池袋美容師(美容室)のダメなブログ

池袋美容師(美容室)のダメなブログ

PR

Profile

無想転生@

無想転生@

Jun 22, 2008
XML
 髪の毛の一部分だけを明るくする「メッシュ」ってのは知ってると思うけど、一番最新のカラー技法は「3Dカラー」。これは美容師さんでもやれる方とやれない方がいます。ちょっと難しいんです。

「3Dカラー」とは、アルミホイルを使って全体の髪色より明るい「ハイライト」や暗めの「ローライト」を入れる2色使いのカラーリング技法。

特に美容師さんの中ではですが、別名で「ホイルワーク」とも呼ばれています。1色でべた塗りするより、髪に動きと立体感がプラスされます。部分的なカラーリングなのでプリンにもなりにくく「3Dカラー」は挑戦しやすいですね。

髪全体ではなく、部分的なカラーリングなのでダメージが少ないのが魅力。また、色を混ぜないで塗布するからツヤのある鮮やかな色が楽しめますよ。しかも髪に奥行きがでるので小顔に見えてしまうという効果もあります。

特にショートスタイルやボブなどの方で髪全体に動きやニュアンスをつけるときや、カラーをするのに抵抗がある方は気軽に楽しんでもらいたいですね。

デートに行く前に「3Dカラー」を試していつもとの違いをほめてもらえると嬉しいですよね。施術時間も通常のヘアカラーよりも短いので時間が空いた時に試してみよう。

B000161650_262-349.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2008 11:10:05 AM
コメントを書く
[ヘアカラーについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: