PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
夜のセミナーも終わり、お風呂に入って今洗濯が終わるのを待っています。
今日もハードでした~。
朝5時半に起床、朝ごはんと昼ごはんの支度しながら6時15分に子供と自転車でラジオ体操に行き、帰宅して少し事務所で仕事がないかチェック。
すぐ自宅に帰って子供達にご飯食べさせて、昼ご飯の準備。
子供と旦那には、オクラのおひたし(ちりめん胡麻和え)・ししゃも・ミニアメリカンドック・厚揚げと玉ねぎの煮物・発芽玄米おにぎり・ふかし芋・ソーセージ。
私はそれらにソーセージとししゃもとアメリカンドックを除いて、別にピーマンの味噌炒め・昨夜の残りの金平ゴボウを入れたお弁当を作りました。
朝は販売店のセミナー、午後からは普通の健康セミナーと続くのでお昼ご飯です。
遠方から来てくださる方が一人いたのでその人にもお弁当を作り一緒に食べました。
朝のセミナーも良かった~。
ほんとにいろいろ勉強できたし、いろんな人の話も聞けました。
午後のセミナーも新しい事たくさん聞けて満足です。
同じ講師だけと゛今回はリピーターが多かったのか初心者向けではなくてもっと詳しい話が聞けました。
4時半に終わり、大急ぎでスーパーに立ち寄り玉ねぎを買い、自宅に戻りお米を研いだらすぐに息子を迎えに児童館。
帰って急いで夕飯の支度。
今日は手抜きで親子丼・・・鶏肉をもらっていたのでね。
お弁当に玉子焼き入れたかったけど、夜が親子丼なのでやめました。
それとツルムラサキのおひたし、昨夜から仕込んでたチキンハムとトマト。
なんだかチキンずくしなのでハムは少しだけ。
けど手作りのハムは簡単で美味しい~。
私は親子もハムも味見程度でご飯と野菜をメインに食べました。
7時半に講師と二人友達がきたのですが、連れていた2歳前の女の子が機嫌悪いらしく部屋に入るなり大泣き。
しまじろうのビデオや積み木、あの手この手で15分・・やっと機嫌が直り遊び始めました。
娘も面倒みるの大好きなので一緒に遊んでくれて大助かり。
遅れてもう二人来てくれて予定より遅れましたがスタート。
人が集まるまではそれぞれの子供や自身の体の不調に対する質問やよもやま話から皆でいろいろ話しながらできるので、講師に質問もし易く家庭のセミナーもいいなぁって思います。
始めて聞く人が3人いて、あまりに知らなさ過ぎだ食生活の事実に驚愕していました。
市販のジュースにどれだけの砂糖が使われているか、白砂糖の体内でのメカニズム(どうして脳にも影響が出るのか・・)食後の果物はどうして良くないのか、炎症が起こる理由、などなどいろいろありすぎで忘れたけど、興味のあつ話ばかりです。
結局10時半過ぎまで話は弾みました。
私のケーキも好評でした。
おからショコラは私の定番になりそうです~。
チョコは使ってなくて、ココアだけなのに凄く濃厚なチョコレートケーキに感じます。
今までクーベルチュールスイートなど使ってましたが、これなくてもおから使うことで負けないくらい美味しいケーキになりました。
これから安上がりで出来るわ~。
明日は子供バレーの試合に引率・・・。夜は映画に行くつもりだけど見れるかな?(パイレーツの前売り買ってたけどなかなか行く暇がなくて・・・ナイトに行くけど寝不足続きだから寝てしまわないかちと不安)
近いうちセミナーのレポート書きますね。
早く書かないとメモ見ても忘れてしまってる事多いのだけど、今日はもう無理だ~、明日も無理だぁ~。