットウ』 別名『シェルジンジャー』 葉は防虫、防臭効果があるそうです これはゲットウの実になりますとっても大きな くすんだオレンジの シックな『ケイトウ』 こんな大きな系統を見るのは初めて 名前のごとく 毛糸の質感がそっくり ニットのフリルを見てるみたい(笑) 皆さんご存じの 『ユーカリ』 シルバーグリーンのお色が どんなお花にもよく似合って 重宝する花材でもありますね そんなお花のサブスクを ガーデンハウスに飾りましたよ^^ アンティークのミルク缶に ポンと投げ入れて・・・・ シックな花色の組み合わせが ミルク缶にも ガーデンハウスにぴったりです(´ー`*)ウンウン すべてドライフラワーになるので しばらく楽しんだらドライですね そんな ガーデンハウスに残しておいた 大きなブドウ『藤稔』一房収穫 先週、毎年ある 『地蔵祭り』にお供えしましたよ ブドウの葉も 多めにのこして^^ 雨降りでレンズが曇ってますが 我が家から20歩ほどに位置にある お地蔵様 ずっと近所でお守りしてきた お地蔵様です 毎年、地蔵盆の縁日日に(8月24日)『施餓鬼供養』として お経をあげていただいています 一年に一度近所で大掃除をして お地蔵さまにはお膳を用意します 精進料理のお膳です 壺椀には 果物 こちらは煮物 酢の物 汁椀には 味噌汁 ごはん お供えは我が家のブドウです^^ 一時間ほど 住職様にお経をあげていただいて 今年も無事にご先祖様たちの供養がすみ 一安心^^ 地蔵盆が終わると いつもは 夏も終わりかなと感じますが 今年はまだまだ終わりそうにもなさそうです(笑) 🌹それでは最後になりましたが 今咲いてる庭の薔薇たちです 前回のblogで蕾でご紹介した 切り花品種 イヴ枝代わり 『イヴクリスタル』 ホワイトの花びらに 弁端に入るピンクがとても美しい香りバラ 『ダリアローズ』 繊細なピンクの絞りの入る愛らしいバラ 夏顔ですが まるでダリアのような愛らしいバラ 切り花品種 『ジュリアベイビー』 ニュアンスのある 茶系の花色が魅力の巨大輪 夏顔で花弁も少なく 本来の迫力はないですが こんなすっきり顔もとても美しいバラ 切り花品種 『ラシャンスNO11』 ラシャンスの枝代わり ラシャンスの特徴である 尖った花びらが素敵 カップ咲の大輪 中心アプリコットから 外に向けピンクになるグラデーションが魅力 とても希少な切り花種のバラ 今では流通のない 『奇跡』キセキ ダマスクの香りに癒される 繊細な絞りバラ 大輪 四季咲き 丸弁 今日も長いブログにお付き合いいただいて ありがとうございます(* ´艸`) 今年ももう9月に入り残り4か月 昨年大みそかにコロナにかかり お正月の誕生日はコロナで迎えて 大変な一年の始まりでしたが あっという間に9月 月日が過ぎるのは早いですね~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 年々一日一日が驚くほど速く過ぎ去り 怖いほどです(;^_^A 60を過ぎた終わりの見えてきた人生 悔いのないように丁寧に過ごしていかなきゃ そう考えてはいますが なぜか毎日が目まぐるしい・・・ しかしながら忙しくても それを元気にこなし 過ごせてることは 幸せかなぁとも思います 皆さんも健康で元気に まだまだ続く残暑を乗り越えてくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇スミチオン乳剤 500ml カメムシ対策 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 薬剤 虫対策 カメムシ 対策 駆除 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材)価格:1,430円(税込、送料別) (2023/8/24時点)
2023.09.02
コメント(0)
こんばんは 皆さんお盆も終わり 今日から仕事始めの方も多いと思います^^ 主人も張り切って出勤しましたよ お盆中に過ぎ去った台風 皆さんのお宅は大丈夫でしたか? 我が家では予想外の場所に被害が出て そのかたずけにてんやわんやでしたよ そんなお話の前に とってもおいしいロースイーツの 桃のデザートをいただいたので ご紹介させてくださいね🍑 丸ごとの桃を種をくりぬいて 桃のロークリームが入ってます🍑 ナイトガーデンを眺めながら 手作りの桃のデザートを堪能しましたよ ほ~ら🍑 パかっとナイフで切ると クリームたっぷり どうやって入れたのか? とっても不思議 最高においしいスイーツでしたよ Mさんご馳走様でした 幸せをありがとう それでは 台風7号のお話ですが 我が家の地方を直撃で 伊勢湾台風並みになるかもという情報で 初めての台風を経験する ガーデンハウスを中心にかたずけ その前に収穫できるブドウも収穫 風で落ちてしまってからでは遅いですから🍇 ブドウ 『藤稔』 色ついたものはすべて収穫 ブドウ棚のテラスやブドウ棚のテラスのひさし部分にもたくさん 今年は 種なしに挑戦して 薬をつけたり袋をかぶせたり 頑張ったかいがあり上出来です 青いものは残して 収穫完了 まだまだぶら下がっていますが まだ青いのでそのままに これが一番大きいかな🍇 (´ー`*)ウンウンなかなかいい出来 なんと28センチありましたよ 実もビッチりついてるし すごーく甘くておいしかってですよ^^ ほとんどはお裾分けに回して 大好評でした(〃艸〃)ムフッ 来年もがんばるぞ~ 収穫後には 台風対策でおかたずけです レースのカーテンを外したり シャンデリアを 揺られないように 麻ひもで縛ったり ガラスシェードを 落ちないように養生テープでぐるぐる巻き 何しろガーデンハウスができて 初の台風 いったいどんな風な被害が出るか 予想だにできないので できることはしておかないとね ソファー横のライトも外し ブドウ棚のテラスのライトも シェードと電球を外しOK 雑貨もかたずけて 寂しくなったテラスです^^ブドウ棚のテラスはこれで良し ガーデンハウスのひさしも 飛んで行ってしまわないように しばりつけて ここもよし この前飾り付けたところの雑貨や絵画も 全て片付けて きれいさっぱりなくなりました(;^_^A 寂しい限りですが 被害が出てからではなくしかないのでね フロントの庭の対策完了! 裏庭も 危なそうなものはかたずけ これだけやれば大丈夫だと 確信していたんですが・・・・ 予想より だいぶ西にそれたので 安心して夜を過ごし 朝起きて庭に出ると・・・ 大変な光景が目に入ったんですよ レンズがくもってよく見えないんですが 障害物が小道に 横たわってるのわかりますか? なんと 10年前 初孫が生まれて 記念樹として植えた オリーブの木が 倒れてたんですよ 今まで何度となく 過ぎていった台風にも びくともせず しっかりと大きく育ってたんですが でもね 実は 今思えば上のほうに 葉が茂りすぎていたのが 原因じゃないかなと思います まだすべて根が切れたわけではないので 3分の一ほどに小さくカットして もう一度植えなおしておきましたが 助かってくれるかどうか・・・ 友人も駆けつけてくれて カットしたり 主人もその枝を細かくカット 市の焼却場は1メートル以内でないと 引き取ってくれなので必死です(笑) ご苦労様です 幸いガーデンハウスや その他の場所にも被害はなく かたずけ頑張ったかいはありましたが 予想外のオーリーブの木の倒木には ホントに気落ちしました オリーブが 助かってくれることを願うばかりです 台風が過ぎ去り その後片付けも終わって この盆休みにできたことは このバラのひな壇に置く バラ達のお手入れだけです🌹ここには まだ今から 水やり装置も作らなければならないし まだDIYが残っていますが 出来上がったらバラの鉢を おかないといけないですからね まずはお手入れから🌹 ガーデンハウスつくりのために 避難させてるバラ達 鉢に草が生えて 枝は伸び放題 一鉢一鉢草をとって 早めの夏剪定をして これだけの草や枝の残骸が(笑) はい 70以上の薔薇鉢🌹 きれいに完了です あとはバラのひな壇ができたら 飾るだけです ずっと気になっていたので 肩の荷が下りましたよ🌹 まだまだ残暑厳しい中 バラのひな壇つくり ちょっときついかなぁ でもあともう少し 頑張りますね それでは 最後になりますが 今咲いてるバラたちのご紹介🌹 今日は少し多めですが 熱い中頑張って咲いてる 夏顔の薔薇たちですが 見てくださいね 切り花品種 『ストレンジャー』 ラベンダーと白の絞りひらひらと波打つ花びらが魅力 ガーデンハウスで咲く ツルバラ 『レイニーブルー』 とにかく 繰り返しよく咲いてくれるバラ今は夏顔ですが 本来はロゼット咲の愛らしいお顔 とってもお勧めの薔薇です🌹 切り花品種 イブ枝代わり とても希少で珍しい香りバラ 『イヴクリスタル』 まだ開花途中ですが 開花してしまう前の美しい姿を見てね🌹 イヴ品種なので 香りはもちろん素晴らしいんですが 開花初めに 花びらの弁端がピンクに染まる その美しさと気品ある姿が見事です 花びらに入る 細かい刻みもとっても素敵! 今年手に入れたとっても希少なバラです 切り花品種 和ばら 『風月』 レモン色に 濃いピンクの斑の入る とっても愛らしいバラ 今は夏顔ですが 本来は ぎっちりと花びらが詰まるロゼット咲き 切り花品種 『クリームイヴピアッチェ』 開花途中も美しいお顔ですが 開花すると ゴールドの蕊に ひらひらと波打つ 華やかなお顔に よく似ていますが こちらは 切り花品種 イヴ枝代わり 『ゴールデンイヴピアッチェ』 クリームイヴより ややお色が濃いめかな^^ でも 見分けがつかないくらい クリームイヴと似てますね(笑) 切り花品種 イヴ枝代わり 『アンソルスワン』 夏顔で 驚くほど 花びらが少ないさっぱり顔 イヴには珍しい サンゴ系のピンク 夏顔ですがクンクン🌹 香りは素晴らしく癒されています 切り花品種 『ショコラロマンチカ』 夏顔のショコラさん 持ち前の香はとってもいいです お気に入りの ニュアンス色 咲き進と花色の変化の楽しめる 素敵なバラです 最後は 裏庭のリンゴ箱の 作業台の下ミニバラ 『グリーンアイス』短~くカットして 約一か月 次々と花を咲かせ始めました 咲き始めは ベビーピンク そして白、咲き進むとグリーンに変化 とっても愛らしい 人気のミニバラですよ よく咲いて 強健で 長~く楽しませてくれる 『グリーンアイス』 皆さんも お庭で育ててみてはどうですか?🌹 今年のお盆は 台風のせいで なんだか落ち着かないお休みでした 皆さんは楽しいお盆を過ごされましたか? まだまだ暑さも続きそうです もうすでに 夏バテの方もいらっしゃると思いますが まだしばらくは 暑さにはくれぐれもお気を付けて お過ごしくださいね それでは、明日はバラの消毒日です 朝3時起床 お風呂に入って早めに休みますね 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇スミチオン乳剤 500ml カメムシ対策 殺虫剤 (ガーデニング用品 ガーデン用品 家庭園芸 薬剤 虫対策 カメムシ 対策 駆除 園芸 ガーデニング 用品 農業用品 農業用 農薬 害虫駆除 畑 殺虫 農業資材 園芸用品 園芸用資材・雑品 農業用資材)価格:1,430円(税込、送料別) (2023/8/24時点)
2023.08.21
コメント(0)
こんばんは 毎日暑いですが 皆さん夏バテしていませんか? 台風6号がようやく過ぎましたが またもや7号が近づき 来週にはわが地方直撃のようです お盆中、嵐にみまわれて 大切な庭も被害が出そうで 今から落ち着きません 自然災害 防ぎようのないことですが 少しでも被害が少ないことを願うばかりです *~*~*~*~*~*~*~*~今日のblogは久しぶりのお出かけのお話と今年の梅仕事の最終作業と薔薇のひな壇を残してガーデンハウスの最終のDIYの 『上げ下げ窓』作りいろんなお話をしてきますね(〃艸〃)ムフッ オマケにおいしいお肉も出てきます 最後までお付き合いいただけると嬉しいです まずは 主人と行った 滋賀県米原にある宿場町、『醒井宿』(さめがい) そこで見られる 『梅花藻(ばいかも)』のご紹介 14度ほどの清らかな湧き水の中で育つ キンポウゲ科、キンポウゲ属の 多年草の水草 澄んだ美しい川の流れの中で ゆらゆらと咲く 愛らしい白い小花 中山道の宿場町 その町並みもとっても素敵な場所 湧き水で作られた地蔵川沿いに立ち並ぶ家々と その中心に流れる澄んだ川の水中に 愛らしい 『梅花藻』が咲いています 水草なので 川の流れに揺れるその姿も とっても美しく見惚れましたよ^^ いたるところから流れる水 名水としても名高いそうです 日に光に キラキラと輝く小さな小花 一度は見てみたいと思っていた 『梅花藻』 8月上旬が見ごろ 一番いい時に見られて 本当に幸せ(´ー`*)ウンウン 風情ある街並みも楽しめますが ここは昔の郵便局 今は資料館になっています この趣と重厚感のある建物 なんだと思います? 実は『小学校』 素敵な佇まいの学校で驚きました・・・ 神社や寺が点在してましたが この神社が一番立派でしたね^^ ホントは 中も見てみたかったんですが 何せ この階段(^_^;) 心臓の悪い私・・・・ 家の階段でも 一度で上がりきれないくらいなので 断念しましたよ((´∀`))ケラケラ 醒井宿では 今、陶器で作った 明かり展も開催されていましたよ 優しい明かりがとっても癒されますね(^^) 醒井宿にある ヤマキ醤油さんでは 醤油を使った 『プリン』や『ソフト』も楽しめます^^ 熱い中一休みしながら おいしいスイーツもいいものですよ 名水の湧き水で入れた アイスコーヒーを飲んだり 久しぶりにのんびり楽しめた醒井宿でした ちょうど お昼の時間になり 滋賀に来ると何時もいただく 近江牛を食しに お肉屋さんの経営してる 炭火焼の肉料理屋さん 『雪月花』 ひれステーキセットを注文 ひれ肉は150g いつも400~500gは食べる私 もちろん お肉を足しました(;^ω^)(笑) とっても柔らかくておいしいヒレ肉 たれは3種 私はいつも塩とわさびです 七輪の炭焼きで 自分好みに焼いて食べられます コース以外に 牛刺身や たたき まだまだ足りないので ユッケや シャトーブリアンも追加 おいしいお肉も堪能して しめは小さな冷麺! さっぱりととってもおいしかったんですが この写真、 3分の一ほど食べた後です(笑) 満足しすぎたのとグラスワイン3杯飲んで ほろ酔い気分だったせいで デザートの 杏仁豆腐とアイスコーヒー取り忘れました(;^_^A もちろんおいしかったですよ 大満足の一日 毎日頑張ってるご褒美ですね それでは楽しいお話の後は 毎年作ってる梅干しの最終作業のお話^^ 6月の終わりにつけ始めた梅干し 土用丑の翌日7月31日に 漬け上がった梅を 3日間土用干ししましたよ 紫蘇と梅 梅酢に分けて 天日干し 天気の良い日に3日間 干して水分を飛ばしうまみを出します そして保存性も高まりますので とっても重要な作業です! 3日間干した梅干しです水分が抜け 柔らかさも増し 味も深みを増しています! (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 干しあがった梅を 保存容器で保存しますが 何しろ私の梅は減塩で作っていますので ホワイトリカーで 一粒ずつ消毒して保存してカビを防ぎます リカーで洗って キッチンペーパーで 余分なアルコール分を取り 水分が飛んだら 保存容器に詰めていきます もちろん容器は熱湯消毒後のものです この容器は7リットル 梅10キロ付けたので 約30%は梅酢として出たようですね^^ 紫蘇も いろんな料理に使えるので 大切に保存します 瓶は「芝漬け」に使ったり ジップロックは「ゆかり」に加工しますよ 今年の梅仕事も これで終了 私にとっては この梅仕事は一大イベント 上出来の梅を見て 肩の荷もおりましたよ 10キロの梅も 一年たたないうちになくなります(笑) 来年も頑張りますよ~*~*~*~*~*~*~*~*~それでは お待たせしました^^ 最後にガーデンハウスのDIYのご紹介です 今日はカウンターテーブル側の 『上げ下げ窓作り』です 一応ガーデンハウスの後ろにつける バラのひな壇を残してはおりますが ハウスはこれで一応細かいところは除いて 完成になります このアイアンの両側に 上げ下げ窓を取り付けますとっても細かい作業で 手間がかかるので DIYが得意な友人でも 完成まで4日かかっていますこんな感じで 釘を使わずに組み立てる 加工に手間取りました 組み込んで はめ殺しの土台を作りはめ殺しと 可動窓のほうにも ポリカをはめ込む溝を掘り こんな感じになりますが これは仮はめ バニラ色で ペイントして ポリカをガラス代わりにはめ込みます 余分のポリカは切り 止め木をはめ込んで下の可動窓の完成 最初に 上のはめ殺し窓を取り付けます これは可動式の下の窓 その取り付けは アルミのL字のレール 窓と同色のバニラでペイントして はめ殺し窓の窓枠、両側に取り付けて 可動窓の固定と滑らせる目的で使います こんな感じで枠と窓を挟み込みます これで下窓を上に引き上げる際 滑りやすくなります 両窓の完成です! あげて止めるには金具を必要としますが まだ適当な金具がなく 取り付けていませんが・・・・ 今は同色の木材でかってある状態!ですが 上げ下げはできる状態になっていますよ^^ おいおい合う金具を探して 簡単に開け閉めできるようにしていきます 外から見ても とっても素敵に出来上がりました^^ これで雨降りでも 完全に雨がシャットアウトできるので 以前購入してた アンティークの絵を アイアン窓の上に飾りましたよ 寂しかった壁際 やっと 大好きなバラの絵を掛けられました( *´艸`) 素敵です 反対の壁にも・・・・ 昔集めてた 陶板に書かれたの薔薇のトレーを 鳥かごの横に フランスのアンティークものなので 下のウオーターファウンテンとも 違和感なく良く似合ってます (自己満足ですが^^) このトレー、 裏庭の薔薇園に飾ってあったんですが ここににお似合いだと確信して ここに移動! 思った通りでしたよ これで完全とは言えませんが ガーデンハウスの作業は一応完了です 自分でデザインして それをもとに 昨年12月から友人と作り上げた9か月 寒さ暑さを乗り越え よく頑張りました 11月に書いたデザイン画はこんな感じです 前面 ベンチ側の後面 今日ご紹介の 上げ下げ窓面 へたくそなデザイン画にも 友人は文句を言いながらも できるだけ忠実に作り上げてくれました 大好きなお気に入りのものをそろえて 飾りつけ ようやく形になりました(´ー`*)ウンウン 一から十まで業者に頼まず 作り上げたことに 自分なりには満足しています^^ 大好きなものに囲まれて これからのんびりと過ごせる場所を 一緒に作り上げてくれた友人に感謝です あとはバラのひな壇を残すのみ!🌹 お盆は台風でそれどころではないので 秋バラの時期までには作り上げて 正面の窓辺に バラがあふれるように咲く姿を 見られるように頑張りますね^^ 最後におまけ 少しですが 今咲いてる裏庭の薔薇のご紹介🌹 切り花品種 『シーアネモネ』 スタンダード仕立ての イングリッシュローズ 『レディーエマハミルトン』 切り花品種 『ネオシセロ』 今日も最後までお付き合いいただいて ありがとうございます^^ 来週は台風7号が 我が、東海地方直撃になりそうです 今日、明日中にお盆の支度とともに 庭の台風対策もしなければならないので 大忙しになりそうです! 被害が最小限で終わるよう願うばかりですが 皆さんもくれぐれも命を第一に お気をつけくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.08.11
コメント(0)
こんばんは毎日毎日暑さで 溶けてしまいそうな毎日ですね 毎日の水やりも最低でも2時間 ちょっと気になるところを作業すると 3時間はあっという間に過ぎます(;^_^A この猛暑 風の出るファンベストはきているものの まるで間に合わず 少しでも暑さを避けるため 最近は朝6時頃から 毎日水やり作業をこなしています 3時間くらい作業しても 10時までにはお家に退散できるので 体のダメージは軽減できていますよ^^ 皆さんも この暑さは危険です くれぐれもお気をつけて 今日も いっぱいお話したいことがあるんですが まずは 驚きのお花の開花のお話から 皆さんよくご存じの 『シュウメイギク』 開花期は 9~11月 我家は毎年早めの開花ですが それでも8月中旬ほど それがですよ 今年はなんと 7月初めには蕾をつけて 7月24日に こんなに愛らしいお花を開花させました 他にも蕾がいっぱい 秋のお花が 真夏に咲いたんですよ びっくりです 環境としては 裏庭のパラソルの下 少し涼しめかもしれないですが 毎年同じ場所なので やはり今年は 少し異常かな でも 愛らしいシュウメイギク かわいいお顔が早く見られて なんだか得した気分です 特徴ある蕊が お気に入りのシュウメイギク 今年もたくさん楽しませてくれそうです それでは 今週もガーデンハウスDIYの進捗状況と 作業内容のお話です 記録を兼ねてのブログです お花のお話ではないですが お付き合いくださいね(〃艸〃)ムフッ 昨年12月から 作り始めたガーデンハウスの現況です コツコツと今は9割ほど完成 昨年12月 土台のパイプを設置開始したころ 何にもない更地です 依然は壊れかけた 3段の薔薇のひな壇がありました! 2か月ほどで 下の写真のように すべて鉄パイプで ガーデンハウスの骨組み完成しました! もう還暦過ぎ できるだけローメンテナンスで行けるよう よく工事現場の足場に使う 丈夫な鉄パイプを基礎と柱に使っています でもね! 鉄パイプは見た目が悪いでしょ(笑) なので 最終的には 鉄パイプは感じられなうように できるだけ隠すことを目標にして コツコツDIY そして作り始めから約8か月 鉄パイプ隠しは 残りわずかでおわりです! ガーデンハウスの 入り口部分のアイアンフェンス パイプむき出しで これでは無機質すぎて ガーデンハウスにはあいませんね(笑) ぐるりと 木材を細工して・・・・ほら パイプを使ってるようには 見えないでしょ^^ いい感じ 両側のフェンスを きれいにパイプを隠すと ツルバラ 『クレアオースチン』も 一段と素敵に見えます(〃艸〃)ムフッ 強健で 花付きもよくて 香りのよさも魅力なバラ🌹 おすすめですよ そして 最後の鉄パイプ隠しは ガラス窓のはまってる柱部分 中心の濃い茶色が鉄パイプ 両脇の淡い茶色は木ねじを打つ 土台を入れています サイズを合わせた木材をはめこんで これで すべてのガーデンハウスの 鉄パイプ隠し完了です 入り口、両柱完了したので お気に入りの 小鳥のバードフィーチャーを釣り下げてもう3年ほど育ててる多肉を飾って とても素敵になりましたよ 鉄パイプ隠しが終わったら 次は飾り棚作りです ブドウ棚のテラスと ガーデンハウスの間に こんな隙間があって よく物を落とすし ガーデンハウスに飾ろうと フランスから取り寄せた 素敵なアンティーク品も飾りたいので 飾り棚の作成です 小さな棚請けを取り付けて 板をはるだけ こんな感じの高さのある飾り棚 ブドウ棚のテラスとの 統一感も出ましたね(´ー`*)ウンウン ここに 今から飾り付け 円形のレースを敷いて 飾りつけ 見えるかな~(〃艸〃)ムフッ これです フランスの100年ほど前のアンティーク 以前のblogでも紹介した 『ウオーターファウンテン』 上のタンクに水を入れて 下のたらいで水を受ける 昔の手洗い さすがフランスと思える おしゃれさですね 水受け部に シャラ~ンと伸びた ハーブの 『八重のカモミール』をいれて! もう4年ほど育ててる 愛いらしいお花 珍しい八重のカモミール 香りは同じですが そのお花の可愛さはたまりません 大好きなものを集めて飾った 飾り棚 とっても素敵な場所の出来上がりです この場所には もう一つ棚を・・・ カフェカーテンの上に! 取り付け場所がないので 棚を受けるようにつけのではなく 板を 吊り下げるように取り付けます 完成ですが これはどうなるか・・・ 後ほどのお楽しみに 依然取り付けた ブドウ棚と ガーデンハウスの間にある 小鳥のアイアンウオールには 木苺が愛らしく覗いて その様子が 又可愛くてお気に入り 小鳥ちゃんと木苺 とっても似合っていますよね🍓 その上には たくさんのブドウが実ってるんですが 今年は ブドウの収穫も早そうなんです 袋を破ってっ見ると ほら こんなに色ついて 実もパンパン うれしい限りなんですが・・・・ これ なんだかわかりますか? ブドウ棚のテラスの床なんですが・・・ ブドウの皮🍇です 嫌な予感で上を見上げると 予想通り 紙袋ははがされ 中にかぶせておいた 赤いネットまで破かれて ブドウが食べられていました(´;ω;`)ウッ… ブドウ棚の外の ひさし部分にはこんなに ブドウを食べた皮が散乱(^_^;) ここに上って食べたんでしょうね あ~ぁ・・・ 今年もやられました毎年厳重にハクビシン対策してるんですよ 去年は 『ヒトデデデンデン』をぶら下げたり (ヒトデのにおいを嫌がり禁忌するというもの) 毎年手を変え品を変え 頑張ってますが今年は またやられたので 即 こんなものを購入 超音波と光、音を出す装置 と トレイルカメラ 自分では 犯人は ハクビシンと思っていますが まだ見たことはないので この トレイルカメラで撮影を試みます これは 動くものに反応して 超音波、音、光を点滅させる装置 一番音を絞ってもうるさいので 音の出る部分をタオルで覆って 音を小さくしてひさしに吊り下げています 今のところ 吊り下げてから一週間 新たな被害はないので 少しは効果があるようですよ^^ よかった、よかった(´ー`*)ウンウン 話がそれてしまいましたが もう少しガーデンルームの飾りつけのお話を! 気に入って お迎えしたものが一週間ほど前に 到着! 壁に 一目ぼれした アイアンの吊り下げフックを取り付けて送ってきたのは 少し大きめの 鳥かごを吊り下げます 中には 以前、アジサイと一緒にお迎えした 『バニラ』を入れて 素敵ですね~ これが一週間前 今ではもっと素敵に変身 ガーデンハウスの外に植えてる 『ソラナムラントネッティーエトルファシネ』 が ハウスの窓から入り込んで鳥かごの前で 可愛らしいお花を開花させていますよ ブルーの小花に黄色の蕊 偶然にできた 素敵な空間 自然って素敵ですね ハウスの完成まで もう一息 まだ一番手間のかかる細工があるので 皆さんお楽しみにね そんなガーデンハウスの外では 毎年咲いて 素敵な小道を作ってくれる 『ルリマツリ』も満開です 今年は ガーデンハウスができて 例年と違う風景ですが これもまた いい雰囲気の小道が出来上がりましたよ房咲きでまるでブーケのように咲く 大好きなブルーの小花 今年も出会えて幸せです 今週も 長~くなりましたが 最後にきれいな花火のオマケです 毎年7月下旬に行われる 海上の夏の花火大会 夜7時半から9時まで 海に近い 我が家の スカイデッキから きれいに見える花火 今年も長男家族と 次男家族を招いて にぎやかな食事の後には デッキに上がり花火鑑賞です 電柱が気になりますが(笑) 今年も 一族みんな元気に楽しく この日が過ごせたことに 感謝です なが~いコロナ渦で 楽しいお祭りや花火大会も中止が続き 寂しい限りでしたが 皆さんも 今年は楽しくお過ごしくださいね! 来週も暑い日が続くようです くれぐれもお気をつけて覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.07.28
コメント(0)
こんばんは今日は全国的に猛暑 あまりにも暑くて 今日も朝3時から起床して バラの消毒をこなしてからは クーラーガンガンで のんびり過ごしましたよ 久々のブログ更新 ガーデンハウスの進捗や 梅仕事のご紹介をしていきますね まずはガーデンハウスのお話から DIYも進んで今は8~9割ほど 素敵になりましたよ この状態になるまでの DIY作業をご紹介^^ まずは照明をつけるソケットを 取り付けます ガーデンハウスに3か所 ブドウ棚のテラスに1か所 天井は 鉄パイプ丸出しなので 木材で隠していきます パイプの当たる場所を細工して一応天井の梁のように木材で組みました 鉄パイプ丸出しでは今一つね(^_^;) 今はLEDのライトがついてますが シャンデリアにしていきます いろんな部材を駆使して 外でも安全な配線を ハウスのカウンター上の シェードは デザインが気に入って 蓮型のランプに これは新品の中国製です この愛らしいシェードは フランスのアンティーク 小さな小さなシェードです ブドウ棚のテラスには お安い日本製のシェード 形が気に入って購入 ミルクガラスの いい雰囲気のシェードです(〃艸〃)ムフッ 取り付ける電球は 電気代がお安くて長持ちのするLED フィラメントがデザイン化された おしゃれな電球です(´ー`*) そして このガーデンハウスのメインになる 中心のシャンデリア 実は 本当の希望はクリスタルがキラキラした おしゃれなシャンデリアがよかったんですが 一緒にDIYしてる友人が 風の強い時に揺れて割れるからと NGを出されて 落ち着いた シックなシャンデリアに変更 アンティーク感が感じられる 素敵な照明 これで正解だったかなとも思います シェードは 手作りのお花の『カラー』を 模して造られています^^ とても繊細な 乳白色の素敵なシェード 何しろ古いものなので 取り付けるのにも 一苦労しましたよΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 電球はLEDのシャンデリア球 この明かりがまた素敵なんです明かりをともすと 反り返った花びら部分と 中心の陰影の違いが又魅力的です よく見ると 花びらには ちゃんと花の脈が 明かりをつけると 陰影で浮かび上がるように作られています 古いものは 仕事が繊細で丁寧ですね^^ カウンター部分の明かりも アンティークではないですが なかなかいい雰囲気でお気に入り シャンデリアには もともとなかった 手元スイッチをつけてもらったんですが しゃれっ気のない紐だったので 私のアイデアで・・・・(〃艸〃)ムフッ 母がプレゼントしてくれた 水晶のネックレスに交換 大粒の水晶が明かりに反射して キラキラときれいです 日の光にも反射して お昼もとっても素敵なんですよ 向こうに見える カウンターのテーブルの明かり 電気を消して撮影すると よくわかるので 撮影してみましたよ シェードの上の 木製の飾りもいい雰囲気です ソファー部分の明かりは 愛らしい小さな明かりですが これ一つで ソファーコーナーとガラス窓が 素敵に変身 こちらも よくわかるように 明かりを消して撮影! こんなに愛らしい フランスのアンティークなんです 小さいけど 存在感がありますよね 照明の力は絶大で 一気に 素敵なお部屋の変身です まだまだ 変身していきますが 次はレースを使います 材料は これだけ あたしの頭の中で 完成像を 想像だけで材料を用意したので どこまで 思い通りに出来上がるかは わかりませんが・・・・(笑) 棚受けは インドネシアのアンティーク 鳥が大好きで ガーデンハウスにも 鳥ポイントに置いているので 一目惚れして購入 手作り感満載の棚受け すご~く重い鉄製です 3×1.5mのレース2枚 それを縫い合わせて一枚にして使います ハウスの入り口に 棚受けを両端に取り付けて その上に板を2枚貼り アイアンのタオルハンガーを両端に2つ こんな感じです^^ もう一つ 真ん中には白いアイアンのタオルハンガー これで準備万端です そこに 二枚を長く縫い付けたレースを使って タオルハンガーと 棚受けに レースを通して カーテンのように 取り付けます カーテンと違い ドレープが美しく入るので ガーデンハウスにはとても似合います 私のアイデアすごくないですか? 自画自賛ですがなかなかですよね 裏面の ひさし部分にも 同じようにレースをはりますが ここには すでに ひさしのアイアン部分に デザインとしての穴が開いているので それを利用していきます 取り付ける前は こんな感じでしたが 同じレースを 今度は一枚だけ使います レースをひさしの土台の穴に通すだけで こんなに素敵な 出窓に変身です! 一枚980円のレース 使い方次第でとっても素敵になりますね^^ 明かりに レース それだけで 一段と素敵なガーデンハウスになりました (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 更地から 8か月 コツコツとようやくここまでできました まだ完成ではないですが 出来には満足はしていますよ 秋のバラの季節までには 完成させたいなぁと思っていますが まだ、内装や 鉄パイプを隠す作業も残っているし 出窓部分の薔薇のひな壇つくりもあります 友人と二人、熱中症にならなうように 頑張りますね *~*~*~*~*~*~*~*~ それでは この辺で 前回のblogでもご紹介した 毎年恒例の 減塩梅干し造りの続きです 今回は梅酢も上がってきたので 紫蘇をもんで梅と漬け込んでいく 梅仕事です! 毎年注文してる 『あたかのしそ』 20束梅10キロに 紫蘇20束が基本ですが 私は 2束だけ残して 紫蘇ジュースも毎年作っています 一枚一枚丁寧に茎から葉だけを とっていきます この小さな葉が とっても色付きをよくするので これも丁寧にとっていきます あたかのしそは とても質がよくて 一枚一枚がこんなに立派です 18束の紫蘇の葉をもぎるだけで 約2時間半 大変な仕事です この2束はジュースにしますが その作り方も後ほど もぎった葉は 流水できれいに洗い 塩でもんで あくを出していきます 塩を振って 3分ほど 揉みこんでいくと 一度目は 泡と どす黒い汁が出てきますが これがアクなので ギュッと絞り捨てます 絞った紫蘇を もう一度塩を振り 一分ほど 揉みこんでいくと さっきとは全く違う きれいな紫の汁が出るので これもギュッと絞って捨てて これで紫蘇揉み完了です これを18束分頑張ってもんでざる2つ分が これだけの量に減ります すごいでしょ 紫蘇を 梅酢の上がった梅に付け込んでいきますが 揉んだ紫蘇を 梅酢につけると 美しいく発色するので 一回り 小さめの樽に 紫蘇と梅を交互に付け込みます 下に多めに紫蘇を敷いて 梅、紫蘇と交互に最後まで付け込んで 最後に梅酢をすべて流し込み 空気に当たらないように ラップで蓋をして 軽めの重しを載せて 土用丑のころまで置くと きれいに色つくので 3日3晩干して完成になります 今年もおいしい梅干しができそうなので ワクワクします 私の減塩梅干しのお裾分けを 楽しみにしてくれてる人も多いので 大変な作業ですが 楽しみでもあり やりがいもあります 紫蘇の漬け込みが終わったら ジュース作りです 2束の紫蘇の葉を丁寧にもぎって 流水で洗い 熱湯1500ccで色が変わるまで さっとゆでます 色が青く変わるので あまり煮込まないように 注意して取り出して 冷ましてから ギュッと絞って汁は鍋に戻し さとう500g ワインビネガー300㏄ (米酢でもOK) 暖かいうちに砂糖を溶かして 最後に火を止めて ワインビネガーを入れると きれいなルビー色の ジュースが出来上がりです 1500㏄が 2000㏄程の出来上がり量になります さっそく 氷でキンキンに冷やして おいしい紫蘇ジュースをいただきましたよ((´∀`)) 焼酎で割ったりしても 夏の暑いときには酸味もあって とってもGOODです赤しそ 葉 1kg 4束 梅干し用 赤紫蘇ジュース用 福岡県芦屋産価格:3,348円(税込、送料別) (2023/7/18時点) なんだか ガーデニングブログが お料理blogのようになってますが 最後に 少しだけ お花のご紹介🌸 今月の 『お花のサブスク』とっても 愛らしい 初めて見る ベビーピンクのお花がアクセントの 今月のサブスクです 『バードネスト』 レースフラワー ダウカスの種です^^ この愛らしいまあるいピンクは 『バンクシャフーケリアーナ』 ヤマモガシ科 バンクシア属 ワイルドフラワーの中でも優しい印象 花言葉は 『心地よい孤独』 『勇気ある恋』 素敵な花ことばですね とげとげしたこれは 『チーゼル』 マツムシソウ科 ナベナ属 7~9月に薄紫のお花が咲きます とげがあるので注意です! 『タタリカ』 スターチスの仲間 花言葉は 『変わらぬ心』 『途絶えぬ記憶』 ブーケの名わき役としても ドライフラワーとしても よく見かけるお花ですね^^ 『リューカデンドロン』 シックな苞が魅力の植物 ヤマモガシ科 リューカデンドロン属 苞が開くと 中心がオレンジに 黄緑色に開花していきます^^ 素敵ですね 花言葉は 『物言わぬ恋』 『閉じた心を開く』 なんだか神秘的な花ことばですね 今日も長~いブログに 最後までお付き合いいただき感謝です ガーデンハウスDIYと 梅干し造りに没頭する 忙しい毎日ですが 健康に楽しく過ごせる幸せを かみしめています 皆さんも 一日一日を大切に 健康に楽しくお過ごしくださいませ 猛暑続きです くれぐれも熱中症にはお気をつけて それでは 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.07.18
コメント(0)
こんばんは 今日も朝から暑くて 庭仕事を終えてからクーラーをつけて 一休み まだ7月に入ったばかり この先どうなることやらです 今日はすこ~し 写真多めで長いお話になりますが お付き合いいただけると嬉しいです^^*~*~*~*~*~*~*~*~ まずは 今年もブドウ棚のテラスに 愛らしい 木苺のある風景ができましたので 見てくださいね 今年は 木苺の実がテラスの横の クレマチス花炎にたくさん絡んでしまい テラスの上が少なめで残念ですが それでも愛らしい姿で 楽しませてくれています(〃艸〃)ムフッ こんなにたわわに実って もう 真黒に熟しているのもチラホラ🍓 今年もたくさん収穫して 木苺ソース作りに頑張りますよ そんなブドウ棚のテラス ちゃんとブドウもたくさん実って 今年は早めに袋もかぶせて 準備万端 こんなに丸々した『藤稔』 ガーデンハウスのブドウも完了 テラスの外のひさしのブドウも 今年こそは ハクビシンの被害にあわないように ちゃんと袋をつけて 収穫を待ちます 今年は種なしブドウを目指して ホルモン剤もつけてあるので 期待大の収穫です🍇 収穫の時には又ご紹介しますね^^ それでは 皆さんも楽しみにしてくださってる ガーデンハウス作りです^^ もうだいぶ出来上がってきて シャンデリアをつける電気の配線や コンセント カウンターテーブルなど 色々作業をしたので ご紹介していきますね(´ー`*)ウンウン まずは ここに配置する カウンターテーブルつくりから すごーく簡単なので 皆さんもぜひ作ってみてね 脚にするのは ホームセンターに売ってる 作業台の脚 そしてアイアンの棚受け 本来は こんな感じで板を通して 作業台として使うもの 2000円台で買えます! それを机としては 高さが高すぎるので 70センチほどの高さでカットして使います ペイントして 天板もね! この3種類で カウンターテーブルができますよ 足と天板をアイアンの棚受けで 筋交いにして 取り付けていくだけ あっという間にできる 簡単テーブル そのテーブルに スカイデッキの上にある ダイニングテーブルの椅子を 2脚合わせます そのスカイデッキの上から見るガーデンハウス とブドウ棚のテラスなかなかいい出来です(〃艸〃)ムフッ はい! こんな風に出来上がりましたよ なかなか素敵でしょ テーブルは移動ができるので 大人数で集まりのある時は 出して使えたりと便利です 素敵な空間が出来上がって満足です ここで パソコンでブログを書いたり 音楽を聴いたりとできるように コンセントや電気もつけていきますよ ガーデンルームで使った 配線も残っているので それを使っていきます テーブルの下に穴をあけて 市販のコンセントを取り付けるだけ 防水のためにも 蓋つきでね 何しろ外ですからね(笑) ブドウ棚のテラス側にももう一つ こちらも蓋つき あとは天井にシャンデリア用の ソケットをつけるだけ 配線は終わったので 外壁をはっていきます 完成です! これで鉄パイプも見えなくなって すっきりしましたよ^^ 最後に雨どいも取り付けて 外はこれで完成です! あとは アイアン柵の鉄パイプ隠しだけ 来週にはそこもできる予定です 最後に作業したのは これ 何に使うかわかりますか? 2枚のアイアンウオール ガーデンハウスの裏壁面 4連つなげたアイアンのひさしの上 この部分! 前から寂しいなぁと思って 色々考えて ポイントをつけることに(´ー`*)ウンウン 木ねじで 止付けるだけで とっても簡単ですが あるのとないとでは大違い 皆さんどうですか? このひと工夫で おしゃれな雰囲気になったでしょ だんだん完成に近づいて ホントにワクワクしますよ そんなガーデンハウス 今朝、庭のお花を飾って のんびり過ごしましたよ 出来立てほやほやの カウンターテーブルには アンティークのピューター(錫)ミルクピッチャーに ツルバラ『ドンファン』 ブドウ棚のテラス側の ソファーテーブルには アンティークのピューターの(錫製品) 花リムの器に 石を並べて アジサイ 『マジカルレボリューション』 と 斑入りヤブコウジ 水に浮かべて 涼し気にさわやかな 水色に ポイントにもなる 斑入りのヤブコウジが いいアクセントのなってます 裏庭のまだきれいに咲いてるアジサイたちの中から 見つけた『マジカルレボリューション』 他にも今から見ごろを迎える 山アジサイ 『ヨウラク玉アジサイ』 こんな まん丸なすっぽりとかぶった薄皮から 生まれるように開花するアジサイ 我が家に2つある 玉アジサイ こちらはまだまだですが 金魚のいるアジサイコーナーの ヨウラク玉アジサイは 破れて 生まれそうになってるものや 美しいお顔をのぞかせたものまであります 今から 庁が羽を広げるように 花びらを広げていきます 毎年この過程を見るのが楽しみで 待ち遠しくて仕方ありませんよ^^ 皆さんもぜひお楽しみに それではこへんで 毎年恒例の 減塩梅干し造りを始めましたので 皆さん興味のある方はどうぞ いつも注文してる 『朝ごはん本舗』さんの 完熟梅10キロ 梅干し造りには ぜひ完熟の梅を使ってくださいね^^ こんなに上等な完熟梅 皮が薄くて 果肉が多い南高梅をお勧めしますもし手に入らないようでしたら 青梅でも 熟成させるために 室温で2~3日置いておくのもいいでしょう 完熟梅は 自然落下の梅を 送っていただけるので ヘタはつていないので 手間が省けます((´∀`)) もしヘタがついてるようならば必ず取り除いてね^^ カビの原因にいなります 完熟梅は、あくがないので 流水の水できれいに優しく洗い流して ざるに挙げておきます 青梅の場合は あくがあるので 一晩水につけてあく取りをしてくださいね 用意するものは 塩 梅の重さの10% 梅10キロなので塩一キロです あと消毒用にホワイトリカー ボールに ホワイトリカーと塩を入れて 梅を洗いながら漬け込んでいきます 漬けダルには塩を敷いておきます 梅を消毒と 塩分を周りに付着させる目的で 塩入ホワイトリカー洗って漬け込んでいきますす 一層敷き詰めたら 塩をまんべんなく撒いて次々と敷き詰めたら 最後には残った多めの塩を梅全体に撒き 樽の 壁周りから ホワイトリカーを回しいれて 漬けこみ完了 ホワイトリカーはカビ予防と 梅酢を上がりやすくさせる効果があります あとはラップで できるだけ梅が空気に触れないようにするために ラップで何重も重ねて蓋していきます 最後にラップを沈めて梅と密着させて 空気から遮断(カビ予防)あとは 梅の重さの2倍ほどの重しを載せてきっちり縛って 蓋をして 梅酢が上がってくるまで待ちます 1週間ほどすれば梅がかぶるくらいまで 梅酢は上がるはずです その間 よく観察して 梅酢が濁ってくるようであれば ホワイトリカーを回しいれてが下てくださいね 梅酢がしっかり上がったら いよいよもみシソを入れて色付けに入ります その時にはまたご紹介していきますね それではひとまず 梅酢が上がるまで 冷暗所で・・ 長~くなりましたが 最後にバラたちの様子をご紹介🌹 毎年帰り咲きの『ブランピエール』 いつもはぽつぽつと咲く程度だったのが 今年は 驚くほど調子がよくて 蕾をたくさんつけて2番花とは思えない大きなお花を 次々と咲かせてくれています🌹 二番花で こんなに咲くのは初めてかもです うれしい限りです 裏庭のひな壇でも ぽつぽつと咲いてくれる2番花 いつもだと小さめに開花するのが 今年は立派な花が咲いています🌹 切り花品種 DA・イングリッシュ 「エミリー」 切り花品種 『たま』 切り花品種 『レクサス』 切り花品種 『かれん』 和ばら 『かおりかざり』 少しずつですが この暑い中 頑張ってお花を咲かせて 心癒してくれるバラ達 のんびりとにわで楽しんだり カットして 部屋で堪能する そんな時間が幸せな毎日です 熱い中の庭仕事 大変なこともありますが 頑張れば頑張っただけ バラ達は答えてくれます バラ達のためにも 元気でいなきゃですね それでは皆さんも 暑い日が続きます! くれぐれもお気をつけて お過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.07.02
コメント(0)
こんばんは 今日も暑いですね 連日30度超え 水やりもだんだん汗びっしょりで こなさなきゃいけない季節になりました 一応、そのおかげで 大食いですが痩せていきます 冬太り、夏に痩せるのを繰り返し 体重は若いころとあまり変化なく来ているので 幸せなことですね🌹 バラ様に感謝です 実は ガーデンハウスを着工してから もう7か月目に入りました 壊れかけたバラのひな壇を 解体して更地にして 何もない所から 素人がDIYで 一から作り始めたガーデンハウス ようやく8割ほど完成しましたよ(〃艸〃)ムフッ その周りで咲くバラや お花たちの紹介から 先週進んだガーデンハウスの様子を ご紹介していきますね^^ まずは ガーデンハウスのアイアンに絡ませた 『レイニーブルー』が 愛らしい2番花を咲かせ始めたので 見てくださいね^^ 白い窓の桟 そしてアイアンに良く似合います^^ まだ鉄パイプが丸出しですが これからコツコツと木で隠して まるで木造りのハウスのように 最終的にはなりますので お楽しみに コロンコロンと次々に開花する 愛らしいレイニーブルー 小さなお花ですが ロゼット咲のとっても端正なお顔ですね その反対側のアイアンにも 『クリアローズ』2番花を咲かせています こちらは大輪の 清楚な表情の存在感のあるバラです ゴールドの蕊が気品を感じますね^^ 香が素晴らしく とっても素敵なバラですが あまり花もちがよくなくて 早々にパラパラと散ってしまうのが 残念な点ですね(;^_^A 前にもご紹介しましたが ブドウ棚のテラスから延びた 🍇『藤稔』が一段と成長して 大きくなったので見てね 今年は 摘果して数を減らして ホルモン剤をつけて 種なしブドウに挑戦しているので なかなか出来が良くて 収穫が楽しみなんです ほらね 1房がこんなに大きいの 来週あたりには袋掛けを予定してます🍇 毎年ハクビシンの被害を受けていますが 今年こそは被害にあわないように 願うばかりです ガーデンハウスの裏に回ると 今年初の 『ムクゲ』が開花していましたよ 淡いブルーに 中心が赤紫のコントラストが とっても美しいムクゲ 向かって右下には 『アフリカハマユウ』が 次々と穂を伸ばし たくさん咲いています 『ムクゲ』は 一日で お花が終わってしまうので なんだか寂しいですが 蕾がたくさんあって これから次々と開花してくれますよ 私 特徴的な この蕊がお気に入りなんです(* ´艸`) 愛らしいですね^^ そこかしこに こんな風にたくさんの蕾が付き 次々に時間差で咲いてくれて ながくたのしめるのでうれしいですね それでは ガーデンハウスDIYの続きを ご紹介していきますね 先週は ベンチを完成させるのと 壁の腰板張りを完成させています 使う板は 焼き杉です! 杉の木材を焼いたものですが メリットがいっぱい^^ 表面が バーナーで焼いてあるので 炭化していて耐久性が高く メンテナンスもあまりかかりません 焼いてあることによって ペンキ塗りも必要ないので 外で使う壁にはお勧めです 実際ブドウ棚のテラスにも使っていますが 5年経過しても 全くメンテナンスのいらない状態を維持してます^^ でも一つ難点は・・・ 焼いてあるので炭化した表面が 触ると こんなに手が黒くなります(笑) なので 必ず作業前に 一枚ずつ4回通りほど 手につかない程度まで水拭きは必須です あと水拭きの他には 板と板のつなぎ目に 飾りでつける『モール』のペイント これがあるとないとでは 仕上がりが全く違いますからね^^ それがね このモール なんと、年一度の決算セールで 3000円近くが 500円でした(((o(*゚▽゚*)o))) いろんな種類を大量買い ありがたいです まずはベンチから 座面が浅くて座りにくいので もう一枚足しました 足す前と 足した後 だいぶ違うでしょ 座り心地は良くなったので 次は モールを この木と木のつなぎ目に つけていきます モールをつけるだけで おしゃれ感と高級感が出るでしょ(〃艸〃)ムフッ 座面の下も 焼き杉をはってベンチ部分の完成です 次は 金柑の木のある アイアン窓の腰板張りです 焼き杉を止めていく 土台となる木がないので パイプとパイプの間の細工をして 木を埋め込んでいきます そこに窓枠と はめ込んだ木に打ち付ける形で 焼き杉をはっていきます こんな感じで ベンチ側まで貼って パイプは全く見えなくなります ベンチと同様に 木と木のつなぎ目をモールで隠して 金柑の木側の窓の腰板張り完成です 素敵次は 向かいの ブドウ棚のテラス側の窓の下 ここにも 土台になる細工した木を埋め込んでいき 腰板をはり終えたら モールをつけて仕上げます はい!こちらもこれで完成 でもね こちらにはブドウ棚のテラスと ガーデンハウスの間に 棚をつける予定です いろいろ事情があってね((´∀`))ケラケラ 訳は後ほど・・・ ガーデンハウス内の作業は 先週はここまで・・・・ あとは外です 前回のblogでも紹介したこのひさし 覚えてますか? バラのひな壇の観賞用に 開けてるこの広い窓 ここから雨を振り込まないようにする 目的のひさしなんですが 吹き降りの時に 横から雨が降りこんで 大変な状態だったので それを防ぐために 両側に もうひとつづつけることに 再度もうひとつ購入して 安いカラーのブラックを 白にペイントして使います どうでしょう 4つ並んだひさし なかなか立派です^^ 両側のアイアン窓には ポリカが貼ってあるので もうこれで雨の侵入はありません 最近の大雨でも 雨は全く入らず安堵しました(´ー`*)ウンウン こんな感じで 先週こなした DIYはここまでです^^ まるでお家のようになってきた ガーデンハウスに 家具や植物を配置して撮影 ブドウ棚のテラス側 金柑の木側 ここには 来週とても素敵なものができているので 次のブログでご紹介しますね^^ がらりと雰囲気が変わり とっても素敵な空間になりますよ 正面の 木造りのベンチも ただ壁にするよりも とっても素敵に出来上がりました 6畳ほどの空間ですが 出窓式にベンチを出して作ったので なんだか広く感じますよそうそう 金柑の木側の壁にある 可愛いお花たちも見てね 鳥かごに入るバラ 『ことり』 その隣には お花があふれるバスケット 毎年 花付きがよくて丈夫なので お迎えしてる ペチュニア 『ビスタミニ』 こちらは何だったかな? 名前を忘れましたが この子もとってもいい仕事してくれます ライスフラワーも ピンクから白へ変化しながら もこもこのお花を開花させています 小さくて 老眼の私にはよく見えないので メガネをつけて観察 ホントに愛らしいお花です 隣の 斑入りのブドウも 大きく葉を伸ばして 存在感抜群です お花の蕾もいっぱいつけて 優しい配色の絞り葉が魅力の野ブドウ もう10年以上は 冬は葉を落としますが 春~秋には 我が家の庭を彩ってくれています 昨年の春の ガーデンハウスを作る前の写真を見てね! バラのひな壇や地植えの薔薇で とっても華やかな場所でした! お気に入りの場所でもありましたが バラのひな壇の老朽化もあり ひな壇と一体化した ローメンテナンスの 鉄パイプを使った ガーデンハウス作りに入りました 取り壊す前のひな壇ですが 傾いてるのがよくわかりますね(^_^;) このひな壇を壊して 向かって右の植物も抜いて 何もなくなった更地の状態から 友人と2人で週一回 コツコツ励み ようやく形になってきたガーデンハウス どうでしょう^^ 作り始めた時のblogにも書いたように 『為せば成る』、『有言実行』は 果たせてきたかなぁと思います まだ9月ごろまでは 完成までかかりますが 頑張りますよ^^ 今では毎日 ここでモーニングコーヒーを飲むのが 癒しのひととき 完成したら 次は何を目標に頑張ろうかと もう考え始めてます(* ´艸`)クスクス そんなガーデンハウスで お迎えした アンティーク色の アジサイたちをご紹介しますね! 毎年少しずつ増やしてるアジサイ 今年は2品種 今回はプラス 『蘭』もね とても立派な アジサイたちですが どちらも見切り品 『マジカル・チョコレート』 実は6000円が2000円でした(笑) ニュアンスのある 素敵な花色ですが マジカルなので これからもっと色の変化が楽しめそうです【花咲き過ぎ・咲き進み】アジサイ(紫陽花・あじさい) マジカルチョコレート 5号鉢植え【23年入荷株】価格:4,400円(税込、送料無料) (2023/6/19時点) こちらのグリーン系のアジサイは 『スプリンググリーン』 グリーンとブルーの混ざり合う ニュアンス色 絞り上に咲き進んでいく花色の魅力です^^【送料無料】秋色アジサイ スプリンググリーン アジサイの苗木【庭木 5号鉢 /1個売り】あじさい苗 あじさいの苗 アジサイ苗 アジサイの苗 紫陽花苗 紫陽花の苗 アナベル 花苗価格:6,980円(税込、送料無料) (2023/6/19時点) クルンクルンにまとめられて 届いたのは 『蘭、バニラ』 あのお菓子とかに使う お花の後にできる実がバニラらしいんです 愛らしいラン科の花が咲くらしいですが まだ見ぬお花に期待感大 その後のバニラの実もワクワクものです 熱帯植物らしいので 気をつけながら育てなきゃ 花どころか、実も見られないことに(´;ω;`) 頑張りますね~(゚д゚)(。_。)ウン 長~くなってしまいましたが この辺で 今月の 『お花のサブスク』で~す 今月はとっても素敵なものが🍍入っます 観賞用の パイナップルが存在感大です まずは このもこもこは 『メラレウカ・スノーサマー』 香りも楽しめる花木 スモーク状のお花が素敵 『アナナス』 花パイン パイナップル科アナナス属 花材用に改良されたものだそうですよ^^ かわいいですね 「HBスターチス」 イソマツ科 カスミソウタイプの スターチスの総称 「ルピナスシード」 色々ネットで検索しましたが 詳しいことが出てきませんが名前からすると ルピナスの種かな? 初めて見ました^^ こんな種も花材になるなんて不思議! 「リューカデンドロン」 すべて そのままドライになるので スワッグ上でドライに パイナップルが ドライになるなんて不思議ですが 楽しみに 飾りながらドライにしていきます 完成がどんな風になるか 特にパイナップルちゃん🍍 今からワクワクしますが こうご期待ですね 今日も長~いお話にお付き合いいただいて ありがとうございます! 最近の気温上昇で 体調を崩したのか 知人が2人続けてなくなりました( ノД`) 皆さんもくれぐれもお体には気を付けて 無理せずお過ごしくださいね 明日はいつもの薔薇の消毒日 朝3時起床です 栄養を取って体力をつけて 睡眠を十分にとって 明日に備えますね(*'▽') それでは 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.06.19
コメント(0)
こんばんは 各地で大雨 皆さんは大丈夫でしたか? 我が家はかろうじてですが 被害もなく安堵しております又台風3号が発生したようですみなさん、くれぐれもお気を付けくださいね 今日は2週間ぶりの更新です 記録を兼ねてで写真多めになりますが 最後までお付き合いいただけたら嬉しいです 今製作中の ガーデンハウス作りが進んで 形になってきたので お庭の薔薇のお話の後で ご紹介させてくださいね まずはいい仕事をしてくれてる ミニバラたちと 二番花たちも咲き始めたので そのご紹介から🌹 裏庭で 満開のミニバラたちが 春バラを過ぎて寂しくなった庭を 華やかにしてくれています🌹 すごいでしょ 『モーニングブルー』 ミニバラと言っても中輪ほどの大きさ 華やかに藤色のお花を たくさん咲かせています そして 白いベンチコーナーには こちらもたわわに咲く 『パフューム』 香りを漂わせながら 華やかにたくさんのお花を咲かせてます^^ ガーデンダイニングには 名前は不明ですが・・・ こちらも アプリコット色の 愛らしいバラが咲き始めました🌹 こんな感じから ロゼットに変化して開花です まさに今は 裏庭は ミニバラがいい仕事をして 寂しくなった裏庭を華やかにしてくれています フロントガーデンでも ホスターの後ろで 今ミニバラの寄せ植えが満開です^^ そのご紹介前に 今年一番の出来で開花を始めた ホスターのご紹介からね 今年は和庭に続く道をふさぐほど いつもの倍くらいの大きさで 芽吹いたホスター 後ろにミニバラたちを携えて 元気いっぱいに たくさんのお花をつけました あわ~いブルーの 愛らしいお花 『今年もお顔を見せてくれてありがとう』 そんなホスターの後ろには ミニバラやスプレーの薔薇の寄せ鉢があります 今グリーンアイスが満開です(〃艸〃)ムフッ 咲き進むにつれて 花色の変化の楽しめるミニバラ お気に入りです ミニバラ 「みさき」に スプレーバラ 『コンキュサーレ』 芽キャベツのよう 赤いのは 赤カブの 『ラディッシュ』 フロントの庭はツルバラたちが咲き終わり 寂しい限りですが このミニバラたちの寄せ鉢に 癒されています🌹*~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で 長~くなりますが ガーデンハウスの2週間分の進行のご紹介 作業前の状態です^^ まずは先週はった アイアンのポリカのねじ部分 これを隠すのと おしゃれ度を増すために 細い板を同じ色にペイントして 隠すように張っていくと 窓の桟のようになってきれいに隠せます 違和感なくすっきりと ねじを隠せましたね(´ー`*)ウンウン 次は 向かって右のアイアンの上の板張りです 左は先週完了です^^ こんなかんじでじで貼っていき・・・ 完成です ここには飾るものはもう決めていますよ^^ でも ちょっと難ありですが(笑) お楽しみに 次はベンチの作成です 背板をはる 下準備をして・・・ (なかなか時間がかかり不安} その間私は 座面になる桧の木材のペイント ペイント中 友人が 背面の背板をはり終えたので 私のペイントした 座面を取り付けて 一応完了しましたが 見てもお分かりのように 座面が浅いので もう一枚次回貼り足します(笑) そして今週の一番の 難関だった これの取り付けです(^^;) さてさて何でしょう? この バラのひな壇観賞用の オープンになった部分の 雨除けのひさしです 部品は いろんなカラーがあったのですが カラーにより 8000円ほどの違いがあったので 一番お安いブラック 部品を白のスプレーにして バッチグー ポリカもついているので 付属の窓枠のゴムを取り付けて ポリカを差し込み 準備万端 この二つを組み合わせて いよいよ取り付けですが 案外重さがあり 友人、主人、あたしとでてんてこ舞いで やっとこさで取り付け完了^^ 取り付け終えたのが 夜8時 ようやく ガーデンハウスも形になってきましたよ^^ 夜になりましたが ライトをつけて パチリ なんだかとっても素敵にですEC Hometec 屋根庇 住宅庇 ポリカーボネート採用 ひさし 雨よけ・日よけに 窓/玄関などに設置可能 玄関庇 200x80cm価格:19,026円(税込、送料別) (2023/6/5時点) ハウスの中も おかたずけして いろんなものを配置して まるでお部屋のようになりました (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 上のアイアン部分には 用意してた 小鳥のアイアンを飾って 朝 もう一度 明るい状態で撮影してご紹介です 明るい時に撮影すると また違う表情ですね^^ 開放感がある広いテラスで大満足 まだまだ 腰板をはったりしないといけないので 完成度は半分ですが もう形が 予想図通りになってきて ワクワクします そんなガーデンハウスに 隣接する ブドウ棚のテラスから 伸びたブドウの枝先に ブドウたちが ぷくぷくと実り始めています🍇 なんだか とってもかわいい 絵になる一コマ🍇 今年も おいしいブドウが食べられるかな テラスの アプローチには ツルバラレイニーブルーと 今は 3年目の大きくなった 『エキナセア』 エビ茶の シックな大輪花 元気に咲いて ハウスのアプローチを彩っています! 春の開花を終えた レイニーブルーも 二番花が咲き始めています 蕾もいっぱい🌹 お花は小さめですが 次々と蕾をつけて 楽しませてくれる かわいい子です 反対側のアプローチのアイアンにも ツルバラ 『クレアオースチン』が 二番花の蕾をつけています これから又 素敵なアプローチになりそうです🌹 その隣には 切り花品種の 『ニートウピア』 今では流通のなくなった 希少なバラです くすみカラーの素敵なバラ 外弁グリーン 中心に向かい ベージュピンク お気に入りのスプレー🌹今では希少な 大切な大切なバラの一つです🌹 バラと言えば ガーデンハウスの中にも 河本バラ園様の 愛らしいバラ 『ことり』 ブーケのように咲く ベビーピンクのお花が 咲き進と グリーンに変化して楽しませてくれる 愛らしくて素敵なバラです🌹 そして もう一つ 裏庭で収穫した ルビー色の『スモークツリー』 いろんな方にお裾分けして 今ではこんなに貧弱になりましたが 今年もよく花を咲かせてくれました(* ´艸`)クスクス ガーデンハウスには ミルク缶にいけて・・・ モクモク愛らしいお顔で お出迎え ガーデンルームには マントルピースの横に飾って シックに 派手すぎない 落ち着いたルビー色が とってもガーデンルームにお似合いです ガーデンルームに話がそれましたが ガーデンハウスにもどりますね この扇風機 ハウス用に昨日購入! 実は充電式なんです もちろんコードで使用もOK コードがジャンにならずに ひっかける心配もなく使えて安心 フル充電で4時間ほど使えるみたいです 風力もダイヤルで調整できて とっても使いやすいんです 屋外ではお勧めですよ これから暑くなる夏が来ます 大活躍しそうです充電式 工場扇風機 サーキュレーター 30cm 充電式 最大40時間駆動 AC DC 両対応 2WAY式 風量無段階調整 RCF-30AS ブラック 工場用扇風機 工業用扇風機 コードレス扇風機 換気 熱中症対策 猛暑対策 ナカトミ NAKATOMI 【送料無料】価格:7,980円(税込、送料無料) (2023/6/5時点) それでは 長くなりましたが 春バラも終わり 二番花が咲き始めた我が家の薔薇たち お花は小さくなりましたが きれいに咲いているので ご紹介していきますね🌹 切り花品種 『アブラカタブラ』 切り花品種 『レモンラナンキュラ』 今回とっても珍しい 赤い斑入りで開花しました 私も初めてのお顔です こんな楽しみも ロザリアンの特権ですね^^ 大切に写真で保存 切り花品種 『ドリームチョコ』 このバラも今ではとっても希少バラ 咲き進と茶色が濃くなり 魅力的な表情になります^^ 切り花品種 『ラシャンスNO11』 切り花品種 『ミルクシェーキ』 お気に入り愛らしい絞りバラ もう15年近く前にお迎えしたバラ 大切にしています かわいい二番花が続々と咲きだして 寂しくなった庭がにぎやかになってきて うれしい限りです 久々の ブログ更新で 写真多めで長くなりましたが お付き合いありがとうございました(〃艸〃) 続々と2番花が咲いてきますので 又、ご紹介していきますね^^ ガーデンハウスも明日また作業に入ります どこまで進むかわかりませんが 又順次お知らせしていきます お楽しみに 明日はバラの消毒日🌹 いつものように朝3時起きです お風呂に入って休みますね 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.06.05
コメント(0)
こんばんは 前回のブログで 満開の 『ばぁばの薔薇の花園』の オープンガーデンをご紹介しましたが 雨が続き 次々と咲き進み あっという間に バラの花園が アジサイの花園に変わっています(* ´艸`)クスクス まだバラは ちらほら咲いて2番花の蕾もつけていますが 今年の春バラは あっという間に たくさんの方たちに喜びを与えて 終わりました 次は美しい秋バラのために 御世話の開始です🌹 それでは アジサイの庭のご紹介と コツコツ進むガーデンハウスのDIY そしてはじめましてのバラ ナンバーリングイヴNO2の ご紹介をしていきますね まずは大好きなアジサイ 『エンジェリカ』 後ほどゆっくりご紹介しますね^^ 昨日 雨上がりに せっせと花殻を積み 東の壁面の ツルバラのお花がなくなり グリーンの壁になりましたよ🌹 こんなにバラでいっぱいだったのにまるで別世界! 毎年 寂しい思いをしますが また来年も今年以上に咲かせようと そんな気持ちがふつふつわいてきます^^ DIY中のガーデンハウスの薔薇も もうほとんどなくなりました(^^;) こんなに華やかだった裏庭のテラスも 今ではちらほらのバラ でもね 裏庭の奥には よ~くとみると かわいいアジサイたちが バラに変わって頑張り始めてくれています こちらも こっちも・・・・ ガーデンダイニングのある 一番奥の板壁側にも 約40品種のアジサイがずらり 大好きなブルー系の多い アジサイは 暑さも涼し気に感じさせてくれますよね (´ー`*)ウンウン それでは咲き始めてる アジサイたちを 一部ですがご紹介していきますね 『紫式部』 『君の名は』 涼し気にたくさん咲いてる子のアジサイは 『シェリー』 愛らしい 小さなお花の集まりは ブルーの 『テマリテマリ』【開花株】アジサイ(紫陽花) てまりてまり (テマリテマリ) 5号鉢植え【23年入荷株】価格:3,740円(税込、送料無料) (2023/5/24時点) 板壁に大きく咲く 絞りのアジサイは 『有松絞』 そして天使ちゃんの下で 流れるように咲く白いアジサイは 『ブライダルシャワー』 名前の通り 清楚な純白のアジサイです しだれるように咲いていく姿が お花のシャワーのようですね【クーポンあり】母の月 プレゼント 紫陽花 鉢植え 花 2023 珍しい希少 ガクアジサイ ラグランジア ブライダルシャワー クリスタルヴェール 5号鉢 最優秀賞 受賞品種 あじさい 鉢植え 送料無料 送料込み ギフト価格:6,600円(税込、送料無料) (2023/5/24時点) そのうえにある 小さな鉢には 山アジサイの 『伊予獅子てまり』 ベビーピンクの小花が 何とも言えずチャーミングですね\「マツコの知らない世界」で特集/秋色アジサイ「伊予獅子てまり(いよじしてまり) 5号鉢」(ピンク・ブルー)秋色アジサイ 四国系 山紫陽花 鉢植え ギフト 山 あじさい アジサイ 紫陽花 品種 種類] ピンク 秋色 伊予獅子手毬 桜伊予獅子手毬 伊予獅子価格:4,980円(税込、送料別) (2023/5/24時点) そして 冒頭にもご紹介した ガーデンルームのアプローチ バラの季節は バラの 『ザ・ダークレディー』と 『アンジェラ』でいっぱいになるのですが その薔薇たちも終わりを迎え 今は 大好きな 『エンジェリカ』が たくさん咲いて 華やかなアプローチんしてくれています 咲き進むにつれて花色を変え とても長く楽しませてくれる 『エンジェリカ』 皆さんにも是非お勧めのアジサイですよ【現品発送302】【屋外管理苗・花芽付き】新品種アジサイ(紫陽花・あじさい)エンジェリカ 6号苗(i10)価格:5,500円(税込、送料無料) (2023/5/24時点) DIY中の ガーデンハウスには 山アジサイ 『御殿場にしき』 斑入りの葉が特徴の 濃いブルーの個性的なアジサイです^^ ヤマアジサイ 御殿場錦 ( ごてんばにしき ) 苗 山野草 10.5cmポット 山アジサイ 花木価格:4,280円(税込、送料無料) (2023/5/24時点) 小鳥の水場も ピエールちゃんも終わり 寂しい限りですが こちらも斑入り葉の 『恋路が浜』が 美しい絞りの葉と 優しい水色のお花を咲かせています 優しいお色と マットな葉の絞りがお気に入り まだまだたくさんのアジサイが これからたくさん咲いてきます 又ご紹介していきますね((´∀`))【屋外管理苗】恋路が浜(コイジガハマ)6号苗価格:4,620円(税込、送料別) (2023/5/24時点)*~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で昨年から コツコツ頑張ってる ガーデンハウスと バラのひな壇の製作のご紹介です 前回は ヒビを入れてしまうという 大失敗をしましたが 古民家からいただいた 素敵なガラス戸の取り付けまで ご紹介しましたが 今日は バラのひな壇と ベンチの骨組みから始めますね^^ 柵とガーデンハウスの このわずかな空間 ここにバラのひな壇一段と その前に出窓風にベンチを作ります ベンチになる骨組みを作り その後ろにバラのひな壇 パイプが見えるでしょ ベンチの骨組みの後ろに 高い位置にパイプを組んで 板をはって はい! 鉢がはめ込めるように完成しました あとは土台部分の板を吊り下げるだけです ベンチ部分は ちょっとしっかりした板を買ってあるので それを座面に取り付けて あとはバラのひな壇との間に 背板をはって出来上がりです 背板をはることにより バラの鉢が隠れて お花のみ 窓から見える感じになるんです 私の予想ではですが(笑)今は仮の板をおいてます☺️ それに加えて 夏を迎える準備で 日差しを遮るように シェードを屋根一面に貼りました これで日焼けもせず そして涼しく ガーデンハウスで過ごせますよ そうそう 今ついてるLED電機は 完成時にはシャンデリアに変える予定です そしてアくイアンに取り付けてるのは 透明のポリカ 実は雨の振り込みが激しいので アイアン部分には すべてポリカを取り付けることにしましたよ はい3か所 ポリカ取付完了です 透明なので明るさは確保できます そして小さなアイアンの上には 板壁を取り付けます 実は 板壁にして都立krしたいものがあるので 2か所だけ壁をつけることになりました アンティークの 木製フレームの薔薇の絵です 赤いバラと ピンクのバラ そしてこの時計 とっても素敵で アンティークを見つけてお迎えしたんですが・・・・ ちょっと(笑) 話は後々・・・・・ ポリカも取り付け 仕上げをしていきます この細い棒を ぐるりとアイアンの周囲に取り付けて ちょっとオシャレに! 本来はモールを使うところですが モールは高いんです(笑) 木を細く切ってペイントして モールの代わりに取り付けです どうでしょう 少しオシャレになったでしょ きっと私と友人しか こんな細かい所には気が付かないかな・・・ 自己満足で~す 板壁部分にもね! こんな感じに仕上がります そしてもう一つ アイアンの隣の 鉄パイプが むき出しなのが気になるでしょ 金具を使って 板を張り付けて こんなにきれいに仕上がりました 鉄パイプで作ってるようには見えないですよね 友人の技には 『あっぱれ』を送りたい 今週は ここまでの作業で終了です 来週はどこまで進むかな 又ご紹介していきますので 皆さんお楽しみにね 最後にもう一つ お題目にもある はじめましての薔薇のお話 イヴピアッチェの枝かわり品種で 『ナンバーリングイヴ』っていうものが あるのご存じですか? 実はNO1~NO7まであるんですが そのうちのNO2だけはどうしても手に入らず もう何年も探しておりました それがナント この春にやっと手に入れることができて 美しいお顔を 見ることができましたよ 大苗でしたので 立派なお花がたくさん咲きました(〃艸〃)ムフッ ベビーピンクのシャクヤク咲き 切れ込みの入る花弁も素敵 他にイヴに比べて 少しひろがり気味に開くようです 中心にのぞく 金色の蕊もまた魅力ですね^^ やっとお迎えできた 『イヴNO2』 大切に育ててバックアップで 挿し木もしなきゃね 枯れたら大変ですから 他にも少し 開花してるバラをご紹介しますね🌹 切り花品種 『フィスタ』 気品のある花姿と 優しいレモン色と ペールピンクの絞りが ふんわりした雰囲気で 気品があります 横顔も 正統派の場っていう感じで美しい 剣弁高芯咲 ほどけかけた蕾の美しさも格別ですね^^ 絞りもきれい 『ミケランジェロ』 流通なく今では手に入らない希少種です オレンジ色が 咲き進と ピンク色に変化する様も美しい絞りバラ フリルの入る花姿もいいですよね^^ 輸入切り花品種 巨大輪 『ジュリアベイビー』 ニュアンスのある 茶系の美しい花びら クシュクシュと開花していく様は 何とも言えない美しさがあります 花もちもよく 長く楽しめて 大のお気に入りの薔薇でもあります🌹 今日も久しぶりのブログ更新で 書きたいことばかりで なが~いブログになりましたが 最後までお付き合いいただいて感謝です 来週も盛りだくさんで更新したいと思いますので 又遊びに来ていただけると嬉しいです覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.05.24
コメント(0)
こんばんは みなさん お久しぶりです バラが満開になり その見学者が続々と日々訪れ その対応に毎日 明け暮れておりました 実は2日前には名古屋からの 団体のお客様が なんと案内人を含め52名みえました その日は他のお客様を含めて62名 へとへとでしたよ 昨日は目の治療に大学病院受診 現在片眼でブログ書いてます そんなこんなで どうしても時間が取れず 今日までブログが更新できずにおりました その間ガーデンハウスDIYも どんどん進んで とっても素敵になってますので バラ庭のご紹介の後に お話しますね(〃艸〃)ムフッ 🌹それでは満開を迎えた 我が家の 本日の 『ばぁばの薔薇の花園』🌹を 写真多めオープンガーデン風に ご紹介していきますね まずはフロントガーデンから つるバラが咲き誇る玄関周辺 淡いピンクの 『ニュードン』 そしてオレンジの濃淡の絞りは 『グリマルディー』 この画像は ブログタイトルにもある 大好きな風景の ガーデンルームのアプローチと ツルバラニュードン 玄関アプローチには オレンジからピンクへと花色を変える 『ローズデシスターシェン』 ポールセザンヌとも言いますね🌹 ガーデンルームの アプローチのステンドには アンジェラを絡ませて アプローチのベンチ側にもきれいに咲いています 大輪のスタンダード仕立ての薔薇は 『ザ・ダークレディー』 門扉周りにも スカイデッキには 『ツルブルームーン』 早咲きで すでに3分の1ほどに減っています 向かって右は 『パレード』 その奥はブドウ棚のテラスです🍇 そのブドウ棚のテラスでは 愛らしいピンクの 『夢乙女』 かわいいですね~ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 流れるように咲く この姿が ステンドグラスに良く似合います ぐるりと回ると そこには 『雪あかり』 純白の まるで粉雪が舞うように咲き誇る姿は 『見事です』 その下の壁には 『バロンジロードラン』を絡ませて 甘い雰囲気を グッと大人びた花色で 引き締めています^^ そして 今圧巻なのは 東の壁面に覆うように咲き誇る ツルバラたちです🌹 濃いピンクは 『パレード』 その下のシックな紫のツルバラは 『カーディナルドゥリシュリュー』 そしてベビーピンクの ブーケ咲きの愛らしいバラは 『春霞』 今年はグッと花数も増えて 圧巻です 春霞から続く 赤いバラは 『ドンファン』 今年は両側の薔薇に勢いについていけず いまいちの咲いっぷりです(^^;) その右隣は 『ブランピエール』 今年は見事に花をつけて 楽しませてくれています その下のSTの薔薇たちも 今は見ごろ そのツルバラを見ながら 裏庭に向かうと まずは 100均の網で作った網に誘引した 『パリエガタディーボローニャ』が 愛らしいお顔でお出迎え 10畳ほどのテラスにも たくさんの薔薇たちが咲き誇ります🌹 奥に続く アプローチ部分のベンチ回りも むせかえるような バラの香りに包まれています🌹 その反対側の バラのひな壇の薔薇たちも 負けじと咲いています 手前には ジキタリス 『イルミネーション』 もう3年ほどどんどん 株を大きくして 咲いてくれていますよ^^ テラスから 奥の バラのひな壇を望むと この光景も バラのお客様たちは 感嘆の声をお上げになります イヴ品種の薔薇たちのひな壇は 香りがすごいんです 奥のひな壇は 自分で挿し木して作った 切り花品種の薔薇たちです🌹(〃艸〃)ムフッ 白いベンチのアーチには 『ツルブルームーンが 満開です 上にばっかり咲いてしまったので ちょっと失敗 昨年は誘引しながら咲かせたので とっても素敵でしたが 何しろ 今年は次男の生まれた子供のお世話も バタバタしていたしで この有様になりましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) グッと奥に向かうと ガーデンダイニングテーブルがあるんですが そこには スタンダード仕立ての 『レディーエマハミルトン』 優しい オレンジの花色が とっても元気がもらえるバラですよ 丸弁の クシュクシュとした 大輪のイングリッシュ お気に入りです🌹 こんなに美しいバラたちも 明日あさっての雨で きっと ずいぶん ダメになってしまいそうです( ノД`)シクシク… 『さみしい(´;ω;`)ウッ…』 いかがでしたか? まだ紹介しきれていないですが 『ばぁばの薔薇花園』には まだまだたくさんの薔薇たちが 競って咲いていますよ🌹 *~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で ガーデンハウスDIYのお話です^^ 注文してた 人工木の床板が到着したので 4日かけて床貼りをしました^^ 新製品と銘打って販売されてた まるで本物の木のような 人工木! 素敵な木目でしょ 裏は滑り止め効果のある溝付き コツコツ4日かけて床貼り完成 上がりはなはちゃんと下げて 年をとっても 上がりやすいように工夫してますよ 端はすべてエル字のカバーで 化粧して 素敵な ガーデンハウスの床が出来上がりました 床があると一段と ハウスらしさが増しますね ワクワク 床板との間の隙間は コーキング材で埋めていきます 友人の丁寧さの表れですね 何しろこだわりがすごいんです 床がついたら手すりに入ります 前面の窓ガラス下の 腰板をつけて その前にアンティークの柵を取り付けます (´ー`*)ウンウン 思い描いてた素敵な ガーデンハウスのアプローチです ここにツルバラを這わせる予定です(〃艸〃)ムフッ いよいよ ガラス窓の取り付けです 以前取り壊しのお宅から譲っていただいた ガラス戸 きれいにしてクリーム色に ペイントしておいたもの それにこの同じ色にペイントした 端材でちょっと一工夫 両面テープを用意して 端材を両側に桟のように貼り付けると どうですか? 素敵なガラス戸に変身 古いガラス戸で 手作りゆらゆらガラス 薄くて弱そうなので強度増と デザイン性を考えて 製作 思い通りにできました その両面に 強風や台風に備えて ガラス戸にポリカをはります こんな風に 大きさをそろえて切り貼っていきます それをガーデンハウスの前面に 取り付けると 一気に素敵な風景に変身です^^ ポリカが貼ってあるとは 思えない透明度ですよね でもね・・・・ よくよく見ると 大変なことになってます そのお話は後ほど・・・(;^_^A 両側に ガラス戸と 上部にはステンドグラス 吐き出しにはアンティークアイアンの柵 とっても素敵な ガーデンハウスの顔が 出来上がりました 完成予想図以上の出来に 大満足です 作業以外の日には 用意してた家具も入れて ちょっと写真撮影 ブドウ棚のテラスから続くガーデンハウス 思いのほか素敵で 奥行きを感じる空間です! ガラス戸のこの空間も絵になります でもね・・・・ 実は・・・・((´∀`*))ヶラヶラ このプミラのおいてる場所が・・・ 実は・・・ モールガラスが割れてます ポリカをガラス戸に貼りつけ ガラス戸サイズに合わせ切ってるときに ヒビ入りました(´;ω;`)ウゥゥ もう古いものなので 同じガラスはありません できるだけ目立たないようにと 工夫して 外にはバラ🌹 中には こんな風な家具と飾り物で 見えないように工夫しましたが それが功を奏して 割れたときはショックで 落ち込みましたが とっても素敵な 絵になる空間が出来上がりました そして私のこだわりの ブドウ棚のテラスとおそろいの 小鳥のアイアンを入れてもらって 机には フランスのアンティーク サルグミンヌのバルボティーヌの 小鳥のお皿を飾りました 素敵~ シックで素敵なお気に入りの 小鳥のアイアンウオールです 反対側には 庭を見渡せるように ソファーを置いて まだまだ3分の一位しかできていませんが だんだん理想に近づいてきて 毎日うれしくて ここに座っては庭を見ながら お茶やお酒を飲みながら 楽しんでいます まだまだ今から細かい作業をして 秋の薔薇のころには完成予定 完成はまだまだ先になりますが 製作途中を 随時ブログで紹介していきますので 皆さんも楽しみながらお待ちくださいね 今日の夜から3日ほど 雨が降る予想です☔ バラたちが終わりに近づいてきそうです なんだか寂しいですが 今からバラたちにお水をあげて 今日も一日きれいなお顔を見せてもらいますね🌹覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.05.13
コメント(0)
おはようございます 長い間お休みしてご心配おかけしました 諸事情で忙しく体調も崩しましたが やっとブログも更新できます 実は お題目にも書きましたが うれしいことがありました(〃艸〃) 2週間前 我が家の庭の建造物を 一手に引き受けて作ってくれてる 入院してた友人が退院しました 体重が10キロも減り 肺の機能も悪く退院時は辛そうでしたが 少しづつ回復して 仕事復帰までリハビリを兼ねてと 我が家のガーデンルームも 少しずつ進めてくれていますよ 友人によると主治医から 『危なかったよ』と言われたそうなので 無事に退院できて 本当に良かったと安堵しています そんな友人が 頑張ってくれてる ガーデンハウスつくりの様子からこのバラたち とってもきれいでしょ🌹 このバラたちは 友人が 自宅の庭のハウスで育ててるバラです 退院して 初めて我が家に来た時に プレゼントしてくれました((´∀`*)) やはりビニールハウスでは 開花が早く2週間前で こんなに美しい開花です🌹 『わぁ~きれい🌹』 イヴミオラに ラベンダー色の 『ハラパープル』が美しい 我が家にもありますが まだ固い蕾です^^ そんなバラたちを作りかけの ガーデンハウスに飾るだけで とっても華やかで素敵な空間になりますね🌹 それでは 毎日少しづつ始めてくれてる ガーデンハウスつくりから・・・ 友人愛用の電動ドライバー 始動開始です まずは半分だけしか 貼れてなかった屋根の塩ビ波板貼りから 5分仕事しては15分休む そんなペースで体を慣らしながら 頑張ってくれてます^^ ゴールデンウイーク明けに 仕事復帰をするそうで 自分のペースで リハビリ兼ねて のんびり進めてくれています3日ほどかけて 残り半分 屋根貼り完成です! いつもなら半日ほどの仕事なんですが それほど 体力が落ちてしまってるようです(´;ω;`) 屋根ができたら 雨どいの取付 そして 金柑の木側の この広い開口部には・・・ この大きな アイアンの取り付けです この作業 退院して10日ごろの事になりますが このころには 肺のほうが 回復してきたようで 息苦しさをさほど感じなくなってきたと 作業を進めてくれていましたよ 『よかったよかった』 『わぁ~だんだん素敵になってく』 一時は 完成は秋の薔薇のころかとも思っていたので ホントにありがたい 取付完了です(〃艸〃)ムフッ 完成したアイアン部分 昼の画像もとったのですが アイアンが白なので お昼画像だとわかりにくいので 夜に撮影したほうがよくわかるので 夜の写真画像を見てね向かって左のアイアンの取り付けと 奥の屋根がついたのがわかりますか? 退院し手からできた部分です(〃艸〃) 金柑の木のほうから見ると アイアン窓から ガーデンハウスや ブドウ棚のテラスが見えます このアイアン腰に見る風景は ずっと素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 今日は床板が届きます きっと床をはり終えると グッと部屋らしくなると思いますよ 友人には 自分の体調を一番に 無理せず 自分のペースでとお願いしています なんといっても 病み上がりの体ですから *~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で お花たちの話です🌹 ブドウ棚のテラス横の クレマチス 『花炎』が満開です えんじ色の大輪花 炎という名の付く通り まるで火が燃えているようですね 今年は いつも以上にお花付きがよくて テラスの入り口を彩ってくれています 蕾から咲き進み 開花した時の表情が 全く違う とっても魅力的なクレマチス 皆さんにも 是非お勧めしたい 『花炎』 キンポウゲ科 クレマチス属 旧枝咲き 弱剪定 他にも たくさん咲き始めたクレマチスクレマチス カエン花炎(赤八重咲き) 4.5号苗(J02)価格:1,980円(税込、送料別) (2023/4/25時点) ノイバラ『ブッチーニ』のアーチに絡ませた 3品種のクレマチス 『ドクターラッペル』 大輪の 涼しげなお花がお気に入りです 花びらは少なめですが 華やかな印象です キンポウゲ科 クレマチス属 パンテス系 新旧枝咲き 弱剪定【早割】母の日 2023 クレマチス ドクターラッペル 5号鉢 送料無料 母の日ギフト 母の日 プレゼント 花 鉢植え価格:3,880円(税込、送料別) (2023/4/25時点) すぐ下に咲くのは 『ダッチェスオブエジンバラ』 清楚な白のお花ですが 独特な魅力のあるクレマチス 咲き始めはグリーンがかり 咲き進むにつれ白さを増します 蕾の時も なんだか惹かれるものがあります キンポウゲ科 クレマチス属 旧枝咲き 弱剪定【早割】母の日 2023 クレマチス ダッチェスオブエジンバラ 6号鉢 送料無料 母の日ギフト 母の日 プレゼント 花 鉢植え価格:4,880円(税込、送料別) (2023/4/25時点) アーチの反対側に咲くのは くすみピンクの愛らしい クレマチス 咲き始めは くるんと花びらがまるくなります 何とも言えずキュート 中心の蕊もピンクの 愛らしいクレマチスなんですが この子の名前は残念ながら不明です たくさんのクレマチスの咲く 斑入りノイバラプッチーニのアーチ この時期 一斉にクレマチスが咲きだして 華やかなアーチに変身です もう一つ 門扉に誘引してる クレマチス 『イノセントブラッシュ』 八重咲の大輪花 甘いピンクの花色が とっても愛らしいクレマチス キンポウゲ科 クレマチス属 新旧枝咲き クレマチスも次々と開花していますが このところの温かさで バラたちも 例年に比べ開花を速めています ブドウ棚のテラス周りに這わせた 『バロンジロードラン』 大人シックな 貴婦人のようなお花を咲かせています シンクに 白の覆輪が入る 気品を感じさせるバラ 覆輪の入る花弁は ひらひらとフリルのように華やかです^^ 印象的な花色! 人目を引くには最高かもですバロンジロードランが誘引してある ブドウ棚のテラスには ブドウの花の蕾がつき始めました 今年は 屋根を延長して ブドウたちが雨に当たらないように 工夫したので 今年のブドウは きっと出来がよさそうです裏口の モッコウバラのアーチ下では 『カーディナルドゥディシュルュー』が 一輪開花うっとりするほど美しい 紫のカップ咲き 一面の咲きそろうと 圧巻の美しさです シュラブ 一期咲き 強健種 DIY中のガーデンハウスにも 『マリアカラス』が咲き始めました ピンクのグラデーションの 巨大輪 全開に開くと 圧巻の表情を見せます この子はまだまだ開花途中(〃艸〃)ムフッ 東の壁面側は よくお日様が当たるので バラたちの開花が早いです ツルバラ 『ブランピエール』 深紅のバラ 『ドンファン』 まだまだこれからのツルバラたちですが 額割れしてる蕾がたくさん 時期に満開になりそうです そして とっても希少な切り花品種のバラ イヴピアッチェの枝代わり ナンバーリングイヴ 『イヴNO7』の開花です あわ~いシルバーピンクの花びらに ほんのり入るピンクの斑 時折入るそんな不を楽しみながら育てる そんな喜びも感じられる🌹 クシュクシュと 波打つような花びらも魅力的です わぁ~ ここにもピンクの斑 うれしい限りです こちらは 今はなき キリンローズの切り花種 『モンシェリー』 同じく キリンローズの 『上海ガール』 『クロエ』 オレンジに白の絞りバラ 剣弁高芯咲き 四季咲き 木立性 フルーツの中香 『フェルスフーレン』 斑入り葉がとっても美しいバラ 四季咲き 木立性 丸弁の愛らしいピンクの大輪 ダマスクの強香に癒されます スカイデッキの『ツルブルームーン』と 『マダムドリオ』も開花を始めました 左が ブルームーン 右のピンクが マダムドリオ 満開になった素晴らしい画像は まだもう少しのお楽しみです^^ 最後にもう一つ 上海ガールとモンシェリーと同様 キリンローズの切り花種のバラ 『ドラマチックレイン』 四季咲き 大輪 木立性 ひらひらと エレガントに開花していく様は 圧巻の美しさです でもね(´ー`*)ウンウン 蕾の時の このお顔も気品があって素敵です🌹 みんなに きれい、かわいい、愛らしい 魅力的なんて言ってばかりですが ホントに表現がそれしか出てこないほど バラが好き🌹 他にもまだまだ咲いていますが きりがないのでこの辺で^^ 又次のブログでね 友人も無事に退院できて 少しづつですが回復してきていますし 庭の薔薇やお花たちの開花も始まり 心や体を癒してくれる季節になりました 私の体調もまだ完全とは言えませんが バラたちに元気をもらっています🌹 バラはどんなときにも 私に力を与えてくれる存在です(* ´艸`) 感謝です それでは みなさん 『おやすみなさい(-_-)zzz』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.04.25
コメント(0)
こんばんは 今日も暑いくらいのお天気でしたね なんと!24度でしたよ 暑いはずです そんな今日火曜日はバラの消毒日 今年3回目のバラの消毒を 早朝からこなしましたよ🌹 たくさんの蕾をつけてる 700品種ほどのバラたち 今年の開花は早~く始まりそうです まずは 毎年楽しみにしてる 『スノーボール』の作る 素敵な風景の写真から もうかれこれ10年ほど 毎年愛らしい花を咲かせています^^ *スイカズラ科 *ビバーナム *耐寒落葉樹 *開花期4月~6月 咲き始めはグリーン 開花するとホワイトに花色を変化 スノーボールの名の通り真っ白な まあるいボールになりますよ そんなスノーボールの株元には 3年前に植えた 『ラミウム』がお花を咲かせました 絞り葉に ピンクの小花 冬の間も葉を落とすことなく ずっと庭を彩ってくれる とても優秀な子です^^もう一つ 毎年楽しみにしてる この時期のクレマチスの開花 そのなかでも とってもエレガントな 『カイゼル』が咲きましたよ これで まだ開花途中^^ もっと 華やかに開花していきます この中心の花びらが 思いもよらない表情に変わります まだまだこれからが楽しみな カイゼル 又ご紹介していきますね(〃艸〃) クレマチスと言えば 我が家の ブドウ棚のテラスにある シンボルクレマチスの 『花炎』 今年はびっくりするほどの花付きで テラスが見えなくなるほどの勢い 蕾もびっしり 個性的な 人目を惹く 魅力的な花を咲かせる 『火炎』【早割】母の日 2023 クレマチス 花炎 6号鉢 送料無料 母の日ギフト 母の日 プレゼント 花 鉢植え価格:4,780円(税込、送料別) (2023/4/11時点) そんな火炎の開花も楽しみですが ブドウ棚のテラスには欠かせない 木苺の芽吹きが このところ一気に進み テラスの雰囲気をあげてくれています^^ この芽吹きは 実りのころを迎えると 真っ赤な木苺が まるでナイアガラの滝のように 零れ落ちるように実ります そのころを楽しみに せっせと水やり肥料やり頑張ってますよ^^ そしてブドウ棚のテラスと言えば 『ブドウ』ですよね^^ このところの温かさで 例年に比べて 早めの芽吹きです(* ´艸`) 『かわい~い』 今年は種なしブドウを目指して ホルモン剤などをためそうかなと思っています こうご期待です そんな ブドウ棚のテラスに のんびり座って庭を眺めると スカイデッキの上に バラの開花2輪発見 どこにあるかわかりますか? まだ開きかけの 『ツルブルームーン』に オールドローズのツルバラ 『マダムドリオ』 こんな時期に開花は初めてですが 今年の温かさが影響してますね^^ 裏庭では スタンダードの切り花品種のバラ この前のブログでは蕾だった 『シンキロウ』 ほわぁと愛らしく まるでイチゴの綿菓子のように開花 時折 ピンクの斑も入る 楽しみな品種です これまた 前にもご紹介した 今は廃盤となった切り花種の 『上海ガール』 この子の 特徴でもある 渦、渦ちゃんで開花しました この渦が開花に従い きれいに別れた渦に形成されていきます その美しさは言いようもありません そして花色も オレンジからムーブピンクに変わる 魅力いっぱいの薔薇なんですよ🌹 大切なバラなので 上海ガールだけでも3株育てています 何かあったら大変ですものね そして 花の開花ラッシュで 庭のあちこちで ヒューケラのお花が開花しています ファウンテン前のヒューケラ 『フレッシュグリーン』白い美しい小花を びっしり咲かせて 水場を飾っています 小さな小さなお花の集合体 一つ一つが 愛らくて可憐で 見てるだけで 癒されて元気がもらえます 今友人が体調を崩し 中断してるガーデンハウスの前では ヒューケラ 『ニーエスト』 花穂のステムを ぐんぐん伸ばして 今まで見たことないような 高い位置に蕾をつけました ほらね! 株元から こんなに伸びて咲くヒューケラは 色々育てましたが この子が初めて まだ蕾なので どんなかわいいお花が咲くのか 今からワクワクです 裏庭の 母の庭から譲り受けた イチゴポットの大鉢にも ヒューケラ3種 そんなヒューケラを眺めてると・・・ そのヒューケラに かわいいお客様 どこにいるかわかります? ほらぁ~ いたぁ~ これはズームじゃないんですよ どんなに近づいても逃げないんです 至近距離でパチリ かわいすぎます~ 生き物大好きおばさんには トカゲさんも癒しです そんな裏庭では 今、『姫ライラック』が満開です あまりにもかわいく爆咲きしてるので 庭のお客様たちからも おほめのお言葉をいただいてます 姫ライラックなので 一般的なライラックとは違い 大きくなりません 小さめですが 花付きは素晴らしく 枝全体にお花をつけて 華やかなお顔を見せています 一つ一つのお花を見ると こんなに可憐な小さなお花たち 淡ーい紫が ツボにはまります 年々花付きがよくなってくれて 楽しませてくれる ライラックさんに感謝です■良品庭木■再入荷!二季咲きタイプ姫ライラック ペンダ5号ポット苗価格:2,980円(税込、送料別) (2023/4/11時点) そうそう! 毎年 一年草かと思うほど 大好きなお花だけど ダメにしてしまうそんな お花が我が家では数種あるんですが このお花も その中の一つ 『レウイシア』 昨年 お迎えした レウイシア なんと初めて 年越し成功して お花を咲かせてくれました^^ *スベリヒユ科 *レウイシア属 *開花期 春~冬 かわいいお花なので 毎年毎年お迎えしては サヨナラしてたレウイシアなんですよ 今年は奇跡です 実は もう一品種 初めて年越しできたお花にも 蕾がついてきたので 開花したらご紹介しますね^^【花色で選ぶ】レウィシア 3.5号鉢植え★番号でお選びください★価格:770円(税込、送料別) (2023/4/11時点) レウイシアのある 手作り作業台の上には 昨年末に作った 自作の竹のプランターの寄せ植え もうかれこれ5か月半 両端の葉ボタンを植え替えただけですが まだまだ もりもりで 素敵な寄せ植えになっています まあるい鉢や 高杯の鉢 スクエアーの鉢も素敵ですが こんな長~い鉢を長いテーブルに飾るのも ハイセンスな感じでお気に入りです 自己満足ですが 自分のお気に入りを飾って 自分が幸せを感じられる そんな庭って素敵だと思うんですよね そんな写真をぱちぱちとってる横で すまし顔で待ってる 隣のタツ(=^・^=) カメラを向けると 気づいて知らぬ存ぜん その猫っぷりが又かわいいんですよね いつもいつも監視役、ご苦労様です それでは この辺で 今日も早朝から頑張った バラの消毒です🌹 *サルバトーレ *スミチオン(写真を撮り忘れました(^^;)) *ダニサラバ *ニームオイル 今日は殺菌剤は サルバトーレを使いましたが この注意点は 皆さんもご存じかと思いますが 大抵消毒と言えば1000倍希釈ですが サルバトーレは2000倍希釈です いつも通りに使ってしまうと 薬害などが起こるので注意 こんな簡単な初歩的なミスですが 簡単だからこそ ミスしやすいんですよね 毎回毎回必ずラベル確認 とっても大切ですね たくさんの蕾がついてるバラたちを見ると きれいに咲かせてあげたい一心で 今日も丁寧に消毒してたら 準備からかたずけ迄で2時間かかりました その前の水やり時間は別です 大変ですが かわいいバラたちのためです 年末まで 毎週一回の消毒は欠かせません🌹 頑張りますね 今日も私のつたないブログに お越しいただいてありがとうございました^^ まだ『ばぁばの薔薇の花園』には バラがさいていませんが も少しすれば 息をのむようなたくさんの薔薇たちが 咲き誇ってくれます🌹 その時を楽しみに 又ブログにお越しいただけると嬉しいです覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.04.11
コメント(0)
こんばんは 実は、 今とても心配なことが起きています 楽しいガーデニングブログなので 暗くなるお話は お庭のお話の後にさせてくださいね そうそう いつもの通り 早朝から バラの消毒もこなしていますよ🌹 まずは 昨年テッポウムシが入り 瀕死状態になり 3分の2は切り落としてしまった 『姫リンゴの木』 覚えていますか? 枯れずにもつか様子見状態でしたが きれいなお花を咲かせてくれました 実をつけるまでの 元気があるかわかりませんが かわいいお花を 頑張って咲かせてくれたので見てね 元気いっぱいだった姫リンゴ 枝数は 3分の1ほどになってますが お花はきれいに咲きました それでも 枝いっぱいの花とまではいかず ちらほらです ピンクの蕾が 開花するに従い 清楚な白いお顔を見せます 木に力がどれほどあるかで 実るかどうかが決まりますが・・・ あの 愛らしい姫リンゴが 今年こそ見られますように 花木と言えば ようやく開花した 我が家の八重桜 ひらひらと開花する 濃い目のピンクがとっても愛らしい お花一つ一つが こんなに大きいんです 愛らしい蕾をつけているので しばらくは 咲いてくれそうですが 金曜には花散らしの雨になりそうです 桜の咲いてる 和庭では モミジたちの競演です 左は『青しだれモミジ』 右は『モミジでしょうじょう』 柔らかくしだれる様な 淡いグリーンが印象的な 青枝垂れ とても繊細で美しいモミジ そして 出しょうじょうは 初めから赤く染まるモミジです 秋に向かい グリーンに変化していく とっても楽しいモミジ 隣の青枝垂れとは 対照的には色を変化させますよ このコントラストが 又おもしろく 和庭のポイントにもなっていますよ それでね 今年は もう一つ素敵なお話が・・・ 実は数年に一度だけ咲く モミジのお花が 今年はたくさんお花を咲かせました(〃艸〃)ムフッ しだれる様につく赤いお花から 黄色い蕊ば見えますね^^ もう少しすると お花が終わり種ができ始めます まるでブーメランのような羽の中に 種をつけ それを飛ばして 子孫を増やしていくんですよ 知らない方も多いと思うので 種になったらご紹介しますね そんな花木や モミジたちも元気に春を迎えていますが 2月に剪定した 庭のバラたちが 凄い勢いで 芽吹き、茂って蕾をつけています スカイデッキのツルブルームーン 2月下旬には誘引して枝だけだったのが 一か月ほどで こんなに元気に茂り 蕾がすごい勢いでついています🌹 2年前に テッポウムシにやられた株とは思えない 元気さを取り戻してくれています^^ ガーデンルーム周りもこの通り フロントの庭の 中心に構える 斑入りノイバラ 『プッチーニ』も 美しい斑入りの葉を茂らせています 新芽はピンクで 次第にグリーンの濃淡の絞り葉に変化 もう少しすると ブンブンと クマンバチが大集合する 愛らしいお花をびっしりと咲かせます🌹 玄関にシンメトリーに置いた ツルバラ ローズデシスターシェンと エドガードガ 2月下旬に剪定して はい!この通り 生命力には驚きます 左のエドガードガには蕾もびっしり^^ 裏口の モッコウバラのアーチは剪定後一か月ほどで もうすでにお花が開花してます 全体的に黄色く色ずく蕾と ちらほらと咲くお花 毎年4月下旬に開花する モッコウバラ 今年の速さには 度肝を抜かされています(*_*; この分で行くと 春のバラの開花は あっという間に過ぎ去りそうです そのモッコウバラのアーチ下では 美しく 日の光に キラキラと輝く ラナンキュララックスたちが お出迎え 花びら自体が キラキラと輝くのが 魅力のラックス 『グレーシス』 『アイオリア』 向かい側には 『ディオニュソス』 ニュアンスある大人な花色と 光沢が美しい 裏庭でも 美しいラックスが2品種 茶系のアンティークなイエロー 『サティロス』 咲き始めはブラウン 開花に従い 落ち付いたシックなイエローに ラックスの中でもお気に入り 撮影中の私の隣では 猫のたっちゃん 日向ぼっこかな 最後は 優しい花色の 愛らしいお花 『アリアドネ』 ベビーピンクのチャーミングなお顔に 中心に向かい 濃いピンクのグラデーション とっても可憐なラックスです🌸 そんなラックスのある裏庭も 2月中旬は すっきりさっぱり剪定されていましたが もうすでにグリーン一色ですよすごいでしょ ひな壇上にある ワイヤーのツルバラたちも もうすでにつぼみがわんさか((´∀`*)) わくわくしますよ 東の壁面のバラたちも 今では(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 絶好調です 外から見ると よくわかりますが・・・・ すべてが5月のバラの開花を 今か今かと待っています ツルバラドンファンも 蕾🌹 見事な グリーン 手前にある グリーンのカーテンは・・・みなさ~ん 一か月前に 100均のメッシュワイヤーと 結束バンドで作って誘引した 『カーディナルドゥディシュルュー』 こんな不細工だった カーディナルドゥディシュルューが 今では・・・・ たくさんの蕾をつけた グリーンのカーテンになりました^^ 予想通りの 美しいグリーンのカーテン 向こうが見えないほどの ぎっしりと茂った葉です 愛らしい ピンクと白の絞り薔薇を咲かせる カーディナルドゥディシュルュー 今からどんな光景になるか 楽しみで仕方ありません モッコウバラは すでに開花してますが STは この二品種だけ とっても元気に 色ついた蕾を携えてくれています 今はなき キリンローズの 切り花種の薔薇 『上海ガール』 クシュクシュした 覗いた花びらが とっても魅力的 今年は渦を巻いてくれるかな^^ こちらは 切り花品種の 『シンキロウ』 もうすでに 蕾が開き始めてます きっと一番乗りはこの子かな まだ4月4日 例年になく早い速度で ついていけません(笑)🌹 そんな裏庭の アジサイたちも もうすべてに蕾がつき こちらも 驚きの速さの開花になるようです 今年は この暖かさのせいで きっと皆さんの庭のバラたちも 春薔薇が早く見られそうですね^^🌹 ゆっくり、ゆっくりと楽しみたいのに なんだかうれしいような寂しいような 複雑な心境です🌹 前のブログにも書きましたが テッポウムシの入った 『ピエールドゥロンサール』 芽吹きも少なく 葉の勢いはやはりありませんが ところどころですが 蕾をつけてくれました ステムを伸ばした先に ほら あきらめてた今年の ピエールのお花🌹 少しは楽しませてもらえそうです どうか枯れてしまいませんように それではこの辺で 今 とても心配してるお話(´;ω;`)ウッ… このガーデンハウスや 我が家の建造物全般をDIYしてくれてる 10歳からの幼馴染の友人 実は先週火曜日から 救急車で運ばれ 緊急入院をしています 高熱で町医者に掛かっておりましたが 一向に良くならず 市民病院に運ばれ即入院・・・ 肺炎だということですが その肺炎の原因はよくわかっていません ようやく解熱はしたものの まだベッド上生活で 歩くこともままならないそうです 一時意識もなく危険だったようですが 持ちこたえてくれたようで 今はホッとしています 退院のめどはついていませんが 無事に 戻ってきてくれることを願うばかりです いろんな心配事を考えながら 今朝も早朝から バラの消毒をこなしました🌹 いつもなら100リットルで済むところ あまりにも葉が茂り始めて 丁寧に散布をしてたら 途中で薬液がなくなって(笑) 30リットル追加して散布 どっと疲れが・・・・(;^_^A 今日は簡単に 殺菌殺虫効果のある サンヨール ダニトロン(サツダニ剤) ニームオイル サンヨールは500倍で散布 まだ黒点病の時期ではありませんが 予防対策でね! 1000倍では 黒点病には効果ありませんからね 皆さんも油断は禁物 ちゃんと 病気や害虫の発生前から 予防での消毒はしてくださいね! 発生してからでは 『時遅しです🌹』 最後に オマケです ***今月のお花のサブスク 届きました~ シックな大人色のブーケ すべてドライになるものばかり 『プロテア』 黄色が 『リュウカデンドロン』 淡いブルーのボールが 『エリカ』 小さな葉の 『ユーカリ』に 『アカシア』(ミモザ)です 少し生花で楽しんで 早めにドライ 長く美しいお花を楽しみますね 先週は 友人の入院で心配事が増え 落ち着かない一週間でした 元気に 戻ってきてくれることを信じてはいますが コロナのために面会もできないので 今、私のできることは 回復を祈ることだけです ガーデンハウスの完成は まだまだ先になりそうですが 楽しみは 先に残しておくのもいいですね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.04.04
コメント(0)
こんにちは 今日はぽかぽか陽気ですね 気持ちまでほんわかします 実は先日うれしいことが イヴピアッチェの枝代わりの ナンバーリングイヴ NO1からNO7まで育ててるんですが その中のNO2だけどうしても手に入らず ずっ~と探し続けてたんですが やっとお迎えできたんです~🌹 イヴ品種63番目のかわいい子です そのお話の前に 昨日主人と行った、 毎年受けている 人間ドックのお話からさせてくださいね そのクリニック、 リゾート施設内にあって 食事や温泉にも入れるんですよ それでね ご紹介したい一番なことは 人間ドックの施設とは思えない 全てが とってもおしゃれな空間なんです そんな空間の一コマですが いかがです? アンティークなテーブルに 洋書とバラ🌹 そしてブルーグレーの琺瑯 素敵すぎますよね こんなものがそこかしこに置かれて バラやら天使さんもたくさんいるんです 毎年行くたびに雑貨も変わってて とっても参考になるんです 大嫌いな胃カメラも こんな空間に癒されて 少しだけ気持ちもなごみますね 1時間半ほどで終わる検査の後は おいしいお食事 施設内の いろんな食事処から選べるのですが 今年は施設外のお店を選択 おいしそうなお肉にしましたよ^^ もちろん人間ドッグの 夫婦で受けた人の特典(無料)です 『隠れの宮 あさごろも』さん 蒲郡の海が一望できる高台に立っています まずはノンアルコールビールで乾杯 やわらか~いローストビーフ そしてメインの和牛のイチボの ステーキ丼です スープやサラダ 惣菜、ドリンク付き とっても柔らかなお肉で 大満足でした 最後はのんびり 主人とおしゃべりしながら コーヒーを楽しんで(〃艸〃)ムフッ 人間ドックで こんなにのんびり楽しく 素敵な一日を過ごせて幸せでしたよ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ もう60を過ぎると 健康一番 何時までも元気で過ごしたいですからね それでは この辺で 探して探して、 待ちに待った 待望のナンバーリングイヴ 『NO2』のお迎えのお話🌹 ナンバーリングイヴの中でも とても希少な 幻の『NO2』 NO1~NO7まである中で 長い間 NO2だけなかったんですよ それをやっと見つけてゲット 下の画像はお借りした画像ですが こんな素敵な ナンバーリングイヴちゃんです あるサイトで見つけてポチ! 大切に梱包されて到着 きれいに管理されて 剪定も美しい 大苗です ちゃんと 8号のスリットに植え替えられて 元気な新芽も しっかり出た元気な苗🌹 ワクワクしますね 春の開花の時期には 素敵なお顔が見られそうです イヴ品種の薔薇たちの中で 63番目のかわいい子です🌹 大切に育てま~す *~*~*~*~*~*~*~*~それでは 皆さんお楽しみにされてる(と思う(笑)) ガーデンハウスの進捗状況のお話です ハウス前面の ステンドグラスのはめ込みは前回完了 今回は 後ろ面のアイアンの取り付けです こちら側です! まずはアイアンをはめ込む フレーム作りから 今ではとっても便利な 道具があるので パイプのかかる溝やらくりぬきは 超素早くできるようになりました^^ 依然は時間がかかり大変でしたから フレーム作りが完成したら ペンキ塗りは私の仕事 こんなアイアンや こんなアイアンを取り付けていきます まだほかにもありますが それは後々・・・ 一番上の中央に 大きい140×70の アイアンのフレーム取り付け こんな感じに取り付け完了 次はその下の両脇に 小さめのアイアンを取り付けて だんだん形になってきました(〃艸〃)ムフッ ハウス裏面のアイアン取り付け完了 なかなか素敵です 隙間部分は壁をはっていきます 中央の空間は下は腰板をありますが 上は窓からバラのひな壇の バラが見えるように細工します 前面から見ると ステンドグラスと アイアンがいい感じにマッチ まだステンドの両側にも ガラス戸が入ります まだ作業で当たって割るといけないので 最終くらいに入ります どんどん形になってきて とっても嬉しいんですが 夢ばかり膨らんで 大変です 思い通りに現実化してくれる そんな友人には いつもいつも感謝です 夢が膨らみすぎて 今、えらいことになってます 例えば 部屋に飾る雑貨収集とかね フランスの雑貨のオークションで 落札できたお品が 1か月ほどで ようやく到着 さてさて どんなものが入ってるでしょうか? これ なんだかわかりますか? 1900年初頭のもの 100年ほど前の 『琺瑯ファウンテン』です 素敵でしょ さすがフランス! 日本でいうと水道のない お手洗いの水をためて手を洗ってた あんなもの・・・違いすぎ(笑) 下にはこの琺瑯の桶?を置いて 上のタンクから出た 水を受ける仕組み その都度捨ててたのかなと思います 何しろ100年ほど前のもの とてもきれいな状態で残っていましたね^^ ネット画像をお借りしましたが こんな感じに 壁に取り付けて インテリアにします! 素敵でしょ^^ これは陶器だそうです 琺瑯はこんな感じになります これもネットからお借りしましたよ 私もできれば ガーデンルームに こんな風に下に机を置いて 小物を飾ってみたいです 実用できるものなので 手を洗ったり 鉢の水をじょうろに入れ水やり そんなこともして楽しみたいです 上品なブルーに 可憐な小花 蛇口もしっかりしてて まだまだ使えそうです アンティークは水漏れも多いようですが 今回お迎えしたファウンテンは大丈夫 ガーデンハウスで活躍してもらいますよ そして もう一つ フランスからの便代金は キロ数で値段が決まります 4キロ発送だったので まだ700gはOKということで 素敵なクリスタルの一輪挿しを🌹 隣のガラスの 『ボンボニエール』は 以前お迎えしたもの この子もとっても素敵です^^30センチほどの大き目の一輪挿し フランスらしい繊細な細工と 取り外して クリスタルの部分だけ洗えるよになってます どこに飾ろうかなと ガーデンハウスの完成が楽しみです ガーデニングブログなので もう少しだけ お花のお話もさせてくださいね 我が家には カラーリーフのクリスマスローズが8品種そのうちの5品種のご紹介をしますね^^ まずは 星屑のようなリーフが魅力の 『ダイアモンドダスト』 弁橋がピンクに染まるグリーン 葉は明るめのグリーンの 素敵な絣のような絞り 小さめのお花ですが 花付きがよくて 次々咲いてくれます その隣には くすんだピンクのシルバーリーフが素敵な 『ステルニーロッキーズ』 葉型も楽しいギザギザ 珍しいでしょ^^ お花は小花で 蕊が思いのほか大きいタイプ 反り返るように開花する セミダプルのアンティークなピンク お気に入り こちらの 豪快にお花をつけているのは 『ステルニーカレイドスコープ』 グリーンに統一された 華やかではないけれど 人目を惹くカラーリーフのクリロー グリーンに こちらも大きめの蕊 さわやかなお花ですリーフは グリーンの濃淡の葉脈状の絞り コロンコロンの 愛らしい蕾も愛らしいですね このカラーリーフのクリローのお花が とっても素敵なんです 『ステルニー カレイドスコープ サンゴ』 リーフも こんなにきれいな絞りが入るんですが このお花 みて~ サンゴ色と白に絞りが入るんです 蕊の大きさもいいんですが そのアンティークな花色の絞りが抜群 カラーリーフの中でも一押しのクリローです ぜひ皆さんもお育てになってくださいね それでは最後に 3年前の秋にお迎えした 『スキミア』 母が我が家の秋バラを見に来て そのあと花屋に遊びに行って 私にプレゼントしてくれた 『スキミア』です 先週、一周忌が終わり ずっと赤い蕾だったスキミアが 愛らしい花を咲き始めてくれました((´∀`*)) 母が私の庭に来てくれたからでしょうか? 小花の集合体 これが可愛いんですよね^^ 3年前も歩くのはおぼつかなかったけど まだまだ元気だった母 そんな母が一年前に亡くなり 会えることはないのですけど この花を見ると思い出し すぐそこにいてくれるような そんな感覚にいつも駆られています これからも大切に我が家の庭で 大きく育てていきたいな*~*~*~*~*~*~*~*~ おまけ 今朝6時から 頑張ったバラの消毒のお話です! これで今日のブログも最後です もう少しお付き合いくださいね 今年初めてのバラの消毒をこなしました🌹 忙しく 例年より1週間ほど遅れましたが 今日はしっかりみっちり散布 その後は鉢に 1000倍スミチオンを直接流し 根虫対策 今年もわんさか葉も出てつやつやピカピカ 調子は抜群のようです🌹 蕾も次々つき始めて あと1月もすればバラのお花も咲き始めそうですよ 病気や害虫が出始めてからでなく 予防の状態で始めるのが 消毒の極意です大切なバラを守るために 皆さんもお早目にね🌹 今日は 大切な友人の ショックな知らせが入り 今 落ち込み中です・・・・・ 長く生きていると いろんなことがふりかかります まだ詳細の把握ができていないので 落ち付いたらお話しますね 今日も長々 お付き合いいただきありがとうございました それでは皆さん くれぐれもお体に気を付けて 元気にお過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.03.28
コメント(0)
こんばんは 先週末に とっても悲しい発見をしてしまい いまだ立ち直れていません 発見が遅れたのも このところの忙しさもあり 悔やまれてなりません 春がどんどんやってきて キラキラな庭が とっても幸せな時なんですが そのお話はおいおいと・・・・・ 実は 先週半ばには、 次男のお嫁ちゃんの 産後のお世話も1か月を過ぎ ようやく自分の時間が持てるようになりました そんな中 16日の木曜日には 左目の今後の治療方針などを 決めるために大学病院受診 その帰りに主人に大きな園芸店に寄ってもらい バラの季節にあわせて お花をたくさんお迎えしてきましたよ バラの季節に備えて ジキタリスやルピナス あとは小花などやカラーリーフもね 鉢も2つ 昨年末に植えた 葉ボタンたちも こんな風に花を咲かせ始めてしまった場所が そこかしこに! そんな場所も仕立て直さないとね 新しい鉢も買いましたが あとは既存のものを白くペイントして これ!特にお気に入りの ボロボロのアイアンの鉢 再生して まだまだ使います 白くペイントして ココヤシマットを敷けば まだ使える(* ´艸`)クスクス 既存の寄せ植えに 新しく 足したお花もたくさんありますが 残りも すべて鉢に植えて完成 ボロボロだった アイアンの鉢には アリッサムや 愛らしいブルーの小花を植えましたよ この鉢にとっても似合ってるでしょ^^ ジギタリスや ルピナスは7号スリット鉢に植えて 待機 他の寄せ植えはいろんな場所に 作業台上のびのびだった葉ボタンを抜いて 両端カラーリーフに変えました まだもう少し楽しめます^^ 作業台の横には デルフィニュームの寄せ植え 寂しくなったアオイの大鉢には ルピナス足して華やかに 『あおい』は 今年で3年目 蕾もあがり元気に 今年も愛らしいお顔を見せてくれそうそのとなりには 優しいブルーの 『デルフィニューム』 6月ごろまで 咲き続けてくれるので バラの季節を共に 華やかにしてくれます 足元には斑入りの 『バコバ』 しだれるように咲いて高足の鉢には 相性バッチリ ガーデンルーム前の 寄せ鉢にも レモン色のルピナスと 同じ色のレモン色の 覆輪を持つ優しいピンクの 『オステオスペルマム』を加えました 多年草で 秋ごろまで咲き続けてくれるので とっても優秀なこですね^^ そして小鳥の水場では 桃の花 『白鳳』が咲き始めています 愛らしいお花と 甘い香りが漂います 今年はいくつ実るかな?🍑 そんな小鳥の水場にも ルピナスを加えて 華やかな小鳥の水場に ブルーや白 淡い色味でそろえているので いろんな色を使っても 違和感はないかな 大鉢の寄せ植えに 高さのあるルピナスを添えると 高低差が出て それだけで魅力がアップ 濃い目のブルーの 『デルフィニュームも アクセントになって素敵です スっと伸びた 白の『ルピナス』も素敵 白系だけでそろえた寄せ植えは 品があってどこに移動させても 似合う寄せ植えなので重宝しますよ^^ そんな風にお花の入れ替えや 寄せ植えの配置などをして ふと見上げると ここには 大好きなツルバラ 『ピエールドゥロンサール』があります🌹 昨年のピエールちゃん 愛らしく魅力的なお顔で この 小鳥の水場を 彩ってくれていました(´ー`*)ウンウン 『あれ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)』 忙しさで 毎日水やりだけの生活で 観察してなかったけど・・・ なんだかおかしい 葉が小さくて 元気もないし 見るからに勢いがない ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル もしやと 株元を見ると・・ 直径1センチほどの穴が 『ぎゃぁ~カミキリムシだ~』 時はすでに遅しの感ですが そういえば 昨年の秋から あまり元気がなかったような(^^;) 昨年姫リンゴの木に使った カミキリムシ駆除剤があったので 発見した4日前から 毎日噴射います こんな感じで 大量に撒いていますが きっともう中は 凄く深い空洞で スカスカになってると思う(´;ω;`)ウッ… 助かってくれるか・・・・ 小鳥の水場の ピエールちゃん 10年はここにいて 毎年癒しをくれていたのに・・・ 悲しくて悲しくて もう 今年はお花は望めないかもしれないけど どうか助かってほしい 今はそう願うばかりです *~*~*~*~*~*~*~*~ 気分を変えて 裏庭で今年初めて咲いた 『ミモザ』 時間があったので 今日カットして ご近所さんにもお裾分けをして 庭やガーデンルームにもかざりました まずはミモザの木の横にある ガーデンテーブルに 黄色い金平糖のようなミモザ 愛らしい姿に癒されますね^^ その向こうに見えるヒヤシンス ようやく白も開花し始めて 3色コラボ 念願がかないましたよ チンチクリンだけど やっぱり白のヒヤシンスは素敵 あとはガーデンルーム ブリキのピッチャー 少し前に手に入れた フランスのアンテイーク 一目見た時から ミモザを生けようと考えてた 素敵なピッチャー 思ってた通り やっぱり素敵 無造作に行けるのがいいですよね(〃艸〃)ムフッ ガーデンルームに置くと 不思議と しっくりなじんで いい感じ(´ー`*)ウンウン 新しい ガーデンハウスにも飾ってみたい シルバーリーフと ブリキのグレーがマッチ 愛らしいい 黄色の金平糖のお花が引き立ちます まだ残ってるミモザ スワッグにでもしようかな 落ち込み気味の気分も ミモザのおかげで 少しは上がってきたかな それでは まだまだ続く 春を感じるお花たちの開花です 和庭の 絞りの『つばき』 まるで 霜降り肉のような絞りに 黄色の蕊とのコントラストが 美しさを引き立てます 根つまりなのか 今年は葉色が悪いのが残念ですが お花は今年も最高です 同じ和庭では 『アセビ』 毎年 開花せずに 蕾で終わる花も多いんですが 今年は見事に咲いて 今まさにに『満開です』 そんな和庭から フロントの庭に向かうと去年 カミキリムシにやられた 『姫リンゴの木』 花は咲いたものの 実をつけなくて 悲しい思いをした あの姫リンゴ 今 ピエールドゥロンサールで 同じ思いをしているわけですが 今年は 枯れることなく 新芽をつけて 蕾も見ることができます! 助かってくれて感謝です^^ 今年こそは愛らしい姫リンゴが たくさん実ってくれますように🍎 あとは 昨年お迎えして 冬越しして 開花を始めた ラナンキュララックスの ご紹介もさせてくださいね🌸 『アイオリア』 『ティーバ』 『グレーシス』 『ディオニュソス』 まだ開花せず蕾が2苗 『サティロス』』 『アリアドネ』 品種によって 同じような環境で冬越しさせても こんなに開花が違うのにはびっくり 早くかわいいお顔が見たいなぁ それでは この辺で お題目にもある ガーデンハウスの屋根貼りです 今回は ステンドグラス側のみの屋根貼りです 私は お嫁ちゃんの産後のお世話で ここまでしか 写真が撮れていませんが 一枚目の屋根貼りの時の写真です(笑) 私は 保管してたホコリをかぶった 波板の洗浄の仕事を午前中にこなし お嫁ちゃんのもとに・・・ 夕方 夕飯つくりに戻った時には 片屋根完成 屋根の端の透明な器具は 雨どいの取付金具です 後ろの屋根は その下のアイアンを取り付けてからになります 屋根が貼れると ぐっと家らしくなりますね 半屋根の ガーデンハウスで ミモザをお裾分けした ラズママから頂いた ホカホカの ブルーベリーマフィンをいただだきました やっぱり 外の空気を吸いながら食べると より一層美味しく感じますね(* ´艸`) こんなのできるの天才 中には クリームチーズと ブルーベリーがたっぷり 『おいしかった~ごちそうさま』 何時もいただいてばかり 感謝しかないです 本日のオマケです 19日日曜日 『母の1周忌』でした 姉の孫3人は不在です 茨木から一家5人で来るはずが インフルエンザに感染してこられず 次男の子供は 生まれたばかりでお嫁ちゃんと欠席 出席できた残りの孫たちは5人 一年ぶりの再会ですが 二人で抱きしめあってこの通り すごく楽しそうですね~ 楽しそうな孫たち 来年の三回忌には 孫だけでも総勢9名 また楽しく過ごせたら きっと母も喜んでくれるかなぁと思います 先週も 色々忙しく過ごす日が多かったですが 今週はゆっくり 庭仕事ができそうで なんだかワクワクしますよ 少しお天気が不良なのが気になりますが・・・ ブログ書いてて すこ~し ピエールちゃんの悲しみも癒えてきたような そんな感じがします。 ブログは 私の大切なお薬ですね^^覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.03.21
コメント(0)
こんばんは 今日は朝から 冷たい雨が降り続け 気持ちまでどんより でもそんなことは言ってられません 今日も孫の世話に行ってきましたよ(* ´艸`)でもね・・・ かわいい4人目の孫は15日で生後一か月 お世話もあと残り2日です 成長するのはうれしいけど なんだかとっても寂しい・・ばぁばです*~*~*~*~*~*~*~*~なんだかんだと 先週も忙しく過ごしましたが ガーデンハウスも少しづつですが 着実に進んで 素敵なステンドグラスもつきました それだけで とっても素敵な表情になった ガーデンハウス(・∀・)ウン!! お花たちのお話の後に じっくり ご紹介させてくださいね まずは ガーデンキッチンで 満開になった コランダーのヒヤシンスから 寒波の時吹っ飛んだ蛇口 自力で修理完了 ブルー一色ですが どうです? もりもりでしょ^^ 20代のころに買った 可愛らしい チューリップのコランダー ようやく 満開になりました 思いのほか しっかりと大きなお花が咲いて 大満足 あま~い香りに癒されて 今日も 朝からクンクン しあわせ~ あまりに前のお花が大きくて 2株に見えますが・・ ぎゅうぎゅう状態で 3株咲いてます ヒヤシンスの花を見ると 春が来たなぁと心躍るのは 私だけ? 裏庭にはガーデンテーブルにも アンティークのバルボティーヌの コランダーに3色のヒヤシンス こちらもだいぶ つぼみが膨らんできましたよ 3色なので 色により咲く時期が違うのか キッチンのコランダーに比べると 開花がそれぞれ 紫は もうすぐ開花しそうですね ピンクも開花し始めそうですが なぜだかチンチクリンで咲いてる 白のヒヤシンスは まだまだ当分咲きそうにもありませんね 一斉に咲くよりは 長~く楽しめていいのかも そういうことにしておきますね そんなバルボティーヌのヒヤシンスの 向こうに見えるのは アジサイの小道 新しいピカピカの新芽が出そろい 今年も美しい アジサイの小道になってくれそうな気配 特にお手入れもしていないのに 毎年この時期には ピカピカの葉をつけ始めて そのうちにはもさもさに茂り 花を咲かせてくれます 本当にありがたいことです アジサイの時期には 愛らしいものや美しいもの 様々なお花が咲きます! またご紹介しますのでお楽しみにね そんな春を感じながら 男性の作家様の手作りバスケットで 春の寄せ植えを作りましたよ 一本一本丁寧に粘土を編み込んだ作品 とっても繊細で魅力あるバスケット とても男性の手によるものとは思えない 優しい作品 お花屋さんで一目ぼれ 売り物ではなかったですが お願いして譲っていただきました 同じお花屋さんでまたまた 少しだけ寄せ植え用に お花をお迎え 絞り模様のデイジー 初めて見ましたが とっても愛らしくて 花付きも良さそうなので 少しお高いですが ひと苗だけお家に来てもらいましたよ クレマチス 『ベトリエイ』 グリーンがかった愛らしい 清楚なお花がお気に入り 花かごに あふれるように咲かせると きっと素敵になりそう この前もお迎えした ユーフォルビアと ラベンダー 『ピンクパール』 希少品種だそうなので 最後の一苗を連れ帰りました(* ´艸`)クスクス ピンクの 『スカビオサ』 あま~いピンクに引き寄せられて 花かご用に 優しい花色のお花だけを選び出して 素敵なバスケットに詰め込みました 出来上がった花かごは 大好きなブドウ棚のテラスに飾って 花かご一つで テラスに春がやってきたようです 優しく ほんわかした春の寄せ植え こぼれだす ベトリエイがこの花かごの 一番のポイントかな 花色とかわいい小花 素敵なバスケットにぴったりでしょ 同じお花でも 素敵なバスケットに植えると こんなにも魅力的な花かごになる やっぱり 小物や雑貨は庭つくりには大切ですねピンクのスカピオサ まだ一輪だけの開花ですが 蕾がたくさんついてます もりもり咲いてきたら もっと素敵な花かごになります 天使ちゃんも とっても嬉しそう 栄養系のアリッサム 大きく育つタイプ そして 『シレネユニフローラ』 白い小花の咲く品種 ベル状に開花してしだれていくタイプなので ベトリエイ同様 素敵な演出をしてくれそうです 最後のこのカラーリーフ 姉からもらったものなのですが 名前は不明 柔らかな曲線の葉型と 個性的な絞り葉が 花かごのアクセントになりますね^^ 時の経過とともに もっと素敵な花かごに なってくれると思います そんな花かごのあるテラス前では 大好きなハーブ 『ローズマリー』のお花が 咲き始めました 素敵な香りと ブルーグレーの小花 ブルーの中でも大好きなブルー こんな色をポイントに置いて 庭つくりをしたいんですが この色を作り出すのは ホント難しいんですよ(;^ω^) ローズマリーの横では ウインターベルが次々開花して 小さなお花を咲かせています 開いたなぁと思うと もうその時には 蕊が種になってるという感じ でもこれはこれで 素敵なので そのまま楽しんでいます ホントは株のためにも 早くカットしたほうがよいそうですが 私はそのまま自然に任せてますよ((´∀`)) *~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で 先週の ガーデンハウスの進行状況です 先々週に取り付けた ガラス戸の枠と枠の間に ステンドグラスのフレームを取り付けます 色塗りも済ませた材料を組み立てて 3枚のステンドグラスをはめ込みます 枠にちゃんと収まるか 仮はめをして確認しておきます さすが友人です ぴったり こんな感じに3枚並べて 一つのステンドにしますよ この後すぐにステンドは外して 枠のみ取り付けです 重いので私と友人2人がかりで 上まで上げます 取付完了 だんだん 考えてたデザインが形に ステンドグラスは 屋根のポリカーポネートを はる下地が完成したら取り付けます 作業中に 板が当たり割れてもいけないのでね 屋根の下地は5メートルが必要ですが ホームセンターの材料は4メートル なのでこんな風に加工して 一メートルと4メートル16本 斜め同士をビス止めして 5メートルの木材8本に ビったし 5メートル8本製作して ガーデンハウスの屋根に乗せます 友人と2人 狭い場所の移動で わぁわぁ言って 屋根に乗せて取り付け開始 どんどん屋根の下地も出来上がり 夕方までには ここまで完成 あとは ポリカの波板をはっていくだけ それが手間なんですが コツコツと地道にね そして下地が終わると ステンドグラスも はめこみましたよ すてき 両側には 古民家から譲ってもらった ガラス戸をリメイクして取り付けます 本来は ブドウ棚のテラスと同様に モールで取り付けるんですが 手元になかったので 今は木で代用して仮止め モールで取り付けると まるで額縁のように素敵になりますので またご紹介させてくださいね 隣のブドウ棚のテラスの アイアン窓から見るガーデンハウスの ステンドグラス とっても素敵で 完成が今からワクワクです 先週はここまで 友人のお休みが 今週は 一日だけなので 片屋根が 貼れたらいいなと思ってます 予定は未定なので どこまで進めるかな それでは 今週のオマケです 以前もやっと入手できた 『アメージンググレイ』 あまりにも希少で ここら辺には売っていない 前回もやっと手に入れたんですが 運よく 種から発芽させたという 『アメージンググレイ』を メルカリで2苗購入できました 凄ーくうまく考えられた 梱包に感激 ちゃんとキャップ部分から空気も入ります 上の部分をはがすと ビニールポットに入った苗が2苗 枯れることなく 元気に到着 いたんだ葉を取り除き さっそく植え付け 1苗が少し弱ってるようで 不安ですが・・・(;^_^A 元気に育ってくれるよう 大切に管理して、 あの魅力的な素敵なお花が見られるように 頑張って育てていきますよ 明日は友人が来てくれる日ですが まだ私がお昼から孫のお世話があるので お昼からはお手伝いができません 申し訳ないのですが 友人に一人で 頑張って進めてもらいます 私が手伝えられれば 少しでも先に進めるのですが 仕方ありませんね また次のブログでどこまで進んだか ゆっくりお話しますので 楽しみにお待ちくださいね 来週からは少しのんびりと 大好きな庭仕事をこなして過ごせそうです それでは皆さん 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.03.13
コメント(0)
こんにちは 今日は お嫁ちゃんのお母さまが見えたので 孫のお世話はお願いして 一日のんびり庭で過ごせましたよ(* ´艸`) 『あ~しあわせ~』 気になってた庭のあれこれをこなせて 気分もすっきり 先週も一週間 孫のお世話でてんてこ舞いでしたが 時間を見つけては いろんな庭仕事もこなしたので ご紹介しますね その前に 一番のお気に入りの 大人シックなクリスマスローズが やっと開花したので 見てくださいね 『グリーンのダブルに 赤紫のペイン』 なんだか妖艶な感じさえする 大人っぽいクリロー『素敵でしょ』 昨年までは2輪咲いたのみ 大切に大切に育てて・・・・ 今年は お花も大きく たくさんのお花をつけてくれました グリーンに まるで血管のように入る模様を 『ペイン』と言います このペインが とても魅惑的な表情になりますね ぽってりとした 開花前のこの姿も魅力です 開花後の 尖った花弁もエレガント 花弁の周りのピコティーも素敵 大のお気に入りのクリロー 今年は花付きもよく 長く楽しめそうでとっても幸せ 大切に心を込めて育てれば 応えてくれる そんな幸せを感じています そんなブドウ棚のテラスのクリローの 向かい側には クレマチス 『花炎』 こんな個性的な 花を咲かせる花炎 次々と芽を吹き膨らませています 今年もあの 素敵な花が 咲き誇る姿が見られると思うと 今からワクワクしますよ^^その下には 春の寄せ植えで作った アネモネの花かご この スモーキーなピンクと 重なり合うはなびらが とっても愛らしくてお気に入り テラスの隣では 今DIY中のガーデンハウス 春のバラの開花までに間に合わなそうな気配 私が孫のお世話でお手伝いができず なかなか前に進みません でもね 明日、明後日と友人がお仕事がお休みなので 2日間で どこまで進めるか今から楽しみです! それではこの辺で 先週頑張った庭仕事のお話 まずは すべて終了した庭の薔薇剪定のご紹介🌹 スカイデッキの 一番の難関の 『ツルブルームーン』 2年前に根虫にやられ 瀕死になったツルブルームーン 昨年は復活して こんなにきれいに咲いてくれました 今年も これ以上 きれいに咲いてくれるよう 私に代わって 友人が頑張って剪定誘引 はい! 完了 なかなか上手にできで 今年も期待できそうです こちらは オールドローズ 『マダムドリオ』 このバラも昨年根虫で弱り 花付きも悪く心配しましたが 今年はシュートも出て 一安心しています 毎年毎年いろんなアクシデントはありますが 手当がそうして 枯れてしまう バラはなくてホットしています そして玄関周りの ツルバラ3種 すっきりさっぱりで寂しい限り こちらは 『ローズデシスターシェン』 優しい花色の絞りバラ その横では クリスマスローズ 『氷の薔薇』 (レッド) 下を向いて咲いてるので 覗いてパチリ 『赤のセミダブル』 ゴールドの蕊が華やか 他のクリローに比べ 氷の薔薇は大輪なのが 存在感があっていいですね その 氷の薔薇のスタンド アンティーク品をお安く手に入れた 4羽の白鳥が素敵なお品 氷の薔薇も一段と格が上がります(笑) こちらは 『グリマルディー』 昨年の春 葉色が悪くなったと思ったら カブトムシの幼虫が土の中から ゴロゴロ出てきて 大急ぎで駆除して元気復活 (スミチオンを1000倍に希釈して 鉢に直接散布) そのかいあって 今年も たくさんの お花を咲かせてくれましたよ 常に目を光らせて 早めに処置する それが大切ですね こちらにも 『氷の薔薇』 (ピコティー) 何度も紹介してますが すごい勢いでお花が咲いています 今年はクリローたちの調子が抜群です 凄いでしょ(* ´艸`) (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 優しいピンクの花色が魅力 セミダブルなので エレガントさはないけれど 可憐な愛らしい表情が魅力です 最後は 裏庭の 『パリエガタディボローニャ』 毎年誘引もせず そのままの状態で咲かせてたんですが 今年は一念発起 パイプをバラのひな壇に連結させて 土台を作り 100均の網を茶色でペイント それを上まで 結束バンドで連結させて 面を作り誘引 こんな感じになりましたが 今はいまいち(笑) でもね・・・・ 葉が展開して お花が咲けば まるでお花の壁のように 華やかになるはず((´∀`*)) 横から見ると こんなに立体的です こんな誘引は初めてなので いったいどうなることやら・・・ 期待と不安でドキドキ物です こうご期待で~す 剪定が2月最終日 28日に完全に完了したので 2月初めに剪定したバラたちは すでに 続々と新芽を展開! こんなきれいな葉が 害虫にやられても困るので 大切に守るため・・・ 今日はオルトランを散布しましてよ オルトランは その効能が 根から吸収して葉に移行して 効果を発する優れもの その効果が長く続くのもとってもいいですよね 今日は啓蟄 虫たちが 冬ごもりから這い出る日でもあります🐛 皆さん 『備えあれば患いなし』 早めの大作頑張ってくださいね^^ オルトランの乗ってる ガーデンダイニングテーブルには バルボティーヌに(レリーフ皿) ヒヤシンスが植えてあるんですが やっと ピンクとブルーの蕾がのぞきました 開花はまだまだ先のようですが 愛らしい花色が見えただけでも 大満足 時間がないないと言いながら 近くのお花屋さんで お花たちをお迎えして 春の寄せ植えを大急ぎで製作 この 大苗の ラナンキュララックス 『ヘスティア』 なんと3600円を 2800円にしてくださって 大感激 決して値切ってはいませんよ お店の方のご厚意です(笑) あとはいろいろなお花や カラーリーフたちを 一目ぼれした ラベンダーの 『ピンクパール』 アネモネ 『シフォンダブル』 斑入り 『ユーフォルビア』 定番の アリッサムですが これは栄養系アリッサム もりもりになりますよ^^ あとはカラーリーフ類を数種ビオラを2種まずはラックスを 大き目の鉢に植えこんで あとは 春の寄せ植えを作ります ユーフォルビアを中心に 優しいお色の寄せ植えにします 3品種のみですが 一つ一つが大きな苗なので これだけで華やかです 蛇口のオブジェをつけて 出来上がり そして もう10年以上もこのままになってた アイアントレリスの付いたこの鉢 プミラがびっしり巻き付いて トレリスが抜けなくなってます 今回、新しくガーデンハウスも作るので 思い切って取り掛かりましたが えらいこと大変な作業で やっとの思いで 取り外しに成功 何年ぶりでしょう やっと新しくお花が植えられます 一目ぼれした 『ピンクパール』を中心にして アリッサムやカラーリーフを 植えこみ完成です🌸 久々に この鉢にお花を植えました なんだか新鮮 トレリスもいいポイントになってます まだ残る花苗たちで 昨年クリスマスに作った リースの歯抜け部分に カラーリーフを添えて 復活 まだまだ楽しめそうですよ あとはアネモネが残ったので 既存のワイヤーの籠にココヤシを敷いて 花かご製作 ヘリクリサムやプミラも添えて なかなか愛らしい花かごです🌸 すべて花苗を使って 春の寄せ植え製作完了です まだまだ植え込みたい場所が 何か所かありますが おいおい時間を作って頑張ります 5月のバラの時には お花たちにも もりもりであってほしいですものね それでは 最後に いつもの オマケのお話です 実は先日、出産したお嫁ちゃん 身長が151センチなので 自分で👶の沐浴をしようとすると シンクにベビーバスを入れて沐浴してるんですが 背伸びをしてしないとうまくいかず 大変な態勢なのでかわいそうで・・・ 足台をDIYすることに 普段は私がするのでいいのですが 日曜日は次男が在宅で手伝うというので 私はお世話に行っていません なので沐浴させるのはお嫁ちゃん👶 友人に身長に合わせた足台をお願いしましたよ 快く作ってくれることに・・・ 廃材で製作なので きれいに表面を削り 工具を使い土台製作 がたつきがあり調整にてこずりましたが 何とか完成 丁寧に角を削り丸く 表面はつるつるに色塗りは私!クリーム色で全体をペイントした後 ウオルナットでステンシル スポンジで 少量のペンキで何度もポンポン はい! あっという間に可愛いステンシル完成 ワンポイントあるだけで かわいい足台になりましたよ 滲みもなく なかなか上手にできたかな 角もこんなにきれいに 友人が加工してくれています! 感謝感謝 さっそく お嫁ちゃんにプレゼントして 孫娘と記念撮影 お嫁ちゃんも喜んでくれて何よりです でももう3月15日で生まれて1か月 よく考えたら 沐浴も終わり 一緒にお風呂に入れます この後 あまり使う機会もないかと思うけど この先 2人目も使えますからね(* ´艸`) でもそれまでは邪魔になるので 私が我が家で引き取ります(笑) まだ来週15日までは 忙しい日が続きます! 頑張りますね~ 明日、明後日のガーデンハウスDIYも お昼まではお手伝いします^^ 少しでも進めて5月の開花までには 形だけでもできるといいなぁと思っています まだまだ今からですけどね 今日も長~いお話に お付き合いいただきありがとうございます 次回のブログでは ガーデンハウスDIY が劇的にすすんでいることを 期待して楽しみにお待ちくださいませ覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.03.06
コメント(0)
こんばんは 一週間ぶりの更新 皆さんお元気にお過ごしですか? 私は21日に生まれた孫👶が退院し 毎日、お世話に次男宅に通い 目まぐるしい毎日を送っていますよ その間にも少しの時間も無駄にせず ツルバラの剪定も頑張りました^^ 大半は友人がこなしてくれて 大助かりほんと感謝ですよ 何しろ毎日孫の世話やら、ごはん作り 家事一般とへとへとで・・・ でも元気にこなせてありがたいです そんな中、バラ友さんが 毎年プレゼントしてくれてる エディブルフラワーの パンジーをイ~パイ持ってきてくれて 疲れも吹っ飛んで癒されましたよ 『みて~(* ´艸`)』 すごいでしょ~さっそく裏庭のバードバスに浮かべました やっぱり素敵 いろんなパンジーが 一度に見られる醍醐味ですね (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 気分アゲアゲ あと残りは エディブルフラワーなので カルパッチョにでも飾ろうかな いつもお友達には感謝です それでは お花つながりで 約40鉢あるクリスマスローズたち 次々と開花してるので 前回に引き続きご紹介です 外弁にグリーンが乗る 『ホワイトのダブル スポット』 バイカラーの 『ピコティー』 実は このクリローさん 5年ほど株が大きくなるばかりで 一度もお花をつけたことがなかったんですが な、なんと 今年初めてお花が開花 このまま咲かないかと思ってたので 感激です お花は小さいですが 『イエローのダブル』 優しいレモン色の 可憐なお顔 今裂いてるのだけでも3輪 超うれしくて毎日眺めていますよ ほらね! こんなに愛らしいお顔です(* ´艸`)クスクス 『やっと会えたね』 まだまだたくさん開花してますが 切りがないので 今日はこれで最後です 赤のダブル 『ブロッチ』 花色、花方ともにエレガント お気に入りのクリローちゃんです *~*~*~*~*~*~*~*~それではこの辺で 忙しい中にこなした 今週の庭仕事のお話です! まずは 初めてメルカリで 花苗を購入したお話からね どんな状態で送られてくるか 少し不安もありましたが どうしてもお迎えしたいお花を見つけたので ポチっと ポピー 『アメージンググレイ』 こんな感じで届きました^^ しっかりした梱包で一安心 思いのほか苗もしっかりしてきれい あんな小さな箱で こんなしっかりした苗が 詰められていたのにはびっくり 大切な大切な 『アメージンググレイ』 大き目の鉢に さっそく大切に植え替え 憧れのあのお花に会える日を楽しみに 頑張って育てるぞ~ それ以外には 2月中に終えなければいけない ツルバラたちの剪定もこなしました 今週は12株 東の壁面に誘引してる 『ドンファン』と『ブランピエール』 5月の様子・・・ 現在の様子からの 剪定後は・・・ はい! すっきりさっぱり完了です! 美しいブランちゃん達は ひな壇のバラたちとともに 剪定後はこんなに寂しくなりましたよ((´∀`*))ヶラヶラ そしてこれは 『春霞』 ブーケ状に咲き花色の変化も楽しい 愛らしいお気に入りの薔薇です この状態から・・・・ 見事にすっきり 枝をだいぶ落としたので 今年はどんな感じに開花するか楽しみです 左には 『パレード』 その下には 『カーディナルドゥディシュルュー』 小鳥の水場の 『ピエールドゥロンサール』 この美しさに 毎年心奪われてます! 今年も美しく咲いてくれますように こんな感じからの・・・ 剪定、誘引完了です 去年よりだいぶ株も大きくなったので 今年は一段と華やかになりそうです(* ´艸`) 裏庭の ひな壇上にある ワイヤーのツルバラ3種 『サムスアップ』 『イルルージュ』 『ルージュドゥーピエール』 葉をとり 誘引しなおして 完了! 他にも 『アロンジロードラン』 『アンジェラ』 『パレード』2苗目 『ことり』 スタンダード仕立ての 『ザダークレディー』 合計13株・・・・ でも一番難関の このスカイデッキに誘引してる 『ツルブルームーン』 ここと 玄関周りの ツルバラたちが残っています 28日までには完了させねばと 友人にお願いしてありますが どうなることやら(;^_^A 今年はいつものように 私が忙しくてこなせないので 少し不安 今はまだまだ葉もしっかりとついてて 落葉もあまりしていません 2月終わりまであと2日 28日に友人が来てくれるので 終わると思うのですが・・・(^_^;) みなさ~ん 応援お願いしま~す*~*~*~*~*~*~*~*~ 私が 忙しい理由の 4人目の孫の誕生 うれしい悲鳴ですが 21日から毎日次男宅に通い 夜8時ごろまで 孫の世話と食事つくりや家事 大変ですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) でも幸せですがね・・・ その孫娘のために 今年はお雛様を色々飾っていますよ これは前回のブログにも乗せた 私が生まれるより前に作られた 譲っていただいた 古ーいお雛様 この小さなお雛様は 自分用に30年ほど前にお迎えしたもの 3人官女もいますが お内裏様とお雛様だけ飾っています 向かって右には 桜のお花 本来は桃の花なんですが お隣さんから素敵な桜をいただいたので お雛様とともに・・・🎎 淡~いピンクの 愛らしいお花が とっても可愛らしいですよね^^ 我が家にも 小さな盆栽の桜がありますが まだまだ固い蕾です 我が家の桜は濃い目のピンクの 八重桜 今から開花が楽しみです そしてこちらは トールペイントで書かれた 🎎お雛様 色合いが優しくて素敵でしょ 一目ぼれして譲っていただいたもの こんなお雛様もまた違う良さがあって いいですね 4人目の 女の子の孫です! この日初めて 顔を見て抱っこできました! 実はコロナの影響で 出産後は 1日一人のみの15分の面会と規制があり 息子のみ毎日面会に行ったので 私はこの日初めての対面でした👶 もちろん お嫁ちやんのご両親もご兄弟も初めて! この日はみんなで集まり お祝い膳を囲み(写真とり忘れました(笑)) にぎやかに お七夜のお祝いをしましたよ 次男の愛犬 アメリカンコッカースパニエルの 『アム』 新しい家族の孫を 遠巻きで不思議そうな顔で見てる姿が かわいいので 載せてみましたが 本人何が起こってるか パニクってることでしょうね 翌日からは お嫁ちゃんや次男に 沐浴を指導したりしてました (実は看護師の時に産科で 指導していました👶) なかなか妊娠せず 治療を続けてやっと授かった かわいい子 次男がお父さんになり お嫁ちゃんが母になれて ホントにほっとしています 神様に感謝です 私はしばらく 忙しい毎日になりますが 息子夫婦と孫のために 老体むち打ち頑張りますよ 最後に いつものように 『おまけ』です 今日のオマケは 『今月のお花のサブスク』ですわぁ~ 春ですね~ ミモザが入っています 素敵なサブスク アカシア(ミモザ) 『ニゲラ』 『ラナンキュラス』 『リューカデンドロン』 ミモザやリューカデンドロンは ドライにしても楽しめますが しばらくは 生花として飾って楽しみます 今回も素敵なサブスク 花好きの私にはたまりません ひと月に一度 どんなお花が手元に来るか わくわくして待つのも楽しいものですよ わ~ もう深夜一時(^^;) 明日も頑張らねばいけないので もうお風呂に入り休みますね! どんなに忙しくても 一週間に一度は ブログ更新できたらと思っています 又覗きに来てくださいねそれでは 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.02.27
コメント(0)
こんばんは 今週火曜日に 4人目の孫が無事に生まれました^^ 3人は長男の子 次男は初めての赤ちゃんです^^ これで9歳と3歳の男の子と 7歳の女の子 今回誕生したのが3536gの女の子 で4人の孫の『ばぁば』となりました^^人間、欲が出るもので 孫の顔さえ見られればと思っていたのが せめて成人するまで・・・ そして今では結婚するまでと 望みは募るばかり(* ´艸`)クスクス ホント、人間は欲張りですね(;^_^A そのためには元気でいなければと 心に誓ったばぁばです(笑) さっそく 女の子の誕生なので 我が家にもお雛様を飾って 気持ちはお祝い気分です🎎来週火曜に退院後 しばらくお嫁ちゃんと 孫のお世話に入りますので ブログ更新が遅くなるかもしれませんが 気長にお待ちいただくと嬉しいです*~*~*~*~*~*~*~*~それでは今週のお庭のお話に入りますね今週も友人と二人で ガーデンハウスのDIYにも励みましたし 一人でコツコツペンキ塗りや 冬剪定後の肥料やりも頑張って進めて あとは友人に任せた ツルバラ剪定のみとなりました それではそのお話の前に 今急ピッチで開花を始めた 庭のクリスマスローズのご紹介から 『氷の薔薇』 ピコティー 薔薇と言っても バラではなく品種名です 3年ほど前にお迎えして びっくりするほど 立派に育ちましたよ 蕾も 次々と上がって その元気さがうかがえるクリロー 優しいピンク~紫の 花弁周りに入る ピコティーが とても美しい 蕊もグリーンがかるクリーム そこから出るピンクも愛らしいでしょ^^ 開花途中の うつむくこの姿も 又クリローも持つ魅力ですよね!よく見ると ピコティーも 絞りのように繊細に美しい模様を 描いてることにビックリ(*_*; 自然の作りだす美しさは格別ですね^^【送料無料】クリスマスローズ HGC IceN'roses 氷の薔薇:ピコティー【花苗 6号ポット/1個売り】クリスマスローズ苗 キンボウゲ ヘレボルス 多花性 カラーリーフ 生け垣 生垣 庭木 植木 花木 花壇価格:12800円(税込、送料無料) (2023/2/19時点) 『ウインターベル』 名前のごとく 釣りかね様に開花する 優しいお顔 グリーンから アンティークピンクの 素敵な花色 シックな雰囲気に 心奪われ 一昨年お迎えして枯らしてしまい 昨年もう一度お迎えして 挑戦しています 今年こそは来年につなげたい 一緒にうつってる 昨年暮れに お正月用に作った葉ボタンリース まだまだ 乱れることなく 美しい状態を保ったまま 今でも楽しませてくれています アリッサム以外 お花を入れないことが 何時までも 長く楽しめる秘訣ですね(´ー`*)ウンウン 裏口には いくつものクリローたちがいます とっても エレガントな ダブルの ピンクのスポット ふわふわと ダブルの花びらが重なり合う姿は 美しいお嬢様という感じ 同じスポットでも こちらはとっても清楚 白に近い 淡いピンクの ダブルスポット はっきりした コントラクトのある スポットが 素敵なクリスマスローズです そして最後は とってもシックな クリローのご紹介 赤の セミダブル よく見ると ネクタリーも見えます シックな花色にゴールドの蕊 なんだかラグジュアリー感たっぷりな クリロー様ですね それでは この辺で 今週の庭仕事と ガーデンハウスDIYです まずは冬剪定後の 薔薇の肥料やりです 毎回同じですが 私は 『はなごころ』 バラの肥料を使っています 実はこの肥料 依然はホームセンターでも買えたのですが 今では手に入らず通販のみです 今まで使った肥料の中で 我が家のバラたちには 一番合ってるかなと思っています! 少しお高いですが 大切なバラたちのため いつもお取り寄せして常備しております^^ オルトランは 新芽が芽吹き 葉を広げ始めたら撒くことにしています まだ固い芽なので もう少し先になりますね いろんな害虫に効きますので 皆さんもぜひ散布を忘れずに さて、 皆さんも楽しみにしていただいてる ガーデンハウスDIY作業の お話に入りますね まずは一人コツコツ 正面上に取り付ける ステンドグラスの枠のペンキ塗り 鳥のアイアンウオールデコも 白にペイントしようかと思いましたが アンティーク風に 美しいペイントがされていたので このまま使うことに決定 ステンドグラスは アンティーク品で すでに枠は新しい木にかえられて無塗装なので ペイントは必須 まずは養生テープで保護 こんな風に裏表 丁寧に張ってガラス面の保護! いざ ガラス戸や アイアンフェンスなどと同じ クリーム色でペイントしたら なんだかピンと来なくて 納得できず塗りなおし 向かって左が『クリーム』 右が塗り途中の『バニラ』 比べてみて やはりバニラに変更することに (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ やっぱりバニラがステンドにはお似合い すべてバニラでペイントして 完成です 養生テープをはがして 軽トラの荷台に並べてみます こんな感じで正面上の位置につきます 『あっ!両端の模様が反対向きでした(;^_^A』 そんな作業の間に 友人は・・・ ステンドと 窓ガラスの取付枠の桟作り 轍パイプがはまるように ドリルで穴掛けして こんな風に細工します その木材を この場所にはめます くりぬいた場所に 鉄パイプがぴったりはまっています! 今度は縦の桟 これまた美しい細工で 釘を使うことなくはめ込み完了 頂き物の 廃材のガラス戸を リノベーションして色を塗り替え 仮はめしてみましたよ^^ ガラス戸の下には 腰板をはります そしてガラス部分には 飾りでステンド風に 桟をはっておしゃれにします 右側も仮はめして OKでしたので 取り外して枠のペンキ塗り 枠の他にも 切り落として出た細い木もペイント すべてステンドのバニラではなく クリームにペイントして ガラス戸の飾りに使います 今週のDIYは ペイントした枠の取り付けまでです なんだかこれをつけただけで ハウス感が出てきましたね ステンドグラスは この2つのガラス戸の 間の上部に横に長く取り付けますよ きっと素敵に変身しますよ お楽しみにね^^ 実は そのガラス戸に這わす長尺苗の バラをすでにお迎えしています! 四季咲きで丈夫 美しい花色と ブーケ状に咲くという 素晴らしい品種と ガーデンハウスに 良く似合うブルーをチョイス 『レイニーブルー』 梱包を開けると 思いのほか 大き目の長尺苗 私の身長より大きいかな しっかり芽吹いてる元気な苗です ガーデンハウスが完成した暁には ハウスに這わせる予定です🌹 考えるだけでわくわくです いろんな作業をしてても かわいいメジロたちが次々と みかんを食べにやってきます ガーデンハウスにも バードフィーダーにも一羽 向こうのリビングの 掃き出し窓のバードフィーダーには つがいなのか2羽で仲良く食べてます こんな姿を見ていると その愛らしさに 疲れも吹っ飛び 頑張れます 庭仕事のお話は終わりましたが いつものように オマケのお話もさせてくださいね(´∀`*) 2月14日は バレンタインデーでしたね^^ 皆さんも愛する人に渡せましたか? 毎年20年以上続いてる 手作りのトリュフなんですが 今年初めて 知り合いの ロースイーツの先生にお願いして 作っていただきましたよ ロースイーツは 焙煎したカカオ豆を使って 48度以下の調理方法で 栄養を壊さず摂取できるところが特徴 ビタミン、ミネラルなどの成分が 生きたまま接しっできる優れもの こちらはマーブルチョコケーキの上に たっぷりのナッツと ドライのフルーツが乗っています まるで宝石箱のようにかわいいでしょチョコもかわいくて 見てるだけでも十分楽しめる そんなチョコ 砂糖不使用ですが 知っありと甘みも感じ 滑らかな舌触りが とってもおいしいチョコでした^^ バレンタインに関係なく またリピートしようかなと思っていますよ このガーデンダイニングテーブルには 前にブログで紹介した バルボティーヌにヒヤシンスを植えてます🌸 まだまだ動きがなくて ひっそりと構えてるヒヤシンスたちです(笑) 早く花芽が上がってこないかなぁ 開花したら もっと素敵なガーデンダイニングになりそうです 今日も長い間 お付き合いありがとうございました 来週から お嫁ちゃんと赤ちゃんのお世話で 忙しくなりそうです 疲れ切ってブログ更新も ままならなくなると思いますが 時々覗いていただけると嬉しいです覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.02.19
コメント(0)
こんばんは 今日は久しぶりの雨で 連日バラの剪定、 ガーデンハウスの下準備作業で 朝から夕方まで仕事をこなし 疲れ切った体を 休めるいい機会になりましたよ(〃艸〃) いろんな紹介をしようかと思いますが まずはツルバラ以外の冬剪定 合計754鉢のお話から 残ってた 裏庭のバラのひな壇 155鉢 あと少しと 力を振り絞って 2日間で完了させましたよ まずは 5号鉢と7号鉢の ひな壇下のバラたちをこなし 手前のイヴ品種のバラたちを最後に残して 奥の切り花品種のバラたちを完了 2日目は ちょっと繊細なバラたち イヴの枝代わりのバラたちを注意を払いながら 剪定し バックアップの挿し木もこなして 2日目終了 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ きれいに剪定できました これできれいなバラの季節を迎えられそう 剪定前と比べてみても 凄くさっぱり きれいに剪定ができました^^ そんな裏庭で ガーデンチェアーでまったり眺めて よく頑張ったと自画自賛(* ´艸`)クスクス そんな寂しくなった庭に 剪定したバラをテーブルに飾り お花に癒しをもらいます🌹 大好きな フランスアンティークの ピューター製の 脚付き花リムプレートに 小花たちが似合うピューターだから 『グリーンアイス』と 『みさき』を飾って🌸 白い小石で 見た目も素敵だし 小花たちが 風で飛ばされないように沈めてます こんな小さなことでも 癒されてる自分が ほんとにバラを愛してるんだなぁって 実感します 外回りも ツルバラ以外はきれいになって テラスもすっきり🌹 きれいな五月のバラの開花を楽しみに 寂しくなった庭を一回り あとは 一番大変なツルバラの剪定を終わらせて 肥料とオルトランを撒いて 最後の作業完了です🌹 まだまだ続くバラのお世話です それではこの辺で ガーデンハウスDIYのお話に入りますね^^ 今週も 身を粉にして 朝から暗くなるまで頑張りましたので その様子を少し(〃艸〃) このガラス戸 我が家の前のおうちの解体時に 譲ってもらって保管してたもの 凄ーく古いお宅で こんな風にネズミにかじられたり 汚いですが 古いものには味があって 何かに使えないかと頂いておいて正解 モールガラスと ゆらゆらガラスの入ったガラス戸 いらない金具を外して 上下をカット ガーデンハウスに取り付けるために きれいに形を整えます この後の仕事は 私の仕事・・・ きれいに洗ってペンキで塗装していきますが 友人は このガラス戸を取り付ける 枠づくりです 友人お得意の細工をして こんな感じに仕上がりました^^ もう少し細工をするようですが ひとまずタイムリミットで終了 木くずがれえらいことになってますが/// 今は便利なものがありまして あっという間に掃除をしてくれていましたよ^^ その間頑張った私のお仕事は 100年ほどの 積もった汚れをきれいに洗って 乾燥させて ペンキを塗る前に 養生テープで処理 これが一番手間がかかるんですよね(;^ω^) ちょっと 木側に、はみ出るくらいに貼って 出た部分をカッターでカットしていく それをはがすと ぴったりきれいに木枠に沿った状態で 養生テープがうまく晴れます そして今回迷いに迷って 決めたクリーム色でペイント これを裏表こなしたころには もう薄暗く 超、疲れてクタクタでした 完成した写真ですが うす暗くてよくわかりませんよね(笑) この後厳重にしまってしまったので 今度紹介できるのは 取り付けの時でしょうか? この状態から飾りの桟をつけるので もっと素敵になりますよ お楽しみに とり付け場所は この手前の 大きな四角の場所です なんだか現実味が出てきたので わくわくしますよ^^ 翌日は アイアンのペンキ塗りです 駐車場に6つ並べてペンキ塗り開始 実は あとから思い出したんですが あと2枚 小鳥さんの付いたアイアンを忘れてました 100センチ角のこんなのや 70×140の大型のもの 小さめの可愛いい 60センチ角のものなど 全部で6枚 造りが細かいので 塗るのが思いのほか大変で 5時間ほどかかり完成 どうでしょう? 凄く素敵です このアイアンたちが ガーデンハウスにつくと きっとおしゃれになると思う ほんとは 塗装せず そのままアンティーク感を残して 使おうとも考えたんですが みんな色が違うものばかりだったし 老朽化を遅らせるためにも 今回はしっかりとペンキを塗っておきました 何せもう年なので 少しでもメンテナンスを楽にしなきゃね これはハウスの前面の柵に この小さめのアイアンは バラのひな壇前に これは窓に・・・ まだまだ集めておいた ステンドグラスのペンキ塗りと 残しのアイアンのペンキ塗り 仕事は尽きません(;^_^A 来週はお嫁ちゃんの出産予定 しばらく私は友人のお手伝いができないので 一人でどこまで進められるか心配ですが 来週は 4人目の孫にも会えるし楽しみです👶*~*~*~*~*~*~*~*~ バラのお花もなくなって 少し寂しくなったのと この前の10年に一度の寒気で ダメになったお花の鉢が開いたので 少しだけ寄せ植えを作りましたよ^^ 忙しいのに こんなこともしてるから 余計に忙しくなりますが これも癒しになるのでいいんです ワイヤーバスケットに ココヤシマットを敷いて お花を植えていきます *オキザリス *ラナンキュラ *アリッサム *シロタエギク かわいいラナンキュラがアクセント 優しい花色の花かごができましたよ ちょっと詰め込みすぎたかな? でも春になって あふれるように 咲いてくれるのが楽しみ🌸 その横では ローブちゃんが寒気にも負けずに お花を咲かせ続けてくれています 一時、しな~となりましたが復活 心配しましたが一安心 やっぱりビオパンは寒さには強いですね~ この花色といい ふりふりといい ホントにエレガント もう一鉢は ひな壇前のミシン台の上に・・・ 今回はラナンキュラを植えましたが この前前はアネモネが植えてあった鉢です あの寒気の日に元気がなくなり 復活せず今回植え替えました 蕾もついてるので 今は寂しげですが そのうちもりもりしてくれるでしょう 今週は、剪定、 ガーデンハウスの下準備のペンキ塗り 我ながらよく頑張りましたよ 来週はガーデンハウス どこまで進めるか 皆さんも楽しみにしててね^^ それでは おなじみの オマケのお話です 我が家、主人のご先祖様が入ってる 立派な?お仏壇があるんですが 私の父と母は 一緒においてはならないと なくなった主人の母から言われているので 父と母はリビングに祭壇を置いています なので 今回とっても素敵な 『おりん』を用意しました 本来は 仏壇にはこんな『おりん』なんですが今回とってもモダンで コンパクトな素敵なものを見つけたので ご紹介しますね(* ´艸`) そうそう 『おりん』の持つ意味を 皆さん知ってますか? 仏さまにお線香をあげて手を合わせる際の 合図として使われてますが その意味は 『空間を清めて邪気を払う』 そしておりんの音に合わせて 念仏を唱え祈りをささげる という意味合いがあります 父と母の祭壇は小さいので 小さめのおりんをと探し求めて やっと自分の希望のものが見つかりましたよ^^ これです! 中はこんなモダンな シルバーのおりんです おりんには見えないですよね たってる棒が『りん棒』 おりんは 上下2つに分かれてて 上と下では音が違います 手と比較してわかるように 小さなおりんです でも音は素晴らしく響き渡ります とっても不思議 父と母の祭壇にちょうど良いサイズです (下にあるサングラスは母の形見 おしゃれな母が いつどこに行くにもつけていましたよ) おりんの音って 聞くと気持ちが安らぎますよね お線香は隣のおちょこに立ています 今日からはおりんとともに お念仏を唱えられますずっと気がかりでしたので 気分が少し楽になりました 【★ポイント2倍★】【楽天1位 3冠達成!!】仏具 りん おりん ミニ おしゃれ シンプル かわいい コンパクト ちぇりん チェリン ミニ シルバー リンセット おリン 高岡銅器 ミニサイズ お仏壇 仏壇 小物 おすすめ 可愛い 人気 あす楽対応商品 送料無料価格:6980円(税込、送料無料) (2023/2/10時点) 今日は各地で大雪のようでしたね 被害などないといいのですが・・・ 幸いこちらは一日中雨でしたが さほど寒くもなく明日には雨が上がりそうです まだ残ったステンドグラスと アイアンのペンキ塗りを頑張ります^^ 残りのツルバラの剪定は 友人が引き受けてくれたので お願いしてあります! 皆さんは剪定はお済ですか? 遅くとも2月末までには 頑張って済ませてくださいね🌹 それではこの辺で・・・・ 今日も 長々とお付き合いありがとうございました覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.02.10
コメント(0)
こんばんは 皆さん お元気でお過ごしですか? 来週から少し暖かくなるようで ホッとしてますが 天気はぐつつくようですよ 今週もバラの剪定 ガーデンハウスのDIYを頑張りながら 毎年お迎えする 『ヒヤシンス』を 素敵な器に植えて飾ってみたり 庭遊びを楽しみましたよまずはそのお話からね フランスから 2週間かけてやっと到着した 大切な荷物 右は国内から中に入ってるものは・・・ フランスアンティーク サルグミンヌの 1900年ごろの バルボティーヌのお皿3枚 バルボティーヌと言っても 知らない方が大半だと思いますが わかりやすくお話しすると フランス語で『でこぼこ』という意味 立体的な造形の陶器に 不透明な釉薬で絵を描いて焼いたもの 簡単に言うとレリーフの器 この立体的な小鳥の絵柄に一目ぼれ そして セットになって出品されてた このブドウのバルボティーヌも 一緒にお迎えしましたよ ぷくぷくした この絵柄がなんとも言えず愛らしい このお皿は 新しくできる ガーデンハウスに飾ります あとは こんな素敵な ガラス細工の小物たち フランスアンティークらしい 魅力ある小物です そしてこの 陶器のコランダー 少し前に手に入れたものですが イタリアのアンティーク こちらも同じく 『バルボティーヌ』 お皿とコランダーの2点セット ほんとに珍しい希少なお品 とってもわかりやすいレリーフでしょ フランスのバルボティーヌは 優しい感じのものが多いですが イタリアのものは鮮明です 違いがよくわかるでしょ こんな風に穴が開いているので 植物を植えても水はけがよくて・・・受け皿として もう一枚のお皿が使えますよね そこでひらめいたんですよ 毎年お迎えする お気に入りの『ヒタシンス』 まだ20代のころに買った ホーローのコランダーと 陶器のバルボティーヌのコランダー この2つをつかって キッチンとダイニングに 『ヒタシンス』を飾ります 素敵すぎる バルボティーヌですが 宝の持ち腐れになるのもいやなので 今回思い切って使います こちらには3色のヒヤシンス ホーローのコランダーには ブルー一色で 芸術的なひげ根が伸びてて感激 ダイニングとキッチンに飾るので 食器や キッチン道具を使って飾りますよ ダイニングには バルボティーヌの食器を ガーデンダイニングのテーブルには クロスが掛けてあるので 鉢などは水が出るので おけないんですよ なので 食器でありながらも 今回の受け皿つきの 陶器製のコランダーは このテーブルに置くには もってこいなんです どうでしょう 素敵でしょ もともとは食器なので ダイニングテーブルに違和感なく まるでサラダ料理が 乗ってるみたいじゃないですか (´ー`*)ウンウン 我ながら 素晴らしいアイデアとほめてあげたい(〃艸〃)ムフッ テーブルの薔薇は 剪定でカットしたバラたち 部屋中にも飾ってるから ガーデンにもね まだまだ楽しませてくれてる バラたちに感謝です こんもりと 元気に咲くアリッサムと まだまだ固い芽出しヒヤシンス よく見るとアリッサムは2 白とブルーのお気に入りの組み合わせ ヒヤシンスのお花が咲くころには お皿からあふれるように広がって 素敵な風景を見せてくれそう(* ´艸`) ホーローのコランダーの 紹介の前に とってもかわいいので こちらも見てね 剪定でカットしたミニ🌹 『グリーンアイス』 ソーシエールに飾っています (ソーシエールとはフランスで使う 料理に添えるソースを入れるもの) グリーンから ピンクに変化して まだまだ 楽しませてくれてるかわいい子 グリーンアイスと言いながら ピンクになるなんてほんとに素敵 大好きなお気に入りの薔薇です それでは ホーローのコランダーは キッチンに・・・ こちらも たっぷりな白のアリッサムを添えて ブルーのヒヤシンスは もう花芽も上がっています ダイニングテーブルの バルボティーヌとは一味違う 愛らしさのある寄せ植えになりましたね^^ ほ~ら 愛らしい蕾がのぞいてる なんだか わくわくしますよね でもね!(;^_^A 悲しいかな 蛇口はまだ直してないんです((´∀`*)) 他は直したんですが なかなか忙しく ここまで手が回ってません(;^ω^) それでは 冒頭の荷物のもう一つには オランダ製の 小鳥の巣箱 何せ 現存のこの鳥の巣箱は もうかれこれ 10年ほどここにかかってる 遠目にはいいけどお気に入りだったけど こんなボロボロ状態 そこは抜けてるし 小鳥さんたちが住めない 以前から気にしていたけど やっと 重い腰を上げて お家を新調したんです 取り付けてみましたが 新しすぎて なんだかしっくりこない 風雨にさらされて そのうちにはなじむようになるかな? それより 小鳥さんが住んでくれると嬉しいな *~*~*~*~*~*~ 今週も バラの剪定をしながら 合間に頑張ったDIYのお話を 今週は友人が用事で作業に来なかったので 木材のペンキ塗りをしたんですが ちょっと困ったことに(;^_^A 私が剪定で忙しいので 主人が 率先して 手伝って その出来が・・(;´Д`) ひどいでしょ(笑) 結局、私が2度塗りして 少しは目立たなくなりましたが・・・・ どんなに忙しくても もう2度と頼まないと心の決めました 壊れて 水漏れしてた バラのひな壇の 水やり装置の破損は すべて交換して完了 もう凍るほどの日が 訪れないことを願って修理をすまし 今では水やり装置で楽々ですそんなこまごまと仕事をこなしながら今一番の大仕事は バラの剪定です 今週は裏庭に着手🌹 春の開花には こんな素敵な風景でした (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 裏庭の 向かった左のひな壇 ひな壇が見えないほどの もりもりのバラたち 今は休眠期で葉も落ちて きれいとは言えない状態 ここの2つのひな壇で 116鉢 すっきりさっぱり剪定完了🌹 同じ場所とは思えない この春の美しさが 夢のようです^^ そして 裏庭のテラスの向かって右のひな壇 春の花盛りからの~ 屋根があるからか ここは葉が病気にもなってないし 寒さも軽減されているので 落葉していないので もさもさです ここは 高さがあるので 剪定するにも大変な態勢なので キツイです でもがんばって ベンチ側まで完了 春の素敵なベンチのバラたちも 短~くカットして 寂しいテラスになりました 春の美しいバラの季節まで 我慢、我慢です 洗濯機の箱 剪定ごみをめいっぱい詰め込み 今日は終了です🌹 明日は いよいよ裏庭の長~いひな壇 ここは大切なイヴ品種を 育てている棚🌹 慎重に剪定をこなしながら バックアップの挿し木もしていくので 少し時間がかかりそうです それでは 今日のオマケです ラズママのお母さまから 素敵なプレゼントをいただきました 入手困難な 『CAFE TANAKA』さんのクッキー テレビでも情報番組で紹介されてた あの有名なカフェタナカさんのお菓子です 食べられるなんて 夢の夢 うれしい~ あれ?創業1963年って私と同じ年?^^ ちょっと調べてみたら 今はケーキショップで有名だけど 創業当時は名古屋で有名な自家焙煎の コーヒーショップだったみたいです なんだか 同じ年だと思うと 親しみを感じる リボンを開けて 開くと・・・・ クッキーの宝石箱だ~ 7品種のクッキーが かわいくて、かわいくて 食べるのがもったいないけど 食べました~(笑) クッキーには 紅茶ですね サクサク ホロホロ 歯触りが柔らかくて 溶けていくような感覚のお菓子です 60にして初めての感覚 幸せです 希少なお菓子を楽しむテーブルにも 庭のバラたちが 美しいお顔を見せてくれています 剪定時期はいつも家中🌹だらけ 家にいても バラに囲まれて気分は上々です そして その向こうに移りこんでるのは 節分の恵方巻 太巻き2本ずつ 主人と南南東に向かって完食 願い事は 無言でお願いするので いったい何をお願したのやら(笑) 私は ただ、ただ、 家族の健康とお嫁ちゃんの無事出産 それだけを願いながら 今年の節分も終了です またまた 長~くなってしまいごめんなさいm(__)m 最後までお付き合いありがとうございます! 来週は友人も来てくれるので ガーデンハウス製作も進むと思いますので 楽しみにしててくださいね 遅くなりましたので そろそろ寝ますね 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.02.04
コメント(0)
こんばんは 寒いですね~と言うより冷たいです 10年に一度というこの寒波で 初雪だと喜んでいられない 被害も出ましたよ そんな中少しでも暖かい日には バラの剪定もコツコツ進めたり 友人がきてくれてガーデンハウスの バラのひな壇も手を付けましたよ^^ まずは美しい雪の景色で・・・・ うれしさから どん底に落ちる被害のお話 夜リビングの窓から 美しい初雪の雪景色 あまりの嬉しさに 寒いのを我慢して 夜の庭に出て写真撮影 うっすらだけど やっぱり別世界のようで わくわく(〃艸〃) 裏庭も ライトをつけて撮影 お花たちが雪をかぶって 粉砂糖をかけたお菓子みたい なんだかおいしそうですよ 翌朝キンキンに冷えた空気の中 また外へ 我が家の周りは空き地だらけ ここは100坪くらいの空き地 一面まっ白 我が家の駐車場側も 久しぶりの雪景色に気分も リビングからは 雪が積もった バードフィーダーにある きっと凍ってるミカンを ついばむメジロ 大きなお口を開けて食べてます あっ気づかれたかな 私を見てますね このバードフィーダーは 桃の木につるしたもの 今建築中のガーデンルーム横の 金柑の木にも・・・ こんなかわいい バードフィーダーがもう一つ そこにも愛らしいメジロちゃん 寒い中 食べに来てくれてありがとう 凍ってると思うけど たくさん食べてね^^ 裏庭に回ると バードバスが凍っていましたよ 浮かべてたお花が スタンドに乗せると まるでバラのテーブル見たいです🌹 氷の透明度がないのが残念ですが 昨年はできなかったので なんだかうれしい 天使ちゃんは 氷と雪に埋もれて可哀そう しかもこの氷の下には メダカたちがいます 大丈夫なのかな?大きなこちらのバードバスもカチンコチン 蓮華ローズが凍ってる まぁここまでは楽しんでいたんですが 奥に進むと・・・ 3メートルはある ミモザが見事に倒れていました 強風でしたからね でも倒れたから発見したことが・・ もう上のほうにお花が開花してました 実は初めての開花なんです 昨年はまだお迎えしたところで お花が咲かなかったんですが これはうれしい発見です でもね この前まできれいにお花を咲かせてた あのベンチのダリアが 寒さにやられて ドロドロしわしわ 哀れな姿になってました 見るのもつらいので さっそく株元からカットしましたよ もう一つあるダリアも 同じように無残にもよれよれ 寒さに弱いんですね~ それでは本番の 悲しい被害のお話 これ! なんだかわかりますか? バラのひな壇の水を送る 『分配機』 10年に一度の寒気で 中の水が凍ったせいで 膨張して 本体のプラスチックが割れています 朝は凍って水も出ませんでしたが 水が出るようになったら この有様です 合計7つの破損 一つ1400円ほどですから ギャー9800円 出費です でもね! もっと大変なことが・・・ ブログでおなじみの 手作りのガーデンキッチン 北側の裏口横に作ったキッチン お日様は当たりません ゆえに想像通り 10年に一度の寒気で カチカチに凍ってしまい 見て分かった方も おられると思いますが・・・・ この通り なぜだかシンクの中に 蛇口が はじめ見たときは 理解できませんでしたが 中が凍り 膨張して爆ぜて飛んだんでしょう 今は解けてますが この中は凍ってました(;^_^A コックもびくともせず動きませんでしたよ 見てください! ステンレスの金具がちぎれて 破れ裂かれています 凄いでしょ まさかこんなことになるとは 修理代がいくらになるのか それとも自力で治すか思案中です 外の水道が凍って 全く水が出なかったので 水やりはバケツ 何しろバラの数もすごいし お花たちもあるしで ほんとに大変な寒波でしたよ 早く暖かくなりますように それでは この辺で気分を変えて 今月のお花のサブスクです🌸 いつもは ドライになるお花ばかりなんですが 今月は珍しく 生花で楽しむサブスクです 素敵な 大人シックなお色の 『カラー』 その下のカラーリーフは 『コンバクタ』 淡いブルーが魅力的な 『デルフィニュウム』 その淡いブルーとよく似合う 白い 『スイトピー』 そして チューリップ2種 こちらはピンクの絞り こちらは『カラー』によく似た シックな紫 チューリップは 一日のうちに咲いたり閉じたりと 変化を楽しめていいですね 最後は おもしろい 『ゼンマイ』です ブーケに入ってるのは初体験 なかなか素敵ですよね 今月もきれいで楽しめるお花のサブスク うちにいて素敵なお花に出会えるって 幸せなことですね サブスクのお花を楽しんだり 寒波の被害で嘆いたりしてる そんな中 時間を惜しんでバラの冬剪定にも 精を出しましたよ🌹 先週と今週で226鉢と小さめの鉢160ほど 合計386鉢剪定完了 まだまだこの倍以上ありますがね 早く済ませないと 次男のお嫁ちゃんの👶 産後のお世話が待っているので いつもより早めに頑張ってますよ 剪定と同時に バックアップ用に挿し木する 苗床も用意 鹿沼の細粒に川砂 川砂は苗床を締める役割をするので 差し穂をぐらつかせないので 必ず使います ここに剪定した挿し穂を挿すだけ 薬液をつけたりは一切しません それでも成功率は高いほうではないかな ここは63鉢ほど 弱っているバラや残したい🌹を バックアップで 挿し木をしながら剪定です はい! すっきりさっぱり!^^! ガーデンルーム周りのひな壇も 相当短く剪定しましたよ フェンスの棚も剪定終了 5号から7号鉢 全部で41鉢 今建築中のガーデンハウス裏の フェンスのバラたちも 7号鉢から五号鉢 ミニバラも入れて52鉢そして今作り直してる バラのひな壇の 避難中のバラたち70鉢 強風で倒れないように 材木を通しててみっともないですが すっきりさっぱり実は支柱が立ってる鉢(30鉢)だけを残し あとは(40鉢)ほしい方にお譲りして これから少しずつ 増えすぎたバラを整理していく予定です! 写真を撮り忘れましたが ガーデンルーム上の スカイデッキの約160鉢の剪定も入れて 合計386鉢が先週と今週の成果です *~*~*~*~*~*~*~*それではこの辺で 皆さんも楽しみにしてくださってる ガーデンハウスDIYのご紹介です寒気の来る 前日の火曜日に友人と頑張った DIYの様子です 夕方には雪が降り始めて 早めに切り上げになりましたが バラのひな壇つくりにも着手できたので 見てくださいね 先週はここで終了 屋根が完成したと思ってたのは私だけで まだやることがありました まずは足場を組んで この両端に友人と私が昇り ひさしの出た端のほうに 穴の開いた金具を通した 5メートルの鉄パイプの取り付けです これが重くて 持つだけでなく 持ち上げて穴に通していく作業なので とんでもなく大変です! 友人とワーワー騒いでやっと取付完了 見えるかな? ぶら下がってる穴の開いた金具 それはこうなります・・・・((´∀`*)) 筋交いです 短くカットした鉄パイプにも 両端に穴の開いた金具をつけて 両端をボルトで締めると筋交い完成 屋根の鉄パイプの穴には 鉄のキャプを取り付けて 雨水の侵入を防ぎます これもちゃんとペイントしました 小さなことも丁寧に^^ 本来はこんなグレーです 少しお高いので バラのひな段は プラスチックのキャップで済ませています(笑) これでやっと屋根の骨組みが完成です 筋交いも デザイン性があって素敵かなぁと思います 次は ガーデンハウスから見える バラのひな壇に着手 思いのほか狭いので 他のひな壇とは作り方を変える予定 今までは3~4段の棚があった場所ですが 今回はバラを減らして70鉢から30鉢になるので 2段のバラのひな壇を作っていきます ここは友人に任せているので 構造的なことは 私にはわからないのですが 友人曰く このパイプの上5センチほどに 鉢の上の部分が来て ぶら下がる感じになるそうな こちらに伸びてるパイプは ハウス外なので またつくりは変わると思います ひな壇は友人の頭の中で 構想して作っているので うまく説明ができずごめんなさいね 今週はここで終了です 5月のバラまでに完成するといいんですが そのうち私も忙しくなって 手伝いができなくなると 一人では無理な作業も出てくるので なんだか心配です でもまだ3か月あります 完成を夢見て頑張りま~す 最後になりましたが きれいなバラたちの紹介です🌹 剪定も進みお花もすくなくなりましたが スカイデッキのバラたちのご紹介です 今はすでに剪定して何もありませんが その前に撮影したもの🌹 切り花品種 『キリン』 切り花品種 『ラシャンスクレマ』 イヴ切り花種 『ブルジョア』 今週は10年に一度という寒波にみまわれて 皆さんもいろんな被害にあわれていることと思います 私の被害くらい大したことではないと思いますが 暖かい場所に生まれて育った私にとって 水が出ないなんてことは経験がなく 植物をたくさん育てている私にとって ほんとに大変なことでした 普通の日常がどんなに幸せかを 感じる時間でもあったと思います まだ冷たい日々が 続くと思われますが 皆様くれぐれもお気をつけて お過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.01.27
コメント(0)
こんばんは 久しぶりのブログ更新です お待たせしました実は木曜日に 左目の治療があり 今は左目が不自由な状態なので あまり長時間ブルーライトを 浴びないようにしないといけませんなので 短めブログになりますが 楽しんでいただけると嬉しいです コロナに感染して延期してた 一族の新年会も無事に終わり 今週は火曜日、水曜日と ガーデンハウスの材料の買い出しと 作業に勤しみました そんな中、遠く福井に住む 大切なお友達から越前水仙が送られてきて 幸せいっぱい、癒しをいただきましたよ いろんなお話をしたいんですが その前にこれまた 毎年癒されてる『メジロちゃん』の 愛らしいい姿から始めさせてくださいね🐤 この時期になると 後ろに写ってる この前のブログでもご紹介した 山茶花にたくさんのメジロさんが 蜜を吸いに来るんですが 少しでも近くで見てみたいと 毎年バードフィーダーに あま~いみかんを置いてます🍊 順番待ちをして次々と 愛らしい メジロちゃんたちがやってきて あっという間に🍊なくなります 見て~ くちばしに みかんの果汁のしずくが滴ってる 一生懸命 食べてる姿は ほんとに見てるだけで幸せになります これからも 可愛いメジロちゃん達に合うためには みかん🍊ですね(〃艸〃)ムフッ *~*~*~*~*~*~*~*~ 昨年、大晦日に 私がコロナ陽性になり 主人に感染し 延び延びになってた 一族の新宴会が 無事にできたので少しだけご紹介しますね 取り寄せた 博多のもつ鍋を中心に あとは すべて私の手作りです 毎年ここに 豪華な『お節』やカニがあって 華やかでお正月らしいんですが 今年は主人と二人 コロナ感染中で 用意してたおせちやカニは 食べてしまったので寂しいですね まっ! 毎年多すぎて残るので これくらいがいいのかも(´ー`*)ウンウン 1月1日生まれの私に 長男夫婦 次男夫婦から誕生日プレゼント🎁 実は今年還暦なので 次男のお嫁ちゃんの産後 落ち着いた半年後に 還暦祝い旅行に連れて行ってくれるそうです ありがたいことです どこに連れてってくれるのか 今から楽しみですよ 新年会の中休み 孫たちと 我が家に実る🍊ミカンの収穫大人たちも出動で ワイワイ!楽しいミカン狩りでしたよ もうじき3歳になる 一番末っ子の孫が おっちらこっちら すごくいい笑顔で運んでます 見せられないのが残念ですが この笑顔が見たくて 頑張っておいしいミカンを育ててますよ この後 みんなで試食会🍊 1年生の孫娘は4つペロリ 『あま~くておいしい』と ほめてもらえて 大満足のばぁばです 来年の新年会には もう一人、 かわいい孫娘が増えます孫が4人 楽しみですね~👶 そんな楽しくにぎやかな 新年会の翌日には 素敵な贈り物が届きました🌸 遠く、福井に住む大切なお友達 まだあったことはないけれど なぜだか心惹かれあうお友達 我が家の裏庭にある愛らしいバラ 『フラワーガール』も このお友達から ありがたいですよね(´ー`*) この箱の中身は・・・・ お友達の住む福井県と越前町の花 『越前水仙』です 箱を開ける前から 素敵な香に癒されて 箱を開けたらまたまたびっくり こんなにたくさんの越前水仙が・・・ 水枯れのないような工夫と 越前和紙に書かれた 丁寧なお手紙も添えられていました お礼のお電話をしたら 昨年亡くなった母にもと 心温まるお言葉をいただいたので 姉のうちにある 母の仏前にお供えしましたよ 母も好きだった水仙 庭にもたくさん咲いていました 花が大好きだった母 きっと母も喜んでくれていると思います お友達に感謝です そんな素敵な水仙を 我が家の母にも供えて あとは裏庭のガーンダイニングに 清楚なお花と凛として咲く そんな水仙が このガーデンダイニングに良く似合います 次々蕾が開花する水仙 気温の低い 外で楽しんだほうが きっと長く楽しめると思います 毎日庭仕事前 ここで朝からコーヒーを楽しみますこんなに 心が現洗われるような 清楚な美しいお顔に 毎朝会えると思うとほんとに幸せですよ その越前水仙の下にあるバラ 実は剪定して出たバラなんです! お嫁ちゃんが2月中旬出産予定なので 少しずつ始めています! もう122鉢ほど済ませました その様子は次回のブログでご紹介しますね^^ バラの入ってる器は ドイツのアンティーク 『シューマンババリア』の ソーシエールです わかりやすく言うと ソースを入れるポットです 繊細なエンボス加工もされてる 素敵な器 愛らしく可憐な 勿忘草が受け皿と器に入ってる 魅力的なドイツのアンティークです 今日は 剪定した切り花品種の 『シセロ』 『エクスファクター』 『ブルゴーニ』ュ と 『タイガーテール』を 飾ってみました^^ お花が華やかすぎて せっかくのアンティークの器が 台無しでしたね(;^ω^) この器には スプレーバラようなの 小花が似合いそうですね でも不思議なんです! 頂いた 『越前水仙』を飾っただけで テーブルの周りの空気が スッと 変わった気がします 『Ýさんほんとにありがとう』 それでは この辺で 今週の ガーデンハウスDIYのお話です 先週はここまで・・・ 作業前に いつものように休憩場所も準備して まずは材料の買い出し 5メートルの鉄パイプ5本 長いので近場で調達! なんと以前は 一本2300円ほどだったのが 今では3200円! 一本につき 約1000円の値上がり(*_*; その後お隣の市に 安い場所を探して2件のHSに 輸入の2×4の 高騰にはまいりましたよ(;^_^Aそれに比べて 日本の木材は値上がりがなく 安定しています! 今回も いつも使ってる この2×4をつかうつもりでしたが 以前のお値段が798円ほどだったのが 見てください!倍です これはあきらめ・・・・ 以前は高くて 手が出せなかった 国産の桧にしましたよ(〃艸〃)ムフッ だって同じ大きさでこちらのほうが なんと!安くなってるんですもの しかも上質!^^ なんか逆転!ですね こちらのほうが 一本当たり500円くらい安い! 当然、買いですね 桧ディメンション? 何のことでしょ? 気になって調べてみました(* ´艸`) 『ディメンションラバー』のことで 2×4をはじめとする 構造用製材のことらしい! 赤松貫モルダーは 鉄パイプ隠しに使います これは屋根のポリカを打つ木材 このカーマHCでは木材と鉄パイプ塗装の 缶スプレーを購入 約4万円 場所を変えて カインズでちょうど 広告の品で安くなってた 4メートルの鉄パイプ10本 先日買いに行ったときには なんと2300円ほどでしたが ラッキーでしたよ^^ それでも以前は1500円ほどだったので やはり値上げの波はすごいです(^^;) カインズの鉄パイプで約2万 今週の買い出しだけで6万の出費です でも業者に頼んだら倍増しますから これくらいは仕方ない 作業台に並べて鉄パイプはスプレー缶で 木材は水性塗料で塗っていきます それでは買い出しも終わったので ガーデンハウスつくりに取り掛かります まずは 三角屋根の土台に 中心部に鉄パイプを一本入れて 前面にももう一段パイプを取り付けて メガネ状の金具を通しておきます 中心に通した鉄パイプの上にも もう一本取り付け そこにもメガネ状金具を取り付けて そのメガネ状金具に 斜めにパイプを通していきます そうすると こんな感じで 三角屋根ができていく構造です! パイプだらけでわかりずらいですが わかってもらえたでしょうか? 出来上がった全体像です 屋根をアップにしてみますね 真ん中の鉄パイプに 縦に伸ばすパイプを取り付けて 高さを出します! この鉄パイプの高さで 三角屋根の角度が変わります 簡単な構造ですが とってもしっかりと 強さが出る構造でもあります! そして前方に長く伸ばした 屋根の構造には デザインとして意味がありますよ また、おいおいお話していきますね ガーデンハウスには 良くついてる『あれ』です(〃艸〃)ムフッ 今週の作業はここまで! 金具も足りなくなったので注文しています なんだか 思いのほかお金がかかり(*_*;びっくり! でもあきらめることなく 理想の完成を目指して頑張りますよ 皆さんもお楽しみに 🌹バラの花園なので 少しだけですが まだまだ咲いてる バラたちの紹介も少しね^^ 切り花品種 『ゴースト』 本来の花形ではないけれど この寒い中 ずっと咲き続けてくれています 四季咲き 大輪 ロゼット咲き ニュアンス色が魅力のバラ 今の季節は 少し崩れたロゼット咲きですが 本来は・・・ こんなに美しい開花をします ニュアンス色と 渦を巻くように咲く 美しいロゼット 輸入切り花種 『エクスファクター』 こちらも本来の X上に開花するはずが・・ でも 赤の覆輪はしっかりと入っています! 個性的なバラでもあるエクスファクター 希少な大切なバラです 春、夏、秋、冬 それぞれ、花形、花色とも 表情が変わり楽しめるのも ロザリアンの醍醐味! 幸せなことです来週は一日だけ友人が来てくれます どれだけ進めるかわかりませんが コツコツ進めていきますよ^^ そのほかの日は バラの剪定も進めていくので その様子も次回のブログで紹介しますね! それではこの辺で・・・ 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.01.22
コメント(0)
こんばんは 今日は昨年の大晦日に コロナに感染して以来 初めての外出をしましたよ その前に 近所に買い物で短時間一度だけ! 今日は外出といっても楽しい場所ではなく 病院です コロナ感染で1月5日の目の治療予定が 延期になったので 再度治療日の予約に行ってきた次第です(^_^;) 予約だけでも朝から夕方までかかり 久々の長時間の外出のせいかヘトヘト 来週の木曜に決まりましたが しばらくコンタクトも使えないので 今から憂鬱です でも失明回避のためには頑張らねばね*~*~*~*~*~*~*~*~ 今週はフロントのガーデンハウスのほうも 着々と進んでいますので その様子と お誕生日にいただいた 初体験のコシヒカリ100パーセントで作った お米のワインのお話もさせてくださいね その前にお庭のお花のお話も少しね実はこの家を立てる前から この庭にあったこの山茶花 そうそう、金柑の木も建てる前からあったんですよ^^ その山茶花が今期は 思いのほかたくさんのお花をつけて 昨年暮れからずっと咲き続けています 椿と違い花のまま落ちるのではなく 花びらがひらひらと落ちていきます 毎年この時期には 花びらの絨毯になるんですが 今年はお花が多いせいか 掃き出してもすぐにこの通り きれいでしょ(〃艸〃)ムフッ まだまだこんなにお花がついてるんですよ 鮮やかなピンクに 黄色のしべ きれいに開花したかと思うと 思いの他散るんが早くて残念なんですよ 特にお手入れもしないのに この時期たくさんのお花をつけて 楽しませてくれて メジロさんたちが蜜を吸いに来て その姿を見られることも嬉しいんです まだまだしばらくは 楽しめそうな蕾がたくさん花びらの嵐と絨毯 天使さんもなんだかうれしそうですね バラたちはというと 葉も少しづつ黄変を始めて 葉を落とし始めたものもあります このバラは 『フラワーガール』 だいぶ葉をおといていますね もう少ししたら 冬剪定を始めます! 今年は2月中旬に 次男の赤ちゃんが生まれるので それまでには済ませて お嫁ちゃんと赤ちゃんのお世話が始まります お嫁ちゃん 実家に戻らないので 私が長男の時同様、頑張らねばなりません👶 大変ですが かわいいお嫁ちやんと赤ちゃんのため👶 全力で頑張ります 横道にそれましたが お話を戻します(* ´艸`)クスクス 薔薇が黄変を始めた裏庭では 昨年初めてお迎えした 『ドラキュラ』が もりもりになってきています 名前はなんだか怖いけど とっても素敵なシックでエレガントなお花 クルンクルンととした花びらに 白い覆輪 そして濃いブルーのストライプ 見れば見るほど素敵です でもね 寄せ植えにしてる 『カンパニュラ』がね・・・ ここまでは蕾が膨らむんだけど このまま開花せずに枯れてしまうんです ブルーはちゃんと開花するんだけど この白はダメ! 何が原因なんだろうかと観察はしてるんですが いまだ解決せず・・・なんですよ それに比べ この八重のアネモネ 『オーロラ』は きれいに開花して 花もちもいいし 次々株本から蕾が上がります 去年からずっと咲き続けて 見てもわかるように もうすでにつぼみが開き始めて 株本には蕾が2つ 成績の良いアネモネ 初めてかなと思うほど 今回の子は優秀なんです 同じ時にお迎えした ブルーのオーロラは ここまで次々には開花はしないので この子には感謝です そして最近一番うれしかったのが クリスマスローズの開花 他の方のブログを見てると もうすでに次々と 開花を始めてる記事がのっているのに 我が家のクリローたちの開花が それに乗り遅れてて心配していたんです でもね! やっと開花を始めてくれて うれしくて一人で爆上がりです シックな 赤?ブラック?のシングル シックな花色に ゴールドの蕊がとっても魅力的 株本にはたくさんの蕾 まだまだこれからですが やっと開花してくれたことに感謝です 玄関前にある 4年目のクリローの 『氷の薔薇』 ピコティー 株も大きく育ち 立派なクリローになりましたよ(* ´艸`) こんな素敵なお花が開花します その株本にも ようやく白い蕾が顔をのぞかせて 一日一日が過ぎていくのが 楽しみになりました 氷の薔薇は もう一つ 『レッド』も持っています このシリーズは花色を変えて 表情の変化とともに 花もちが抜群なのも魅力な 是非お勧めしたいクリローですよ そのクリローの上にある ハンキングの鳥かごには 昨年暮れに 一目ぼれしてお迎えした 斑入り葉のカラー 『フローズンカラー』 透き通るような斑入りの葉が見事でしょ 新品種の輸入カラーらしい ネットで調べたら 強い日差しに弱いそうで 半日陰で育成させるといいみたい 希少種なので ここで枯らしたら入手も難しいようなので 全力で大切に育てなきゃと思っています(笑)*~*~*~*~*~*~*~*~それでゃこの辺で お題目のフロントガーデンの ガーデンハウスのDIYのお話です 先週はここまで 一応四角くハウスの骨組みまで進みました 今週は水平をきちんと測定して 筋交いを入れて アイアンや ステンドグラスを取り付ける パイプや金具を 組み入れていきます まずは 金具のペンキ塗り 何しろ作業日が 嵐のように風が強くて 大変な日だったので ペンキのスプレーが 風で飛んでいかないように 箱の中で塗装(笑) たぁ~くさんの金具を塗装して さぁ!組み立て開始です まだまだこれは一部の金具 先は長いです! 今日は 屋根の骨組みもしていくので 私の出番も多くて頑張ったんですが 自分で撮影してるので 自分が頑張ってる姿が 皆さんに見てもらえないのが残念 どうしようか迷っていた このテラスとの間の造作は 予定変更で また違うアイデアで進めていきます お楽しみに このバラのひな壇側の塀の部分も少し デザイン変更で 上にアイアンをつけるので 新しくパイプを入れました 屋根部分に 鉄パイプを3本追加 これはまだ土台で 三角屋根になるのでまだまだ増えます! 手前の入り口は ガラス戸を取り付けるパイプと 腰板部分に『すじかい』を入れました この『すじかい』も 腰板で裏表はるので 隠れて見えなくなります 屋根のパイプに 眼鏡状の金具がぶら下がってますが ここにも三角屋根の パイプが渡っていきます ブドウ棚のテラスとの間の この少しだけ大きくはみ出た部分には 小鳥の付いた ブドウ棚のテラスとおそろいの アイアンのウォールデコフレームを取り付ける 変更箇所なので そのためのパイプもあと付けしました^^ どんどん要望が増えていくので 友人が呆れ気味(*`艸´) 一つ問題があるのが この金柑の木 冒頭でも話したように この家を立てる前からこの土地にあった金柑 毎年たわわに実をつけてくれる金柑を 私も31年間守り続けてきた でも・・ 見てもわかるように ガーデンハウスに 入り込んできてしまっているので この後どう対処しようかと 思い悩んでおります こんな感じで ブドウ棚のテラスと続くように ガーデンハウスは建ちます なので ブドウ棚のテラスの アイアン窓からは ガーデンハウスの中が見える構造 予定ではこの間をアイアンをつけて 隠してしまうつもりでしたが 窓でつながりながらも 別の空間にすることに決定 今週はここまでで終了です 来週は友人がお仕事が連休なので もう少し進められると思います 又、ご紹介しますので 皆さんお愉しみにねそれでは毎回 楽しみにしてくださってる方もいるようなので 今週のオマケです 今回は お米でできたワインのお話 元旦1日生まれの私 近所の仲良くしてる子供と同じくらいの年の 大切なお友達からいただいたプレゼント それがこのお米のワインでした 富山生まれのお友達 その富山で作られた コシヒカリ100パーセントで ワイン酵母を使って作られたお酒 お酒好きの私も初めて知ったお米のワイン 『ℙure Rice wine』 日本酒の良さを残しつつ ワインの香りと程よい酸味 すっきりと飲めるお米のワインです 最後に日本酒の味も感じられる そんな魅力あるお酒 どんな料理にも合うさらりとしたのみごこ地 ぜひ皆さんにも飲んでもらいたいお米のワインでした 私は さっと冷蔵庫にあるもでおつまみを作りましたよ お肉や野菜、お魚を使ったおつまみ どれにも合うワイン カブとカイワレを 明太子であえて・・・ これは 手作りの松前漬け お正月用に毎年作ります ほうぼうのお刺身があったので カルパッチョ風にしてみました 白ウワインなのでね 頂き物の和牛で 大根おろしとポン酢で 焼きしゃぶ 主人と二人あっという間に飲み干して 初体験のお米のワイン 堪能しました お友達に感謝です 富山の 若き杜氏さんが誕生させた コシヒカリ100パーセントで作り上げた 『ℙure ℟ice Wine』 皆さんも 初体験してみてはいかがですか?田嶋酒造株式会社 福千歳 PURE RICE WINE 720ml価格:1320円(税込、送料別) (2023/1/13時点)*~*~*~*~*~*~*~*~ 最後にいつものように まだ咲いて楽しませてくれてる 🌹バラたちのご紹介です 輸入切り花品種 『マーブルコンフィティー』 今では流通のない希少なバラです 咲き進みながら花色を変える🌹 実は今回とっても珍しいお顔で 開花したので見てくださいね咲き進むと 手前のお花のようにピンクに変化していくんですよ そして今回 そんなお花の中に 絞りではなく 2色が分かれて珍しい花色で開花したバラが レモン色と 朱赤のオレンジで開花 こんな楽しみも 絞りバラを育てる醍醐味^^ 切り花品種 デビットオースチン イングリッシュローズ 『エディス』 ピンクからアプリコットの グラデーションが デビットオースチン切り花種の中でも とっても珍しい^^ クシュクシュと 開花する花姿も魅力 手に入る古賀が難しい お気に入りの希少🌹 切り花品種 『みこと』 ピンクオレンジの多花弁 黄色の蕊がのぞくのも個性的 ティーの微香 みやびの枝代わり 今週は無症状と言いながら コロナに感染して以来 体調はあまりすぐれず 1週間は無理せず過ごしてましたよ!そのためか 体が慣れるまでは少々つらい どこかえらいわけでなく 体に力が入らないという感じです 無症状でも こんな体の不調があります! 皆さん!くれぐれも コロナ感染に注意してお過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.01.13
コメント(0)
こんばんは あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします コロナで終わり コロナで始まったお正月も もうすでに5日(;^_^A あっという間でした! 実は2日には 主人にも私のコロナが感染して お正月はひっそりと 2人で静かに過ごしておりました(^^;) 毎年お正月は 一族勢ぞろいで大宴会なんですが 今年は楽はできましたが 寂しい正月になりましたよ(´;ω;`) しかしながら 後日また大集合をする事が決定しております(* ´艸`) 皆さんはどんな楽しいお正月を過ごされましたか? やっぱり健康で元気でいられることが一番ですね 私は幸い12月7日にオミクロンのワクチンを接種したせいかコロナ陽性になりましたが軽傷ですんだので (主人は高熱でダウンです(^_^;)) 正月休み中フロントガーデンのDIYにいそしみ 思いがけず進んだので後ほど紹介しますね^^その前にまずはお正月のんびり ブライスちゃんで一人遊びのお話を・・・ おせちの前で お正月らしく 晴着を着せてパチリ👘 毎年、お高い『なだ万』さんの 頂き物のおせちでしたが 今年はちょっと変えてみたら やっぱりその違いは歴然! 値段は値段だと後悔しました(^_^;) 今年は主人と二人きり・・・ そしてお味が・・・・(笑) まだ、たくさん残ってます(* ´艸`)クスクスみて~~~~~ この素敵なブライスちゃんの振袖! 正絹のちりめんでできてます^^ かわいいでしょ もちろん自作ではなくお譲りいただいたもの こんな本物そっくりに作られる方は尊敬です ちゃんとバックや髪飾り足袋や バック、小物までついてました 神業か よ~く見てね^^ ブライスちゃんは目の位置が変わります このお顔は真正面からの そして 流し目ショールをつけておめかしです! 孫たちもいない寂しい正月 こんなことして過ごしましたよ(笑) 運よく体調は良かったので 庭に出てのんびりお花を見ては 一人でお茶してブログ写真もパチリ 正月前にいろいろ植え替えた花たちが とっても花数を増やして愛らしいので 紹介しますね! ベンチ横のテーブルに シクラメン 『スワンのピンク』 たくさんのお花が上がって素敵です 室内には一昨年迎えた 一年超すことができた白のスワンもいます スワンの特徴は 花びらに入る細かいフリル まるで羽のように見える姿から スワンとなずけられたのかな? 首をもたげるように咲く 愛らしい姿は白鳥そのものですね^^ その上に可憐に咲くのは ミニ🌹バラ 『レンゲローズ』 真っ白なお花から 淡いピンクに変化していく愛らしいはなびら 素朴な花姿が魅力のミニバラですね^^ すぐ上には まだまだ咲くダリア 今年は思いがけなく まだ咲き続けています いつもはもう 葉が黄変して散ってくるのですが 今年は蕾もまだ付き開きかけています 寒くなったと思っていますが まだまだ暖かい証拠かな そして 今年新品種ということでお迎えした このシクラメン 名前がすごいんです(笑) 『コロナ』???? ブリリアントグリーン 葉も特徴的でギザギザ そして お花がすごいでしょ 『ローブドゥーアントワネット』くらい それ以上かな・・・・ グルんグルしています そして大好きなグリーン お気に入りのシクラメン 来年もみられるよう大切に育てなきゃね スワンちゃんも素敵だけど また違った魅力です リンゴ箱の作業台にある寄せ植えも もりもり 優しい色合いで作った寄せ植え かわいいでしょ^^ くるくるとしたフリンジの花びらが 重なり合うこのプリムラは 『ポンポンラパン』 ネーミングがバッチリ この愛らしい姿に一目ぼれでしたよ そして大好きな水色のビオラは 『スリードランジュ』 松原園芸さんのオリジナル 優しい色合いが大好き 花付き花もちもよくてお勧め まだほ他にたくさん作った年末の寄せ植えたち 美しく変化してきたので またご紹介していきますね *~*~*~*~*~*~*~*~ それでは2日3日と2日間頑張った フロントガーデンの DIYの様子をご紹介していきますね 主担当で庭作りを頑張ってくれてる友人 27日にコロナが陽性になり 私が濃厚接触者で31日に陽性 主人が3日にコロナ陽性と次々と広がり 一番重症な主人がフーフーしてる中 友人も回復、私は無症状なので難なく 庭仕事をこなしました(笑)昨年最後の状態 ここで2022年は終了して 2023年1月2日開始です 今日は土台を完成させます 金具をパイプ見通して その金具にパイプを通して 固定していきます こんな金具で固定しますが 固定金具にもいろいろあって これは一つで1000円以上しますが この金具は30個で一万円ほど 使い道は同じですが強度が違います こちらの金具はこんな風に使います すべて高いものだと 強度は出ますが 金額が張るので 交互に使い価格を下げています!(* ´艸`)クスクス 何しろ何もかも値上がりして 以前の構造物製作時より ほんとにお金が、かかるかかる なので少しでも工夫して節約です! パイプを8本入れて土台完成 この土台の上に人口デッキ板をはる予定ですが 今その床板の色をいろいろ迷っている最中なんです 濃い色だと汚れが目立つし 薄い色だとういてしまいそうなので思案中新年2日目 コロナ療養中なので 体調は良好なのですが 一応寒くないようにストーブもつけて 時々温まりながら作業をこなしましたよ^^ 1月2日の今年一日目の作業はここまで 1月3日に2日目に移りますよ コロナ療養期間開けの友人が 我が家に来るときに 床下以外に撒く ガーデンストーンを20袋 買い出ししてきてくれました 感謝です バラのひな壇を作る場所に (フェンスとガーデンハウスの間) ひな壇を作る前に撒くので まだまきませが一応用意して備えておきます 今日は 取り付ける予定のアイアンのサイズを見て 柱を立てていきます 白くペイントして使う予定です! こんなのや これは大型 140センチあります どちらもアンティークなお品なので 錆をとって ペイントしてからとりつけていきますよ 脚立を立てて足場を作って 2人で長い鉄パイプを組んでいきます 重いパイプを持ち上げる 大変な作業で 大騒ぎしながらこなしましたよ(笑) 夕方までには骨組みまで完成です 上のパイプに 金具がたくさん通してあるのがわかりますか? 屋根をはっていくときに使う 鉄パイプを通していく金具です^^ ブドウ棚から見ると こんな感じになります なかなか大きなハウスになりそうです 実は今、テラスとハウスをつなげ一つにするか 別々のものとするか、迷っています! 友人は一つにといいますが 私は全く違う部屋として 使いたいなぁと考えているので まだまだ この前お見せした完成予想図は どんどん変化していきそうですよ ここにはアイアンが取り付けられます そしてこのテラスとの間は 140センチのアイアインをつける予定でしたが 予定を変更して取り付けはやめることにしましたよ! 作っているといろんなことが見えてくるので DIYだと 業者に頼むのと違い 変更も自由にできるのがいい点ですね! そうそう今は鉄パイプですが ご心配なく! ちゃんと木材で隠していきますよ それではここまでで今週は終了です また来週をお楽しみに *~*~*~*~*~*~*~*~ 今週のオマケです 今日、おいしい頂き物をしました^^ 一月の『こよみ餅』 はんなりとした素敵なイラスト 一月は 『花びら餅』 平安時代の 『歯固め』の儀式を簡略化したもので 長寿の願いを込めて食べる儀式のこと ゴボウは『押し鮎』 お餅と味噌餡は 『雑煮』の意味が込められたお菓子です 今年初めての 『こよみ餅』 お友達の優しさと お友達に感謝して 長寿を願って 主人と美味しくいただきました 🌹それでは まだまだ咲いてる お庭のバラたちです 切り花品種 イヴ枝代わり 『ブルジョア』 切り花品種 ラナンキュラ枝代わり 『レモンラナンキュラ』 切り花品種 『エミリーウエディング』 切り花品種 イヴ枝代わり 『フレジエ』 もうじきバラたちの冬剪定も開始です 剪定が始まるとDIYはしばらくできませんが 春のバラの開花までには完成できたらと思います 今年もバラのお世話と 庭のDIYに励んでいきますので たわいないブログですが 遊びに来ていただけると嬉しいです覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2023.01.06
コメント(0)
こんばんは もう数時間で今年も終わり いつものように紅白を見ながらブログ書いてます 実はお題目にも書きましたが 今年の大晦日は大変なことになってます(;^_^A そのお話は後ほど・・・・ 30日に間に合うように 29日にはお正月飾りを作り終えました 29日は「二重苦」ということもあり避けて 31日は『一夜飾り』の意味があるので飾りません 大きな青竹をいただいたので 門松や正月飾りを作ったのでご紹介しますね(* ´艸`) まずは 毎年、『お隣の大好きなおせっかいおばさん』から 頂く大きな青竹 これを使って門松を作ります 上部を斜めにカットして 真ん中あたりを20センチほど そこに節を残し半分カット 簡単な作業ですが とても大変 やっとこカッとしたら とげが刺さらないように カットした面をグラインダーで 滑らかにして完成です 左の細いのが去年の門松 右の太いのが今年のもの 大きさの違いが一目瞭然 今年は立派なものができますよ^^ 火鉢に土を入れて固定して使います そしてこれも 昨年竹で作ったプランター 青竹がここまで色が変わってしまします このままでは使えないので 洋風の正月飾りにするために 白くペイント それでは どんどん作っていきますよ 葉ボタンを中心にリーフ類とアリッサムを使います 洋の正月飾りのポイントは リーフのプラチナムあとは葉ボタンと 庭になってる南天の実 素敵に出来上がりました 竹のプランターとは思えない 魅力ある洋の正月飾りの完成です! 次は青竹の門松 火鉢にぎっちりと葉ボタンと 解体した昨年のリースの中にあった 斑入りヤブコウジを植えこみますね 上部には節を残しておいたので 水を入れて正月の切り花を生けます 葉ボタンに 笹 松と金のお飾り 赤い実のついた千両を使います 花餅とシルバーの飾りも添えて最後は 一番締めになる 『こも』を使います! これもお隣の『大好きなおせっかいおばさん』が 編んでくれたもの 本当に感謝です (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 超素敵 コモがあるだけで格が上がります 洋の正月飾りもきれいにできたので ひとまず30日まで 裏庭に飾ります 門松は30日には玄関に それまではここで楽しみます 去年は青竹だったこのプランター 今年は白にペイントしてみましたが さらに素敵になりましたよ(自画自賛)(〃艸〃) 躍動感があっていいでしょ^^ プラチナムがいい味を出していますね 最後の正月飾りは和室用 去年のガーデンルームに飾った門松の青竹 色が変わってしまっていますが これはこれで渋い! 庭にあるシダや 去年の葉ボタンが伸びてきたので カットして使います あるもので作るので どんな出来になるでしようか?(笑) ちょっと寂しいので 火鉢の中に 庭に咲いてる山茶花とシダを生けて 足元を締めて完成! 和室にもお正月が来ましたね^^ 仏壇もピカピカに磨いて花を活けて 和室の正月しつらえは完了です 昨日の30日早朝 玄関に門松としめ縄を しめ縄 すべてフレッシュなものを使って作ってあります 素敵でしょ 素敵なお花屋さんにお願いして作っていただきました je.mappell.kotoriさんで検索いただくと出てきますよ 大きな金柑がポイントかな たくさんの赤い実と 穂の付いた稲もとってもいいですね この花餅は手作りだそうです 優しい感じでこのしめ縄にお似合い 素敵なしめ縄と 頑張って作った門松 来年はいい年にしたいなぁと 願いを込めて作りましたが・・・・(;^ω^) 実は、実はですよ・・・ 今日、コロナ陽性になってしまいました(^_^;) 12月7日に 4回目のコロナワクチン接種済みなんですが・・・ 庭を一緒に作ってくれてる友人が 今週火曜日に朝から来てくれたんですが 夕方から体調が悪くなって 病院に行ったらコロナ陽性 一日一緒に作業をしてた私は マスクをとってお昼ご飯も食べているので 必然的に濃厚接触者 キットを買って 毎日検査をして 4日目に陽性となりました(;^_^A 特に症状はなく鼻水くらいなんです 大みそかにコロナになり 1月1日は誕生日ですが コロナで迎えます 非常に残念です 一族の新年の宴会も 今年は中止 結婚して38年 本家なので 正月はいつもバタバタと忙しいのが普通でしたが 初めてのんびりとお正月を過ごすことになりましたよ 体を休めながら 濃厚接触者の主人と 二人仲良くのんびり過ごしますね(* ´艸`)クスクス*~*~*~*~*~*~*~*~ それではこのへんで 今週、コロナになった友人とこなした フロントの庭仕事です^^ 金具やねじまでペイントして 下処理をしっかりして 組み立てに入ります! 土台になるブロックを並べて そこに鉄パイプを設置します 4×2メートルなかなか広い土台ができました ブロックに 土台用の高さの少しだけ変えられる 金具を取り付けます この部分には柱が立ちます 木造より丈夫で簡単に組み立てられます 友人も体調が悪く ここまでで今年は作業終了です! 来年は二人とも元気になったら また進めていこうと思いますよ^^ 幸い 私はそんなに不調ではないので コツコツ進めていこうかな(* ´艸`) あっ! 『たっちゃん』がいますよ(=^・^=) 気持ちよさそうに寝てますね~ 少し前まで 体調が悪そうで心配しましたが 復活したので一安心です 来年も仲良くのんびりと 『たっちゃん』といられたらなぁと思います*~*~*~*~*~*~*~*~ それでは今年最後の庭のバラのご紹介です まだ楽しませてくれてる庭のバラたちです🌹 切り花品種 『白波』 切り花品種 デビットオースチン イングリッシュローズ 『ケイト』 イングリッシュローズ 『ボスコベル』皆様、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね! 幸い私は コロナの症状はひどくないですが 5日に入っていた眼の治療はできなくなり延期です いつも元気な私も感染する感染力の強い病気です 重症化もする方もいると思います 本当にお気をつけてくださいね それでは幸せな新年をお迎えくださいませ 覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.12.31
コメント(0)
こんばんは 明日はクリスマスイヴ🎄 それを過ぎればもうお正月!そして 正月生まれの私は 又一つ歳をとります 泣いても笑っても歳は取ってしまいますが なんだか寂しい・・・・(;^_^A 前置きはさておき それでは本題に^^ 今週は大忙しでしたよ ガーデンルームのクリスマスのしつらえや フロントガーデンの改造をコツコツ進めたり 今日は 帯状疱疹のワクチンを接種に行ったりと バタバタの一週間でした 帯状疱疹ワクチンのお話はまた後で*~*~*~*~*~*~*~*~それではまずはガーデンルームに飾る 葉ボタンのリース造りから・・先週買いだししておいた花たちを使って 昨年の今頃の時期に作った そのままのリースを解体 ココヤシファイバーと水コケを用意して ココヤシファイバーをリースに 丁寧に敷き詰めて リースの再活用です それでは手入れのいらない 簡単リースを作りますね! 定番の いい仕事してくれる『アリッサム』と 『斑入りヤブコウジ』 赤い実は模造 斑入りヤブコウジには実がつきません 葉ボタンは2種類 葉ボタンをはじめに 均等に植え込んで あとは間にほかの植物を 交互に入れ込むだけです 大した作業ではないですが 順番を崩すと 乱れてしまい 見た目がきれいではなくなるので注意 あっという間に完成です やっぱりこれくらい詰め込まないと 寂しいですね この前 残り物の葉ボタンで作った トナカイの横のリースの寄せ植え やっぱり寂しすぎますね 少しだけ 今回残ったアリッサムを加えて 少しはましになりました クリスマスが終われば お正月用にアレンジをし直します まだ少し苗が残ったので 家にあった 籠と ワイヤーバスケットに植え込みます ココヤシファイバーは ほんと必需品なんです いつも予備に買いだめしてますよ 敷くだけでなくて 植え込んだ土の上にも敷くと おしゃれにもなりますよ は~い 残りのお花たちを詰め込んで出来上がり ワイヤーバスケットは 裏庭の天使ちゃん下の 流木のベンチに まだ植え付けたところで 寂しいですが すぐにびっしり素敵な 葉ボタンの寄せ鉢になります 毎年 葉ボタンの寄せ鉢を作りますが お花と違い手間がかからないのに 華やかになるのがいいですよね(* ´艸`) 花かごのほうは ガーデンルームのアプローチの棚に 『ローダンセマム』 アフリカンアイズが優しい雰囲気で 白い花かごに良く似合いますね シロタエギクのシルバーリーフと ブルーの『カンパニュラ』が素敵です たくさんの色を使うより 私はこんな組み合わせが好き 葉ボタンのリースは クリスマスのオーナメントを飾って ガーデンルームの扉前に (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ いい感じ その奥には クリスマスのウエルカムキャンドル 従妹が作ってくれた素敵な器にのしつらえ クリスマスのキャンドルを入れて 小さなゴールドのツリーを添えました 落ち着いたシックな クリスマスキャンドル🕯のしつらえです そして最後は扉につけたクリスマスリース 頂き物ですが ツルで作ったリースや実物があったので 100均で買った造花を使って クリスマスリースも作りましたよ ハスの実や 松ぼっくり 月桃など 知人のお家でなったものを 頂いただきました 素敵なものばかりで感謝です(〃艸〃) 他にこんな造花や赤い実も用意して あとはクリスマスカラーの グリーンのリボン このリボンが100均にしては 優れもので 両端にワイヤーが入ってて形が作れます ちなみにダイソー グルーガンでくっつけただけですが あっという間に出来上がりです こんな感じで リボンが思い通りに ヘタらず、きれいな形にできます いいでしょ 落ち着いた色合いの ガーデンルームに お似合いのリースの完成です 茶色の木の扉にかけると なかなか 素敵ですよね (自画自賛ですが(* ´艸`)クスクス) これで明日のクリスマスイヴは テラスも素敵になったし 気分よく迎えられそうです *~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で コツコツ頑張ってる フロントガーデンの改造のお話です^^ 今週も少しずつですが前に進めましたよ! 先週までの様子です! まずは地植えのバラや クリローを掘り起こしたり テラスのできる位置にある 薔薇と ソラナムラントネッティーエトルファシネの 誘引してるアーチをどかします もう花芽をつけてる クリローたちを 掘り起こすのはかわいそうだが 仕方ない(´;ω;`)ウッ… アーチのツルバラも ソラナムラントネッティーも掘り起こし ガーデンオーナメントも移動です テラス完成時には また地植えに戻しますが 改造中は一旦、鉢植えにして避難 思いのほかたくさんのクリロー 種が落ちて自然に大きくなったものばかり 全部で5鉢ありました バラは小さく剪定して鉢植えに そして 翌日には材料の買い出し 土台部分だけですが なんと4メートルの鉄パイプ 一本当たり 700円も値上がりしてました(^_^;) 木材も約、倍になってるものもありましたよ これから完成まで たくさんのパイプと 木材を使いますが先が思いやられます( ノД`) まずはパイプをきれいに拭いて 並べてから スプレーでペイントです ペイント後 土台まで設置予定が この後雨が2日降り続き 今週の仕事はここまで なので 雨降りでもできることをしましたよ テラスの大きさを決めて 完成予定図の製作です! バラのひな壇分を除いて 6畳ほどのテラスができる場所がありますが 大きすぎると 圧迫感が出ても嫌なので 少し控えて5畳ほどのテラスにします 板で囲って大きさ見ましたよ 横4メートル 縦2メートルです それでは へたくそなので わかりずらいですが 自作の完成予想図です!どんどん変わっていくと思いますが・・ まずは前面 ステンドグラスや 頂き物のガラスの戸を使かいます 使うステンドグラスや アイアンなどはすでに購入済み 後ろ部分は バラのひな壇が来るので バラがきれいに見えるように 腰板だけで かべはつくりません 両端にアイアインをはめ込みます 側面です 三角屋根に 140センチあるアイアン その両側に手作りで格子窓 そして腰壁 一応こんな形にできたらなぁと 書いてみましたが 理想だけなのでどうなることやら 素人がコツコツ作るものですから どこまで理想に近づけるか こうご期待です 春のバラまでに間に合えばいいんですが ちょっと自信がありません! 何せ4人目の孫が2月に生まれて お嫁ちゃんは実家に帰らないので 産後のお世話の仕事が入ります その合間にはバラの冬剪定もあるので どこまでやれるか・・・ 老体むち打ち頑張りますね~ またまた話が長くなりましたが 今日接種してきた 帯状疱疹のワクチンのお話を少し 実は姉が3年ほど前に帯状疱疹になり 大変な思いをしたので ワクチンをうつように勧められて 今回接種 今、テレビでも放送されていますが 50歳から接種ができるようですね^^ 予防対策にはワクチンはもってこいですが 実は・・・・ ものすごく高い(;^_^A 一回、23000円を2回接種なので 約5万かかります 高いでしょ 健康には変えられないので 4回目のコロナワクチンを7日に済ませて 今回 帯状疱疹のワクチンを接種しました これから打とうかと思っている方も いると思いますが 接種代金も頭に入れておいたほうがいいかなと 今回ご紹介しましたよ それでは 最後に バラのご紹介です🌹 お話が長くなったので 今日は1品種だけでね^^ 『マーベル』 今は流通のない 花色の変化をする素敵な絞りバラ 咲き進むと 大輪のコロンとした花形と こんな優しいお色になりますが 咲き始めはオレンジにレモン色 いろんな表情で楽しませてくれる 魅力あるバラ お気に入りです🌹 明日はクリスマスイヴ 家族で、恋人同士で、お友達と 一人でのんびりと 皆さん 素敵なクリスマスをお過ごしくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.12.23
コメント(0)
こんばんは 今週は寒さが身に染みる そんな一週間でしたねそんな中 フロントの庭では 秋バラも終わったので いよいよ 傾いているバラのひな壇の解体と 庭改造に着手しましたよ そのお話もじっくりしたいのですが その前に ちょっと不思議な植物を手に入れたので そのご紹介からさせてくださいね ブライスちゃんが 不思議そうに見つめてるもの 実は 姉が沖縄旅行に行ってきた お土産の中の一つなんですが これ 見たことありますか? バナナみたいでしょ 実は 植物の鞘(さや)なんです 名前は 『旅人の木』 マダガスカル原産の 極楽鳥科の植物の木 その木のお花の後の鞘なんです なんだか不思議な植物 花言葉がまた素晴らしいんです 『何事にも恐れない精神と 精一杯なトロピカル気分』 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ なんだか元気が出ますね(〃艸〃)ムフッ 細かいことは読んでね 室内の ミシンテーブルに飾って4日後 パキパキ音がするなと思ったら なんと翌朝には 鞘の中の一本が割れて こんなに美しい コバルトブルーの種を携えた もこもこした綿のようなものが現れました なんて美しいんでしょう 南国の海を思わせる コバルトブルー一週間後の姿ですすごいでしょ 夜撮影したので ちょっと画像が暗いですが そのほうがコバルトブルーのお色が とばずにきれいに出るので ご覧くださいね^^ すべての鞘が割れて 美しいブルーがのぞいています 人工的な色でなく このコバルトブルーが 自然なお色というのが素晴らしいでしょ 中には種も見えます 色々、『旅人の木』について調べたんですが この種を植えて 苗になると なんと15000円~20000円します 驚きですよね 20メートルにもなる木だから 育てることはできませんが 興味はあります(笑)そうそう久々の登場になりますが 『旅人の木』の隣のブライスちゃん かわいいでしょ^^ 最近7人いる中から一週間交代で 飾っています 大切にガラス戸棚にしまっていましたが 宝の持ち腐れになりそうなので 少しづつ楽しんでいこうかなと遊んでいます^^ こんなにたくさんいるんですよ 今度はどの子がご紹介できるかな? そんな『旅人の木』を飾る ミシンテーブルの上も クリスマス風になっていますが この前のブログにも書いた 裏庭のテラスは クリスマスカラー一色 そのクリスマスカラーの中で 大切なお友達からいただいた (ワンコのラズママ)手作りの ドイツの伝統的な クリスマスのパン菓子のご紹介です🎄 『シュトーレン』 バラは 美しく咲いてたブルー香の 『爽』をかざりましたよ🌹 素敵ですね 『シュトーレン』とは クリスマスまでの4週間ほどの間に 薄くスライスして食べ クリスマスを心待ちにしながら過ごすお菓子 皆さん知ってましたか? 洋酒につけたドライフルーツや ナッツがたっぷり入って 日にちの経過とともに味も変化して 美味しくなるそう 表面には 粉砂糖がたっぷりかけられて まるで、 おくるみに包まれた 『キリスト』のイメージだとも 言われているそうですよ そういわれればそう見えてくる(* ´艸`) 🎅クリスマスを指折り数えながら 少しづつ楽しむ なんだか幸せな時間ですよね ドイツの アンティークのティーセットで ドイツの昔の人たちの暮らしを思いながら ドイツのお菓子を おいしくいただきました いつもよくしてくれる 大切なお友達に感謝です *~*~*~*~*~*~*~*~ それでは 冒頭にもお話した フロントの庭の 大改造のお話に入りますね ブドウ棚のテラス前 4段の バラのひな壇に美しく咲く 5月のバラ🌹 テラスのアイアン窓から見ても 地面が見えないほどに たくさんの美しいバラが咲き誇ってた フロントの庭🌹 でもね その薔薇のあるひな壇 その時から すでに傾いてて いつ倒れてしまうか わからない状態でした なので 秋バラが終わったこの時期に 意を決してバラのひな壇の 解体を決行しましたよ 解体だけでなく 再製作もしなきゃならないし] 庭を整理して DIYでテラスも製作予定 これからしばらく 老体にムチ打ち 友人と2人プラス時々主人で 頑張らねばと思っていますよ^^ 🌹きれいになる庭を夢見て コツコツとね すべてのバラを 駐車場に大移動🌹 棚が前のめりに 傾いてるのわかりますか? テラスの柱と比べると 一目瞭然 10年ほどお世話になった バラのひな壇ともお別れ 木材だけで作ってあるので やはり朽ちるのも早いですね『ご苦労様でした』 今度はいつものように パイプを支柱にして作っていくので 20年はもつでしょう バラも減らして 2段ほどの棚にします あとの残りの空間は 庭を楽しみながら お茶が飲めるテラスを作ります🌹ひな壇は ボロボロなので 思いのほか解体は早い 木はこんなに腐っています よく持ってくれてたなと感心 後はもう一つのひな壇を残すだけ! 傾いてるのがよくわかりますね(* ´艸`)クスクス すべて撤去完了です ブドウ棚のテラスから見ても 寂しい限りです(´;ω;`)ウッ… ひな壇の下には草がびっしり 防草シートを敷いて 砂利も敷いてありますが 長年の間には草も生えますよね(笑) 改造前には 地面を整えることからですね 駐車場にはたくさんのバラと 解体した木材 木材は翌日 さっそく愛車の軽トラで 市の焼却場に持っていきましたよ それからコツコツ 一人で向かって右の植物たちの移動や 鉢の移動をこなし あとは地植えの バラとクリローの掘り起こしと 植え替えを残すだけ すべてをきれいにすると 10畳近くの広さにはなります フェンス沿いに2段の バラのひな壇を作り 連結して あとはテラスにする予定です できるだけゆったりとした テラスになればと思っています 何しろ コツコツですから 時間はかかりますが 裏庭の改造をご覧になってきた 読者様たちにはわかってもらえると思いますが 素人2人と+主人でやることです 時間はかかりますが 必ずやり遂げますので 楽しみにしていてくださいませ 『有言実行』ですよ(* ´艸`) 実は今週 またまた花苗を買って寄せ植えをしました こんなにたくさん 今度のブログでご紹介しますね それでね・・・(;^_^A 他にもネット注文もしたので まだまだ届く予定です なんだか新年を迎えるとなると バラが終わって寂しくなるせいか お花が無性にほしくなって困ります(笑) 今週も 長~いお話になりましたが 最後にいつものように まだまだ咲いてくれてる 🌹庭のバラたちのご紹介です 切り花品種 『ネオシセロ』 今回の開花とっても 濃い目のピンク色に咲いてきれいですよ ミニバラ 『モーニングブルー』 ミニバラとは思えない 立派な大きなお花が咲いてます やっぱりブルーのお花は美しいですね イングリッシュローズ 『ザ・ダークレディー』 美しいローズピンクから ダーククリムソン色がシックで美しい ダマスクの強香 ロゼット咲き 『アンボスフンケン』 エレガントな半剣弁高芯咲き コーラルピンク~オレンジサーモンの絞り ティーの微香 四季咲き来週は フロントの庭の改造に使う材料の買い出しやら 植物の掘り起こしをする予定です いろんなものが値上がりしてる中 材料費もばかになりません! 特に鉄パイプの高騰がすごくて・・・ 今回の改造には 少し多めにお金がかかりそうです(^_^;) でも大好きで大切な庭だもの 頑張ります 覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.12.18
コメント(0)
こんばんは 先週はクリスマスに向けて 裏庭のテラスにクリスマスの準備をしましたよ^^ なかなか素敵にできたので ご紹介させてくださいね それにもう一つ バラを育てる私にとって 今年最後の 大切なバラの消毒をしたのでそのお話もね それではまずは テラスのクリスマス準備のお話です🎄 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ 素敵です こうなる前のお話しからね^^ テラスの椅子をどかして 一番メインのツリーを飾ります もう5年ほど前にガーデンルーム用に 買い揃えたもの グラスボールを下げて あっという間に出来上がり^^ そして いつもの定位置に ほんとはテラス用に2メートくらいの テラス用ツリーを用意したいんですが・・・・ きっともっと素敵になるよ また来年にも考えます((´∀`)) 次は ツリーと同じくらい 存在感のある トナカイさんのカップル 4年ほど前に素敵なおうちの方から いただいたものなんです^^ 今年は 一念発起して お色を変えることに・・・・ ドキドキ物で バニラ色に変更しながら 思いのほか 素敵に変身していく姿に大満足 きれいに細かく塗らずに 籐の風合いを残しながら ざっくりとペイントして完成 テラスに持ち込んで おしゃれします^^ クリスマス風の飾りに 自由に形付けられる 針金入りのリボンをチョイス あとは松ぼっくりの飾りもつけて! かわいくなりましたよね^^ どうかな 粉雪にまみれるトナカイさんのイメージですよ そしてこれ!!! なんだと思いますか? メルカリで手に入れた 30センチあるのっぽな おじさんチックなサンタさん^^ かわいいサンタより こんな大人シックなサンタが大好きアンティークなテーブルに 子供と 羊をおともに飾ってみましたよ キャンドルをともすと その魅力は倍増! 裏庭のテラスで とってもいい味を出してくれてる お気に入りのサンタさんです そして今年買ったもう一つがこれ!!! ディノスさんのリースルタンドと LEDライト付きのリースです トナカイちゃんの隣に飾って! あとは・・・ 寄せ植えに使った 残りの葉ボタンを使って お正月まで使えるリース造り 残った葉ボタンに、 シルバーリーフの ヘリクリサムとティコンドラ ミズゴケで仕上げて クリスマス感を出すために こんな赤い実を飾りつけます 一気に華やかさと クリスマス感が出ましたよ 残り物ですがなかなかいい感じです あとはもう一工夫 毎年使いまわしいてる クリスまうのピックを飾ります 一気に クリスマスリースに雰囲気が傾きました トナカイさんの隣に飾ると 雰囲気が一段と素敵 いろんな飾りつけが終わったテラス なかなかいい出来かな? 広ーいテラス部分の一部ですが クリスマスの準備完了です(〃艸〃)ムフッ 夜になると 雰囲気が一段とムードがよくなって クリスマス感アップ白くペイントした トナカイも 暗いテラスで 映えてとても素敵 今年も これで何とか 楽しいクリスマスが迎えられそうです🎄 孫たちもきっと 『ばぁば、すご~い} 喜んでくれるでしょう それが何よりの喜びです さてさて、 3週間ほど前に初体験で作った干し柿 いよいよ完成です 一週間を超えたころから 何度もモミを重ねて 柔らかく仕上げた干し柿^^ 今日収穫しましたよ 干し始めから半分ほどに小さくなりました その分うまみも凝縮されて 渋柿から甘~い干し柿に変身 それを使った おいしいデザート 半分に切り目を入れた干し柿に クリームチーズを挟みます これが本当においしいんです 毎年頂き物の 『市田柿』で賞味するんですが 今年はお手製の干し柿で・・・ クリームチーズは ゆずクリームチーズもとっても 相性抜群なんですが 今回手に入らずプレーンで^^ 思いのほか甘みが強くて柔らかくできてて 初めて作った干し柿にしては上出来かと^^ 来年も作る楽しみ、食べる楽しみを つなげていこうかなと思っていますよ*~*~*~*~*~*~*~*~ それではこの辺で 今年最後になったバラの消毒のお話 毎年12月中中で終えるバラの消毒も 今日で終了🌹 今回で今年最後になるので 治療効果もある サプロール(殺菌) 持続効果のある オルトラン(殺虫) マイトコーネ(殺ダニ)と 今回初めて使う新しいニームオイル 今まで使ってたニームオイルは とにかくにおいが臭い でも、効果がとても良いので ニームオイルは外すことはできなかったんですが 今回、お値段は張りますが 香りのよいレモンバームを使った ニームオイルを試してみましたよ その香りのよさはもちろん この気温の低い中でも 固まらず消毒液に溶けてくれたことに感激(いつもなら使う前にバケツにお湯を入れて溶かします) 来年からはこれに変更しようかと思っていますよ 緒とお高めなのが気になりますが(笑)レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG(100ml)』原液 [ニーム ニームオイル レモングラス レモン香 葉面散布 1000倍希釈 スプレー 安全 ニーム 効能 天然成分100% 虫対策 園芸 家庭菜園 ガーデニング 農業 バラ]価格:2100円(税込、送料別) (2022/12/12時点) 今朝、 収穫前の干し柿に袋をかぶせて 一年ご苦労様の噴霧器で今日も消毒 よく働いてくれました^^ なぜだか 今日は以上に泡だってびっくり 100リットル 丁寧に丁寧にバラたちに消毒 来年も元気できれいにお花を咲かせてねと 願いを込めて今年のバラの消毒は 今日で終了! 3月中旬から12月中旬 週一回、 毎朝3時起きでよく頑張りぬきました(〃艸〃) 🌹バラたちを愛してるからこそできること 来年の3月まで 少しのんびりとまだまだ咲いてるバラたちを楽しんで 過ごそうと思います 冬剪定が待ってますけどね^^ お話は変わりますが 今週のオマケです 毎月届く ジャパネットの グルメ宅急便 今回はお正月を迎えるための準備品 ホタテのお刺身に かに爪のお刺身 サーモンのお刺身の短冊に 味付けカズノコ 昨年は2人前のおせちセットでした おせちもいいですが おせちは注文済みなので(ジャパネットさん) 正月前に楽しめる こんなセットもいいものですね^^ いよいよ今年も終わり 新年を迎える時が近づいて なんだかせわしいですね(;^_^A *~*~*~*~*~*~*~*~ は~い🌹 長くなりましたが この辺で裏庭で まだまだ咲くバラたちのご紹介です 切り花品種 『フィスタ』 切り花品種 『シャンスクレマ」 切り花品種 『マーブルコンフィティー』 切り花品種 『エミリーウエディング』 イヴ切り花種 『イヴクレール』 輸入切り花種 『ウエディングベル』 切り花品種 デビッドオースチン イングリッシュローズ 『ジュリエット』 今日も私の長話にお付き合いいただいて ありがとうございます(* ´艸`) 来週からは フロントの庭のバラたちも終わったので いよいよ、傾いたバラのひな壇の解体と 庭の改造に取り掛かります 忙しくなりそうですが 順次、庭つくりのご紹介もしていくので 楽しみにお待ちくださいませ お暇があれば、覗いてくださいね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.12.12
コメント(0)
こんばんは 先週は久々に主人と1泊旅行に行ってきましたよ 実は11月24日が結婚記念日 早いもので結婚して 38年が過ぎもう39年に突入です 結婚前のお付き合い5年を加えると44年目 よく続いたものだと思いますよ その旅行の行先は 以前から泊まりたいと思ってた一日5組限定の宿 数寄屋造りの古民家で薬膳料理でもてなしてくれる宿 ミシュラン2つ星 全国朝食コンテストで3位を取ったこともある宿 少しお高めなので躊躇してましたが 今回の旅行は国からの補助もあり 少しお安くいけましたよ 何しろお料理がすごくて珍しい漢方薬膳料理なので是非ご紹介したいので 少し長くなりますが お付き合いくださいませ 湯谷温泉 『はづ木』 純木造数寄屋造りの温泉宿です 素敵です(〃艸〃)ムフッ 5組限定で 私の泊まったお部屋は左の2階部分全体 とてもゆったりした空間でした^^ 小さなロビーですが 大きな窓からは宇蓮川が見える素敵な空間 大テーブルには素朴な飾り 外には宇蓮川と落葉した大木が 風情たっぷり 到着するとすぐに 薬膳茶と山査子のお菓子でおもてなし 小さなお土産売り場が片隅に すべて体に良い薬膳関係のものが置いてあります 何しろ古い建物 建具の細工の美しさは言うまでもありません お帳場かな? レトロな感じとモダンな感じを併せ持つ 落ち着いた場所 入り口にはきちんと 消毒と体温を測る場所がありましたよ^^ 部屋は 10畳ほどの和室に 縁側 寝室は10畳ほどのツインベットの洋室 その洋室の周りにはぐるりと部屋を囲むように なが~い縁側がついて 外が眺められるようになっていました こんな余裕のある空間も素敵です 天井はすべてこんな素敵な造りで 数寄屋造りならではですね そして一番びっくりしたのは この和室続きの窓の外窓を開けると ベランダだと思うんですが 流木と 木で作られた窓から外に出られるようになった場所 面白いでしょ? こんなの初めて見ましたよ((´∀`*))ヶラヶラ 洗面所は手を入れられていてとってもきれい^^ 天井はやっぱり素敵な細工 トイレは今風ですが 男子トイレのこの形は初めてで いいもの見させてもらいました(笑) さてさて これからは 目的の一つでもあった お料理です! ミシュラン2つ星の 全16品種の『薬膳満漢全席』のご紹介 お献立を見てもらってもわかるように 漢字ばかりで難しいので 献立順に写真を並べましたので それを参考に お楽しみくださいね^^ その料理の効能も下に書いてありますよ! 人を若くしきれいにするという飲み物から始まり ず、ず、ずい~と続いていきますよ これは紹興酒 宿のほうに 結婚記念日りょこjだと伝えておいたところ 50センチほどのキンメダイの蒸し物が出ました 箸と比べても大きさがわかりますね^^ おいしかった~ デザート2品種とコーヒーでラスト 16品種は 今までいろんなところに旅行に行きましたが 初めてで大満足でしたよ 薬膳といっても癖はなくうまみだけを感じさせる おいしさで、さすがミシュラン2つ星の料理でした^^ もう一つの楽しみの朝食 全国のお宿朝食グランプリで 3位を取ったこともあるという朝食です 写真ではよくわからないかもしれませんが 一つ一つが美しく 手の込んだものばかり この朝食も薬膳です おかゆがとてもおいしくて お代わりしたいくらいでしたよ^^ この木桶はというと 目の前で お豆腐を投入から作ってくれるもの 温めた投入を流しいれ 紅花を散らし にがりを入れて 軽くかき混ぜて2分ほどで出来上がり 主人と二人 朝食もすべて平らげ デザートとコーヒーは場所を変えていただきました 主人はホット 私はタンポポコーヒー デザートのゼリーも薬膳ですが ごめんなさい忘れてしまいました もう終わりかけていましたが 美しい川と紅葉ものんびり楽しみ 薬膳料理で心も体もりっフレッシュ 楽しいひと時が過ごせました^^帰りは『ナイアガラの滝』に立ち寄りました 本場のナイアガラの滝は見たこともないですが なかなか迫力のある滝でしたよ ダムらしいですが・・・ 帰り道には昼食に JYの経営してる新城牛の焼肉店に 素晴らしくおいしいお肉でした 霜振りがすごくて・・・ せっかく薬膳料理で 体をきれいにしたのにね((´∀`))ケラケラ 反省です それでは食べ物ばかりで話が長くなりましたが ちゃんと庭仕事もしていますので この辺で ガーデニングのお話を この時期に予約で買いそろえた ビオパンたちがそろったので 鉢に植え替えをしましたよ 全部で18鉢 そのうち ラナンキュララックスが5鉢です 毎年この時期に合わせて 新しく鉢を買い足すのですが どんどん増えてしまってお世話が大変なので 買わずに今回は既存の鉢を使うことにしました 中に入ってた苗はスリットに植え替えたり処分したり 鉢をきれいに洗って使いましたよ 頼んでた最後のパンジー 『ローブドゥーアントワネットソワレ』と この前のブログでご紹介したビオパン 11鉢すごい それに加えて 旅行帰りに買ってきた アンティーク色の 『ファルファリア』やミニハボタン アリッサムに 送られてきたラナンキュララックス もう鉢は増やさないと決めていたのに あまりにかわいいので このバスケットタイプを一つ ずっとほしかった『ティーバ』 ほかにも去年からのラックスもあるので 合計5苗のラックスの植え替えもしましたよ この全ても物も先週すべて植え替え完了 お気に入りで買ったバスケットの鉢には ファルファリアとプラチーナ そしてミニ葉ボタンとアリッサム 愛らしいくて 色味を抑えたシックな花かごに こちらの寄せ植えは この鉢にもともと植えてた植物も使って 少しダイナミックな動きのある寄せ鉢にしました なかなかいい感じ ラナンキュララックスの7号にスリットから 素敵な鉢に植え替えて 来年の開花を待ちます^^ 15鉢のビオパンたちを いろんなところに飾りましたが 一部だけご紹介しますね^^ まずはリンゴ木箱の作業台の上 ここには少し小ぶりで お気に入りの ファルラリアの入ったバスケットの花かご その隣には 『ローブドゥーアントワネット・ソワレ』 シックなはないろとフリルが素敵です 合わせたの斑入りのプミラ ガーデンチェアー下には 動きのある植物を使った 華やかな寄せ植え お隣の子ウサギの背には 勢い良く育った 『ソラナムラントネッティーエトルファシネ』 愛らしいブルーのお花を まだ少しずつ咲かせてくれてます 薔薇に囲まれたアンティークベンチには 新品種のビオラ 『イリスプリエール』 あえて寄せ植えにせずイリスプリエールだけで スクエアーの鉢に2株 優しいブルーが素敵です 難点が一つ お花があちこちと向いてまとまらないところ どうにかかならないかなぁ・・・ 反対のベンチ端には 美しい 『ローブドゥーアントワネット』 やはり気品がありますね そしてお花が大きいので華やかです テラスを抜けて 裏庭の奥に入ると 今美しいミニ🌹 『パフューム』が咲き始めて 優しい香りで癒してくれています アプリコットから ピンクにグラデーションが美しい 気品とエレガントさを兼ね備えたお顔です そんな裏庭の 実寝台の上にもビオパンを バスケットと高盃の鉢で寄せ植え こちらの竹のバスケットには 『華あられ』2種と『アリッサム』 『ヒューケラ』を入れています お花畑で天使ちゃんが休んでいますよ 真上から見ても 華あられが花首の短いせいもありますが こんもりと形よくできていると思います 優しいレモン色にフリル ブルーとアプリコットのグラデにフリル お気に入りの華あられ と著せず花数を増やすので 寄せ植えが乱れることがないので おすすめの品種です そしてシックなヒューケラは なんにでも合わせやすい 万能選手ですね^^ その隣にも リンゴ箱の作業台と同じ ローブドゥーアントワネットソワレと プミラ そして全く同じ鉢で寄せ植え 違うのは 同じ『ソワレ』でも お花のお顔が違います 一見同じに見えますが 中心が黄色でフリルの入り方が優しめ よく見ないとわからに違いですが こんな違いを見つけるのも楽しいものです まだまだいろんな場所に配置していますが あまりに多いので また次回のブログでご紹介しますね(〃艸〃)それでは いつものように オマケです 2週間前に作った人生初の干し柿 どんどん小さくなって色も変わって モミモミして柔らかくなってきましたよ いい色でしょ^^ あと出来上がりまで1週間 次のブログで出来上がりのご紹介ができそうです どんな味にできるかな?今からワクワクです それでは いつものように 🌹今日咲いてる庭のバラです *長くなったので今日は少しだけ・・・ 切り花品種 『レフレーズ』 切り花品種 『ラシャンスNO11』 切り花品種 『ミルクシェーキ』 今日のブログ 私事の記録もかねて 旅行のお話が長くなってしまいましたが お付き合いくださりありがとうございました^^ 明日午前12時はサッカー、クロアチア戦ですね^^ 勝ってくれることを願って寝ずに応援しますよ(〃艸〃)覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.12.05
コメント(0)
こんばんは今週はいよいよ裏庭のバラたちが見ごろを迎えてむせるような香りに癒されております🌹秋は静かにバラを楽しめる幸せな季節ですね朝から晩まで暇さえあれば庭に出ています(* ´艸`)クスクスそんな秋バラ満開の庭で昨日届いたフランスの片田舎で使われていたアンティーク 『ドロップリーフテーブル』のお手入れをしましたよ とっても素敵なので ご紹介させてくださいね^^ 1960年 私の生まれる前の アンティークならではの味わいのあるテーブル 両側のテーブルを広げて サイズを変えられるものをドロップリーフといいます このようにしまわれている支えを引き出すだけで テーブルを支え広げられます 小さいですが 引き出しもちゃんとついてます^^ フランスのアンティークは 金具やレリーフの素敵なものばかり この取っ手も素敵でしょ テーブルの天板には 本革が張られていて 金彩の模様も施されています テーブルの脚がまたとても素敵で 繊細な細工が魅力的です 金属製のコロで移動ができるようになってますが その金具までも素敵です(〃艸〃)ムフッ 皮や木材にも艶出しとして使える ラナパーで磨いてピカピカに・・・ 実はこれ 実父と実母の祭壇にと思っています 我が家には大きな仏壇がありますが 実家の父、母は入れられなくて 今はソファー横のサイドテーブルに遺影を・・ ちゃんとしたものをと購入しましたよ とても素敵なので父も母も喜んでくれると思いますよ^^ラナパー100ml 【送料込】一部除く 簡単!革のお手入れに 革用のトリートメント 天然素材100% ラナパー正規品です 【RSL】価格:2200円(税込、送料無料) (2022/11/28時点) そんなテーブルで 予約苗で送られてきたビオパンたちのご紹介です まずは 『ローブドゥアントワネット』4苗で5000円でした 昨年より1苗減って値上がりしてます(;^_^A 間違いなく素敵ですね フリフリと アンティークな花色 咲き進と花色を変えていくのも魅力です 希少な ローブドゥーアントワネット 今年もお迎えできて一安心 何しろ普通には売ってませんからね^^ 次はお気に入りの 『華あられ』ちゃんです 6苗で3500円でしたよ 毎年お迎えする華あられ お気に入りの点は 徒長をしないところ お花は次々に増えていくけど 徒長しないので こんもりと形が崩れることなく美しい開花をします おすすめの品種です 苗自体もそんなにお高くないので 皆さんもお庭にお迎えになってみてくださいね花日和さんのフリルビオラ 「華あられ」3寸ロングポット苗 花苗 良株 寄せ植え リース 花壇 ビオラ価格:858円(税込、送料別) (2022/11/27時点) そしてこれ! 新品種の 『イリスプリエール』 全く手に入らず オークションで入手 びっくりしないでくださいね な、なんと2苗で3500円 驚きの値段ですが 一度実物が見てみたかったのでね(;^_^A お花はとっても小さ目 華あられよりも小さいです ニュアンスのあるブルー系の 大好きな花色 花付きもとっても良さそうなので 長く楽しめそうな気がします 何しろ初めてなので 楽しんで育ててみますね^^ ビオパンをご紹介した 美しい秋バラを咲かせてる裏庭 特に バラのひな壇の イヴ品種のバラたちが元気に 美しく大輪のお花を咲かせています そんな庭で夜には キャンドルの明かりでバラを楽しみながら お酒も楽しむ私です 寒くもないし暑くもない 虫もいないので一番いい時期ですよ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ その足で向かったガーデンルームでは 夜にキャンドルがつくように設定しているので この前 従妹の素敵な器で作った ウエルカムキャンドルも点火してましたよ とっても癒される空間です🕯🕯 それではこの辺で 今週の庭仕事 『ツルバラのお手入れ』です裏庭のバラのひな壇の上に ワイヤーメッシュを取り付けて ツルバラを誘引しています これは『ルージュピエール』 ツルは伸び 葉も黄変してきたので メッシュを右側増やし取り付けて誘引! 黄変した葉や伸びた枝もカットしました すっきり! まだお花も咲いてくれてますよ^^ 真ん中のツルバラは 『イルルージュ』 今では廃盤で入手できない 葉に斑が入るタイプのツルバラ 真っ赤なお花に時折斑も入る 素敵なツルバラなのに なくなってしまったのは残念 ここも誘引しなおして 葉も取り除いて・・・ きれいになりましたね 高いところでお花が咲いてますよ とっても花付きがよくて この間まではたくさん咲いて楽しませてくれてました🌹 一番左端は 『サムスアップ』 葉もきれいで 枝もさほど伸びていなかったので これはこのまま冬剪定まで 一番大変だったのは フロントの庭の 斑入りノイバラ 『プッチーニ』 アーチがわからないほどもさもさ よく伸びるツルバラなので 常にカットはしてるんですが 油断するとすぐにこうなります((´∀`*))ヶラヶラ 何しろトゲがすごいので 剪定も大変なんです(;^_^A あれ~洗濯ばさみがついてる~(笑) これですっきりさっぱり 少しの間はこの状態でいられそうです すぐに伸びてきてしまいますがね 今週は気になってたツルバラたちのお世話もできたので 一応やろうと思ってた庭仕事は 予定どおり完了です 来週は忙しくなりそうなので こなせてよかったです そして 今年残り少なくなった バラの消毒もいつものように火曜日に散布 あと12月中旬までなので2回~3回 今年のバラの消毒も終わり また来年3月中旬まで休止で 少し楽ができますよ 今週は *サンヨール(殺菌殺虫) *ダニサラバ(殺ダニ) *ニームオイル もうあと少し 三時起きで頑張りますね~ *~*~*~*~*~*~*~*~ オマケです 先週土曜日に作った 人生初の干し柿 先週は こんなに鮮やかなオレンジで 実がカチカチだったんですが・・・ 今は 一回り小さくなって 色も茶色系に偏ってきましたよ 実は芯がありますが柔らかくなってきているので 1週間に一度、実をモミモミして 渋みをとりながら柔らかくしていきますよ どんどん 干し柿近づいてきてワクワクします また次のブログでも進捗状況のお知らせをさせてね いつものように 話が長~くなりましたがみなさ~ん 一応 『薔薇の花園』ブログなので このへんで もりもり咲いてる 🌹 裏庭のバラたちのご紹介です🌹 切り花品種 『マリーローズ』 切り花品種 『上海ガール』 切り花品種 『ヘリオスロマンチカ』 イヴ切り花種 『スノーピアッチェ』 イヴ切り花種 『フレーズバニーユ』 イヴ切り花種 ナンバーリングイヴ 『イヴNO3』 イヴ切り花種 ナンバーリングイヴ 『イヴNO4』 デビッドオースチンのイングリッシュローズ 『ジュビリーセレブレーション』 切り花品種 和ばら 『かなた』 以前は 『ジェルソミーナ』とも呼ばれておりました まだまだたくさんの品種が開花していますが ご紹介しきれなくてごめんなさいねm(__)m できるだけ多くの きれいに咲いてる秋バラを紹介していきますね 今日も最後までお付き合いいただき ありがとうございました 来週もお楽しみにしていてくださいね🌹覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.11.27
コメント(0)
こんばんは 今日は明け方までの雨が嘘のように いいお天気になりました 水やりの時間も 雨のおかげで楽にこなせたので 素敵な従妹の贈り物の器で ウエルカムキャンドル作りや 週末には 人生初の干し柿つくりにも挑戦 たくさんお話したいことがあるので 今日のブログも長~くなりますので 最後までお付き合いいただけますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡ まずは今月の お花のサブスクのお話からね 干し柿が写ちゃてますがまた後でね(〃艸〃)ムフッ お花のサブスクの紹介をするこのテラスにある この大きな箱は・・・ クリスマスに向けての 雑貨たちです ディノスさんの リーススタンドや キャンドルやスタンド LEDライト付きリース 素敵でしょ 今日はキャンドルだけテラスに・・ 夜になると 炎が揺らめいてきっと素敵な空間になりそう ベンチ側にも 花殻摘みで 間違えてカットしてしまった 大きな薔薇『奇跡』と一緒に 手のひらと同じくらいの巨大輪 愛らしい甘い色の絞りに 素晴らしい香りの癒しのバラ こんな素敵なバラ 今では流通がないとか・・・ 残念ですね(;^ω^) それでは そのテラスのベンチで 今日届いた お花のサブスクの紹介です 今日のサブスクは クリスマスイメージしたそうです🌹🎄 輸入バラ(ケニア産) スプレー 『チョコラータ』 赤く映っていますが 名前の通り茶系のシックなバラです 『パーゼリア』 プルニア科 ベルゼリア属 愛らしい小さなボールが魅力的 『ヒベリカム』 紅葉が進んで オレンジ色の葉と花が素敵です 葉裏はシルバーがかりまた違う表情 グリーンは 『ヒロムスギ』 同色なのでわかりずらいですが こんな愛らしいお花も咲いています 『ラナリア』 ふわふわの雪のような植物 まるで粉雪が 木々に積もった 樹氷のようですね^^ 今月のお花も すべてドライに仕立てられるものばかり しばらく生花で楽しんで あとはドライにして2度楽しみますよ そんな 裏庭のテラスでは 秋バラがちらほらと咲いて 楽しませてくれています^^ アンティークベンチから バラのひな壇に向かうと イヴ品種のバラたちがきれいでしょ 秋はお花の花もちがいいので のんびりとこの裏庭でお茶しながら堪能できるのも 幸せな時間です🌹 そんな秋バラの咲く裏庭で 今日はこのレリーフボードを プレゼントしてくれた従妹から またまた送られてきた・・・・ この素敵な バラのレリーフの器を使って ウエルカムキャンドル作りをしましたよ シックな 大輪の一輪のバラが美しい器です 素敵でしょ 従妹はスリッパ入れにと言ってましたが そんな使い方はもったいなさ過ぎて ガーデンルームの ウエルカムキャンドルに変身させます🕯 庭に咲く花や サブスクのドライにしたもの 自宅保管のプリザーブドの花材を使って🌹 花色がアンティークに変わったアジサイ あまりに素敵なので まだそのままにしてます(* ´艸`)クスクス これはサブスクのドライ プリザーブドのバラたちを使います 赤い実もあったので それも使ってみようかな さてさて・・・・ どんな仕上がりになったかなぁ お花の中に キャンドルもセットして 真上から見ると こんな感じに出来上がり ガーデンルームの入り口や 暖炉の前に置いてみたり 置き場をいろいろ考えましたが アプローチのベンチからも楽しめるように 扉横に置くことに 木の丸いアンティーク椅子に レースをかけて ガーデンルームの入り口に ここは雨の当たらない場所なので安心 奥の額にある バラのリースも従妹の作品 ほんとに感謝です 石粉で作った粘土細工 大輪のシックなバラがアクセントになった 『ウエルカムキャンドル』 あるもので作ってみましたが なかなか素敵なものができましたよ このウエルカムキャンドルに クリスマスには🎄 こんな雑貨も加えて クリスマス仕様に変えて楽しみますよ 雑貨や植物を変えるだけでで クリスマスにもお正月仕様にも簡単に変わりますよ また随時紹介していきますね^^ (奥のトレイも従妹作^^) それではこのへんで 人生初の 干し柿つくりのご紹介で~す たくさんの渋柿を手に入れたので さっそく作っていきますよ^^ ヘタをきれいにはさみで切り T字の枝を落とさないように注意して 皮をむいていきます 次に T字の枝にシュロ縄で2個ずつつなげていきます このために T字の枝はとっても重要 すべてシュロ縄でくくったら 熱湯に5秒つけて 殺菌 カビ予防です 熱湯の後は さらに焼酎で洗って殺菌 あとは干すだけ! 裏庭の日当たりの良い 風通しの良い場所に干します バラ庭には似合わないですが おいしい干し柿を作るためには 約3週間我慢です1週間したら 表面が乾くからモミモミして 渋みをとって柔らかくしていきます それを一週間ずつ繰り返して3週間ほどで出来上がるらしい 手間を惜しまず頑張りますよ 長々とバラ以外のお話にお付き合っていただき ありがとうございます お待たせしました それでは 🌹今日開花してるバラたちのご紹介です 切り花品種 スプレーバラ 『ラグーン』 中輪 四季咲き スパイスとティー香 ブルーグレーの まるで和紙細工のような繊細なバラ 切り花品種 和ばら 『風月』 優しいレモンイエローに 時折ピンクの斑が入る素敵なバラ 大輪四季咲き ロゼットのような変わり咲き イヴ切り花種 『ホワイトマスターピアッチェ』 この薔薇も今では生産されていない希少種 大輪四季咲き ダマスクの強香 デビッドオースチン イングリッシュローズの切り花種 『ベアトリス』 四季咲き 大輪波打つように開花するロゼットが魅力切り花品種 『クレージーピンク』 剣弁高芯先咲き 四季咲き 大輪 ピンクと白の愛らしい絞りバラ 輸入切り花種 『マーマレード』咲き進んで淡い色合いになっていますが 本来はオレンジと黄色です 四季咲き中輪 丸弁 このお色が本来のお色 どちらもとれも素敵ですよね^^ いろんな表情が楽しめていいですね^^ 切り花品種 デビッドオースチン イングリッシュローズ 『ミランダ』 四季咲き クシュクシュと開花していく美しいバラ ちょっとぼけましたが 優しいピンクと薫り高いお気に入りのバラ 同じく デビッドオースチンの切り花種 イングリッシュローズ 『ジュリエット』 アプリコット色の 気品あるバラ デビッドオースチンの切り花種で 初めて出会ったバラその美しさに魅了されたのを思い出します 切り花品種 イヴ交配種 『ローズシノ』咲き始めから 咲き進に従い 花色の変化が楽しめる🌹 したが咲き始め 上のお花が咲き進んだお花 花色と花方の違いがよくわかりますね^^ このバラはイヴの交配種ですが 枝代わりとの違いは イヴピアッチェの 花粉を交配させて作られたもの あまり流通がないようなので この写真でお楽しみくださいね^^ 秋も深まり 紅葉した葉も落葉が始まっていますね 秋バラたちもあとどれくらい楽しめるのかなと・・・ なんだかちょぴり寂しい気持ちにもなる ロザリアンです🌹 明日もバラの消毒日です いつものように 朝3時起きです 大切なバラたちのために頑張りますね~🌹覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.11.21
コメント(0)
こんばんは 先週もいろいろ忙しい一週間 初体験の フリーマーケットのお手伝いも経験できて 充実した一週間でしたよ 実は先週 遠くに住む粘土細工作家の従妹から またまた素敵な雑貨が送られてきました ガーデンルームに飾ってある バラのリースを作ったあの従妹です🌹 ブログを見てくださってる読者様たちには よ~くご存じの方もおられると思います 今回もすごいものがやってきましたよ^^ その素敵なものは この天使のいる板壁に飾りましたが・・・ その前に 少しだけご紹介したいものがります! これです さて何でしょう(〃艸〃)ムフッ 大物2つ このあみあみのものの正体は コツコツと組み立てて・・・ ラタン風ガーデンチェアーのセット ベンチにチャアー2客とテーブル ブルーグレーのお色と このラタン風が気にって購入 値段も安かったしね^^ まだ先のことですが フロントの庭の 改造後のテラスに置く予定ですよ さっきから映り込んでますが 隣のタツもさっそく寝心地確認中です^^ それでは そのベンチ前で 従妹の贈り物の開封です さてさてどんなものが出てくるかな?まずはフォトフレーム 愛らしいデイジーのお花がちりばめられてます もう一つは 凄そう あとでじっくりね フォトフレームはこんな感じです 愛らしい中に アンティークな色合いがとてもシック マットなピンク~ブルー色が素敵 リボンも立体的に作られてて 毎回、神業だなと痛感してます1 そんな従妹作のフレームに 母との我が家のバラ庭での写真をIN リビングに飾っていますよ 姪の作ってくれた素敵なフレームで きっと母も満足してることでしょう それではもう一つの大物は レリーフボードです 素敵でしょ^^ ベンチでじっくり眺めて・・・ 大満足 45センチほどの大作です(〃艸〃) フランス語で 『素晴らしい日になりますように』と 書かれています 幸せ~ こちらもアンティークカラーで 細かなレリーフが施されています バラの表現も素晴らしいでしょ これは何のお花だろう アネモネかな?? 小さな小花は勿忘草かしら? もう何もかも素敵で 見てるだけで癒されます あっ大好きな蝶々が止まってる 作りこまれてるリボンにも 細かな模様が入ってるし 見れば見るほど素敵です そんな素敵なレリーフボードを 前から何かを飾ろうと思ってた この場所に飾ることに ダイニングテーブルから見ても アンティークカトラリーの上が ぽっかり寂しいでしょ それではさっそく・・・ う~んいい感じ しまりましたね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ フランスのアンティーク雑貨の渋さとも 違和感なくしっくりなじんで もともとこの場所にあったかのような マッチ感 みなさ~ン どうでしょう素敵ですよね(自画自賛) これがあるだけでまた庭がグレードアップしたかのよう ガーデン雑貨ってとっても大切ですよね^^ 隣にいる 『庭に舞い降りた天使ちゃん』も うれしそうに見えるのは私だけかな? 久々登場の天使ちゃんも 私のこの裏庭で とってもいい仕事をしてくれてる一人です 素敵な品の良い雑貨を 魅力的に飾って 少しずつ満足のできる 庭つくりをしていきたいと思っていますよ^^ 素敵な贈り物を送ってくれる従妹に 感謝でいっぱい そしてバラ好きの従妹とつながりをくれてるバラたちにも 『ありがとう』と言いたい🌹 実はね 昨日も、もう一つ贈り物が届いたんですが それまた素晴らしいので また次回のブログでね^^ それではこの辺で このところのブログで ずっと書かせていただいてる スカイデッキのかいだんの製作 前回のブログで大半は完成しましたが まだ部品の塗装や 防水処理 水やりホースの収納場所つくりが残っていたので 先週それをこなして 仕上げ作業完了です! デッキの上にもバラがあるので 毎日の水やりは欠かせません そのためのホース 今はタランとおいてあるだけ 階段の踊り場したが 水場になっていてホースがつながってます いくらなんでもこのままでは せっかく素敵に作ったのに台無しですものね 踊り場の外のパイプに 金具を取り付けて こんな風に階段外に一本パイプを取り付けます パイプ作りだと 次々細工が簡単にできるところも すごくいいところだと思いますよ すべてペンキで塗装して 上部にTの字にパイプをつければ ホースかけの出来上がりです なかなかスマートなものが出来上がって大満足 ホースはこんな感じで掛けます 手すりの金具も塗装して 板には アクリルスプレーで防水塗装 これで10年で壊れた木造りの階段の解体から 鉄パイプでの階段製作は終了です 友人と二人よく頑張りましたが まだまだDIYは終わりではありません 秋バラが終わると またまた庭つくりの開始です お楽しみに *~*~*~*~*~*~*~*~ 先週のバラの消毒です🌹 オルトラン細粒を 夏剪定後に撒いてあってんですが 先日、バラの花の中に虫が入り 穴をあけて食べられていたので 効果が薄れたようなので 今回は オルトランの水和剤を使いましたよ *オルトラン細粒(殺虫剤) *サルバトーレ(殺菌) *ダニメツ(殺ダニ) *ニームオイル まだまだ害虫が出る季節です 我が家ではあまり出ていませんが 知人のところのバラ庭では黒点も出ているようです 消毒は必須です 秋バラが終わるまでは皆さんも頑張って散布してくださいね^^ 我が家は週一の薬剤散布は欠かしていないので 病気は出てません 皆さんも大切なバラのため がんばってくださいね🌹 それでは長くなりましたが 🌹美しいイヴ品種のバラたちが 咲き始めましたのでご紹介しますねイヴピアッチェの枝代わり品種たちです🌹 イヴ切り花種 『ナンバーリングイヴNO7』 咲く時々で花色が変わり楽しいバラ 今回は淡い 白に近いピンクで開花です名前の似た2品種の紹介です 切り花品種 イヴ品種 『レッドイヴ』 レッドとありますが 蕾は赤に近い 咲き始めは濃いピンクで 咲き進むに従いピンクにかわっていきます こちらは 『イヴレッド』 名前は似てますが こちらのほうが赤に近いピンクです 蕾は深紅ですが 咲き進とこんなお色に変化します! 次の2品種もよく似た名前です イヴ切り花種 『スウイートイヴ』 淡いピンクの 花弁が少なめなお花 イヴ切り花種 『スイートイヴピアッチェ』 花弁多めのベビーピンクの花色 咲き進とシャクヤク咲きに変化 とても希少な品種で 同じ作出者でホワイトイヴピアッチェもあります イヴ切り花種 『イヴシルバ』 シルバーピンクの花色に 時折入るピンクの斑がとても魅力的なバライヴ切り花種 『レオノア』 イヴ切り花種 『イヴミオラ』 今回、本来の花色より淡いピンクで開花です バラは環境、温度、季節で花色や花方も変わりますね でもそれもロザリアンの楽しみですよ 今日も長~いお話にお付き合いいただき ありがとうございます まだまだ書きたいことはたくさんあるし 秋バラたちもご紹介したいんですが 明日は火曜日 バラの消毒日です🌹 3時には起きるので早めに休みますね! 『おやすみなさい』覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.11.14
コメント(0)
こんばんは 今日は 夏剪定後、続々と咲いてきた 美しいバラたちと それにも負けじと愛らしいお顔で開花してる 秋のお花たちの紹介をさせてくださいね^^ それにもう一つ すごく感激した ポジティブカレンダーがあるので また最後にご紹介させてくださいね 今日はバラたち多めで少し長めになりますが 最後までお付き合いいただけたら嬉しいです まずは裏庭のテラスで咲く バラや秋のお花たちの紹介ですよ まん丸のブーケのように咲く 「フラワーガール」 大切なバラともさんに送っていただいた🌹 とても元気に大きくなって たくさんのお花を咲かせています ピンクから 咲き進に従い 淡いピンク~城に変化する花色 愛らしいお顔に 印象的なしべ お気に入りのバラです フラワーガールの咲くテラスでは こんな感じで まだまだバラはぽつぽつです そこから延びる裏庭も まだまだ秋バラはこれからですね^^ 横道にそれましたが フラワーガールの咲くすぐ下には ミニの「ライラック」が お花をたくさん咲かせ始めました 樹高が高くならないタイプなので 置き場を考えずに育てられるのでいいですね 皆さんにもお勧めです^^ その横では 切り戻後にまた咲き始めた 「湘南ベルデ ライムグリーン』 さわやかなお花が咲き始めましたよ 湘南ベルデで初めての成功です きっとこれから もりもりと咲いて行ってくれると思いますよ こんなところでも 小さな愛らしいお花が咲いています バードバスの上に置いた 『ミセバヤ』 小さな小さなお花 わかりますか? ほら! (´ー`*)ウンウン こんなに小さな愛らしい ベビーピンクのお花を咲かせてます 初めてこのお花を見た時の感激は 今でも忘れていません 今年も愛らしいお花を咲かせてくれて 『ありがとう』 ちらほらと咲くバラもご紹介 『アンボスフンケン』 巨大輪の華やかなバラ サーモンピンクとクリーム色の優しい絞り 咲き進むと まったく違うお顔に変化するのも 楽しみの一つです またご紹介しますね^^ 丸弁がエレガントさに甘さを添える 素敵なバラです こちらの清楚なバラは 切り花品種 和ばら 『かなた』とも『ジェルソミーナ』ともいう バラとは思えないかわり咲き スカラップの入った花びらに ピンクに白の絞り 開花が進むと こんな感じにヒラヒラと蝶々のように開花 時折入る赤の斑も魅力 テラスの最後のお花のご紹介は 3年目のマムのご紹介 秋になると毎年咲いてくれるお花の一つ 『ダビンチマム』 大輪の華やかさのあるエレガントなマム マムというとおしゃれですが 『菊』なんですよ ちょっとマットな アンティーク色が魅力のマムです 菊とは思えない その表情にひかれてお迎えして3年 やっぱりその表情には魅了されます それではフロントの庭に向かいますねダビンチマム(菊):4色寄せ植え5号鉢植え価格:1772円(税込、送料別) (2022/11/6時点) ガーデンルーム周りのバラのひな壇 南向きで日当たりがよくて バラの開花も早い場所です🌹🌹🌹🌹 白系のバラ多めのひな壇 その下では 毎年秋にはもりもりと咲いてくれる 『ダルマ菊』 今年も大好きなブルーのお花を もりもりに咲かせてくれています 思いのほか 花もちもよいダルマ菊 どんどん株を大きくして今では大鉢に あふれんばかりに咲いています 丈夫でで育てやすいので ブルーのお花をお探しの方はぜひおすすめですダルマギク達磨菊 5号鉢植え 苗(e04)価格:1320円(税込、送料別) (2022/11/6時点) それではガーデンルームの バラのひな壇で咲くバラたちです 名前もわからなくなってしまったバラもありますが 楽しんでくださいね 大輪のオフホワイトのバラや 艶あるピンクのロゼット咲き こちらは中輪 『ジャルダンパフューメ』かなぁと思います こちらは 私の大好きなバラ 切り花品種 和ばら 『つむぎひらり』 幾重にも重なる 淡いピンクの花びらが 清楚でありながら華やかさもあります 開花するにつれて ウエーブの入るはなびらも魅力 咲き進と 白に変していろんな表情の楽しめる🌹バラ 大輪のカップ咲きの向こうに見えるのは 切り花品種の 『カナリアリッチ』 今では生産されてなく 流通がなくて残念ですが その愛らしさは抜群です カナリヤの羽のようなバラでしょ^^ 実は我が家 以前『イエローカナリヤ』を育てていたんですが これを見るたびに カナリヤのピッピちゃんを思い出すんです それほど 『カナリヤリッチ』の名前にぴったりなお花🌹 そんな秋バラたちに 今週も消毒をしましたよ いつものバラの消毒日の火曜日は 一日中雨でできず 曜日はずれましたが金曜日にきっちり散布 殺ダニ剤の『ダニトロン』にニームオイル そして今回は 殺虫殺菌の効能のある 『サンヨール』 今回は黒星病にも効果があるように500倍で うどん粉病だけなら1000倍で散布です! 一般には11月中旬までは薬剤散布をとありますが 我が家では12月中旬まで続けます なぜなら 最近の地球温暖化で 全般的に気温が上がってきているので 病害虫の発生時期もずれてきています できれば寒い地方以外は 少し長めに続けるのをお勧めです それでは 今日のオマケです お友達に紹介されて購入した このポジティブ日めくりカレンダー 『毎日アンミカ』 めくるごとに 毎日違うポジティブになれる言葉が 素敵なアンミカさんとともに楽しめます 年式にかかわらず 永久的に使える日めくりです 毎日明るいお顔のアンミカさんを見るだけでも 幸せになれますが 毎日違う ポジティブなメッセージがまたいいんです きっと前向きになれますよ 私の一番のお気に入りの言葉は これ! 『人生はブーメラン』 何をしても必ず自分に返ってくる だから一日一回いいことをしよう! 悪いことをすれば同じく自分に返ってくる その通りだなぁと心がけて 毎日を過ごしていますよ ほかにもたくさん素敵なメッセージがありますよ 皆さんもどうぞ^^ポジティブ日めくりカレンダー毎日アンミカ価格:1485円(税込、送料別) (2022/11/6時点) それでは この辺でまだまだ咲いてる 🌹今日の秋バラ 切り花品種 『クレージードゥー』 切り花品種 キリンローズ 『スーパーグリーン』 切り花品種 『マーブルショコラ』 切り花品種 『ラミュールミュテュエル』 『エドゥアールマネ』 切り花品種 『パパガヨ』 切り花品種 『キリン』 今週は階段製作も終わって DIYは小休止 秋バラが終われば またバラのひな壇の解体から始まり 製作に取り掛かります(;^_^A それまで少し一休みして英気を養いますよ 何しろ年ですからね覗いてみてね( ´艸`)いろんなお花がありますよ花ごころ バラの肥料 5kg 4セット価格:7703円(税込、送料別) (2022/2/23時点)今日もばぁばの薔薇の花園にお越し下さり 有難うございます不定期の更新になりますが 又ご訪問くださいね *ごめんなさい!コメント欄を閉じています🙇
2022.11.06
コメント(0)
全1427件 (1427件中 1-50件目)