健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2006年01月18日
XML
カテゴリ: アトピー治療
マクロビオティック4ケ月ですっかり綺麗になり、すっかりるんるんの私・・。


もちろんごくごく一般ピーポーの食事をしていただけで、格別食生活が悪かった事はないのですが・・、やはりもっと続けるべきだったんでしょうね。

治って半年後くらいでしょうか、妙に覚えているのだけれど、事務所でパソコンをしている時ふと首に手が行きました。
なんだか痒い・・。
ガサガサっとした所があり皮膚がボロッと剥けたのを覚えています。
それが始まりでした・・。

今回は首から始まり、また瞬く間に顔に、腕に、脇に・・今度は背中から腰までと広範囲でした。
今回もマクロをと思っだけど、なんだか力が入らず中途半端。


食べてもいいような療法はないのか、そんな体にはできないのか?
そう思いながらネットでアトピーに関する情報を調べまくりました。
そこでいきついたのがアレルギー研究所「アトポス」
当時、食べられる体にできる!療法と認識したと思います。

そこの療法は西式やマクロとも似ているところが多々あり、やはり肝心なのは腸だと言われてます。そこにも共感を得てやってみようと思いました。
最初ちょっととっつきにくい先生でしたが(医者ではないけど)、
アトピー治療に対する熱意はもの凄いものがあります。

そこでは腸内細菌のバランスを整える療法です。
興味がある方はホームページを読んでください。
http://www.atoppos.co.jp/

まず初めに私の毛髪検査、私とついでに息子の便検査もしました。

また便検査では、私はさほど悪くないのに、息子が良くない!
エンテロコッカス、ラクトバチルス群の菌数が通常の100分の1、ミクロコッカス菌群も10万分の1で異常低下と書かれていました。

それで私は息子のうんちっちから培養した乳酸菌をオーダーする事にしました。
オーダーして作った物の方がより菌が腸内で定着してくれるそうです。
私の方が症状はひどいので、本来なら私ので作ってもらうのですが、書いた通り息子の腸内細菌の状態は良くない・・。

と言うのも、腸内細菌には遺伝性が見られるそうです。
私は息子と娘とは血が繋がってますが旦那や義父母とは他人、けれど息子の場合旦那も私の両親・義父母とまで血縁関係があるため、食べようと思えば皆が食べられる訳です。

と言うわけで注文しました。
出来上がるのに1ケ月かかるのでそれまでは血液型別乳酸菌を使用していました。

さぁこれで安心!・・なんて事はありません。
今回は半年、またつらい日々がつづくのでありました。

【今日の出来事と晩御飯】
今日は娘の誕生日でした。
朝は用事があり出ていたので、昼から大急ぎで支度。
まず娘リクエストのチーズケーキを焼き、その間に他の料理や部屋の片付けで大忙し。
チーズケーキが冷めたら飾りつけ、粉砂糖をふりかけイチゴを飾りました。
娘はいとこも来るし、プレゼントがもらえるので大はしゃぎでした。

今日は特別なのでほとんど子供が好きな料理ばかりです。
娘リクエストのピーマンハンバーグ(ハンバーグのタネを半分に割ったピーマンに詰める)・ミネストローネ・ポテトサラダ・ほうれん草のおひたし・人参のグラッセ・玄米&白米ミックスおにぎりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月18日 22時35分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[アトピー治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: