It's the blog of my life!!

It's the blog of my life!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KENKUMA12

KENKUMA12

コメント新着

KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) しんちゃん(^o^)さん >お味はいかが…
しんちゃん(^o^) @ Re:愛知県江南市 麺屋 赤橙 (2012.11.16)(11/16) お味はいかがでしたか? つけ麺+ごはん追…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendさん >Legendです。 >ワイルウイ…
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) PDBさん >ケンクマさんって職人ですね。 …
KENKUMA12 @ Re[1]:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ばす依存さん >おぉ~~っ!流石‼ >ケン…
Legend@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) Legendです。 ワイルウイーゼルは変態ロッ…
PDB@ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) ケンクマさんって職人ですね。
ばす依存 @ Re:ベイトフィネスロッドに改造!!(11/13) おぉ~~っ!流石‼ ケンクマさんは、器用…
KENKUMA12 @ Re[1]:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16)(08/16) とのさん >評価が高いから来てみたけど…&…
との@ Re:愛知県豊明市 麺達本店(2012.8.16) 評価が高いから来てみたけど… 正直しょっ…
2010年05月10日
XML
2010050901

2-1

得点 ケネディ×2


自分にとって2回目の東北アウェイは仙台です

2010050903

ユアスタ本当一体感あって良いスタジアムです

瑞穂に移植して欲しいと思います


相手選手がPAでケネディを倒し、PKゲット

蹴り直しのアクシデントがあるものの、再びゴールネットを揺らして先制

しかし圧倒的に支配しても点はこれだけ

前節のトラウマもありますから不安が残ります

案の定一進一退の攻防になり試合終盤に差し掛かり失点してしまいます

しかしパワープレーで上がっていた闘莉王からのクロスをケネディが合わせて再びリード

長いロスタイムを耐えてこのまま試合終了


本当に内容は酷かったけど、結果が出る事は大事

悪いなりに勝つことが目標に到達できると思います

次のホーム鹿島戦は何が何でも勝っていい中断に入りましょう


ブログランキング参加中です♪
良かったら↓をポチっとお願いします!!

にほんブログ村 サッカーブログ 名古屋グランパスエイトへ

当ブログの写真は携帯サイトで見れない為、PCで見ていただく事をお奨めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月10日 22時32分20秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベガルタ仙台戦に遠征参戦(2010.5.9)(05/10)  
ユアスタは見易さもありますけど、屋根がありますので応援の声が響きやすいので迫力のあるスタジアムですね。
決勝点はケネディという個の強さで決まりました、勝っても課題がでたといえますので今のうちに改善していくことができればとは思いますね。 (2010年05月11日 20時37分05秒)

Re[1]:ベガルタ仙台戦に遠征参戦(2010.5.9)(05/10)  
KENKUMA12  さん
シロウト2004さん
>ユアスタは見易さもありますけど、屋根がありますので応援の声が響きやすいので迫力のあるスタジアムですね。

屋根の反響は凄かったです!!
ちなみに仙台のサポーターは後押しと言う観点から見るとリスペクトできるサポートが出来ていると思いました。

>決勝点はケネディという個の強さで決まりました、勝っても課題がでたといえますので今のうちに改善していくことができればとは思いますね。

内容の悪さは勝利に値しないかもしれませんが、結果は結果、これを積み重ねるのが大事ですし、当然の事ながら修正は必要ですね!!
(2010年05月11日 22時17分47秒)

Re:ベガルタ仙台戦に遠征参戦(2010.5.9)  
二日酔いオッサン さん
仙台では大変お世話になりました。
土曜の宴会に到着した時から、すでにほろ酔いのオッサンからでした。
少しまじめになって、後半の運動量の低下は、酷いものです。今のケガ人は、負荷がかかりすぎた選手がケガしてますね。辛うじてケネディというストロングポイントが勝利に導いた試合。
ナビスコ、W杯中断期間中の準備か大切になりそうです。 (2010年05月12日 20時00分44秒)

Re[1]:ベガルタ仙台戦に遠征参戦(2010.5.9)(05/10)  
KENKUMA12  さん
二日酔いオッサンさん
>仙台では大変お世話になりました。
>土曜の宴会に到着した時から、すでにほろ酔いのオッサンからでした。

こちらこそお疲れ様でした。
良い前祝いになりましたよね!!

>少しまじめになって、後半の運動量の低下は、酷いものです。今のケガ人は、負荷がかかりすぎた選手がケガしてますね。辛うじてケネディというストロングポイントが勝利に導いた試合。
>ナビスコ、W杯中断期間中の準備か大切になりそうです。

今のシステムは運動量も大切なシステムですから、代表メンバー以外はしっかりとフィジカルを鍛えて中断後の暑い夏も乗り切ってもらいたいですね!! (2010年05月12日 21時29分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: