けんとまん

けんとまん

2014.01.09
XML
カテゴリ: 読書




情報。

informationその言葉の成り立ちが新鮮だった。

情報の時代と言われて久しいとも思うし、俗に言うところの情報業界に身をおくものとして、いろいろな視点があって、面白かった。

何より、中学生向けに書かれているので、とてもわかりやすい。

が、奥行きは深い。

やはり、自分が今、一番気にしている点にも触れられていた。

情報の洪水の中、コピペで知ったつもりになる危険性と、自分の身体で感じ取り学ぶということの違いの大きさだ。

ここが、情報を前にした時の感性の違いにもなるだろうと思う。




そこからスタートしないといけないな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.11 06:37:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: