全26件 (26件中 1-26件目)
1

自分で車に乗れるようになりました 短い足でがんばってます車に乗るとご機嫌で飛び跳ねているのですが、前には進みませんバック限定で楽しんでます
2007.01.30
コメント(6)

夕飯は前回のリベンジでミニおにぎりやっぱり白いご飯のおにぎりだと遊んで握りなおしてベタベタに一度口に入れてもすぐに「べぇっ」と出してきます 食べ物と思ってないのかなフリカケをかけるとパクパク最初の2個はグチャグチャだったけど、あとの8個は全部お口へ前回より上手に食べられました リベンジ成功おやつは、1才からのかっぱえびせん半分とヨーグルトラムネ5粒最初にかっぱえびせんを1つ食べ、次にラムネを1つその後、ラムネを全部食べてからかっぱえびせんを完食ラムネがお気に入りです ブロックで遊びながら変顔をしてました 悪いことたくらんでそうです
2007.01.29
コメント(6)

和歌山の姉夫婦から大きなミカンが届きましたポンカンみたいでハルミという種類さっそくお昼ごはんのデザートにあげてみました半分くらい剥いたら、たっぷりの量にはるきの目の前にミカンの入ったお皿を置くと、迷わずお口へ両手に握りしめて、交互に口に運んでいきますどんどん食べていって、お皿にくっついた最後の一粒までつまんで食べてましたお昼ごはんのトマトスパゲッティを食べた後だったのに完食甘くておいしかったから気に入ったのねまだまだ欲しそうだったけど、食べ過ぎ注意です
2007.01.28
コメント(8)

テレビにかじりついてイタズラ中いいとこでプチッと消されちゃいます 見たい番組をゆっくり見れないよつけたり消したり、チャンネルや音量を変えたり 大音量には耐えられません最近の生活リズム 7:30 起きる 7:45 朝食10:00 朝寝1時間11:00 ミルク100ml12:30 昼食15:00 昼寝1時間16:00 おやつ18:00 夕食18:30 お風呂20:30 ミルク200ml・寝る食後のミルクをやめて、食間におやつ感覚でミルクや果物・おかしをあげてみてます食後のミルクがなくなってから、ご飯をしっかり食べるようにってきたかな間食があると食事前のグズグズも少ないみたい ご機嫌な時間が増えましたうれしいことに、夜泣きが落ち着いてきましたうつ伏せで寝れないのに寝返りしちゃって起きてきたりするけど、座って抱っこじゃなくて、横になったまま腕まくらで寝ますそのまま寝れるのでずいぶん楽になりました 起きるとき痺れて感覚がありません バイバイの練習中 おとおが1泊の出張なので駅までお見送り
2007.01.26
コメント(6)

デザートのりんごゼリーと格闘中食べさせてたらスプーンを奪われましたグチャグチャに混ぜた後、どうしても食べたいみたいで必死でスプーンを口に運んでましたスプーンにのせるまでがむつかしいけど、のせてあげると上手に食べられるようになりました煮たりんごをゼラチンで固めたゼリーが大好き好きなものを使うと食べるのが上手になるみたい行儀が悪く足を上げてます
2007.01.25
コメント(4)

クリスマスプレゼントにもらっていたおもちゃ『きかんしゃトーマスレッツゴー大冒険DX』 対象年齢が3歳からでチョッピリ難しいボタンを押したり、レバーを引っ張ったりちゃんとした遊び方はできないけどガチャガチャそして、今までできなかったけどトーマスをてっぺんから走らせることができましたおかあがやるのをちゃんと見てたのねでも、ちゃんとレールに乗せないと走りませんちゃんと走る確立は3割くらいです ここに乗せるとグルグル走ります トーマスが横向きで走れません
2007.01.24
コメント(0)

いつの間にかジャングルジムで遊んでました一人で遊ぶときはすべり台は取り外してますすぐ逆走して降りられなくなっちゃう頭をゴチゴチ打ちながらハイハイでもぐりこんでます足が短すぎてまだ登れません中で立ち上がって満足そうな顔立ったり座ったりを何度も繰り返し入れたけれど、自力では出てこれませんでした
2007.01.23
コメント(6)

おやつに『1才からのサッポロポテト』をあげました1つ手渡すと不思議そうな顔をしながらお口へポイシャクシャクしながら袋につかみかかりましたその後は袋に手を突っ込んで撒き散らしながら食べてました試しに食べてみたけど、普通のサッポロポテトと違って、あまり味がしませんノンオイルで塩分控えめで、小さなじゃがいもスナックって感じそれでもはるきは夢中になって食べてましたよ おやつの後はお茶 その後はイタズラ ティッシュがビリビリです
2007.01.22
コメント(4)

Nubyのフリップイットボトルを買いました赤・黄・橙・緑・紫の中からはるきが選んだのは赤いつもブロックで遊ぶとき、赤か緑を握りしめてるからねこのボトルはすごく気に入ったみたいで手離しませんニッコニコしながら振り回して遊んでましたいつもあまりお茶を飲まないけど、遊びながらチョッピリ飲めたよ車を押して走り回ってます
2007.01.22
コメント(4)

マクドナルドでハッピーセットデビューしましたおまけの「おじゃる丸」のおもちゃ狙いですプチパンケーキ・ポテト・野菜ジュースのセットプチパンケーキがすごく気に入ったみたい自分でつかんでモリモリ食べてましたパックの野菜ジュースもチュウチュウ飲んでたけど、たまにお口から溢れてましたポテトは油と塩分が気になるので3本くらい残りは大人で処分しました
2007.01.20
コメント(8)

MR(麻しん風しん混合)予防接種を受けました1歳から受けられるので早めに注射腕を押さえられた瞬間から針が抜かれるまで大泣きその後はケロッとしてました最近、おとうとはるきのお風呂に変化が以前は、はるきを受け取りにいっていたのですが、一緒に入って、一緒に出てきてくれるんですまたひとつ楽チンになりました浴槽の中で立って待てるようになったからね 寝起きで寝ぐせがすごいです 「もう注射イヤだよ」ってかんじ。。。
2007.01.19
コメント(4)

10cmのうどんのはしをくわえさせると、ちゅるるんじょうずに食べられましたいままで2cmくらいに短く切ってあげてましたこれから麺類を食べさせるのが楽になりそう ブロックは組み立てられないけれど大好き箱をひっくり返して全部出してガチャガチャ遊んでます
2007.01.18
コメント(6)

おとおのゼリーをもらってます一口食べるごとにぺろぺろ 最近よく舌をだしてます
2007.01.17
コメント(2)

『トーマスのスイスイおえかき』なにか夢中で書いてます水の入ったお絵かきするペンを吸ってました 『アンパンマン マジカルシロフォン』木琴みたいなのおもちゃに登るのが好きで、ブロックの箱に登ってます 『ドナルドのパペット』ドナルドのガラガラ声がおもしろいみたいジムのボールをコロコロすることを覚えましたクリスマスプレゼントと誕生日プレゼントでおもちゃがいっぱいになりましたみなさん、ありがとうございました
2007.01.15
コメント(2)

1月14日 はるき1歳になりました色白アンパンマンケーキでお祝い甘いもの大好きなので、おいしそうに食べてましたこの1年間、大きな怪我もせず風邪もひかずスクスク育ちました身長 77cm 体重 10.9kgよちよち歩きができるようになりました「おいで~」というと、ゆっくりと足を踏みしめながら10歩くらいあるいてきます体格がどっしりしていて力持ち、腰を入れて押すのでベビーサークルも動かしちゃます8:34 1歳になった瞬間は朝ご飯中 姉夫婦からプレゼントのスヌーピーのスポーツスタジアムすべり台やジャングルジム、ボールなどたくさんついてて楽しそうすべり台を逆走してました
2007.01.14
コメント(14)

初めて靴を履いてお買い物ベビーカーでグズグズだったので立たせてみましたはじめはぎこちなかったけど、自分のベビーカーを押して歩いてますとっても力持ち
2007.01.13
コメント(2)

自分食べの練習にミニおにぎりをあげたら大変なことになりましたテーブルとはるきがご飯まみれに本人はとっても楽しそうに食べてたけど、半分くらいしかお口に入りませんでした今度は海苔を巻いて崩れにくいようにしないとね 食後のハミガキ
2007.01.12
コメント(2)
妊娠7ヵ月に入りました 検診に行って、にっきーにあってきました順調に育ってます 頭の直径が6cmでした大きくなって、よく動いてます平均的には、身長30cm、体重700gくらいの大きさみたい気になる性別は まだ不明ですでも、前回よりはチョッピリ希望が先生、「わからないなぁ。見えないからねぇ。。。女の子かも」うれしそうな顔をすると、「見えないだけだからね!断言してないよ」といわれました通ってる産婦人科は機器が古くて性別判明まで時間がかかるみたいそのかわり、検診費用は3000円と激安ですまたまた来月のお楽しみですが、6割くらい女の子の気持ちですにっきーの頭のエコー
2007.01.11
コメント(4)

久しぶりに児童館へお友達もいて一緒に遊びました今日は、今までで一番活動的ハイハイしまくりで人をかき分けプレイルームを飛び出していっちゃいましたいっぱい遊んだので、帰りの車で爆睡 車に乗ってる時間は5分もないんですけどね夜はるきを寝かせる準備をしていてリビングに戻ると、なんとベビーサークルの真ん中にトンカツがそしてテーブルの陰で、はるきがトンカツを握りしめていました夕食の残りにラップをかけてテーブルにおいていたのですが、おもちゃに登ってお皿をつかまえたみたいですさすがにトンカツは食べれないけれど、パン粉をカリカリしてましたビックリしすぎて写真も撮れなかったよ
2007.01.11
コメント(2)

サークルに閉じ込められてると、かまって欲しくておもちゃをポイッとしてきますポイッとした後にウヒャウヒャと大笑い かわいいけれど、チョッピリ疲れますいろんなものをポイッとしてくるので、サークルの周りはブロックなどのおもちゃでいっぱい おとおの足のトンネルをくぐってます 何度も行ったり来たり髪が伸びてきたので散髪しました お風呂の前にバリカンの刑です散発されるのは大嫌いなので大泣き 散髪前 散髪後 なんだか髪を切って、プクプク度が増したみたいです
2007.01.10
コメント(4)

微妙にあるいてますあるくといっても5歩くらいなので、写真に撮るのは難しい立つのはだいぶ安定してきたかなもうすぐ1歳の誕生日なので、鹿児島のおじいちゃんとおばあちゃんがお小遣いをくれましたチョッピリあるけるようになってきたので、ファーストシューズと学研のブロックを購入ファーストシューズは悩んだ結果、ピジョンの「よちよちあんよ」抹茶色 12.5cm軽くてよさそうだけど、履いたままでは歩けません もうちょっとかな 学研のブロックは、誕生日まで待ちきれなくて開けちゃいましたすっごい食いつき ほんとに食べてますおとおがせっせと組み立てて、はるきの役割は壊すことふたりで楽しそうに遊んでましたおじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございます
2007.01.08
コメント(8)

大好きなプーさんの車に乗りたいのですが、乗れません座席に片足をかけた状態であきらめちゃいました乗っても自分では動けないんですけどね車を押すのは上手になりました行き止まりで動かなくなったら、車の横に回って音楽のボタンを押しながらバックしてきます
2007.01.06
コメント(6)

お庭でのそり遊びが好評だったので、スキー場に行きましたスキー場のキッズゲレンデが目的山になってて、子供のそり遊びやスキーの練習ができます小さな山ですが、0歳児にとっては急な坂無理はせずに半分くらいからチャレンジおとおが手を離すと、すんごい笑顔で滑り降りてきましたスピードがあるのが楽しいみたい将来、スピード狂にならないでね何度も滑ったけど、1度も転びませんウエイトがあるから安定してバランスが取れるのかなただひっぱってる時は転がり落ちてました その後、おとおは一人でスノーボードを満喫していました うらやましい
2007.01.04
コメント(6)

お庭でソリ遊びをしましたまだ早いかなと思っていたら、意外と楽しそうゆるやかな坂を笑いながら滑ってましたジャンプスーツでも寒くて長い時間は遊べないけど、これで冬を楽しく過ごせそうです
2007.01.03
コメント(12)

今までは倒れこみながらバタバタと2歩足を動かすのが精一杯でしたお風呂に入るために服を脱がされてオムツ姿で立っていると、パンツ一丁のおとうに向かって、3歩あるきましたその後はおとおにダイブゆっくりと1歩づつ足を出して普通に歩き出したので、「あれっ?いま歩いたよね」ってかんじ1歳までもう少しなので、これから特訓です
2007.01.02
コメント(6)

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします最近お気に入りのバンザイでご挨拶です年末年始は、実家が遠いのと妊娠中ということで、帰省はせず家族3人でまったりと過ごしています3人で過ごすお正月は最初で最後かな 結婚して1度目のお正月は里帰り中だったので、自分でおせちを作るのは初めて作ったり買ったものを切ったり詰めたりで、なんとか仕上がりましたはるき用にもミニお重を1段だけ作りましたちらし寿司・煮しめ・ブリ照り・黒豆・イチゴとキウイモグモグカミカミが上手くなってきたので離乳食は完了期に近づいてきました ご飯に興味津々 お年玉 午後から近くの神社に初詣に行きましたはるきのおみくじは大吉 今年もよい年でありますように
2007.01.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
