健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2006年01月10日
XML
カテゴリ: アトピー治療
ここでの生活はとてもゆっくり、のんびりと過ぎていきました。

先に入院している人から洗礼といえば、内緒でおやつを食べるお誘いかな・・(笑)
さすがに私も最初の断食中はお断りしました。
けれど綺麗になってきて気持ちに余裕が出るとだめですね・・。
たくさんではないけど、カンパンとか時々食べてました。
先に退院した人が差し入れ持ってくることもあったかな。
時々皆がご用達の自然食品店に連れて行ってもらい、そこで調達してました。
けれど入院患者であるのは知られているし、お店の方は病気にも詳しいので、人を見てこれは買っちゃ駄目とか、これなら少しはいいよ・・と言う風に、好きなもの買わしてはくれませんでした~。

後、こっそり抜け出して外食も数回(ごめんなさい~)

うなぎは抜け出し常連犯のおじいちゃんのお誘い。
たまに外食した翌日抜き打ち血液検査されて、院長によく叱られたそうです。
検査の数値凄い上がりますから。
私も皿うどんの翌日検査に当たってしまい、見事に数値が跳ね上がっていました。
退院前だったので何も叱られなかったけど・・。
入院食の調理師の方が、退院前にと簡単な観光と皿うどんを食べに連れ出してくれたんです。

私は2ケ月で退院しました。
ほんとはあと1ケ月はいたほうがいいそうなんですが、私は結婚式が近いため日程的に無理でした。
退院前には断食から生菜食と言うものに変わりました。
かなり美味しい?(苦笑)青汁を飲み、山芋や人参をすり下して食べ、クコの実、後・・何だったか忘れたけど2つくらいありました。
玄米の粉もあったような・・。

秋刀魚とご飯とサラダ・・こんな感じの質素なものですが、それは美味しかったのを覚えています。

人間断食すると舌が研ぎ澄まされて、少しの味付けでも凄く美味しく感じるようになるそうです。まさにそんな感じでした。
退院前夜は恒例らしい、入院仲間が集まりささやかな退院祝いをしてくれます。
地元のおばあちゃんは家に帰り、あんこの入った郷土のおやつ等2種類くらい作ってきてくれました。
これは婦長さんも大目に見てくれたようです。


入院している人は、同じくアトピーの子数人・癌の人・肥満・膠原病・体質改善・脳が小さくなる病気の人など、様々でした。

膠原病の人はあちこちの大学病院でたらい回しにされ、薬の副作用で10キロ以上太ったとか。歯ブラシ持つのもやっとのような感じだったそうです。
歩き方は幽霊みたいだと皆は言います。
けれど私が入院した時はすでに元気に体操してました!
私の退院1ケ月後くらいにその方も退院されたようです。

脳が小さくなっていくという難病の人は、昔はバリバリ働く社長だったそうです。けどその時は子供のようなとてもかわいいおじちゃんという風でした。少し言語障害もあった気がします。
病気は治らないけど進行を遅らせるために入院していたようです。

癌の人とは私は一緒に退院しました。
首に癌ができて、手術待てる猶予期間3ケ月、ここにかけて来られたそうです。
結果癌はなくなり、今もお元気のようです。
韓国からも末期がんの人が2週間だけ来られてました。
腹水が溜まる位悪かったのですが、不思議とお元気な方でした。
まだ30代半ばでしょうか、後々やはり亡くなられた事を聞き残念な思いでした。

さて次回は退院です。
けれどこれで私のアトピーとの戦いが終わったわけではないのでした・・。

【今日の出来事と晩御飯】
今日は棚貸しの常設フリマの来月分の場所取りの日。
常連は夜中から並びます(翌月も同じ場所を取りたい為)
私はいつの日か毎回手作りのケーキ等を差し入れして長い待ち時間にお茶をしてました。
そんな事からお菓子が評判になり(自分で言うのもなんだけど)、時々丸ごと焼いて欲しいと注文がきます。
今日も3つメープルシフォンを夜焼いて持って行きました。
2月ともなるとさすがに寒いです~。

晩御飯は、玄米ご飯・赤舌平目のムニエル・ほうれん草のゴマ&ちりめん和え・厚揚げ焼き・白菜の浅漬け・昨夜の残りポークビーンズ(旦那分)です。

浅漬けは夜窓の外において置くと白菜がとても甘くなる事を最近発見しました。
舌平目は、常設フリマの鮮魚コーナーで買いました。
いつも朝早くにいい物は売切れてしまうようです。
今日は早いのでゲット!
そこそこの大きさの舌平目4匹で200円!
スーパーでは3倍くらい出さないと買えません。
身も厚いので子供も食べ易かったようです。
朝捕れピチピチのお魚ちゃんです♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月10日 21時19分04秒
コメントを書く
[アトピー治療] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: