見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月03日
XML
カテゴリ: 2009年ドラマ
我らは織田に命乞いするために闘ってきたわけではない。

上杉のため、命を捨てて働いてきたのだ。




魚津を捨てて、降伏し、1人でも多く越後へ帰って欲しい。

と、兼続は安部や吉江に頭を下げたが、魚津軍は城とともに残る、
と聞き入れられなかった。


そなただけは生きて戻れ。

生きて上杉を守れ。



と言う安部。



兼続。

そなたがいれば、この乱世、必ず上杉は生き残っていけるであろう。



と言う吉江。


こうして、魚津軍を救えないまま、兼続たちは
春日山へと引き返したのだった。




hana1hana1



この役目、私以外にはできませぬ。


とか言って魚津軍を説得に行った兼続。。。





最初から魚津メンバーは撤退の命令など聞かないに違いない

と解っていて、死刑宣告しに行った、と言う解釈でOKでしょうか。


阿部の前でボロボロと泣く兼続ですが、
魚津を出た後で

はぁ~、やれやれ
とか。。。ニヤッとしてるんじゃないの~

なんて考えてしまう私はヘソ曲がりですか~


もうさ~。。。

だって、素直に兼続って言う人が、そんな性格が良くて
情に厚い人だとは 何故か 思えなくなってる私

兼続が何をしていても腹黒く見えてしまうので、



もう、この大河は、私はダメかもな~。。。。。。asepiyo




そして、やっぱり、本能寺も光秀三日天下もガッツリやるんだね。

必要ですか。。。




天地人(上(天の巻))新装版


天地人(中(地の巻))新装版


天地人(下(人の巻))新装版



この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!




現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月03日 21時16分03秒
[2009年ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: