PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今晩、うちにニンテンドーDSがやってきます。
娘が1年弱、お小遣い貯めてきてやっと買うのです。ちよっとしたつてがあり、少し割引してもらえる事言うと娘は予定より資金が浮くと大喜び。
今晩持ってきてくれるよ~と言うと、朝から浮かれまくりです。
うちは子供が欲しい物なんでもなんてプレゼントしない主義だし、ましてゲームなんて買いたくないので欲しいなら自分でお買い~って言ってました。
サンタさんに頼もうかな(時々疑いながらも半分信じてる・・5年生)と言ってたけど、そんな時期にDSなんて足りないからサンタも持ってないはずだ~なんて言い含めてました。
うちの場合、クリスマスには子供達に欲しい物第3希望まで紙に書いてベットに貼っておいたら、どれかサンタさんくれるよ~って言ってるので、昔から1つに決めさせていません。
その中から親の都合に一番合うのを買うのでありました(作戦!)
けど娘もよく頑張ったわ。
100円までの何か買ってあげると言う時も大して欲しくない時は何も買わずに現金でもらってました。先日も運動会後のご褒美に500円までと言ったら、欲しいのなかったと現金手に入れてました。
そんなのも積もり積もって貯めたようです。
昨年はお年玉入れたら本体は買えてたのだけど、買ったら1円もなくなるくらいぎりぎりだったので諦めたようです。
けど反対に息子はダメです・・・貰ったらすぐに全額使っちゃう。
欲しい物なくても何か買って帰らないと気がすまないらしく、後でほんとに欲しいので来た時にいつもお金ないと半泣きです。
さあ、今夜はうらやましがる息子と、今から弟に貸さないと言ってる娘の兄弟喧嘩が始まりそうです・・。