全20件 (20件中 1-20件目)
1

◎お知らせ➡連休の炭鉱関係・鉄道関係のイベント 田川での炭坑節祭りと 鉄道/電車イベント閲覧者の皆さまへ 連休のイベントご案内です① 鉄道についての学習&イベントのご紹介です親子などでご参加如何でしょうか???~~~~~~~田川での炭坑節祭り 明日11・1~ですねご参加如何でしょうか???末次通訳事務所・筑豊石炭産業資料所OCT 31 2025
2025.10.31
コメント(0)

落語の話:出囃子の【いっさいいっさいろん】桂二葉ちゃんと扇橋師匠出囃子➡【いっさいいっさいろん】私が大好きな噺家(落語家)のお一人は、 上方噺家の桂二葉(によう)さんです:上方では、米朝師匠や桂小南師が好きでした。今は、米朝師匠の流れの二葉さんですね。二葉さんの 出囃子は【いっさいいっさいろん】ですなかなかに楽しい陽気な出囃子です元々、入船亭扇橋師の出囃子でしたねhttps://youtu.be/f-Upj4vPPxc?si=W2It7DbdYuiRtiqHお二人が使っていらっしゃいます。お聴き下さい。楽しい出囃子です。一か所、聴き取りが不確かな箇所が自分にはあります・・・毎回、耳を澄まして聞いておりますけども。落語は、小さい子供の時分から好きでよく聴いております。未だに。子どもの頃からつい最近までは江戸落語一本でした。五代目の小さん師匠 門下の小三治師匠志ん朝師匠 先代の圓歌師匠 ほかほか昔々亭桃太郎師匠、川柳川柳師匠ほかほか談志さんは自分は好きではありません。(若いころの、小さん師匠の門下の頃の談志さんは 良かったですけども)上方では、文珍師匠が素晴らしく上手いですね!二葉さんの落語を聴いてからはずっと二葉さんに嵌っています・とてもうまいと思います。女性/志ん朝師匠という感じです画像もご覧下さいませ。自分の父も落語が好きで、実際に宴会の際に高座にて演じていたようです。末次通訳事務所・芸能事業部OCT 31 2025
2025.10.31
コメント(0)

10/29の 飯塚市川島での痴漢事案 // ご注意下さいませ10月29日午後7時30分ころ、飯塚市川島付近の道路上で、通行中の女性が、見知らぬ男に背後から抱きつかれ体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢20歳代位、身長165センチ位、パーカーのフードを被っており、徒歩で逃走しています。~対策~●深夜の一人歩きは避ける。●危険を感じたら大声を出す。●防犯ブザーを活用するなどしましょう。 配信者:飯塚警察署 お問い合わせ・情報提供先 0948-21-0110~~~~~~~~~~~~~情報共有者→末次通訳事務所・慈善事業部OCT 31 2025~~※川島は、立岩や鯰田の近くになります。 この周辺で危険な目に遭えば、ご遠慮なく 末次通訳事務所にお知らせ下さいませ。警察と連携し、適切に対応します※必殺の脇固め
2025.10.31
コメント(0)

◎ブラジリアン柔術国際大会で飯塚高校生徒が一位との事!柔術の国際大会で、飯塚高校の生徒が一位になったそうです10月30日付の 西日本新聞筑豊版からおはようございます。飯塚高校の生徒が柔術大会で活躍したそうです。『アキレス腱を狙う技』は、アキレス腱固めと思います。>私も得意技です。ご参考くださいませ。飯塚高校の柔道部には入っていないようですが、入部したら良いのにと思っております。記事に在りますが、試合に勝利をしてガッツポーズをしたり、叫んだりするのは、もし俺が審判なら、勝利取り消しと処分を出します。剣道の一本取り消しと同じです>>>個人的には、私は飯塚高校が嫌いです。大嫌いなんですよ。ここの高校の生徒らはとぼけあがった馬鹿が多いですねこの選手は、そうなって欲しくないですね末次通訳事務所・格技事業部:末次賢治拝OCT 30 2025
2025.10.30
コメント(0)

飯塚市で二子山部屋によるイベントがあります+嘉穂劇場閲覧者の皆さま おはようございます。本日10/29付の西日本新聞紙面からです。筑豊版です大相撲九州場所にて飯塚市にて部屋を構える二子山部屋によるちゃんこセール他のイベントがあるとの事です。ご利用如何でしょうか???私が嘗て指導をした飯塚市の第2中学校の柔道部➡飯塚高校に進み、そして、その後、角界入りした青年がいましたが、陸奥部屋の力士でしたが、昨年末あたりで廃業しました。複数年頑張っていましたが残念です。~~~~~~~~~~~~~情報共有者:末次通訳事務所・格技事業部/末次賢治拝OCT 29 2025※追記:嘉穂劇場に関する記事も貼り付けております折角の資源(つまり嘉穂劇場)も飯塚市では活かしきれないと思います。飯塚市の閉鎖的な考えを持つ行政では。末次通訳事務所・末次賢治拝OCT 29/ 2025
2025.10.29
コメント(0)

医療通訳活動:久留米市の のぞえ総合心療病院様での通訳業務2019年に、新規分野として、医療/病院での通訳業務を開始しました。最初は自分自身のテスト的に、これを開始しました。英語通訳業務として、最も人助けにもなる仕事なので、此の分野に入って行こうと思いまして、以来、いろいろな病院で通訳をする様に成っております。正直なところ、私見では、観光ガイドのお仕事により医療通訳のほうが、小職には、とても遣り甲斐があります。医療側からは:【末次さんに来てもらえたき、今日は、患者さんに説明諸事がよく分かって貰えた】、患者さまからは【KENに来て貰ったき、以前の通訳者と異なり、 今日はお医者の説明がよく理解できた】等と感謝されます、患者さま・医療側の両方から感謝されると、とても励みになり此の分野の通訳の甲斐があります。更に、医療通訳業務に於いて、患者さまが会うたびに回復しているのが分かったりする事も多々ありまして、前に通訳した際の、お医者の指示通りに気を付けているなぁと分かるのでホントに嬉しいです。医療現場での通訳業務では、わたくしは、患者さまの心に寄り添い不安などを感じさせない様に英語を使います。細かくは秘密ですがその技術を更に、高めたいです。>>此の分野のお仕事は、自分の特性によく合っておりまして、今後も頑張りたいです。先日は、久留米市の のぞえ総合心療病院にてアルコールミーティングの通訳仕事でした。対象の患者さまには、早く、改善を成されて、此の施設に来院する必要が無いほどに、成って欲しいです。アルコールミーティングの通訳業務にはわたくしがよく担当になります、それは、内容が他人事には思われない点がいくつかあるためです。2025年10月23日~~~~~~~~~~~末次通訳事務所・医療通訳部 2025 10/28記す
2025.10.28
コメント(0)
10/28 皆さま、ご注意下さいませ。子どもや女性・老齢者を守る取り組みで情報開示!ここ最近の 飯塚市に於ける物騒な事案ですご紹介します。飯塚警察署からの情報です~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~[ふっけい]飯塚市小正で声かけ事案発生9月11日午後6時00分ころ、飯塚市小正付近の道路上で、通行中の小学生女児が、見知らぬ男から「お菓子買ってあげるからコンビニまで案内して」と声をかけられる事案が発生しました。男は、緑色ハット帽をかぶり、サングラス、黒色Tシャツ、茶色半ズボン、赤色スニーカー、灰色マスクを着用しており、黒色のセダン車を使用しています。 ●通学路を必ず通る。●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを持つことなど、お子さんと話し合いましょう。 ーー[ふっけい]飯塚市横田でひったくり事案発生 9月18日午前7時55分ころ、飯塚市横田付近の道路上で、散歩中の女性が手提げバッグをひったくられる事案が発生しました。犯人は、黒色キャップ帽、白色長袖上衣、紺色下衣、青色スニーカーを着用しています。被害に遭わないためにも、●バッグは車道側と反対の方に持つ。●時々振り返るなど後方にも気を配りましょう。 配信者:飯塚警察署 お問い合わせ・情報提供先 0948-21-0110 ーー[ふっけい]飯塚市菰田東で声かけ事案発生9月21日午後3時30分ころ、飯塚市菰田東1丁目付近の道路上で、通行中の小学生男児が、見知らぬ女から「いいものあげるからついてきて」「水族館に連れて行ってあげるからうちの車に乗りー」と声をかけられる事案が発生しました。女は、年齢40歳くらい、ピンク色上衣、白色スカートかズボンを着用しており、黒色の車を使用しています。 ●通学路を必ず通る。●見知らぬ人にはついていかない。●防犯ブザーを持つことなど、お子さんと話し合いましょう。 配信者:飯塚警察署 お問い合わせ・情報提供先 0948-21-0110ーー[ふっけい]飯塚市弁分で痴漢事案発生10月24日午後7時ころ、飯塚市弁分付近の道路上で、通行中の女性が、自転車に乗車した見知らぬ男から肩を触られる事案が発生しました。男は、年齢50歳代から60歳代位、中肉、色不明のカゴのない自転車に乗車していました。●人通りの多い道を歩く。●怖いと思ったら大声を出す。●防犯ブザーを使って周りに知らせるなどしましょう。 配信者:飯塚警察署 お問い合わせ・情報提供先 0948-21-0110~~~飯塚市で不審電話が連続発生10月25日午前10時ころ、飯塚市において、個人の携帯電話に、長野県警や兵庫県警の警察官をかたる男から「逮捕した人物の自宅から、あなたのクレジットカードが出てきた。捜査に協力してほしいので名前、住所を教えてほしい」等の不審電話が連続で発生しています。●犯人は、警察官、自治体職員、弁護士などになりすまして、大切な財産をねらってきます。●電話でクレジットカード、解決金、保証金などのお金の話が出たら要注意!●電話でお金の話が出たら、一人で判断せず、家族・警察・自治体などにまずは相談しましょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~情報共有者→末次通訳事務所・慈善防犯活動部/浦田警備隊OCT 28 2025
2025.10.28
コメント(0)

10/26日付西日本新聞からです:クロスワードパズル問題トライいかがでしょうか?? 先週分の答えは、キャッシュレスでした末次通訳事務所・慈善事業部/末次賢治拝080-6433-9523
2025.10.26
コメント(0)

昨日10/19西日本新聞クロスワードパズル問題です 10/21AMに投函したら間に合いますトライしてみては如何でしょうか??ヒントと二重枠の文字数から答えはわかりますが実際に、ワードを入れていくとやや難しいかもですね末次通訳事務所・慈善事業部 10/20 2025
2025.10.20
コメント(0)

活動報告 10/19の単日アルバイト➡思っていたよりも多く英語を使いこなす場面がありました! この日は、フルキャストという人材派遣企業さまの ご紹介で、JR九州での電車内(特急や新幹線)での乗客らへのアンケート依頼・配付と そのアンケート回収のアルバイトをしました。 この日の業務時間は、自分は <8:07分am~5:07分pm>の9時間(お昼は休憩1時間)です このアルバイト作業の1週間前に、事前の研修を一時間ほど オンラインで受けまして、当日の業務です。 乗客へのアンケート配付・アンケートの依頼そして回収まで お仕事でしたことが無いので、前夜は緊張しておりました。 ◎さて、<なぜ? 自分がこの仕事をしよう!かと思ったのは、 >理由その1> この仕事は、英語を使う良い機会であるためです。 ご存知の通り、海外からの観光客が多い現在の社会で、 特急や新幹線には海外からの乗客が多いので、 アンケートの依頼・回収やそのほか関連説明の際に 英語が使えると思いまして応募しておりました。仕事も単発で一日だけですし。 ============================ 業務対象の列車は、当日に集合して初めて分かります。 自分の場合は、 ①行きが 博多駅からで 9時17分博多駅発➡ 11:31分由布院着の 【特急・ゆふいんの森号】の 1号車担当 と ②帰りが、由布院駅からで、 14:15分由布院駅発➡ 16:31分博多着の 【特急・ゆふ号】の1号車担当でした。 私ともうお一人、帰国子女のアルバイトの方とご一緒でした。 この人は、10/15も同様の勤務をしたそうで経験者ですので いろいろと教えてもらいまして有難かったです。 >自分はまさけ【ゆふいんの森号】に乗れるとも思っておりませんでした。 ソニック号あたりかな?と想定しておりました。 さて、 当日は、この往復で、それぞれ、一号車の乗客に アンケートを渡して、回答のご協力をお願いして、あとから アンケートを回収する、というものです。 アンケートは三種類ありまして、 ・アンケート用紙に筆記式 ・QRコードからのオンラインでの回答 ・別のQRコードからの回答 で、 このアンケートは強制・必須ではないので、断っても良いというものでした。 さて、行き9時17分博多駅発➡ 11:31分由布院着の 【特急・ゆふいんの森号】の 1号車は 思った通り、乗客は9割以上が海外からのお客様でした。 日本人もいましたのですがその数は少ないものでした。 海外からの旅行者の方は、上海や台湾の方が多くて 英語が使えました。 博多駅を出発してしばらくして、海外からの旅行者各人には英語で 日本人のお客様には日本語で、アンケート実施のお知らせと 回答依頼をしました。この行きの【ゆふいんの森号】の場合は、 ほとんどの場面で英語を使いました。 丁寧に、しかも、楽しさが感じられるような英語で自分は仕事を 進めて参りました。 帰りの特急・ゆふ号では日本乗客が多く、海外からのお客様との 割合は 8:2くらいでした。 >帰りのゆふ号では、海外からのお客様は韓国からの旅行者が目立ちました。 要するに博多➡由布院まで行き、午後は折り返す一往復での業務で、 他のアルバイト作業者よりも容易な行程で安堵しました。 自分がこの手の作業が初めてでしたので。 博多駅への帰任後は、戴いたアンケートを集計しまして 終わりました。 アンケートを配布し、それを回収したあとは、 普通に列車にて移動という感じで、慈恩の滝やら耳納連山の景色、切株山などの 景色が堪能できました。 >理由その2> 宮本武蔵師は、 晩年の著書『五輪書』の<地の巻>の 後半にて、次のように教示をされています: // 我が兵法を学んと思ふ人は、道をおこなふ法あり。 第一に、よこしまになき事をおもふ所。 第二に、道の鍛錬する所。 第三に、諸藝(諸芸)にさわる所。 第四に、諸職の道を知事。 第五に、物毎の損徳をわきまゆる事。 第六に、諸事目利をしおぼゆる事。 第七に、目にみヘぬ所をさとつて知事。 第八に、わずかなる事にも気を付る事。 第九に、役に立ぬ事をせざる事。 大かた、かくのごとくの利を心にかけて、 兵法の道鍛練すべき也。 此道にかぎつて、直なる所を、廣く見立ざれば、 兵法の達者とはなりがたし。// とあります。 この上記の第三と第四の心得を実践しております。 自分は生来の<ぶきっちょ>なので、普通の正常な人よりも 数多くの色々な場数を諸事を経験して学びにすることが 修練と思っております。 例え、失敗しても、そこから学び取る事を 旨としております。 今後もますますこのように色々な活動をしていきたいと 思います。各活動が英語の練習であり柔道の稽古であり、 自分の修練になると思っております。 この特急電車での業務はなかなかに疲れました! ご参考下さいませ。 末次通訳事務所・英語通訳:末次賢治拝OCT 20 2025記
2025.10.20
コメント(0)

10/10 医療通訳業務報告 福岡の桜十字病院さまにて~~~~~~~~~~~~先週10月10日金曜日は、福岡市の桜十字病院様にて、胃透視検査つまりバリウム検査での通訳仕事でした。近くの外資系ホテルの社員さんらの健康診断での、バリウム検査です。検査技師さんのブースの中に、自分も入りまして、いろいろな身体の動きの指示を英語通訳する作業になります。指示内容の台詞を咄嗟に英語で的確に発しますので、高度に集中して、終始緊張感を持って、しかし、同時に患者様に、落ち着きを持って貰う様に、語調に留意して取り組みました。かなり疲れてしまいました。後から分かりましたが、小職は丁度一年前の昨年10月10日も、此方の病院で、同じ内容にて、通訳業務を担当しておりました。昨年の業務では、<最初の問診>から<最後の医師の診察まで>通訳をしながら患者さまとご一緒しましたが、今回は、此のバリウム検査時の通訳のみでした。それでも待機時間を含めて、長くなりました。咄嗟にいろいろ指示内容を通訳しますので、凄く集中して臨みました。例えば、【【右腰をねじって少し浮かせてください】というセリフがあります。】皆さまはサッと言えますか??疲れましたので糖分補給に、当該病院のレストランにて、ケーキを昼飯として戴きました。◎桜十字病院さまには、もう1つ、極めて大切な用事がありましたので今回は、此方の病院でとても良かったと思います。再び、此方の病院にて同様の通訳業務が後日あると思います。さて、この10月から小職は山口県弁護士会様の指定通訳者に登録を戴きました。①此方の新規の通訳業務と ②あとは福岡県下の医療通訳業務にて、更には③既存の色々な企業の通訳翻訳業務に於いて、頑張って参りたいと思っておりますが、現在携わっております漁網の貿易業務がなかなか大変で、今後の事を考えますと不安が大きいです。兼任できるかどうか。という事です。大きく方向展開をしなければならない時期に来ております。末次通訳事務所・医療通訳部2025 10月10日
2025.10.13
コメント(0)

◎明日10/13迄、鉄の芸術家・マサジ先生の作品展◎ご紹介飯塚市鯰田に所在の鉄の芸術家・マサジ先生の作品展です明日10月13日迄との事です詳細は、添付の記事をご覧下さいませご参考までにどうぞお時間がある方は見学に如何でしょうか??情報提供者:末次通訳事務・末次賢治拝//慈善事業部:10/12 2025
2025.10.12
コメント(0)

◎ご紹介:陽だまり子ども食堂さまの10/11(土)のメニューと今後のご案内閲覧者の皆さまこんにちわ。慈善事業活動部/末次通訳事務所です昨日・10月11日 土曜日に実施された、【ひだまり子ども食堂】のメニューのご紹介(参考までに)と 今後のご案内です次回は、10月の第4土曜日つまり 10月25日になると思いますまたご案内いたします。上記子ども食堂を主催なされている、【陽だまり子ども食堂】様の インスタグラムをフォローされたら良いですよhttps://www.instagram.com/hidamari2024.10/?hl=ja上記の通りです。ご参照下さいませ慈善事業活動部/末次通訳事務所:末次賢治拝10/12 2025上記は今年度の実施周期のご案内です ご参照下さいませ:
2025.10.12
コメント(0)

2025年10/11土曜日 ➡10月11日桂二葉独演会 於:戸畑この日は、北九州市の戸畑にて、上方噺家の桂二葉さんの独演会が戸畑駅近くの市民会館で有りましたので落語を聴くのは良い日本語学習ですから、稽古として、二葉さんの噺3席を聴きました。①看板のピン②豆狸まめだ③打飼盗人 の3席です。二葉さんは、売れっ子噺家で、毎日、何処かで高座に上がっていますので、さすがに、前よりも更に上手くなっています。我が身に振り返りますと、通訳機会が差程増えていませんから、とても怖いです。力の低下がですね。何とか対策を講じて前進して行かねばなりませんです。末次通訳事務所拝10月11日2025年
2025.10.12
コメント(0)

10月12日活動報告①◎第33回留学生による日本語弁論大会に 加勢で参加して思う事①本日は北九州国際交流協会さま他による【第33回留学者のための日本語スピーチ(弁論)大会】にボランティア助成者として、12時~16時まで参加しました。場所は、黒崎駅隣のコムシティの7階会場です。仲々良い会場でした。わたくしと、もう一人年輩の方、そして他には、若い方が5人ボランティアで加勢で来て居ました。加勢作業としては、①受付にて、観覧来場者にパンフレット配布そして、②各出場者のスピーチの際のタイムキーパー補助。他には、表彰式の準備手伝い等です~~今回の大会出場者は10人で日本語学校の生徒さんから九州工業大学の留学生らでした。詳細の感想は、後日にしますが、どのスピーチ内容も とても素晴らしく情景が浮かんで来る様なスピーチでした。特に、此れは当然ですが、全員、スピーチ内容をきちんと暗記しております。翻って、小職は、これまで、飯塚市の高校生の英語スピーチコンテストの審査員や、福岡市の大学(福大ほか)の英語スピーチコンテストの審査員を務めた事も複数回ありますが、特に、飯塚市の高校生英語スピーチ大会では、出場者が自分のスピーチ内容を覚えていない、原稿を見ている、原稿を読んでいる、といった情けない状況がよく見られています、未だにそうですね、自分が審査員の時は、とにかく原稿を覚えていない出場者には失格点を付けましたスピーチ大会では、また、スピーチ発表では、内容の暗唱が基本です。そして、仮に、内容を度忘れしても即興で、内容を自力で補う力が求められます。今回の日本語スピーチコンテストは、わたくし自身を鼓舞させるモノでした。ボランティアで参加して良かったです。約10年前に、筑波学院大学での社会人向けの英語スピーチ大会に出た事が自分はあります。スピーチテーマは決まってなく、実際のスピーチの直前に決まるという内容のスピーチ大会でした。また、此の様な英語スピーチ大会に挑戦したい。末次通訳事務所・慈善事業部報告①2025年10月12日以上、別角度からの詳細は別途記載します:<兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所・慈善事業部①:末次賢治拝2025年10月12日
2025.10.12
コメント(0)

ご参加如何でしょうか?? 末次通訳事務・末次賢治 10-08 2025
2025.10.08
コメント(0)

>9月の報告(再掲)➡09月18日付書面:司法通訳者登録をして戴きました! 於:山口県にて皆さま、こんにちわ。お知らせです:下記ご案内申し上げます// 2025年10/06記 AA)小職・末次賢治は、此の度、【山口県弁護士会】様により、司法通訳者として、登録が認められました。実際に、過去に複数回、裁判所(家庭裁判所)やその他、警察機関での現場にて通訳業務を担当した事が認めらえたと思っております。この分野に、改めて、謙虚に進んで参りたいですね。BB)小職は、特にこの6年間、福岡県下の様々な病院や歯科医院他の医療機関にて英語通訳業務を展開しております。医療通訳業務では、小職が通訳で担当する患者様も毎回の度に回復を見せ、また、医療側と患者様側の両方で感謝をされることがよくありまして、とても強い遣り甲斐を感じております。この様な場面での通訳業務が自分には適していると痛感しております。また司法場面の通訳業務は複数回経験しておりまして、今後、此の分野にも積極的に英語通訳者として業務展開をしていきたい思う所存です。~~CC>昨今は、いわゆるインバウンド増加により、観光名所などでのガイド通訳者の需要が増えておりますが、小職は、こうした貝と通訳には関心がありません。>それは、自分自身がロンドンに、あるいは、その他の新規の土地に参ります際には、自分はガイドなどは不要で、自分の能力をすべて傾けて、その土地土地の開拓を進めていくためです。自分がガイドはあまり好まないので、ガイド通訳業務には興味がありません。但し、宮本武蔵師の史跡・足跡のガイドは、積極的に行います。史実の武蔵先生があまり知られておらず、相当の誤解に基づいてガイドや案内が為されているためです。この現象は食い止めないとなりませんです。~~末次通訳事務所・末次賢治拝/英語通訳事業部&偉人顕彰部末次賢治拝 再掲 OCTOBER 06/2025
2025.10.06
コメント(0)

◎OCT.01 //10年前の飯塚市幸袋の伊藤伝右衛門邸の とある立札の英語について>>閲覧者の皆さま10年前のお話で大変恐縮ですが、この写真の看板/立札をご覧下さいこの上記の看板の英語は、以前、10年前の伊藤伝右衛門邸内の掲示です。英語での案内ですが、あいにくこの英語表記は<間違い>です。当時のどなたが英語訳を行ったか? 存知ませんですが、【みっともない間違い】なのです、行政が作った英語ですね、きわめてみっともないです。 //さて皆さま、どうぞ、今後、飯塚市や行政側が、或いは、関係者側が英語訳を拵えようとする際には、どうぞ、小職にお声がけ下さいませ。電話: 080-6433-9523 yhniten14k@yahoo.co.jp全くの無償ボランティアで、プロである私が、きちっと英訳・校正・チェックなどを行います。誤解の無いようにどうぞ 小職は、このような英訳に対しては、お金不要です。きちっと正しく、かつ、最も理解されるような英語表現を提示しまして、言語(私は英語ですが)環境の整備を行います。ご参考くださいませ。末次通訳事務所・慈善事業部9/30上記の事は、真実です、宜しくご理解くださいませ。~~~~~間違い英語の解説と修正英語:下記の通りです①「お池」の改修掲示 飯塚市・伊藤伝右衛門邸にて。 ...観光地として この英語は良くないバイ。お池の改修工事をしています→ A pond is being repaired.とありますが、 1か所間違いがありますね、 正しくはThe pond is being repaired.ですね、 「お庭の、そこにある池」なんで。 皆様おわかりですか?この写真の英語:A pond is being repaired.ですが、 a pond とらありましたら、「どこかの池が」となりますね、 一般論になります・或いは、お池が複数庭園にあり、【そのうちの1つのお池】が、という意味合いですね==========================観光地には、なるたけきちんと英語を使い・表示したいものですね飯塚市の行政の関係者の方、上記ご覧下さいませ>末次通訳事務所【慈善事業部】末次賢治拝 OCT.01 2025
2025.10.01
コメント(0)

◎10/4 カネヨシ醤油醸造元さまでの<蔵開き>イベントです◎閲覧者の皆さまイベントのご案内ですカネヨシ醤油醸造元さまにてのイベントですね!醤油を使ったピザのピザパーティ、食欲がそそりますね!!ご参加如何でしょうか??情報提供者:末次通訳事務所・末次賢治拝OCT01 2025
2025.10.01
コメント(0)

閲覧者の皆さま こんにちわ。ご覧頂き有難う御座います。 >>末次通訳事務所・末次賢治でございます。◎京都市左京区【八大神社】さまと大谷選手の二刀流◎下記ご覧下さいませこんにちわ。上記は京都市左京区一乗寺下リ松町の八大神社さまの記事です。この神社は、宮本武蔵師に所縁がありまして、小職の英訳掲示もこちらにございます。大谷選手の投打二刀流の成績パネルを出していらっしゃいます。京都市に赴かれましたらお立ち寄り下さいませ。出町柳駅から叡山電鉄・一乗寺駅下車で、瓜生山の方向にまっすぐ歩いてゆくと、この八大神社様があります。詩仙堂の隣です。宮司さんにわたしの名前を出すと話が弾みます!!と思います。また、この神社へ行く途中に、中谷菓子舗さんという和洋折衷のお菓子屋さんがあり、軽食も楽しめます。武蔵饅頭があります。ぜひ、京都にいらっしゃった際にはどうぞ。周りには、詩仙堂や 与謝蕪村ゆかりの金福寺ほかあります。https://www.instagram.com/p/DPM6uOOE2pd/?hl=ja&img_index=1 上記の八大神社さまのインスタです、宜しければフォローされますと、上記の記事や実際の二刀流大谷選手成績パネルが閲覧できます。11月12月と此方に参ります。別の由緒等の英訳の為です//ご紹介までフクスケ拝~~~ご参考までに、武蔵師は、京都での吉岡一門との戦いのあとは、<<比叡山に逃げ込んだと、小説や映画ドラマではあります>>が、しかし、それは、フィクションで、実際には、教王護国寺つまり東寺のお世話になりましてこちらにしばらく滞在しております。そして、襖に数点の絵を残しておりまして、この襖絵は、今でも公開されております。その後、尾張名古屋の笠寺に参りまして、三河の水野家の客分ですね、笠寺観音の1つの東光院にて滞在をしており、書や絵画などを残しております。ご参考迄にどうぞ。これは、史実であります。武蔵師は、始終、徳川方の大名のお家に客分となっております。//Ken's Office<<兵法・英語二刀一流>>末次通訳事務所・末次賢治拝OCT. 01 2025
2025.10.01
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

