PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List

とでも言いましょうか、最近で最も忙しく体調も良くない1週間でした。
ずっと忙しかった上に、29日セミナー1日3回、12/1酵素&新型マット体験会、12/3法事・・・と1日おきにイベントが続きました。
29日のセミナーは朝9時から会場準備。
友達に手伝ってもらえて相当助かりました・・・1時間もかかる所から来てもらった上にお手伝いしてもらってほんとありがたいです。
今回は乳幼児がたくさん来る予定だったのでキッズスペースを強化。
寒いのでコタツ布団の下敷ももって行き、テレピデオ友達に借りてしまじろう流したり、ブロックに風船、ダイレックスで見つけたおもちゃも買って設置しました。
お陰でなんとかぐずる子供もいないまま2時間半過ごせました。
セミナーは私も出たり入ったりで全部聞けなかったけど、「来て良かった~」と初めての人達にもいってもらったし、毎回来てくれる人達も「やっぱりいいわ~」って言ってもらえたので嬉しく思います。午前は子供入れて30名弱だったかな・・・。
皆にお願いして手伝ってもらったので凄く早く片付けもでき、その後大急ぎで自宅に帰り友達と講師で昼ごはん食べました。
今回は豆乳味噌シチューと雑穀おにぎりと白菜の浅漬けです。
次は1時半からで、午後は1~4歳前後のお子様4名含む10名。
こちらもなんとか子供達遊ばせて無事終了。
5時前に一旦講師はホテルに帰り、次は夜7時。
夜は2名キャンセルがあり2名だけでしたが、二人とも酵素飲んでいるのでこの回は基本的な食事の話は少しで応用編でした。
私は午前の部から声がかすれ始め、夜はガラガラ声になってしまいました。
翌日は声があまり出ず、けど体は元気なのでなんとか翌日の小松島でのイベントも無事に参加することが出来ました。
こちらの様子はまた後日書きます。
29日のセミナー後、たくさんのメールいただきました。
「講師の話が分かりやすくてもっと聞きたかった」「とても勉強になった」「是非次も参加したい」・・・なども多いのだけど、まずは一番最初に「ケーキ美味しかった~」「シフォン最高~」「レシピ教えて~」「講師の話もさることながら、お菓子はどれも美味しい!・・・」とどうもお菓子の感想の方が多い?(苦笑)
まぁいいかぁ~(笑)と思いながらメールを楽しく拝見させてもらいました。
また来年、開けるように頑張っていきます。
本来こんな少ない人数では講師呼べないのに(いつもは1回30人以上、学校関係の講演に食事指導してる講師なので)なんとか都合つけてきてくれる講師に感謝です。
しかも1日3回と無理お願いして。
翌日は東京だと言ってました・・・バードじゃ。
そうそう、午後の部に来てくれた人が以前勤めていた幼稚園にも講師が講演に行ってたらしく、偶然に驚きを感じていました。
とてもしっかりした園らしく、ほんとに子供の事考えている園長先生だと勤めていた時に感じていたそうです。
あ~、うちの学校もしてくれないかなぁ。
(画像は会場でお菓子並べた所。幼児が多いの思い出して急遽朝さつま芋も蒸しました。お茶はポスティの麦茶と身土不ニ茶を用意しました。身土不ニ茶、初めて使いましたが美味しかったです。ハト麦・ハブ茶・麦茶・玄米・どくだみ・柿の葉・浜茶・ビワの葉がブレンドされているそうです。お茶あまり飲まない私も美味しいと感じました。)