見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

キミとアイドルプリ… New! レベル999さん

インフル! @@; New! ラビットらむさん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年05月24日
XML
カテゴリ: 2009年ドラマ
貴殿は出しゃばりすぎじゃ。


と言われた兼続は、石田三成に食ってかかった。

それを取りなす秀吉。



すまんのう。

あやつも悪いヤツではないのだが、人を怒らせる事がままあっての。
幼き頃から寺に預けられ、1人修行を積んで過ごしておった。



三成も兼続と同じく、幼い頃から寺へ入っていた。
そこで秀吉は三成を気に入り、連れて帰った。

連れて帰った日、秀吉の正妻・おねは三成を哀れに思い、
握り飯をたくさん用意した。
それを三成は泣きながら食べたと言う。


知恵を磨けば磨くほど、周りの者が煙たがっての。
友と言う者がおらぬ。
わしは、そんなあやつが哀れでの。



越後など関わりなく、国として統一し、戦も飢饉も
乗り越えられる国を天下人として統一する。





幸せと言っても人それぞれじゃ。

国が豊かでも、友がいなければ幸せとは言えぬ。

いくら貧しくても1つの握り飯を分け合える
友がいれば心は満たされる。




会見が終わり、秀吉が春日山を引き上げた後、
ある日、三成は1人で兼続の屋敷へやってきた。


泊まって行く事をお船に勧められ、
宴が催された。

民も交えた宴で、阿呆になりきって踊る兼続。



おぬしは、阿呆にもなれる心がある。

それが俺と違うところ。

だから人に好かれる。
俺は嫌われる。



そんな三成に兼続は手を差し出した。


今日より、おぬしはわしの友よ。




hana1hana1



ま~。。。ホームドラマちっくっつーか。。。

うん。普通にホームドラマですよね。


こういう事で仲良くなっちゃうあたり。


そういうのは、このドラマには要らないのか。そっか。


あまりどうでも良い回だった気がするけど。。。
もうあまりこの大河に多くを望んでいないので、
ま、いいか。。。


来週から、やっと城田くんが出てくる~





そ~言えば、あの時代に 「握手」 って風習は日本にあったのでしょうか

wikiで見てみたところ、握手の起源はイスラムだそうで~。。。


ま~。。。日本に伝わったのは明治に近い頃じゃないかと
私は思うわけですが。


ま、いっか




みたいなんですよね~。。。
一応、トラバいただいたブログさまの所にはご訪問させて
いただいているのですが、お返しできていなかったらスイマセン~。





天地人(上(天の巻))新装版


天地人(中(地の巻))新装版


天地人(下(人の巻))新装版



この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!




現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月24日 21時37分41秒
[2009年ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: