健康マニアックス

健康マニアックス

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ナチュラーなっちん

ナチュラーなっちん

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

高橋宏子@ Re:浄水器(08/19) スミソニアン博物館に展示されてる 久司道…
けい@ Re:10月イベント案内 コメントを頂いていたのに 返信遅くなり申…
ナチュラーなっちん @ Re[1]:LEO先生鑑定の感想など。。(01/12) けいさん、ブログ更新してないのでお返事…
けい@ Re:LEO先生鑑定の感想など。。 先生が6月に鞍馬、貴船、由岐をまわられ…
ナチュラーなっちん @ コウキチさんへ うわ~、返事が大変おそくなりました! …

Freepage List

2010年01月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、徳島の育児雑誌 『ワイヤーママ』 からブログにメールが届き、私が継続してる食改善セミナーの取材依頼がきました!

勿論、ありがたく受けさせて頂きました♪
今回はオーラソーマとコラボだし、是非25日のセミナーにとお願いしました♪

こっぱ恥ずかしいけど、ラジオよりいいわ~♪
四国放送ラジオに出た時(子育てパンザイで食育セミナーの告知をお願いされました)はかなり緊張しました・・けど、その日は新潟の震災起きた日なので局内がバタバタしてて余計落ち着かなかったなぁ。

さて、ワイヤーママの取材はお子さん来てたら子ども達の写真も沢山撮ってくれるようです♪
お子さま連れで来る方はよろしくお願いしますハート

DSCN1913.JPG

↑蕪の葛あんかけ蟹入り


朝から事務所で頑張って事務こなして、11時30分頃に銀行が来て手続きしてたので、大慌てで昼ご飯の用意。
学級閉鎖で娘もいるので、3人分です。

蕪をどうしようかと悩んで・・
夜は何年ぶりにとんかつだし(私はまだ養生してるから食べないけど)ヘルシーにせねばとくず粉であんかけにしました。
蟹が冷凍庫に余ってたので入れたらちよっと豪華に見えました♪

出汁は「やくぜんだし」を使ったのですがとってもいい味です♪
慌てて作った割には美味しくて♪

DSCN1912.JPG

↑蕪の皮のきんぴら

蕪料理の時には必ず作ります。
ごま油で炒めて、ちりめん、いりごま、塩、醤油です。
時々、蕪のスジが堅いときは皮を厚く剥かないとダメですよね。。


DSCN1904.JPG

↑蕪のスープ

これは1週間くらい前に作ったかなぁ。

DSCN1907.JPG

↑メインは蓮根のもちもち揚げ

DSCN1909.JPG

↑1.2月号の「ハイゲンキライフ」に載ってた蓮根と豆腐のハンバーグ

DSCN1911.JPG

↑りんごのケーキ


ほとんど娘が食べました・・甘い物には恐ろしく強い娘です(遺伝か~)

さて、明日からはなんと息子のクラスまでもが学級閉鎖!
元気なのに、外出もできないので明日からは体もてあましそう・・
きっと娘と息子は二人でゲームばかりでしょうね。

私は1月はゆっくりするぞ~と思ってたのに、バイト先から依頼がやはり多くて、しかもこちらの風邪やインフルが流行ってるらしく人が足りないみたい。

今年も4足のわらじ履いてがんばります~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月14日 22時27分10秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: