見取り八段・実0段

見取り八段・実0段

PR

サイド自由欄

楽天のトラックバック廃止に伴い
当ブログでは現在インデックス
のみを更新しています。

また、こちらではトラックバックも
コメントも受け付けておりません。

ドラマの感想は
「ドラマ@見取り八段・実0段」
https://dramablog.cinemarev.net


映画の感想は
「映画@見取り八段」
https://www.cinemarev.net/


の方にぜひお越しくださいませ。

「五行小説」https://story.cinemarev.net

「ブログのblog」https://muryoblog.cinemarev.net

もよろしくお願いします。

お待ちしております。

プロフィール

くう☆☆

くう☆☆

お気に入りブログ

インフル! @@; New! ラビットらむさん

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

純米吟醸 酔鯨 ひろっちゃん☆さん

1歳8ヶ月の孫を預… okadaiマミーさん

【ばけばけ】第7週(1… ショコラ425さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年11月08日
XML
カテゴリ: 2009年ドラマ
謙信公のご遺言は、実は嘘であった。

あれは私の願いでもあったのじゃ。
そなたは見事に答えてくれた。

そなたの義は謙信公を越えた。



長きに渡る心の荷を下ろして、仙桃院は亡くなった。



それから5年。

婿養子・勝吉は米沢を去っていった。

徳川と豊臣の仲がこじれて行く中、本多家は、どちらに付くか解らない
上杉に息子を置いておく事が出来なかったのである。



至らぬ息子の最後の願いでございます。

徳川が豊臣を討つ場合は、徳川にお味方なさいますよう。

さもなくば、上杉は守れませぬ。




兼続は、ただ 忠告をありがたく受け取る 、と答えるのみだった。



間もなく、決定的に家康が豊臣を討つ理由がこじつけられ、
本多正純が使者として、上杉にやって来たのだった。


上杉中納言様、徳川方家臣として、戦闘に備われますように。



hana1hana1


実は、先週のラストでの兼続と伊達政宗の会談を見て、私が

「何で、伊達はあんなに偉そうで兼続は諂っているんだろう」


と言い、ダンナから


「だって、伊達は一大名だもん。直江はただの一家臣じゃないか」

と言われた場面があったのでございます


ああ
兼続って家臣だったんじゃん~



と、その時、思い出したのであります。


だってさ~。。。

このドラマでは、ずっとずっと兼続がとにかくどんなシーンでも表舞台に出てきて、
いつも他の大名と ふつう~ に話し合いとかしていて、
もう、 兼続が家臣だ なんて事、すっかり忘れてた~



秀頼に会いたかったと言わせちゃう兼続。
毛利輝元がわざわざ訪ねて来ちゃう兼続。
しかも、さすがだとか言われちゃう兼続。
二代将軍秀忠がわざわざ呼び出しちゃうほど会いたかった兼続。


これじゃ、上杉の殿は、あきらかに兼続でしょ





直江兼続と言う人をわざわざ主人公に添えたのだから、
勝吉に嫁を取る話とか、そっちをもっと描けばいいのに、と
思うんだけど、結局、勝吉の再婚相手、実頼の娘は顔も出ず、か

そっちでホームドラマやってくれた方が、よほど受け止めやすいんだけど。


あ~。。。また文句書いちゃった


あと少しで終わりなのにね~



天地人(上(天の巻))新装版


天地人(中(地の巻))新装版


天地人(下(人の巻))新装版



この一冊で義と愛の戦国武将直江兼続がわかる!




現在、トラバやコメントのお返しがヒジョウ~に遅れております。すいません~。

あと、最近livedoorブログさんに度々トラバが飛びません。

ご了承くださいませ~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月08日 21時18分43秒
[2009年ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: