けんとまん

けんとまん

2008.01.25
XML
カテゴリ: IT
インターネット活用セミナー 検索エンジンマーケテイング(SEM) ~その最新動向と実践的活用法~ に参加。

もう当たり前になっている検索連動型広告についての入門&実践セミナー。
オーバーチュアの方が講師として3名。
第1・2部とおしで聞いた。

イメージとしてはわかっていたのだが、詳細な内容については勉強をしていなかった。

今回、そのセミナーを聞いて、その方法自体について云々の判断はできないが、まあ考え方としては理解できた。

そして、実際にそうやっている人たちが山のようにいるわけでもあり、また、それに日常的にふれてもいる。

セミナーの最初に、こんな質問があった。
」というもの。

ほとんどの方がGoogleだった。

オーバーチュアはYahoo配下なので、ちょっとあれだったが、やはれネットショップなどをやっている人たちはGoogleが圧倒的に多いようだ。
また、自分たちの業界(会社)の連中も、本当に使うひとはGoogleだ。

ただ、一般的には日本ではまだまだYahoo。

つまり、ネットショップで買う立場の人はYahooが多いのが実際のところだ。


最後は、モデルケースを選んで、実際の改善提案のプレゼンだった。
その2ケースとも、よく知っている方でもあり、思いもよくわかっている。

プレゼンの内容を聞いて、なるほどなるほどとうなった。
まあ、提供元のオーバーチュアの社員の方の改善提案なので、まさに肝なのだ。

それで感じたことは多い。

・売りたいターゲットのことをよ~く考えること(何を求めているのか)
・それらをミックスして表現する力(文章力)をつけること
・まめに試行錯誤すること

これは、いろんな点にも応用できる

------------------------------------

冬のキュウリ、なんかヘンだと感じませんか。(エコプラットフォーム東海)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 07:17:56コメント(0) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: