健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2006年12月06日
XML
カテゴリ: 私の健康法

マットいろいろ効果があるけれども、やはりお高いのが難点。
代わりにはならないけれど、少しでも酵素の効果あげる為にぬか袋の作り方をご紹介します。

【材料(4つ分)】
米ぬか  2キロ
玄米   1.5キロ
天然塩  500g(ミネラル68がおすすめ)
さらし   4枚

さらしを折り返して両脇を縫い袋を作る
米ぬか・玄米・天然塩を混ぜ合わせる
それらを袋に入れて袋の口を閉じる

カバーをつけると衛生的です。
ぬかの臭いが気になる人は月桂樹の葉を一枚入れるといいそうです。

【使い方】
電子レンジで2~3分温める(約60分の保温効果あり)
電子レンジのより加熱時間は変わるので加減してください。
加熱しすぎた物をゆたんぽ代わりなどで使用するのは危険なので注意してください。

1日1回、30~40分使用してください。寝る前が一番有効です。
お尻と股の付け根から太ももにかけて温めると良いそうです。
1日1回の使用で約1年間使用できます。

と言う感じです。
作り方のプリントを頂いたにも関わらず私は作っていないのですが(マットもあるし、それより何より裁縫が苦手なのでちょっとした縫い物も気合いれないと出来ない・・・)
けどマット使えるのは私の場合寝る前くらいしか時間ないので、作ってみたいなぁ・・・とは思います。
仕事中とかお尻に引いたら温まりそうです。

興味のある方、ミシン得意な方は是非作ってみてくださいね。
ネットで検索したら詳しく書いてる所見つけました↓

http://q.hatena.ne.jp/1163004021






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月06日 07時31分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[私の健康法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: