PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
子供達の同級生に家庭にちょっと問題がある兄弟がいます。
育児放棄に近いのかな・・・
下のは特にうちによく遊びに来ます。
週に多いと3、4回来る事も。
送り迎えいつも私がしています。
事情を知ってるのでなるべく受け入れてやろうとは思うけど、忙しくい時は正直しんどくなる事もあります、イライラしちやったりね。
(ダメだなって思うんだけど・・)
母親から一言でも何かあればまた違うんだろうけど、最初2階の窓から顔出して挨拶があっただけで、今では顔も出しません。
下の子供はかなりやんちゃな、いわゆる悪ガキなんだけど根は素直な子で、お兄ちゃんもとてもいい子です。
たまにお兄ちゃんも誘ってあげるとうちに来るのだけど、夕飯の準備してると必ず覗きに来ます。
「今日は何作ってるの?」って。
たいした料理でなくても、「豪華だね~」って言います。
その子に何食べてるのかと聞くといつもお惣菜だとか。
あぁ、この子達は家庭の味を知らずに育つのか・・って思うとかわいそうでした。
「食べる?」って聞いても遠慮するお兄ちゃん・・・・。
どこまで関与していいのか難しいです。
やりすぎると自分がしんどくなってまたイライラする時もあるだろうし、ずっと責任持てるほどの器の人間でないって自分で分かってるからね。
どうにか母親が変わってくれたらいいんだけど。
子供達今のようにまっずく育つといいね・・と友達ともよく話しています。