けんとまん

けんとまん

2008.01.15
XML
カテゴリ: お役目
昨年春過ぎから接点を持っている「本気で儲ける会」。


その講師を担当。

テーマは「中小企業にとってのブランド」。

中小企業にとっても、ブランデイングは重要なポイントである。
そこには、企業戦略とか戦術が反映されている。

ぎゃくに、それを考えなおすキッカケにもなる。

参加者のブランドのイメージは、高い・いいもの・こだわりといったあたりが多い。
具体的に一つあげるとなると、女性はヴィトンなどファッション系、男性は車系が多いと、はっきり分かれた。


そこには、モノからコトへの転換がある。

そう、物語をどう感じてもらうか。

まさに、感性に訴えることがブランドの今の姿なのかもしれない。


約80分、あっという間に過ぎた。
まだまだ、喋るネタはあったのだが、またの機会に....


懇親会も楽しかった。

経営者の方ばかりで、そういう人たちからすると、とても面白い講義と感じていただけた。
一般社員とは、やはり、ものの見方・感じ方が違うのだ。

さて、次のネタも仕込んでおこう。

-------------------------------------

世界の5人に1人は、1日1ドル以下で暮らしています。(財団法人 ジョイセフ(家族計画国際協力財団))





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.16 23:06:39
コメント(2) | コメントを書く
[お役目] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: