見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月15日
XML
カテゴリ: 2009年ドラマ
景勝どのには従わぬ。

今まで耐えに耐え、忍びに忍んで来たのじゃ。

本丸は必ず取り戻す。
景勝どのを討ち取ってでも。




景勝が全く乗り気ではないまま、戦は始まろうとしていた。


仙桃院に、景虎の元を離れて景勝の元へ来るように
と進言しに行くお船だったが、仙桃院は動かなかった。



私の心は、あの時決まった。
全ての泥はこの身が受けると決めたのじゃ。


私がここを離れたら、景虎どのの心は凍り付き、
二度と解ける事はない。

私は、まだあきらめてはおらぬ。




いよいよ兵が揃い、戦が始まろうと言う時、

景虎は大きく空を仰いだ。


お館さまがおっしゃっておった。
戦を決するのは天が見方する時だと。




春日山では、景勝が今だこの戦に悩んでいた。



この戦、誠に我らに義があるのか。

わしが身を引けば、この戦終わらせることが
出来るのではないのか。




なりませぬ。

この戦に義かあるのかどうか
それは私には分かりませぬ。

殿に春日山の主になっていただくこと。
それが謙信公のご意志。

殿に春日山と、この越後を託したのでございます。





天は曇り空。

攻撃を決めかねる景虎の軍で、間違えて鳥に向かって
雑兵が一発弾を放った。





落ちる雨の中、攻撃は開始される。


景勝が掲げた毘沙門天の旗がはためく中、

仙桃院は晴れない空を見上げてつぶやく。



お館さまが泣いておられる。




hana2hana2



景勝と同じくらい、私もこの戦に 「義」 を感じられないので。。。


謙信に選ばれたのだから、と景勝を説き伏せる兼続の
姿には何の感動も得られず。


白々しい。

とさえ思ってしまった。




あなたが鬼になるならば私は夜叉になりましょう。

とか、意味分かんないし。



でも、そんな戦でも、空にはためく 「毘」 の旗には
ゾクゾクした。

緊張感のある戦の始まり。






自分に刃を向けて、景虎に付いていこうとする
華姫の姿にも涙した。


天は戦の始まりに雨を降らせた。


景虎は、始まりからすでに、選ばれない悔しさで
ヤケになっているように見えた。



御館の乱は始まったばかり。


兵糧がつきかけた景勝軍に焦りの色が見える。




天地人(上(天の巻))新装版


天地人(中(地の巻))新装版


天地人(下(人の巻))新装版



この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!




現在トラックバックを即時反映させています。また承認制に戻すかも知れません。ご了承下さい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月15日 21時42分11秒
[2009年ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: