全7件 (7件中 1-7件目)
1
原発再稼働のシナリオ、新聞やテレビの報道業界の裏側って感じのニュースです。住めない日本や地球になってしまったら、死んでしまったら、元も子もないのに、一体この人たちは何の為に一生懸命になっているのでしょうか?=============================■テレビを消すことによる節電効果はエアコンの1.7倍との試算NEWS ポストセブン 5月23日(水)16時6分配信「原発再稼働やむなし」「値上げも仕方ない」「よりいっそうの節電を」――そう叫ぶ新聞・テレビが信用できないことは、ひとつの事実を突きつけることで明白となる。「原発再稼働なしでも夏の大停電など絶対起こらない」――綿密なデータ分析を元に、本誌・週刊ポストは繰り返し報じてきた。過去の関西電力の停電予測が「大外れ」したことで、指摘が正しかったことは証明されている。 関電の電力需給見通しの通りであれば、今年の1月第3週から10週間にわたり、ほぼ毎日大停電に見舞われていなければならなかった。しかし実際にはそんな事態は起こっていない。それもこれも、国民を脅して原発を再稼働させるためである。 今夏も、政府案では関西電力管内で15%、他の電力各社管内でも5~10%の節電が求められるとされているが、事態はそこまで逼迫していない。そう断言できるのは、電力マフィアも大メディアも、「最も有効な節電方法」を1年以上黙殺しているからだ。 野村総合研究所が震災直後の昨年4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』というレポートがある。この中の「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算は、大マスコミが顔をしかめる内容だった。 テレビの情報番組で紹介される節電方法といえば、代表的なのは「エアコンを消すこと」だが、この試算によれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130W。対して液晶テレビを1台消すと220Wが節電できる。つまり、テレビを消すことによる節電効果はエアコンの約1.7倍にもなるのである。 家電の「エコ化」が著しいなか、テレビは昨年7月の地デジ化に伴う買い換えで大型化が進んで消費電力が増えている。一般国民の感覚で見落としている節電の盲点だ。 本誌は、このデータを昨年8月19・26日号ですでに紹介している。しかし、この事実に反応したのは一部のネットメディアだけで、テレビは完全に黙殺した。 もう少し検証してみよう。 最新の「省エネ性能カタログ2011年夏版」に掲載された42型液晶テレビの消費電力は148W。一方で同カタログのエアコン(冷房能力2.8kW)の消費電力の平均値(冷房期間消費電力量÷総冷房時間)は116.5Wとなっている。 テレビの消費電力が野村総研の試算より大幅に低いため、先の1.7倍には及ばないが、このデータでもテレビの節電効果はエアコンの約1.3倍はあることとなる。 一方、資源エネルギー庁などではエアコンのほうがテレビよりずっと消費電力が大きいとする試算も出しているが、根拠やデータはあいまいで、どうやらテレビがつけっぱなしという国民生活の実情を無視していると思われる。 実際には午後2~4時の時間帯別総世帯視聴率(平成10年度調査)は約30%とされる。つまりテレビを観ているのは全世帯の3割ということだ。全国の世帯数は約5092万世帯(2010年国勢調査)なので、テレビを観ている世帯は約1527万世帯。そのすべてでテレビを消せば、本誌試算のテレビ消費電力(148W)なら約226万kW、野村総研試算(220W)なら約336万kWも節電できることになる。 ちなみに、昨夏の東電の最大供給量が約5600万kWだから、これは非常に大きな数字だ。※週刊ポスト2012年6月1日号
2012.05.25
コメント(0)
先日、来て下さったお客様が偶然インストラクターの同級生。で、今日来て下さったお客様はもう一人のインストラクターの同級生。かなり前から来ているお客様がまたまたインストラクターと縁のある方。これが、2~3日の間で起こる確率って・・・。いい意味で「もう、なんでもあり!」って感じです。
2012.05.22
コメント(0)
今できることのひとつだと思います。署名のご協力お願いします。m(__)m------------------------------------日本は危機的な状況にあります!危険な放射性セシウムが含まれる使用済み燃料プールは今もなおむき出しの状態で、チェルノブイリ事故の10倍の放射能がまき散らされる原発人災を招く恐れがあります。しかし、政府は私たちの安全を守れずにいます。今こそ国連に支援協力を訴えるべきです。手遅れになる前に、国連に独立した専門家チームの派遣を要請すべく、緊急署名へのご協力をお願いします。http://www.avaaz.org/jp/cesium_red_alert/?cl=1807634200&v=14310
2012.05.17
コメント(0)
facebookで、30年ぶりの同級生と再会!(゜o゜)おまけに、そのころの写真もあるというので見せてもらいました。遠く離れた場所に住んでて、普通なら出会わないようなことが起きるのはネット社会ならではだと思います。まだフェイスブックをされていない方、いかがですか?(^.^)
2012.05.11
コメント(2)

ネット中に、下の写真のメッセージが出て、 正規のメッセージからかと思ってクリックしたら、ダウンロード画面になったので、 「ん?、あやしい」と思って調べたら、悪質な広告のようでした。 当然、ダウンロードせずに「キャンセル」。 みなさま、お気をつけください。
2012.05.05
コメント(0)

今夜は『スーパームーン』。 天気もよく、まんまるお月様。
2012.05.05
コメント(0)

スパティフィラムの若葉です。ツヤツヤできれいな緑色。植物って花に目がいくけど、葉っぱや茎もいい感じ。見えないけど根もいいんだろうな。
2012.05.04
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


