いえ、ただの今日の感想。                          誰かに言いたかった。

いえ、ただの今日の感想。                          誰かに言いたかった。

PR

Profile

青ー衣

青ー衣

Comments

まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
りんご4721 @ はじめまして☆^(o≧∀≦)oニパッ 近所みたいだしっ私仕事おわったらいつも…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
青ー衣@ Re:今日のお稽古 oliver君さん 冷静に自分を振り返る時間を…

Calendar

Freepage List

2008.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事でよくお施主様から言われる言葉に、

「お任せします」

というものがある。

「ここをお任せされたって困るのよねー!」
大抵の場合、住む人本人でしか判り得ず、且つ、本人にも明確になっていない時に発せられる言葉らしい。


こんな愚痴を今日S先生にぶつけてみた。

私 「お施主様から言われる、お任せします!にまいっちゃってるんですよねー。共々に創りあげて行こうと思ってるのに、これを言われちゃうと何も始まらなくなっちゃって。」

師 「そりゃまさにロジャーズの言うところのカウンセラーのウォーターローだねぇ、相手はなんとかしてくれーって悲鳴上げてきているのと同じ。カウンセラーは四苦八苦するところですよ。」

私 「私、お任せされない方針なんで、厳しいんです。そうすると文句言われちゃう」



私 「文句言われるのは別にいいんですけどね・・・」

どうやら私の側に一工夫、一試練の必要ありと、師の発言から読んだ。

時間が来ちゃったので会話は残念ながらむここで終わり。


カウンセリングもさー、お金払ってるから直してもらえると思っている人多いと思うんだけど、結局は自分自身がどう動くかなんだよねー。

建築も同じことだと私には思えるんだけどなぁー。だって、どうしたいかは本人にしか判らないだろうし、本人にも判ってないこと多いと思う。

私の四苦八苦は当分続きそうである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.21 16:43:46
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: