健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2007年05月05日
XML
カテゴリ: 私の健康法
今日北海道研修から帰ってきました。
総勢1100名が参加だそうです。
それに講師陣や会社の方、医療関係・教授など入れたら更に多いでしょう。
友達と席が離れてしまってたので探すの大変で、また熱気で汗かくくらいでした。

私は初めての参加となる全国販売店研修、行った方からはかなりいいと聞いてはいたけど、本当にすばらしい会でした。
1日結婚式で抜けなくちゃいけなかったのが本当に残念でした。

1日目の講演一人目は、上甲晃さんでした。
さすが松下政経塾の塾頭されていた方です。
私もそれまで知らなかった人でしたので、肩書きだけ調べてたぐらいですが。

この人の話聞けただけでも北海道に来た甲斐があったと思いました。
この時の感動を忘れないように、私自身もっと成長していきたいと思います。
その他詳しい内容はまたメモしたノートをまとめてレポートしたいと思います。

今回の参加で会社の健全さ・考え方、今まで林賀さんから聞いていたのと何一つ偽りがない事確信しました。
そして隣のおばあちゃんやおじいちゃん、自身の健康はもちろんの事、子供や孫が元気になった事を本当に感謝されてて嬉しそうに話してくれました。
私も自分のアトピーや母の病気でいろいろ試したり見てきたけど、ここまで本物だって思えたのは初めてです。
ただ物を売るだけでなく、ここまでお客さんに尽くす会社は他にはないですね。

アトピーで沢山の物試してお金もつぎこみ、その繰り返しでどうしても疑ってかかってしまう私でしたが、この会社だけは今までと違うと更に確信しました。
本気で世の中の人を健康にしてやろうと言う考えです。

友達もここの販売に関わっていますが、主に利幅が大きい仕事の方中心に働いています。
その人にメールしたら、「お金が必要でなかったら一番したいのは玄米酵素の仕事よ」と言いました。


私は正直ここの仕事は代理店はしんどいイメージがあり、今くらいの立場で自分はいいかなと思っていました。
けど私もここの組織にもっと貢献できる立場になりたいと今回の研修で思いました。
もちろん代理店なんて叶うかどうかわからないけれど・・。

とにかくずっと関わっていたい会社です。
3年後の研修会、たとえ自腹きったとしてもまた必ず行きたいと思います。


それだけでも私も嬉しいです。
ほんとに皆に聞かせてあげたい!と言う気持ちで二人ともいっぱいでした。

会社も36年で、今世代交代も少し始まっているようで、代理店の娘・息子さん達も頑張っています。
後継者の会があるようで、その人たちの飲み会に誘われて話しをしました。
まだ26歳の女の子、子供の頃から玄米酵素食べてて、親から20歳で引き継いでいるそうです。
皆志が高く、やっばりお客さんからの感謝の声が一番の喜びだと言います。
また林賀さんの事も、あんなにできた人はいないと高知の代理店の息子さんが言ってました。
その飲み会の話しもまた後日詳しく書きたいと思いますが、その人たちと出会えたのも今回大きな収穫でした。

長くなってしまいました・・・ただの帰ってきた報告だけのつもりが取り留めなく書いてしまって。
さて、明日は日曜市に買出しです。
冷蔵庫はすっからかん~。
昨日も3時間くらいしか寝てないのに。。。くまがひどくなりそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月06日 01時11分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[私の健康法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: