PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List

数人から聞かれたのでこちらに書きますね。
遅くなってごめんなさい。
相当簡単なので是非作ってみてくださいね。
材料(20枚分)
薄力粉 90g
元気大豆21 40g
オリーブ油 30g
豆乳 60cc
元気糖 25g
1.オリーブ油・豆乳・元気糖をボールに入れて良く混ぜる
2.1に薄力粉と元気大豆21を振るいいれ混ぜる
3.まとめて適当なサイズに切ってオーブン皿に並べる
4.フォークでクッキーに穴を開ける
5.170度のオーブンで15~20分焼く
という感じです。
私はオリーブ油の代わりに菜種油を使っています。
元気糖はなければ洗糖やてんさい糖で代用したり、メープルシロップにしてもおいしいかなって思います。
白砂糖だけは避けてくださいね。
私はかりっとして焦げる手前くらいの焼き加減が好きなので、レシピより長く焼きます。
なのでまずは150度くらいの低温で15分~20分くらいは焼いて、その後170度にして焼き加減見ながら調整します。
お箸でつついてむにゅっとしてたらまだ焼きます。
厚さにもよるので時間は各自変えてみてくださいね。
かぼちゃと紫芋は蒸してつぶして粉類を混ぜる前の生地によく混ぜ込みます。
私は結構たくさん混ぜるのですが、そうするとさらにカリッっと焼くには結構時間がかかります。慌てると焦げるし、じっくり低温で焼いてから焦げ目つけるといいかな。
セミナーよりずっと前に食べた友達にはもうレシピ渡してたんだけど、子供に毎日作ってとせがまれるそうです。
バターや卵入ったクッキーももちろん私も大好きだけど、こう言う素朴なクッキーは食べだすとほんとに止まらないです。
元気大豆使ってるので食物繊維・鉄分・カルシウム・マグネシウムもとれて子供の為にもとてもいいクッキーだと思います。
あまりクッキー食べないうちの息子もこれは良く食べてくれます♪
元旦ケーキとカルツォーネ 2012年01月01日 コメント(2)
黒豆・干し芋・マカロン~。 2011年12月30日
女二人のクリスマスと干し芋作り開始! 2011年12月25日 コメント(4)