けんとまん

けんとまん

2008.01.24
XML
カテゴリ: 読書
プレミアム戦略



今は、ちょっとプレミアムが華やかな時代でもあり。

例えば、プレミアム・ビールとか。

本当のプレミアムには手が出ないので、日常生活の中でちょっとだけいいものを味わう。
しかも、それが毎日ではない。
1週間に○回とかいった感じの消費スタイル。

しかし、本当のプレミアムは、わざわざプレミアムなんては標榜しないし、表示もしない。


プレミアムとラグジュアリーも、近いようで遠い価値体系。


そう、結局は情緒的価値+品質的価値の合体したものだ。

いわゆる物語り。
作り手のこだわりや顔がみえるかどうかなんだろう。

そんなプレミアムのポイント。
1.作り手の主観こそが命である
2.常にモダンであること
3.派手な広告・宣伝はおこなわない
4.飢餓感・枯渇感を醸成する
5.安易な拡張は行わない
6.販路を絞り込む
7.細部にこだわる
8.グローバルを目指す



-------------------------------------

酸性雨の原因となるSOX。ソウルの濃度は東京の7倍、世界一です。(東アジア環境情報発伝所)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.25 08:08:02
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: