健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2009年01月12日
XML
カテゴリ: 旅行記
DSCN0066.JPG


おでんの時に、「きんちゃくとって」言う所→「ぬんちゃくとって」と言ったり(勿論今は巾着と覚えています)よく笑わされます。

今回は分からない漢字を読もうとして、何度か面白いボケかましてくれました。
1つだけ覚えてるのですが、成田での事。

伊丹から成田に到着して移動中の標識に
「国際線乗り継ぎ」というのがあります。

それを「国際線乗りすぎ」?って読んでました。
そんな間違いが多々あったけど、読もうとして聞くのは、覚えるのに良い機会だな~って思いました。

さて、滞在編です。


少し風がありますが、早朝からサンサンと日が注いでいます。
モルディブの気温はは28度~30度と、カラッとしてるので日陰でいればそんなに暑くはありませんが日差しはかなりきついです。

前回、私はアネッサやアリーなど、有名どころのきつい日焼け止めを持っていって大失敗しました。
つけてから、なんか肌が苦しいな・・と思ってたら。
あご辺りが赤くなって、2日目には目の周りも腫れぼったくなりました。
日焼け止めのせいだと思い、使うのやめて氷をバーで買って顔を冷やしながら、翌日の日中は一日部屋にこもっていました。
少しづつ引いたけれど、2日間はひどい顔だったので、思いっきり楽しめなかったのです。

帰る前の日は泳げたかな~。
かぶれるからと言って、何も塗らないわけにはいかないので、その後は子供用に持ってきてた日焼け止めを塗りました。

そんな事もあったので、今回はアネッサなどはやめて、けど体用に日焼け防止効果高いの2つ(キスミーとニベア)持って行きました。
顔にはハイム化粧品で一番効果あるもの(40)、後は酵素の商品やベースなどいつも使っている物の重ね塗りで対処しました。


でも、日焼け効果高いのを体に塗ったのに、顔より結構焼けてるのはなぜだ~?

さて、7時半から朝食です。
毎日ほとんど同じメニューですが、うちにとっては珍しい料理なので子供ももがっついて食べてました~。
ほんまに、そんなに食べるんかい?って言うくらい。

生野菜はトマト・キュウリがありました。

バターケーキ・マフィンもありました。

他には大豆のケチャップ煮?・スクランブルエッグ・パンケーキ・フレンチトースト・ソーセージ2種・その場で作ってくれるオムレツ。
シリアルと牛乳・ヨーグルト・ジュース2種・フルーツ2種

という感じです。
あと1つ2つ料理がありましたが、それだけは毎日変わっていました。(ポテト料理や魚のカレーっぽいのとか)
ワッフルがあった日もあります。

毎日朝からお腹いっぱい食べてしまいます。
普段は味噌汁とご飯オンリーな我が家・・3倍以上のカロリーがありそう。
パンも2.3個ペロリだし。

食後は決まって島内のお散歩。

DSCN0104.JPG

DSCN0131.JPG

DSCN0134.JPG

朝から日の下はかなり暑いけど、桟橋から魚見たり海岸で貝を見つけたり・・・。

DSCN0076.JPG

一回りして、部屋に戻って一服したら、着替えて海へ。
初日、子供達は部屋の前のビーチで波と遊んでいました。

旦那は日光浴(焼けたいとかで、うるさく言わないと日焼け止め塗ってくれない!)
私は一人少し沖にでてシュノーケリングしてました。
ちょっと波が高かったけど、ドロップオフを覗きにね。

思ってたより透明度は悪かったけど、もちろん地元の海と比べたら雲泥の差。
カラフルなお魚も沢山泳いでいます。
前回は怖かったドロップオフも、今回は平気で泳げるようになりしまた。

午後からは子供達も一緒にシュノーケリング。
部屋の前はドロップオフが少し遠かったので、とても近い140~150辺りのコテージ前から入りました。

そこでびっくり、息子のたくましさ。
私と娘は一応ライフジャケットつけていました。
でも息子はなしで平気、深いところ潜っては遊んでいました。
夏に神山の川に旦那としょっちゅぅ泳ぎに行ってたので、それで鍛えられたようです。

エリヤドゥは穏やかで、流れもほとんどないと聞いてたのだけど、私達が着いた日から風が強くなったようで、波がある日が多かったです。
なので場所により泳ぐのに体力が要りました。

それにわりと涼しい為、海からでたら寒い寒い~。
海水も最初は冷たく感じます。
長時間泳いでると子供らも体冷えるらしく、1回1時間くらいで上がったかな。

熱いお風呂に入りたい所だけど、いつもぬる~いお湯にゆっくり漬かってました。
狭いバスタブに3人の時も。

夕方は旦那はまた日光浴したり、昼ねしたり、ケン玉したり大笑い
子供らは蟻と遊んだり、また部屋の前のビーチで砂遊びやら。

DSCN0147.JPG

DSCN0137.JPG

DSCN0146.JPG

↑絵になるのやらならないのやら・・けん玉おやじ

DSCN0080.JPG

↑珍しく・・仲良く作品作成中

DSCN0083.JPG

↑こんな綺麗な海になんで便器やねん!

力作だったらしいけど、翌日には波に流れたのでありました・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月13日 20時05分35秒
コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: