PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
初めてモルディブと言う国を知ってから5年(いや、もっと前かな・・・)いつか行きたい行きたいとリゾートの特集号を買っては眺めていました。
行けるチャンスは2度ありました。
1度目は株で利益が出て思い立ち、けどもう10月で押さえるのは難しい時期でした。
けれどここなら取れますと言うリゾートがあり、しかも安かったので取り合えず押さえました。
けどモルデイブの掲示板でいろいろ相談してるとこの時期に簡単にとれるのは少し怪しい、このリゾートはオーバーブッキングが多く従業員部屋みたいな部屋にされた例が結構あると言われました。
また首都から遠いので当時の子供の年齢ではきついかも・・・といろいろ話聞いて旦那にも相談すると速攻却下。
それで諦めました。
2回目はおととしか3年前かな・・・早くから計画してまず旅行予定の1年近く前に当たる1月には飛行機押さえました。
そしてリゾートもあちこち見積もりなどしてもらい、仮予約が早くからできるところで取り合えず押さえておきました。
それが夏前かな・・・諸事情で旅行どころでなくなり、もちろんお金も他に回さなくてはならなくなり泣く泣くキャンセル。
貯金もほとんどなくなり、もう行けないかな・・・と思いながらもまた本を買い次々できる新しいリゾートを眺めてはため息でした。
数年先までカレンダーを読み、行けるなら2006~2007年の年末年始だなぁ・・と狙ってはいました。
うちは自営だから平日有給なんて会社員みたいな休みは取れず、基本的に休みは日曜のみ。祝日も基本的に仕事です。
年末年始も7日間くらい。
けど今年は10日ありましたから行くには絶好のチャンスでした。
モルディブまでは東京から直行便がありますが8日に1本のみ。
後は乗継です。
今回は関空からシンガポール航空を利用してシンガポールで乗り継いで行きましたが、日本からシンガポールまでは毎日飛んでいるけど、シンガポールからモルディブの空港までは毎日は出ていません。
曜日によりトランジットの時間が長かったり、乗り継ぎのフライトが夜中だったり・・・。
なので今回は帰りのトランジット時間が1時間半くらいしかない土曜帰りの便を利用できる、ほんとにカレンダー的にベストの年でした。
行けるかどうかわからないのに、私はまた1月には飛行機を先に押さえていました。取り合えず飛行機押さえてたらいいと聞いていたのです。
それからはあちこちに見積もり。
飛行機とセットの所はやはり高いのでリゾートのみの見積もりでね。
ただ価格は夏以降でないと出ないので昨年の価格での見積もりでした。
それで2つ程別々の代理店でリゾート押さえました。それが春くらいかなぁ・・・。
お願いしようと思っていたところでは第一希望すでにダメだったので、他を当たったんです。
けどリゾート選びはほんとに凄く迷い、毎日頭悩ませてました。
空港から近くでその日のうちに入れるリゾートがいいと思って2つ押さえてたら、珍しく本を見た旦那が写っていた水上飛行機見て、乗ってみたいな~なんてぽろっと言って、それを真に受けた私はまた練り直し。
夏ごろかな・・・。
取り合えず、それならその日にはリゾートには行けないので仮に泊まる空港近くのホテルを予約しました。
水上飛行機は夜は飛べないので翌朝リゾートに行く事になります。
今からリゾート変更は遅いので無理かと思ってたけど、一応今まで聞いていた代理店に空いてないか当たりました。けどほとんど門前払い状態。
なんだか調べもしないで無理ですね~って感じでした。
けど今回お願いした代理店ではちゃんと調べてくれてなんと1部屋空いてました!
と言う回答があり、すぐに押さえてもらいました。
あまり日本人が利用しないリゾートなので代理店によっては扱いなれてないのでしょうかね・・。
その方にはいろいろお世話になり、細やかな対応でほとんとに助かりました。
そしてキャンセル料がかかる前には他の2社にキャンセルをお願いして、今回のリゾートがけっていました。
゛ヴェリガンドゥ゛と言う島です。
旅行記もほんとに少なくて情報が他の島より少なかったのですがとってもいい島でした。
さて金銭面の計画ですが、前にも書きましたが会社が年金基金をやめたので、今まで掛けていたお金をもらう事にしてそれをあてがいました。
旦那と二人で、旦那は特に長い事かけてるので結構な額でした。
それを年金の上乗せとして将来貰うか、今一時金としてごそっと貰うか選択でき、どちらにするか悩んでいました。
けど先で年金なんかもらえないかもと言う人が多かったし、早く死んだらおしまいと言う事で先にもらう事にしたのです。
それでもこのお金、まだまだ不景気な我が家なのに贅沢に使っていいのか悩みました。
それでNちゃんの師匠に占ってもらったら、今行ってきなさいと言うことで後押ししてもらいました。(今行っておかないと行けなくなる・・・と言う恐ろしい予言でもあったんだけどね(苦笑)どうも数年先にまたひと波乱ありそうな我が家です)
それでも資金はまだ足りないので、あちこちから小銭かき集め、我が家の長年貯めていた貯金箱開けたり頑張って働いて資金が出来ました。
なけなしの貯金は崩せないのでね・・・。
現地ではそんなにお金は使いません。
全ての食事付だし、私はブランド志向でないし旅行資金でカツカツなので免税店でお買い物もしません(だからシンガポールでの待ち時間は長く感じたわ・・・見るだけではね)
ただ、旦那がのん兵衛なのでビール代は結構かかったけどね。
と言う感じで計画は立てられました。
さぁ。。時間かかったので早く出かけなきゃ。
土日と県外にバレーの試合の付き添いなので、会計の私は保険賭けに行ったり、飲み物などの買出しです。
今月酵素の仕事できるかしら。。。
娘と二人旅 京都 つづき 2011年10月25日
娘と二人旅 京都 2011年10月25日