けんとまん

けんとまん

2020.04.25
XML
カテゴリ: 読書

共感障害 「話が通じない」の正体 [ 黒川 伊保子 ]

なるほど、確かに・・・と思う視点がある。

どこまで学問的に確立しているのかは別として、考え方はわかる。

人は、いろいろな思考・発想・感受性があり、一人の中にもいくつもの面がある。

その時の状況、環境、タイミングでいろいろは現れ方がする。

ここに書かれているように思うことで、こころの余裕、受けとりかたも変わりうる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.19 15:40:30 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: